• ベストアンサー

看護師の時間外手当と超過手当について

ただ今就職活動中の看護学生です。 募集要項をいろいろな病院から取り寄せて検討して受ける病院をだいたい決めていたのですが、「超過手当」と「時間外手当」がある病院とない病院があることに気付きました。 超過手当と時間外手当の意味を教えて頂きたいです。 これらの手当がはっきりと明記してない病院というのはサービス残業になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128488
noname#128488
回答No.2

両方記載されていたのなら、多少意味が違うのかもしれません。 超過勤務手当=例えば日勤で17:00あがりなのに18:15まで勤務した 時間外手当=勤務日以外で仕事を命じられた、勤務終了後に勤務外の係りの仕事をした というのが考えられます。

inf0127
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても分かりやすいです。納得しました。 これで安心して就活に臨めそうです。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#128488
noname#128488
回答No.1

超過勤務手当=時間外手当…と解釈しています。 おそらくどこの病院でも、これらの手当の支給はあると思います。 だって、定時にあがれる職種じゃないですもんね。 軽く1時間は毎日超えていました。 心配なら確認しておいた方がいいですね。 私が以前勤めていた病院(総合病院)の時間外手当の請求方法は、 専用の用紙に何時から何時までで理由も記入して職場長へ提出する方式でした。タイムカードではなく。 ですから、こういう場合、もし時間外手当が出るといっても、 職場内で出せる雰囲気にあるかという点も重要かと思います。 こればっかりは就職前はわかりませんね。。。 この職場(全体ではなく1つの病棟内)では、当初気軽に出せる状況ではありませんでした。 ただ、病棟ごとの時間外申請書類の数の少なさ(他の部署に比べ)から、 上の人から「あそこは楽なんだ。人数はまわさなくていいかな」という 誤解を与えてしまったため、それからは出すようになりました。 超過1時間以上で出すようにしていました。15分や30分で出していたら 病院経営が厳しくなります。 あくまで私の経験談です。 いい職場が見つかるといいですね(^^)/

inf0127
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 某大学病院の募集要項に時間外手当と時間外手当の両方が書いてあったので違うものかと思っていました。 看護師は引き継ぎなどでどうしても残業が多くなりがちな職業だと思うので、その辺りのお給料が気になったので質問させていただきました。 就活の参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間外手当

    毎月定額で時間外手当○○円支給すると労働契約を結んだ場合、 例えば、まったく残業が発生しない月があれば、その時間外手当はトクになりますが、その時間外手当分を超える残業をしてもその超過分を支払わないことは法律的にはどうなのでしょうか? また、この毎月定額で時間外手当を支給という労働契約自体の効力は法律的にみてどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 時間外手当について

    時間外手当の計算方法ですが、30分単位での残業計算は、違法でしょうか。就業規則に明記すればいいのでしょうか?希望は、30分単位で付けたいのです。

  • 時間外勤務手当ってなにですか。

    転職活動中のものですが、先週一社から内定をもらいました。 基本給は17万ほどで、時間外勤務手当が7万円ぐらいつきます。 時間外勤務手当って、残業代込と考えて良いのでしょうか。 それとも一定の時間、残業しないと支払われない金額なのでしょうか? 前職そういった手当などがなかったため、いろいろ調べてもあまり良くわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 時間外手当(30時間超過分から支給)ってどういうことですか

    時間外手当(30時間超過分から支給)ととある求人票を見たら書いてあったのですが、これはどういった意味になるのでしょうか?30時間までは残業代出ませんよ、それ以上やったら残業代は支給しますということでしょうか。年俸制ではないので、残業代が出ないと違法のような気がするのですが、どうなんでしょうか? https://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?PK=B44EED6D%2DE3CC%2D6BF7%2DDC6326B2F7B73005 ここのサイトになります。

  • 医師の36協定について(時間外労働手当)

    昨今、医師についても時間外労働手当の支給を行う必要があると、 マスコミの報道でも目にしますが、 実際に時間外手当(残業手当)を支給するにあたり、 36協定の締結は必要なものでしょうか。 必要であればどのような根拠によるものでしょうか? 医師は、労働者とはいえ、裁量的な仕事をしていることからも、微妙な立場で仕事をされているわけですが、 いざ36協定を結ぶとなると、月間に「限度基準」を超える時間外労働を行うことができるのは年6回までであり、 急な手術や患者対応が入る医師については、「限度基準を超えるから今日は帰る」なんてことはできないように思います。 もちろん、病院全体としては、看護師や事務職員等について既に36協定を結んでいるのですが、医師については非組合員であり、 あえて医師についても、その36協定に、対象・業務内容・人員を明記する必要があるのかどうかご教示ください。 もちろん、「時間外手当を支払うのであれば明記すべき」とは思いますが、 そうでない理由があればご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 残業手当と時間外手当の違い

    はじめまして。 現在、就職活動中の大学4年生です。 素朴な質問なのですが、残業手当と時間外手当というものは何が違うのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 時間外手当って?

    はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今年の2月に転職して、もうすぐ3か月(試用期間)が過ぎようとしています。 正直、試用期間でお断りしようか悩んでいます。 理由は・・・時間外手当です。 求人票の手当の欄に時間外手当が記載されていました。 が、実際は月18時間以上の残業をして、その18時間を超えたら1時間単位で手当として支給すると言われました。 つまり、18時間はサービス残業です。(19時間目から1時間単位で支給) さらに、当たり前だと思いますが、事前の申請をして上長の承認がないと残業として認められません。 先輩社員に聞いたら、「面倒くさいから申請してないよ」とか「承認が下りないから18時間なんて超えたことないよ」と言われました。 先輩社員が申請をしていない現状だと、入社して間もない私が申請すると目を付けられてしまうのではないかと心配です。 くだらない心配なんですが・・・ これって、「求人票に嘘の記載した」と思っていいのでしょうか? それとも、19時間以降は時間外手当が支給されるから目を瞑らないといけないのでしょうか? 今回が初めての転職で某転職サイトのアドバイザーの方に親身に相談にのってもらいましたが、もし求人票に嘘の記載をしていたのであれば、伝えるべきでしょうか? 前の会社ではどんなに残業をしても時間外手当はありませんでした。 今回、転職を考えたのは前の会社の経営が悪化し、給与がカットされてしまったからです。 次こそは給与や時間外手当がしっかりしている会社で働こうと思い、転職しましたが、前と変わってないような気がして、長期的に就業していく希望が無くなってしまいました。 (給与は前の会社とほぼ同じぐらいからのスタートです) 試用期間で退職してしまえば、次の転職に不利なのは判ってます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 時間外手当について

    時間外手当といえば、通常個人別に時間単価を持ち残業時間を乗じて算出されますが、前記のような方法ではなく、一ヶ月で固定金額の手当(営業手当,業務手当等)を定め、残業をしてもしなくても毎月均等額が支給されるというものをよく聞くのですが、法的には問題ないのですか。またどの法律に規定されていますか。ご指導よろしくお願いします。

  • 時間外手当「朝」も付く?

    9時から18時の1日8時間労働の場合、朝8時から9時ま での1時間分は、時間外手当の対象となりますか。 時間外手当とする、しないは、それぞれ各会社の判断で(例 えば就業規則等に明記すれば)良いのでしょうか。 或いは、労働基準法に明記されていますか。 だとすれば、第何条? よろしくお願いします。

  • 残業手当の時間について

    友達のお兄さんの働いている会社の事を聞いたのですが 一ヶ月基本給が15万で残業代として超過手当てというものを 一ヶ月固定額で3万貰ってるらしいのですが。 残業時間が毎月120時間くらいあるし給料安くて死にそうと愚痴を言っていました。学生の私は働いたことがないのでわからないのですが 残業代っていうのは働いた時間分もらえるものではないのですか? 労働の説明のブログとかみたのですが 法律とか難しくてよくわからないのでどなたか教えてください。 お兄さんの会社では休みの日の分は貰えるらしいけど 他は残業分は超過手当てというものに全部含まれているという説明を受けたらしいです。

専門家に質問してみよう