• ベストアンサー

普通自動車免許1種に挑むにあたって

zerochiの回答

  • ベストアンサー
  • zerochi
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

私は2ヵ月半で遅めだったといいましたが、shadowwingさんは自分のペースで計画を立ててとろうとしているので全然気にすることないと思います。 ただ私よりあとに入校して私より先に卒業する人が数多くいたものですから; 余計なこといってすみません。 でも仮免から卒業試験、運転免許試験場までは出来るだけ早い方が良いと思います。仮免の試験で勉強したことの半分近くは卒業試験にも運転免許試験場でのテスト範囲なので、その期間を長くおくと勉強しなおさなければいけないので、他の資格を取ろうとしている勉強の妨げになるのではと思います。なので勢いにのって取る方が良いと思います。

shadowwing
質問者

お礼

ありがとうございました。勢いはやっぱり大切なんですね。言い方を替えれば一度勢いが付いたらそのまま一気に行ってしまえということでもあるのでしょうか?

shadowwing
質問者

補足

今月からスタートをするつもりなら出来る限り大学が休みの日や、学校の帰りにでも少しずつやったほうが良いという意味でしょうか? 実は8月の短期集中プランを申し込むために逆算して入校時期をずらすべきか、今からスタートするべきかまだ悩んでいます。

関連するQ&A

  • 普通自動車免許

    私はいま、高校三年生です。 11月頃に菓子製造会社に内定をいただきました。 採用条件にかかる特記事項に「入社3/21までに普通自動車免許を取得」と書いてありました。 いまは教習所に通っています。 しかしまだ第1段階です。 ATなので、教習を12時間受けなければなりません。 まだ、7時間しか受けておらず、 修了検定も受けられません。 予約がいっぱいで乗れません。 なんとか、今月中には仮免まで行きたいです。 あ。 学科はすべて受けました。(10時間) もし、今月中に仮免まで行けたとしても第2段階がありますし。 入社の日までに免許取得できるか 不安です(T-T) また、もし入社までに、取得できなければ内定は取り消されてしまうのでしょうか? とても不安です。。 このままでは間に合いませんか?

  • 普通自動車免許の取り方などについて

     私は今度大学2年生になるのですが、2年生のうちに普通自動車免許を取らなくては・・・と思っています。夏休みに自動車学校に通おうと考えているのですが、長期休暇の時ではなく、抗議の合間とかに行った方が良いのでしょうか?(まだ、いつ授業が入るかわからないのですが) 後、夏休みは免許とる人多いのでしょうか? 入校日よりかなりまえに申し込みはできますか?質問ばかりですみません。いろいろ不安で・・・回答願いますm(_ _)m

  • 普通二輪免許所持で、最短で車の免許をとりたい!!

    こんにちは、18歳の女の子です。 私は16歳で中型自動二輪免許を取得してバイクに乗っています。 現在海外の大学に在学しており8月に1ヶ月だけ帰国する予定です。 ついでに車の免許を取得したいと思っているのですが合宿ではなく、教習所に通い免許を取得すると、自動二輪免許所持の場合、1ヶ月で免許をとることが可能ですか? 学科や仮免など免除されると聞きましたが、1日に取れる教習は最高でも3時間ですよね。 そうすると二輪免許を取得していても卒業時期は短縮することはできなのでしょうか?

  • 筆記試験

    自分は自動車学校に入校して日々、学科と技能の教習を受けてます。 仮免学科試験は50問の〇×問題で45問は正解しないと合格しないみたいでそれを聞いた瞬間、一気にいざ仮免試験を受けて合格出来るか不安になってしまいました。 凄い不安なんですが、大丈夫でしょうか?

  • 普通自動車(MT)の免許所得について

    4月から大学三年になる男です。 只今、学校が春休みということで地元に帰って教習所に行っているのですがどうも春休み中に免許が取れるか不安です…。 担当教官からも春休み中は仮免までで次の夏休みを見越したほうがいいと言われますし、 実際自分はなかなか覚えが悪いです(実車、技能教習に関して)。 さらにこの時期は高校の卒業生や長期休みを狙って来てる人でいっぱいになり予約を入れにくくなるため条件が悪いです。 一応春休みは4月の10日前後までなのですがこの状況でそれまでに免許取れると思いますか? ちなみに現在は第一段階の学科残り一つ、実技は坂道発進のところまで進んでます。 おまけですが 今週辺りから週2程で一ヶ月以内の短期バイトを始めます、教習のことを考えるとやめたほうがいいですかね? 4月からは家賃光熱費以外の食費や雑費の仕送りが無くなるため少なからずでも貯金しようかと考えてるんですが… 長文で失礼しましたm(__)m真剣に悩んでます。。。

  • 免許

    私は仮免の期限が9月26日で、本免の学科だけ合格してるのですがその期限は10月27日です。 つまり、あと本免の技能だけパスすれば免許が取れるわけです。不安なのですが、このまま8月にまた技能試験受けに行くか、公認のとこに18万払って仮免入校するかで迷っています。 8月中に技能受かるか不安なのです。 免許センターが平日しかやってないのは不便です。9月からまた平日が毎日学校なのでどうしても8月までに終わらせなきゃならないのです。 鴻巣で非公認の教習所から本免許受けた方は、技能は何回で合格しましたか?ちなみに私は仮免は4回落ちました。

  • 自動車免許

    こんばんわ。 最近休みの日など時間があるので、免許を取りに行くことにしました。>ATです。 平日は仕事、土日は教習に通うことにしました。 21日に仮免の試験予定です。 今日が初日の授業だったのですが、私は二つのことを同時に行動すると、1つのことしか目に付かなくなってしまうことがあります。 たとえば、ハンドル操作とアクセル。ブレーキをかけないといけないところでアクセルを踏んだりと、ワタワタしまくり、焦ってしまうのです。肩に力を入れすぎてしまったり、緊張が抜けないままでした。。 技能は今日が初日でしたが、教官の人も結構厳しくて、何だかあきれている様子でした。 果たしてこんなんで免許取れるのか不安です・・・。 仮免は、学科試験と技能が両方受かって合格なのですか?たとえば学科だけ受かって、技能が不合格だった場合、再度学科も受けなおす事になるのでしょうか?

  • 普通自動二輪の免許を教習所に通って取りたいと思ってます。

    自分は大学1年の男子です。 すでに普通車の免許は持っています。(ATです…。) 今ぐらいに入校すれば、9月の20日ごろまでには取れるでしょうか? 週に5日ほど、1日2コマ入れます。 9月に入れば、夏休みは大学生だけですし、教習所も結構すいてると思ったのですが、どうでしょうか? また、自分はすごい汗っかきで、たぶんヘルメットなんかかぶったら汗だくになってしまうと思うんです…。 汗が目に入って運転できないってことありますか?そして、教習に小さいタオルをもちこんで合間合間に汗を拭いたりする時間はありますか?

  • 普通免許の期限切れまで一ヶ月強しかありません…

    はじめましてこんにちは。 今年初めに教習所に入校したのですが、入校直後に忙しい時期とぶつかってしまったため 「まぁ期限は9ヶ月あるんだし、今忙しくても夏に通えば大丈夫だろう」と思い最初はほとんど通っていなかったのですが、 母が急な病気、入院、大手術となってしまい、夏になっても思うように教習所に通うことが出来ず、必然的に運転の上達も大変遅い中、 遂に期限切れまであと一ヶ月強(11月の15まで)となってしまいました。 現在まだ仮免も取っておりません。(第一段階の筆記、見きわめは終わり、次の講習が仮免試験という段階ですが、一回じゃ取れる気がしません…) 現在、昼は仕事がありますが、夜なら毎日でも通えます。ですが夜は予約が早く埋まってしまうので乗れない可能性もあります。 この日程で免許取得は可能でしょうか。また皆さんは、何日ぐらいで免許を取ることができたのでしょうか。 ちなみにマニュアル車です。よろしくお願いします。

  • 自動車学校に通おうと思ってるんですが・・・

    自動車学校に通おうと思ってるんですが、入校前にいくつかお聞きしたいことがあります。 ・次の教習などの日はどうやって決めるのでしょうか? ・自動車学校で技能や学科を受ける時間は、決められているのか、それとも日によって受ける時間を自由に決めていいのでしょうか?(今日は昼からで明日は夜からとか) ・当然他の教習生もいますが、教習生の少ない時間帯はありますか?(学科の授業などで一番少ないときなどは自分を含め何人くらいの教習生が受けていたなど) よろしくお願いしますm(_ _)m