• 締切済み

彼にとって私は必要?

はじめまして。 男の人は彼女に何を求めますか? 付き合って二年半になる彼がいるのですが 「俺は俺。おまえはおまえ」という考えの人なので 一緒にいるときも、「おなか減ったからメシ~」とか 「耳掃除して」くらいで彼に必要とされている気が しません。精神的に私がいなくても全然平気な感じに 見えるのです。 もちろん他にも甘えてくることはあるのですが 今、遠距離中で三ヶ月会ってないのに「会いたい」 でもないし、電話でもワールドカップの話ばかり。 「会いたいと思わないの?」と聞いたら 「あんまり思わないなぁ」と言われ大ショック! 仕事も毎日遅くて大変なのは解かるけど 休みの日は趣味のスポーツなんかで出かけてばかり。 あまりにも必要とされてない気がして、不安に なってきました。浮気はしていないようですが こんな状態じゃ付き合っているのか解かりません。 「私なんかいなくても同じだね」と聞くと 「そうでもない」と一言。 あんまり会いたくもないし、私に求めるものもないのに 付き合っている意味はあるのでしょうか? ない。

みんなの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.11

こんにちは。syusyusyuさん。 ごめんなさい、貴方の質問読んで笑っちゃいました。 とってもナイスな彼やし、二人の関係もgoodやしね。 (とまあ、私も関西人なので彼のように関西弁でしゃべります) 私もどういうわけか貴方の彼みたいな本心は誠実なくせに 不器用・マメじゃない、こういう男性に弱くて、で実際 そんな男性から好意を寄せられるんですよ。 で、私も貴方のように「ほんまに彼はあたしのことどう思ってんねん」 「もうスキちゃうんかな」っていつも一人で悩んじゃうの。(笑) 今もそう。 「態度から察しなさい」とか「そうじゃない」とかって それが彼の本音じゃないですか。彼は貴方のこと好きですよ。 そうじゃなければ2年半も続かないって。 「俺の愛し方はこんなんや」って言われてるんじゃないかな? 彼としては。不器用な彼からぽろっと出た愛情の現れだと思う。 これは自信もって大丈夫!貴方は彼の彼女ですよ。立派に。 恋愛って当事者よりも第三者のほうが冷静に見ていることって 結構あるじゃないですか? 第三者が見ててそう思うんだから大丈夫ですよ! 私も前彼に一人旅にでるよ、って行ったとき「あ、そ」 くらいの反応しかなかったの。 で「わたしが一人で出かけるのは心配じゃないの?」って 聞いたら「えっ?」って最初おどおどしてたけど、少し間を置いて 「どこに泊まるの?危ないところには泊まらないで」って 言ってくれました。これが本音だってはっきりとわかりました。(笑) でも女としてはたまにはやさしい言葉もかけてほしいよねえ(笑) 不安になるもんね。それはとってもよくわかる。 私も本当は会いたいのに会えないのはやっぱりつらいし、 たしかに彼にしか埋められない部分あるもんなあ。 しょうがないから心の中で彼に話しかけるようにしていますよ。 あとね、「結婚」に対してあまり構えないほうがいいと思う。 「女は結婚を考えると弱くなる」って言葉もありますよ。 やっぱりどこかで期待しちゃってるから、周りが結婚していっている から、それでよけいにあまのじゃくな彼の態度が不安になっていないかな? 彼の「あと5年」っていうのもわかるよ。だってまだ30前でしょ、若いもの。 人生70年、80年というこのご時世、30過ぎて結婚したってぜんぜん遅く ないでしょう?(私ももう30過ぎた独身女ですよ。) 「年に負けるのか?老いに負けるのか?」っていうのはね、 「もうええ年やからって結婚するんはいやや、俺らはまだ若いねん。 それに結婚したらスキなことできひん」ってことじゃないでしょうか? (貴方が自分のことええ年、つまりおばちゃんやって思ったら、同じ年の 彼もおっちゃんって言ってるのと同じだよーん。(笑)) 要するに「彼はこんな性格の人なんや」って思えばいいのでは? 正反対のことを口にすれば「ほらほら、まーたあまのじゃくが始まった」 くらいに笑い飛ばしてやりましょう。 「態度でわかるやろ?」って言えば「あたし鈍いからわからへんねん、 ごめんやでー。いうてくれなわからへんわー」くらい言えば? 「腹減ったメシ」といえば「今日くらいあんたがしーや」とか 「後片付けよろしくねー」くらい言いましょう。 「耳掃除」といえば「後からあたしのも掃除してよー」といいましょう。 普段のやりとりの中で貴方がもっと彼の投げたボールを軽く投げ返す くらいでいれば、少なくとも立場的に対等になっていくんじゃないですか? せっかくいい感じのカップルなんやから、続けていけますよ。 応援していますね!

syusyusyu
質問者

お礼

chapaneseさん、回答どうもありがとうございます♪ お礼、遅くなってすいませんでした。。 なんか、chapaneseさんの回答みたら、私が悩みすぎなのかなってちょっと安心できました。 彼との会話の中ですごく言葉が足らないけど、chapaneseさんがおっしゃってくださったようなことをいいたいんだろうなって感じるときがあります。 「本心は誠実なくせに 不器用・マメじゃない、こういう男性」 そうですね、彼はまさにこのタイプです。 でも、外ではけっこうマメなんですよ~(笑 内面が悪いタイプなんでしょうね。 「俺の愛し方はこんなんや」っていうのも思い当たります。よく、いぢわるというか、からかわれるんですが それを彼は「愛情表現や」といいます。 私は謎?と思うんですけどね。 かなり価値観は違うんですけど、そんな中でも 彼がどういう価値観なのか、を理解できるようになってからはすごく楽になって、以前より愛情も深まった気がします。 結婚に関しては「もうええ年やからって結婚するんはいやや、俺らはまだ若いねん。 それに結婚したらスキなことできひん」 これはもう、そのまんまですね。 体が動くうちは結婚しない!と言ってます。 私的にはせいぜいあと二年以内にはって思ってたんですけど、あきらめました。 結婚がしたいというより、安心したいから結婚したいと 思っている自分に気づいたというか。。。 彼にとって私より大事なものがいっぱいあるって いつも感じちゃうんです。 仕事と趣味、友達。。私はいつもその後って感じで。。 たぶん、私からアクション起こさなきゃ彼は 私のことなんて忘れてしまうんじゃないかと心配に なってたんです。それを言うと 「じゃあおまえ、しばらく電話よこさないでみろよ~」って言われる。でも怖くて出来ない。 三ヶ月前遠距離に戻ってからちょっと不安が募りすぎて しまってました。一緒に暮らしてたのにまたずっと 会えなくなっちゃったからですね。 もっと、自信を持ってどしんと、構えられるように 頑張ってみます♪ 本当にどうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neo_cool
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.10

syusyusyuさん、お礼ありがとうございます。 再び失礼しますね。 >不安になっている時くらい安心させる言葉の ひとつが欲しい。 >こういうのって、わがままなのでしょうか? ちっともワガママではないですよ。 私もそう思います。女性ならみんな思います。 私も彼といろいろありましたよ。 寂しいと思うことも、不安に思うこともありました。 もちろん、今も多少はあります。 ただ昔と違うのは、私もいろいろ学びました。 彼は仕事が忙しくて、休みは必ずしも私との時間ではありませんでした。 友達と飲みに行くことが大好きな彼は、syusyusyuさんの彼と同じように「友達と飲みに行くかもしれないから、まだ会えるか分からない…」とよく言ってました。 何か寂しかったですよ。 悔しいのと寂しい気持ちでツラかったです。 それで、私は決意しました。 もっと自分の生活を充実させようと思いました。 趣味が増えて、前よりも友人とよく会うようになりました。 何より変わったのは、寂しさを紛らわすために頑張った仕事が、楽しくて楽しくて仕方なくなったことです。 決してラクな仕事ではありませんが、すごくやりがいがあるし、もっと頑張ってプロを目指したいとさえ思うようになりました。 それを見てかどうかは分かりませんが、彼が変わったのはその頃からですかね。 彼がいなくても楽しい生活になった…わけではありませんが、彼にはそう見えたのかもしれませんね。 私としては、他のことがどんなに充実していても、恋愛の寂しさ全てが埋まるわけではないと思いました。 だって、彼の代わりの人なんて存在しませんから。大きい存在です。 私は浮気とかしませんが、わざと「仕事先で素敵な人にあった」とか「友達と飲みに行くから、その日は会えないかも」とか(どれも本当ですよ)言いました。 誰にでも効くかは分かりませんが、彼とはこんな感じで徐々にいろいろ話したり、自分の気持ちを伝えられる関係になりました。 >いつも「いちいち好きだとか会いたいだとか聞くな。 >そんな話はつまらない。態度で憶測をしろ!」って言われるんです。 私はこれはちょっと酷いと思いました。 確かに気持ちを伝えるのが苦手な人はいると思いますが、口で伝えるのが苦手なら態度で示してほしいと思います。 彼の態度を見て、syusyusyuさんが不安に思うということは、それが足りないわけだから、もう少し態度で示して欲しいですね。 あと、悪気はない彼の言葉に傷付いた時もありましたね。 でも今はそういうのも冗談で返せるようになりました。 逆に少し彼を不安にさせちゃう位のことも言います。意地悪でしょうか… 「私を放っておくと、知らないよー。いい人ができちゃうよー」みたいに。 上手く言えませんが、私も結構悩んで今日に至ります。 悩んだり、泣いたり、ケンカしたりしてお互いにとって良い状態を作ってくださいね。 ちょっと彼にメールするのをやめてみるのはどうですか? いつもメールするのに、こないから心配してくれないかしら。 何とかして頑張って欲しいです。 参考にならないかもしれませんが… 応援してますから、頑張って下さいね!! 長々と失礼しました。

syusyusyu
質問者

お礼

Neo_coolさん、何度も心強い励まし&アドバイスありがとうございます。お礼が遅れてしまって申し訳ありまん。。 ただいまウチのパソコンが使える状態じゃなく、ネットカフェ通いなもので。。(笑 >不安になっている時くらい安心させる言葉の ひとつが欲しい。 >こういうのって、わがままなのでしょうか? ちっともワガママではないですよ。 私もそう思います。女性ならみんな思います。 やっぱりそうですよね。彼も昔付き合い始めはほんとに いまと大違いに(笑)いろいろ言ってくれたんですけど 長く付き合うとこういうものなのかなって。。 いつも「時々でいいから、言ってね。そうすれば おとなしくいい子でいられるから」って(笑) 言うんですけどね。 確かに私も最近不安がたまり過ぎて口うるさくなっちゃってたかなと思うけど、限度というか。通り過ぎている気がしてるんです。 メールで「電話欲しいのでください。」と送っても 何日も連絡がなかったりします。 それで、最後の最後に「もう、知らないからね!完全怒った!」って送るとやっと電話くれるんです。 それで、くれるから「まだ好きでいてくれるのかな」って思うくらい。。。寂しいですよね、、(涙 焼きもちに関してもあんまり焼いてくれるそぶりは ないんですが、お互いに浮気を気にしている時があって だいたいいつも私が「心配だ~~」というんですけど 先日は「私は大丈夫けど、あなたが心配なのよぅ~」という私に「そのままそっくりおまえに返してやるよ、 俺は大丈夫だけどおまえがなにしてるかわからん」って言われてびっくりしました。 彼なりに心配してくれてたりするのかなって、ちょっとは嬉しくなりました。 時々ギブアップだと思うときがあるんですけど、 彼を信じて頑張ってみますね。 Neo_coolさんの暖かい言葉、とても嬉しかったです。 ありがとうございました♪ 彼とお幸せに♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ベストアンサー
  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.9

わかります。歳も近いし。彼氏が関西人?なのも(笑) 今は相手は都内に住んでいて電車で2・3時間かかる距離ですが 月に二回ぐあいしか会ってません。 でもむこうはバイトやら友達やらでこれ以上は無理って感じ。 こっちは結婚でも同棲でもしてよ~って感じなのに。(笑) でもまあ彼にしてみれば、一緒だと時間もとられるしイライラするだろうって思ってるんでしょうね・・・友達とも遊びにくくなるし。 >彼にとって私は必要? は、もちろん必要ですよ!でなきゃ、会いもしませんよ。ほんと。 もし結婚して子供が産まれたら三時間おきに乳あげないといけないし、自由な時間なんてありゃしませんよ。今のうちに満喫しときましょ? 私たちはそれが原因でマジ喧嘩しましたよ。(笑)喧嘩はすすめませんが(本当に別れてしまうかもしれないので・・・)。これ以上言ったら(彼氏が)キレるな!!!ってのが分かるようになりました。正直解決しない問題だと思います。(アドバイスなってませんね。すいません) でも、もし彼が彼女にマメな人だったら、他の人にもマメだと思いません???? 私の彼もそうですが浮気の心配はないみたいなので。それはいいと思うんですよ。 まあ、女ばっかり見てるようなあほな男もいやだと思うんです。 あとsyusyusyuさんの彼氏さんはsyusyusyuさんのがスキスキなのをわかってるんだと思いますよ。だから安心して?手を抜いちゃってると思います。でもこっちはつらいですよね。 なにかして、相手がかわることはないと思うんです。こっちに気持ちや考え方を変えて、自分をらくちんにもっていくしか。思うにsyusyusyuさんの場合は彼の行動うんぬんよりも、『彼が自分を思う気持ち』を知りたい・確かめたいんじゃないですかね。女ってそういうところがあるから。それを実感したらsyusyusyuさんもすっきりするんじゃないでしょうか。実感するにはある意味彼を試さないといかないのですが・・・ちなみに私の場合はそれが喧嘩でした。あと欲しいものを色々買ってもらって『はにゃ~ん』となりました。syusyusyuさんも『はにゃ~ん』を一杯もらってください。でもあまりやると別れの原因になっちゃうかも。

syusyusyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、うちの彼は「俺の時間を取るな!」なんて言う時あります。私がぐちぐち長電話する時なんですけどね。同棲してた時はなんのさしさわりもなかったのに、遠距離って難しいなぁ。。今日はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.8

ごきげんいかがですか?neterukunです しっかり必要とされていますよ。 膝枕で耳掃除・・・なんか新婚さんみたいでいいなぁ・・ 私は彼女にそんなことしてもらったことないですよ。これまで。 で手料理でしょ・・・なんかこれだけでも相当ほほえましいのですけど。 会いたいと思わないっていうのは、よく電話してるから 近くにいる気がしてるんじゃないかな もう彼の中での貴方は、自分とともに生きているって 存在じゃないのかな? 「おまえはおまえ・・」でもしっかりと貴方の存在感を認めてるから 言えるような気がしますよ。 だからあらためて会いたいっていうよりか 気が合えば一緒にデートくらいしようって思っているはずですよ わたしね、ちょっと彼って邪魔くさがりじゃないかなって 感じたんですよ。 会いたくないのはデートしたくないってことじゃないんですから 一度貴方の行きたいところに連れてってと甘えるのもいいかもしれません それくらいの我侭はかわいいと思いますけどね、私は。 デートのプランニングはきょうの献立を考えるのと同じくらい 難しいし迷いますからしてあげると助かるのではないかと思いますよ。 ふぁいと!案ずるよりウメッシュ!です。⌒(*^∇゜)v

syusyusyu
質問者

お礼

neterukunさん、回答どうもありがとうございます。 そうです、彼は邪魔くさがりの面倒くさがりです!(笑 だいたい毎日私からは日記のように夜メールを送ってるんですが彼からはほとんど返信来ません。 来ても一行だけとか、絵文字だけとかです。 あまりにも反応がないので(一週間とか)事故にでも 遭って死んだんじゃないかと心配になって 「元気?反応ないけど生きてるの?」ってメールすると 「生きてるから心配いらやんで」ってやっと返事が来ます。いつもほったらかしなので心配で 「私のこと、一日一回でも思い出したりしてくれてる?」って聞くと「毎日メールよこしやがるからイヤでも 思い出すわ、アホ」といわれます。 メールだけで私の存在を確認して満足しているのでしょうか? 来月やっと四カ月ぶり彼の所にに行けそうで、 しかも、私の誕生日があるんです。 neterukunさんがおっしゃったように久しぶりに会えるし 誕生日だから、こんなデートでこことここに行きたいなって、メールした所、「その日は趣味の予定がはいるかもしれん。だからまだわからん」といわれました。 だいたいいつも週末金曜から土、日、泊まって月曜の始発新幹線で帰るようなスタイルで会うのですが、こんなに久しぶりでしかも誕生日なのに!とかなりショックでした。 「いちいち好きとか会いたい?とか聞くな。態度で 憶測をたてろ」と言われるんですが、こんな態度を 見ているとやっぱり、キライ?必要ないの?って 思っちゃうんです。。。。 二人とももういい年(もうすぐ三十路、彼は来年三十路) で周りはどんどん結婚しちゃってるのに、 彼はというと、「あと五年しない」って言うんです。 やりたい事がいっぱいあるからという理由で。 私は「そんなに待てない、五年だったらいくつだと思ってるの?」って聞くと「そんなこと言って待つくせに♪」とか「おまえは年に負けるのか?老いに負けるつもりなのか?」とかわけわからない屁理屈で言い負かされちゃいます。 百歩譲って五年待つとしても彼の態度は私を 必要としているのか、真剣に考えててくれているのかが 分からなくなるんです。聞いても憶測しろとか言うし。。。憶測すると嫌がっているとしか思えなくないでしょうか?すいません、いい年してこんな悩みで。。。(涙 今日は回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.7

syusyusyuさん、なかなか彼に会えなくてさみしいですけれど、この彼なかなかいいと思いますよ。妙にまめな男は誰にでもマメ。彼はあなたを信じているのでしょう。 遠くに彼がいて束縛されないこの環境を今、あなたのチャンスと捕らえて自分磨きに時間を使っては? そんなあなたの変化にきっと彼は気付くと思いますよ。 今度は反対に、ほっておいたら失うぞと危機感をもつかも。 きっとうまくいきますよ。上手に甘えることが大切です。 がんばって。

syusyusyu
質問者

お礼

tera2002さん、回答どうもありがとうございます。 そうでしょうか?他のみなさんに書いたお礼にも彼のこと詳しく書いてみたのですが、私を信じているからなのでしょうか?彼にとって恋愛=私はあまり重要じゃないのかな?と淋しくなってしまいます。 そうですね、自分磨き!いいですよねぇ~! 今、スポーツジムに通っていて、来月彼と会う日まで ちょっとダイエットしようと頑張ってます。 たまには彼をギャフンといわせたいんですが いつも私が彼ペースに巻き込まれちゃっています。 たまに「ホントに怒った」とメールすると軽く ご機嫌はとってくれるんですが・・・。   頑張ってもっとキレイになる努力をしますね! どうもありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.6

彼女に求める物は人それぞれだと思います。 「俺は俺。おまえはおまえ」って、しっかり自分を持って、syusyusyuさんのことも認めてくれてる証拠だと思いますよ。 耳掃除して…って、膝枕して耳掃除ですよね? そんなの甘えられる相手にしか言えませんよ~。 >「私なんかいなくても同じだね」と聞くと >「そうでもない」と一言。 ここに答えがあるような気がします。 きっとsyusyusyuさんって、すごく彼から愛されて信頼されているんだと思いますよ。 だから離れていてもちゃんと繋がっている…って思えるから「寂しい」とは思わないし、 会えなくても「二人ともしっかり自分の生活をしているんだから大丈夫」って思えるんだと思います。 W杯の話は電話ででしょうか? 電話ででも気兼ね無しにお話ができるのは素敵な事だと思いますよ。 syusyusyuさんは彼の声を聞いて安心したり、「元気でやってるんだな。良かった~。」って思ったりしませんか? 彼はsyusyusyuさんとお話するだけで、安心して元気に慣れるんだと思いますよ。 「よーし、明日も頑張ろう」って思えるんじゃないかな。 「あんまり思わないなぁ」って言うのも、多分syusyusyuさんに会いたくないとか、会わなくても大丈夫というより、 今はそれどころじゃないんだけど…っていう意味合いの方が大きいと思いますよ。 お仕事大変なんでしょ? 休みの日に趣味のスポーツって素敵だと思いますよ。 ちゃんとお休みの日に出来る趣味を持っている事って、将来的にすごく大切な事なんです。 それともsyusyusyuさんは、お休みの日もろくに出かけず、寂しい寂しい会いたい~って言ってる彼の方が魅力を感じますか?

syusyusyu
質問者

お礼

HUTABAさん回答どうもありがとうございます。 確かに寂しい~~~会いたい~~~っていう彼はちょっとイヤかも?です。(笑 彼は趣味が多くて、大学のOB野球サークルや、スノーボードなんかにすごくはまっていて、私はいつもその次、の次あたりかも?です。 自分ひとりで楽しめることをいっぱい持っていて 私なんかいなくていいみたい。 「おまえもなんかやれよ~」と言われるのですが 私なりにスポーツジムに通ったり、友達と会ったり いろいろと時間を見てはやってるのですが やっぱり趣味と彼は別だとおもっちゃうんです。 彼にしか埋められない私の心の隙間があるんです。 その時は確かに時間つぶしになりますよ。でも、 彼に会いたいのにジムに行って汗流しても、お家に帰って お布団の中でやっぱり、彼に会いたいな~~と おもっちゃいます。 普段は平気でもこんなに会えなかったりすると どうしても辛くなっちゃいます。。 いい年して恥ずかしいです。 今日は回答どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rilfee
  • ベストアンサー率20% (85/417)
回答No.5

 答えにならないかもしれませんが、読んでいて、私は面白かったです。ごめんなさい・・・面白いというか、微笑ましいと思う。  たぶん、彼は、会いたくないわけではないんじゃないかな?ちょっとしとた事でも満足できる人っていうのかな・・・特に恋愛に関して。だから、電話で話しをするだけでも満足できる、何も特別な事がなくても、あなたの存在だけで満足できる。そんな感じでは?  私自身がさっぱりしてるので、ちょっとわかる気が。恋愛対象となると、イライラしてくるかもしれないけど、この彼のような人って、ダンナにしたら楽で良さそう。かく言う私も、彼氏によく 「冷めすぎ!イライラする!」 とか言われますけど、一緒にいる時は気楽でいいのだそうです。  今は遠距離で離れてるから、淋しいと思うけど、会って彼の顔を見て、一緒にいる時間を持てたら、一瞬で悩みも謎も吹き飛ぶでしょう。  悩んでるsyusyusyuさんに対しての言葉ではないかもしれないけど、すごくいい関係に見えますよ。

syusyusyu
質問者

お礼

rilfeeさん、回答ありがとうございます。 そうでしょうか?ほほえましいなんて、嬉しい限りです。 でも、彼は私より趣味とか、仕事が優先。 もちろん仕事も趣味も頑張る彼が大好きで 応援したい気持ちでいっぱいなんですが、 いつもほとんどほったらかしです。 冬場なんて、いつも会社の同期とボードに二泊で 毎週のように行って、近くに住んでたのに三週間も あってもらえませんでした。 私より、夢中になるものがいっぱいで、 私は二の次って感じちゃうんです。 恋愛をあんまり重要視してないんでしょうね。 悲しくなっちゃう。。。。 会った時はすごく楽しいし、やさしいんだけど、 やっぱり遠距離はつらいですね。。 今日は回答どうもありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.4

私には想像もつかない話です。 あなたからは連絡をとらずに様子を見る事を勧めます。 あなたの不満は当然です。

syusyusyu
質問者

お礼

satiroさん、回答ありがとうごどいます。 そうですよね、私も付き合い始めからは 想像もつかない彼の変貌ぶりです。 しばらく連絡、とらないほうがいいでしょうかね? 私が怒って電話を切ったりすると軽くご機嫌とって くれたりもするんですが、今回はどうだろう。。 頑張ってみますね、回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • belle
  • ベストアンサー率9% (7/71)
回答No.3

Neo_coolさんのご回答を読ませて頂いて温かい気持ちになりました。 なので、これ以上何も要らないとは思ったのですが、何となく私の感想も書かせて頂きます。 tasukudon2000さんも書いていらっしゃいますが、男性って基本的に女性よりも「俺は俺。おまえはおまえ」という考え方の様に思います。 「会いたい」という言葉は、思ってもなかなか言えないでしょう(笑)。非常に大雑把に言えば、寂しさも大変さも内に秘めてしまうのが男性で、外に出したいのが女性だと思います。 貴女に甘えられる彼はきっと、安心して「あんまり思わない」なんて答えるのかもしれません。 その回答や、「そうでもない」の一言が既に貴女に甘えている証拠ですよね。 その意味で既に、貴女は必要とされているのだと思います。 ただ、こんな感じがずっと続くと、貴女自身だけが疲れてしまい兼ねません。 いつか電話ではなくて、会った時に、お互いの気持ちや付き合う意味などをゆっくり、じっくり話し合ってみる必要もあるかもしれませんね。 的外れな意見でしたら申し訳ありませんが、参考にして頂ければ幸いです。 頑張って下さい。

syusyusyu
質問者

お礼

bellさん、回答どうもありがとうございます。 確かに彼は人に頼ったり相談したりするタイプでも ないです。 甘えて「あんまり思わない」といっているのなら いいんですがほんとにおもってないんじゃないかと 心配になるんです。 以前から「俺はあまのじゃくだから思っていることと反対のことをいうことがある」なんていってたんですが どれがホントでどれが反対なのかさっぱり謎です。 来月会える予定でいるので、その時じっくり話を してみたいと思います。 回答どうもありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neo_cool
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.2

こんばんは。 syusyusyuさんの質問を読んでいて思い出したことがあるので、回答させてください。 私が今の彼と付き合い始めた頃に同じようなことを思っていた気がします。 彼と出会った時、彼はすごく仕事が忙しくてあまりゆっくり会えませんでした。 メールや電話はよくしてくれたけど、次はいつ会えるかも分からないし、すごく寂しいのに彼は「会いたい」とも「寂しい」とも言ってくれなくて、私だけが彼のことを想っていると勘違いして悲しくなった覚えが… 男の人ってあまり「寂しい」とか「会いたい」とか頻繁に言いませんよね。 私が出会った人達だけかな… 私の彼も出会った頃、「自分の感情をあまり外に出さない」と言っていました。 出すのが苦手なのかもしれませんけどね… でも、今は結構言ってくれます。 それは多分、私の影響かもしれません。 私は結構、自分の気持ちを正直に言うんです。(性格上…) 「寂しい」とか「会いたい」に限らず、「好き」とか「こういうところを尊敬してる」「こんなことができるなんて素敵だね」とか…いろいろ。 それで、気が付いたら、お互いにきちんと気持ちを伝えられる関係になりました。 syusyusyuさんからいろいろ気持ちを伝えてみたらどうでしょうか? 「会いたい」と伝えるときも、私の場合は「仕事で忙しいと思うけど、少しでもいいから会えたら嬉しいな」みたいな言い方をしました。 メールが欲しい時は「一行だけでもメールをもらうと嬉しいから、時間があったら送ってね」って言いました。 言い方で、相手が受ける印象は変わると思います。 私の彼は仕事が忙しかったので、休みの日は寝たいだろうし、友達と飲みに行くことも大好きなので、自分の気持ちだけを押し付けると悪いと思って、そこらへんの配慮はしたつもりです。 syusyusyuさんは彼のこと大好きですか? 好きなら、それだけでも付き合っている意味はあると思います。 逆にいえば、好きじゃないなら一緒にいる意味はないと思います。 ここで書いたような事を彼に伝えたことはありますか? 「私達が付き合っている意味ってあるかな?(何で付き合っているのかな)」と伝えて一緒にその意味を考えてみるというのはどうですか? こういう話をする機会をどんどんつくってみて下さい。 絶対に彼もsyusyusyuさんに会いたいと思っていると思いますし、時には寂しいと思っていると思います。 言わないだけで… 価値観の違いとか性格の違いとかいろいろ言ったりしますけど、みんな違う人なんだから合わなくて当たり前だと思うんです。 大切なのは、『思いやり』です。 お互いが相手に歩み寄ろうとしなければ、解決しないと思います。 そのきっかけをsyusyusyuさんからつくってみてください。 直接でも、電話でも、言いにくければ手紙でもいいと思います。 気持ちを伝えてください。 付き合うことは「愛すること」と「愛されること」だと私は思います。 アドバイスになっているか分かりませんが… 頑張って下さいね!!

syusyusyu
質問者

お礼

Neo_coolさん、大変長い回答嬉しく思いました。 ありがとうございます! 彼とは付き合って二年半ななります。 元々性格はかなり正反対で、素直になんでも 言葉に出しちゃう私とは逆にあまのじゃくで 素直じゃない彼。Neo_coolさんのように私も 彼に対して感じることを伝えています。 夜帰りが遅いので配慮もしながら 「遅くまでお仕事ご苦労様。 明日も元気で頑張ろうね♪」くらいのメールを 送ってます。 それに対しての返信は「寝る。おやすみぃ」だけだったり 無視されることも多いです。 それでも普段は満足なんですけど あえない日が続くとどうしても不安がよぎったり 淋しくなったりして、甘えたくなってしまう時が でてきちゃうんです。それが今なんですけど、 彼があまりにもそっけないので「会いたいとおもって くれる時はないの?」と聞いても 「あんまりないなぁ」って言うんです。私が 思わず「・・・・・。」になると「あっ、はいはい。会いたい、会いたいよ」って言いながら笑うんです。 今は仕事の都合で私からは会いにいけないんですが 彼が来てくれるなんていうはずないし。。。。 いつも「いちいち好きだとか会いたいだとか聞くな。 そんな話はつまらない。態度で憶測をしろ!」って 言われるんです。で、態度で憶測すると、やっぱり会いたくないんじゃない?私が居なくても平気みたいだよ?って なっちゃうんです。 電話もメールもいつもほとんど私から。 愛されているって感じられないときにものすごく 不安になっちゃって、夜、一人で悶々としちゃう 自分がいやでたまりません。 いつも彼ペースについて行ってるけど、私がものすごい 不安になっている時くらい安心させる言葉の ひとつが欲しい。こういうのって、わがままなのでしょ うか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ猫はたくさんエサを置いても必要な分しか食べない

    例えば、いつもより、多くエサを置くとします。 猫はたくさんエサを置いても、必要な分しか食べない気がします。 犬だったら、とりあえず置いてある分は全部食べそう。 猫だったら、「ちょっと今お腹すいてないから後でいただきます。」もありそうですが、 犬は、「めし?じゃとりあえず食うわ」とすぐ食べそうな気がします。 猫は必要な分しか食べないのですか?

    • ベストアンサー
  • ○○サポーター

    以前ニュース番組でワールドカップ、WBC、フィギアスケートなど各スポーツの大きな大会になるといきなり出現する、サポーターのことを○○サポーターと言っていたのですが、何て言っていたのかどうしても思い出せません。また、このサポータの悪いところは例えばワールドカップだと、普段全然サッカーを見ない連中が急にワールドカップになるとユニフォームまで用意して、ワールドカップを見ない人を批難したり、日本が負けると文句をたくさん言っておいて、ワールドカップが終わるとまたサッカーを見なくなる。こういう連中が選手に悪いプレッシャーを与えていることが問題視されていました。 わかる方教えてください。

  • 私の学生時代の同級生の地方議会議員が、

    「ラグビーやサッカーのワールドカップとか、全く興味ない」と別の議員に言ったところ、 「その発言は政治家としては言ってはいけない発言だ。興味な いとしても心の中に秘めておけ」と注意されたそうなんですが、これ、実際その通りなんでしょうか? 去年、ラグビーワールドカップが開催された時期に何人くらい議員がワールドカップの話をするのを見て、このようなことを仲の良い議員に話したところ、注意されたそうです。 私は政治に関心はありますが、スポーツなんて趣味で、国を背負っているなんてのは極論なんだから、政治家として言ってはいけないというのは行き過ぎだと思います。 いかがでしょうか?

  • ワールドカップが迷惑です

    同じ経験のある方はどう対応してますか? 私はワールドカップに興味がありません。 むしろ大嫌いなくらいです。アスリートに対して嫌悪感を抱いています。 ただこれは私個人の感じ方の問題です。 ワールドカップが好きな人がいることを否定する気はありません。好きな人は自由楽しめばいいと思います。 テレビなら一切点けずに凌いでいます。 迷惑なのはやたらと周りの人がこの話題を降ってくることです。 上記のように嫌いなくらいです。 1度2度くらいなら聞き流していますが皆しつこくこの話題でワールドカップという言葉を聞くことすら苦痛になってきています。 最近は痺れを切らして、 興味無いからやめてくれとストレートに言ってしまっています。それでもしつこく話題を降ってくる人が多いです。 どうしてスポーツ好きはこういう迷惑な人が多いのでしょうか……。 こういう人にはどう対応するのが正解なのでしょうか?

  • 英語の必要性

    似たような質問は過去に何度かされていますが、私なりに論点を整理して質問させていただきます。 日本人は英語が話せなくても、殆どの人は不自由なく暮らせます。しかし、英語が話せるというスキルを過大評価している人も少なくないような気がします。ところで、このカテのとある質問の回答の中に “使う機会がないという言い方がありますが,そうではありません.日本が世界に向かって働きかけようとしたら,英語は絶対に必要なのです.ビジネスでも政治でも,芸術の分野でも,いくらでもあります. 必要が無いというのは保守的で消極的な考えで,たしかにそうした内向き縮小性向の人はそれでもよいでしょう.” という一節がありました。う~ん、まあ、あながち間違った意見ではないでしょうけど、ちょっと極端と言うか偏った印象は拭えません。一方で次のような面白い比較もあります。 (1)ピエールさん・・・フランスの一流ファッションデザイナー。彼のデザインしたドレスが何度もパリコレクションで入賞。イタリア語も少し話せるが、英語は下手。 (2)カルロスさん・・・ブラジルのサッカー選手のエース。彼のシュートで次々と対戦チームを負かし、ワールドカップで彼のチームが優勝。スペイン語も流暢に話せるが、英語は苦手。 (3)モグさん・・・髪の毛が薄くなってきている。タイのバンコクの繁華街で巧みな英語で外人に声をかけ、売春宿の斡旋をしている。 日本語もまずまず操れる。 ↑の3人では、ピエールさんとカルロスさんは英語なんか出来なくても十分にカッコいいですが、英語が出来れば、もっと得ですよね。モグさんの場合は英語が出来なければ、飯を食っていけません。つまり、ピエールさんやカルロスさんのように世界の第一線に立つ必要はありませんが、英語だけが出来ても、何らかの技術とか知識とか何もなければ、英語を活かす機会もないし、かといって、日本ではモグさんのように英語が出来なければ飯を食っていけないという切実な状況にある人っていないと思うんです。 そこで質問です。日本人にとっての英語の必要性について いかがお考えですか?

  • ワールドカップ決勝が観たい・・・

    ここ最近、体調を壊してワールドカップが観れませんでした。 気が付いたら・・・もうすぐ、決勝だなんて・・・ショック。 個人的にアルゼンチンを応援したいです!!! 本題です。 ワールドカップ決勝 アルゼンチン対ドイツ ここまでは知っています。 何月何日?何時から何チャンで放送しますか? よろしくお願いいたします。

  • 好きな人の興味のあるもの

    好きな人が居るんですが、完璧な片思い(しかも一目ぼれ的なかたち)で、特に用事が無いときは会話することもありません それでも、やっぱり好きなのできっかけを探そうとしつづけているのですが、なかなかです それで、彼はサッカーが好きということがわかったのですが、私は正直なところ家族がスポーツと無縁なこともあって(野球とか観てたらチャンネル変えられたり不審な目で見られます(苦笑))特にそれほどの興味もなくスポーツも不得意で、サッカーなんていったら小学校の体育でやったなあ、とか、そういえばワールドカップがもうすぐあるんだったっけ?とかその程度です でも、サッカーを知ることによって、ちょっとは共通の話題を見つけられるかもと思いました 動機が不純で純サッカーファンの方に怒られそうなのですが(あー…彼も含めて;)、このことについてどう思われますか? 彼に教えてもらったりできればいいのかもしれませんが、さきにも書いたように用事が無ければ会話できない壁のようなものを感じるので…ワールドカップで彼がフィーバーしてるところに入っていってその壁を壊せたら幸せ、と思っています そんなにうまくいくわけない、とか、自分の好み(趣味?)を「つくる」ようなのは間違ってる、とか、そんなのすぐぼろが出る(?)、とか思われますか?

  • ワールドカップはそんなに大事ですか??

    ワールドカップが見たいことを理由にデートを断られました。 先週までは週1以上はデートしていました。でもまだ付き合ってはいない相手です。 お互いの時間が合えば、食事に行ったり、関係を持ったり。誘うのはほぼ相手が多かったです。 たまに私のほうから暇だから飲みに行こうと誘うのですが、最近ワールドカップが見たいことを理由に断られました。 本当にそこまで見たいのでしょうか?口実でしょうか?口実だったらもう私のほうからは誘わないほうがいいし、飽きられたのかなって不安です。 私はワールドカップはニュースで結果を見ればいい程度なんですが、男の人でスポーツ好きな人って、毎日寝不足になってまでサッカーみたいと思うものなんですか? その彼は以前、ワールドカップがはじまったら会社休んでテレビ見たいなとまで行っていたのですが、私の家で見ればいいのに、私と会うよりサッカーのほうが大事なんて、口実なんでしょうか?

  • ワールドカップで小野がしてた・・・

    どこのカテゴリーに質問してよいのかわからなかったのですが、 ここにしてみました。 ワールドカップの時に小野選手が首にしていた黒いネックレス(チタンのネックレスというか、、ヒモみたいな感じのですが・・)はどこに売ってるんでしょうか? スポーツ用品店を何件か回ったんですけど、ありませんでした。 でもやっぱりスポーツ用品店になるような気がするんですけど・・。 お願いします。

  • いじめとはちょっと違うんすけど……

    職場の人とそこそこ仲良くできてると思ってたんです。 でもこないだ昼飯を5人で食べに行った時。 店がけっこう混んでて4名掛けのテーブルと少し離れた2名掛けの テーブルが開いていて、 「3名、2名に分かれてでもいいですか?」とのこと。 俺は2名席の方に行ったんですが、後の4人が4名掛けのテーブルに 座って、俺だけひとりぼっちで飯を食うはめに……。 しかも、1人にしたことに対して、誰も気を遣ってくれない様子。 結局最後まで、1人で飯を食いました。 そのこと事態は別にいいんですが、1人で飯を食ってる人がいる、 ということを誰も気にしていない、というのがすごくショックで。。。 その人たちにとっては、俺はいてもいなくてもいい存在なのかな。 と激しく落ち込んでいます。 俺のこの悩みは、別にたいしたことじゃないんでしょうか。 みなさんは、同じ状況なら、1人だけ別のテーブルになってしまった 仲間がいるとして、ほっておいても平気ですか? そのことが聞きたくて書き込みました。 真剣に悩んでるので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 縦にプリントする方法を教えてください。
  • 印刷を縦にするための方法について教えてください。
  • EPSON社製品の印刷を縦にする方法を教えてください。
回答を見る