• 締切済み

ソフトウェア開発技術者の難易度

ソフトウェア開発技術者は (1)基本情報技術者と比べて難易度はどれほど違いますか? (2)大手企業(三菱重工等)からも評価されますか? (3)他の分野の資格(例えば簿記等)で言えば、  どれと同じくらいの難易度ですか? (4)専門学校で情報を教えている講師の方でも  結構落ちることがあると聞いたのですが、本当ですか?

noname#48431
noname#48431

みんなの回答

回答No.2

(1)基本情報技術者と比べて難易度はどれほど違いますか? ソフ開は基本の全ての分野を突っ込んで問われるので幅広く、さらに深く勉強していおく必要があります。ちなみに基本が算数的な能力を必要とするのに対して、ソフ開は国語的な能力を問われますので一概にどちらが難易度が高いとは言えません。個人的な得て不得手でソフ開のほうが簡単だったと言うときもあります。少なくともソフ開と比べると難易度は雲泥の差があります。合格率は基本と変わりませんが、受験者の質を考えると開きはあります。   (2)大手企業(三菱重工等)からも評価されますか? 分かりません。同じ人材なら取得している方を選ぶのが人事 (3)他の分野の資格(例えば簿記等)で言えば、  どれと同じくらいの難易度ですか?    簿記1級という書き込みをいくつも見てきました。 (4)専門学校で情報を教えている講師の方でも  結構落ちることがあると聞いたのですが、本当ですか? 本当です。大手の専門学校でも保持者はほとんどいません。取得する必要がないとかじゃなくて。受からないんです。講師の方は少なくとも現場を数年経験しているので生きた技術を持っていますが、第一線の脱落者が講師に流れ込むことは安易に予測できます。

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.1

(1)問題集をみくらべてください。 (2)ソフト開発が本業でないので、情報処理なんて論外でしょう。 (3)? (4)怠慢な講師なだけではないですか? ソフト関連の仕事を始めて30年くらい経ちますが、ソフトハウス以外では情報処理の試験なんて評価の対象にならないでしょう。 #たとえ、コンピュータ系のメーカや企業の情報処理部門でも・・ 特にソフト開発の下工程(詳細設計~連結テストあたり)はどんどん海外に流れていきます。 #特別なノウハウが必要なソフト開発は例外ですが・・

関連するQ&A

  • 基本情報技術者とソフトウェア開発技術者

    基本情報技術者とソフトウェア開発技術者の違いと、どちらが難易度が高いのかを教えて下さい。 また、この資格を持っていたらコンピューター関連の会社に就職する際に、一目置かれるような資格なのでしょうか?この資格を会社側はどの程度信頼しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソフトウェア開発技術者と宅建

    こんばんは。 全くの素人がゼロから勉強を始めるとして、 ソフトウェア開発技術者と宅建ではどちらが難易度が高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学生でソフトウェア開発技術者の資格を取るには

    去年の秋に初級システムアドミニストレータ、今年の秋に基本情報技術者試験の資格を取得いたしました。 情報処理技術者試験の資格取得フローチャートを見てみると、基本情報技術者の資格の次に難しい資格はソフトウェア開発技術者と情報セキュリティアドミニストレータになるようです。 なので、次回の春はソフトウェア開発技術者を受験しようと思っています。 しかし、基本情報技術者以上の資格は業務経験がないとつらいというのは、このカテゴリの他の回答を見ても、色々な人から聞いた話でも知っています。 午前は知識でどうにか出来たとしても、午後I、午後IIというのは、全く勉強していない現在の自分の知識ではかなり厳しい状態だと思っています。 そこで質問です。 午後I、午後IIの試験の傾向や解き方などアドバイスを教えてもらいたいのです。 また、ソフトウェア開発技術者の試験で役に立つウェブサイトや、ソフトウェア開発技術者の資格を取得したときに役に立った参考書などを教えて欲しいです(ソフ開の参考書で学生向けのありますでしょうか?) 学生でソフトウェア開発技術者の資格を取得された方のアドバイスをいただけたら幸いです。

  • ソフトウェア開発技術者とセキュリティアドミニについて

    ソフトウェア開発技術者と情報セキュリティアドミニストレータのいずれかを受験しようと考えています。情報セキュリティアドミニストレータのほうが範囲が狭まるように感じますが、どうでしょうか。 現在、基本情報技術者は持っており、1度ソフトウェアは不合格になっています。早めに次の資格の取得を望んでいるため、学習時間短縮の実施を行えるほうを知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 基本情報+ソフ開 vs ソフ開のみ

    お世話になります。 「ソフトウェア開発技術者」は「基本情報技術者」よりも難易度が高いとの事ですが、「基本情報技術者」の上位に位置する(認定される技術が内包される)と考えても良いのでしょうか? 2つの資料を見比べると、難易度の違いと共に、出題範囲にも少々違いがあります。 「実質的に」ではなく「世間・企業の評価」として、基本情報技術者とソフトウェア開発技術者両方の資格を持っている場合と、ソフトウェア開発技術者だけを持っている場合で、差はありますでしょうか?

  • ソフトウェア開発技術者試験で必要な言語は?

    ソフトウェア開発技術者資格について興味があるので少し調べているのですが、この試験取得のためのプログラミング言語はなんなんでしょうか? 例えば、基本情報技術者の場合は午後試験でjava、C、cobol、caslII のいづれかの知識が必要みたいですが、ソフトウェア開発技術者については情報処理推進機構のHPをみてもよくわかりませんでした。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 応用情報技術者の難易度と必要性

     PCを軽く使える程度の知識しかないのですが、SEやプログラマーに興味があり、基本情報技術者という資格を考えています。  ただ、基本情報技術者というのは難易度があまり高くないと聞きますので、時間の関係上、一気に応用まで・・・なんてのは甘いんでしょうか? また、応用技術者のほうは実用性はあるんでしょうか? 会社側のニーズと評価、実務上で役に立つか等教えていただければ光栄です。 学生なので時間はあります。

  • CCNAとソフトウェア開発

    IT系の会社に就職するにあたって、どっちの資格を狙うのがいいのか迷ってます・・・基本情報はすでにとっているのですが、次に目指す資格をこの二つでどっちにしようか迷ってます。通ってる学校でのコースでこの二つしかなかったので、オラクルとかはとりあえず無理です。その事をふまえてCCNA、ソフトウェア、どっちがいいでしょう・・? ソフトウェアの方が資格の価値は高そうなのですが、難易度的に難しいと考えていて、落ちたときの就職のデメリットがあり、また、CCNAは有効期限が3年なのと、シスコで一番簡単な試験なので、評価も薄いという所が腑に落ちません・・ すでに基本情報が受かってる以上、CCNAでとりあえず飾れば無難なような・・ しかし、将来的なためにもソフトウェアに挑戦して、万が一落ちても基本情報を持っているので、就職に困らないような・・・ ジレンマです。どっちの資格を狙った方がいいでしょうか・・・アドバイスお願いします・・

  • ソフトウェア開発技術者試験用のお勧め書籍ありますか?

    来年のソフトウェア開発技術者試験にむけてボチボチ勉強を始めようと思っているのですが、お薦めの参考書、問題集などはありますか? あと、すでに取得している方がいらっしゃれば、ポイントやアドバイスなども教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。 (基本情報技術者資格は持っていて、unix,perl,java servlet+JSP,シェルスクリプトなどでの開発経験があります。でもデータベース、ネットワーク関係には弱いです。)

  • どちらの方が難易度が高いのか?

    3つほど質問させてください。 (1)日商簿記検定1級と税理士の簿記論はどちらが難易度が高いのでしょうか? 出題範囲が違うので、単純に比較することは難しいと思いますが、お答えいただけると嬉しいです。 直近の試験の合格率だけを見ると、簿記論は14.9%、日商簿記検定3.5%なので、後者の方が難易度が高いのかなとも感じますが。 (2)企業の経理部に就職したいと考えるのであれば、税理士の簿記論と日商簿記1級、どちらが評価されるのでしょうか? (3)これは特に税理士(官報合格)を目指している方に聞いてみたいのですが、税理士を目指す理由、もしくは税理士を取得するメリットは何だと思われますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう