• ベストアンサー

具合が悪いときの食事

そのものズバリ、自分が具合が悪くて、御飯が作れない、でも子供達とかいて、つくんなきゃいけない!!っていう時どうしますか?最近体の調子が悪くて、しょっちゅう困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugachan
  • ベストアンサー率24% (50/206)
回答No.3

体調のいいときに、おかずを作っておいて、冷凍しておく。 体調悪いときは、それをレンジでチンする。 ★作りおきの基本は、冷ましてから冷凍庫へ。★ ごはん---炊きたてをラップする。 アスパラベーコン巻き---固ゆでアスパラにベーコンを巻いて焼いておく。 ハンバーグ---ハンバーグ作ったときの余分に作って、焼いておく。 ミートソース---鍋いっぱいに作って、1回分づつジップロックに入れる。 ロールキャベツ---キャベツが余ってるときに作っておく。 その他、餃子、シュウマイ、冷凍食品をたくさん安いときに買っておくのもいい。 ★何日も食べられるものを作る★ カレーライス、次の日はカレーうどん にくじゃが。ひじきの煮物。切干大根。ぜんまいの煮物。 (作って冷ましたら、すぐ冷蔵庫へ。その時、必ず密閉容器を使うこと。) (食べるときに、食べる分だけ、器に入れる。) (器に入れるときは、きれいな箸で入れること。) (以上を守れば、雑菌も増えないので、より長く食べられます。) 私は、この方法で、体調の悪いときを乗り切ってます。

poyapoy
質問者

お礼

詳しくレシピまで書いて教えていただいてありがとうございました。 生活費をケチって、すぐ冷蔵庫の中になんにもなくなってしまう我が家。 自分のためにも改めようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

コンビニに行きます。 自分にはレトルトのおかゆを。 子供にはおにぎりを。 続いて、惣菜屋に行きます。 自分のために野菜の煮物を。子供のためにメインになりそうなものを。 私も月2回くらいは作りたくないときがありますが、 そのくらいの頻度なら、こういう日もあっていいかなと思います。 でかけるのもきつかったら、子供には目玉焼きとふりかけオニギリと 適当に生野菜をそえます。冷奴もあるといいな。 自分は、食べられるものを。 体調が怪しくなってきたときや、大酒を飲む予定の日の近くになると、 レトルトのおかゆやお赤飯、子供用カレーや冷凍食品の惣菜を 買い貯めていたりします。野菜ジュースも常備。 無理して作るより、手早く食事してなるべく早く元気になること、 子供にあたったりしない心境を保つこと、が大切かな、なんて思ってます。 何度も同じような症状で寝込むときは、 いちど徹底的にお医者で調べてもらったほうがいいですよ。 どうぞお大事に。

poyapoy
質問者

お礼

体調のことまで気を使っていただいてありがとうございました。 もともと体力がないせいか、しょっちゅうダウンする上、今回は、長引いてしまって・・・・いつも、生活費をケチって、すぐ食材が無くなるのを、今回改めようと反省しています。簡単なメニューも添えて下さって、ありがとうございました。

回答No.2

お子さんが何歳かにもよりますが、作ってもらったらいかかでしょう? うちの母親は、自分の調子の悪いときは 「500円あげるから作って・・・。」 って言ってきましたよ。 バイトみたいな感じですかね。 ある程度の年頃の子なら、将来役に立つしいいですよ。

poyapoy
質問者

お礼

子供は・・・小1と小3です。作ってはくれますが(御飯炊いたり)、後はレトルトカレーを温めるぐらいかな~。でも、それだと私がたべるの辛くって・・・・ もっと教えこんでみようと思います。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

冷凍食品、レンジで「チィ~ン」。 お味噌汁は永谷園。

参考URL:
http://www.snowbrand.co.jp/shohin/rei.html,http://www.tol.ne.jp/olivemart/syosai3/AARAIS_00398.html
poyapoy
質問者

お礼

冷凍食品=高い=買わない習慣がついていたので、思いつきませんでしたが・・・ 参考URLまでつけて下さってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運動後に具合が悪くなります。

    10年前くらいから自律神経失調症を持っております。 症状はよくなったり悪くなったりなんですが。 今ある症状はみぞおち不快感、稀に動悸、足の冷え、みぞおちばくばく、まれに胸痛。 もう半年くらいになると思うのですが 最近特に具合が悪くなるので書かせていただきます。 最近階段を登ったあと運動をしたあとに 体の具合が半日近く悪くなることがあるのです。 自分の感覚では胃の調子が悪くなってる気がするのですが。 胃カメラ、エコー、血液検査、心電図、半年前には人間ドックも 異常なしです。 運動後、息が切れたり血圧があがったり脈拍異常とかはさほどありません。た 何か体の調子が悪くなります。 自分はパニック症候群も持っていて パニックになったあとは数ヶ月体調不良が続くこともあるので 運動したあとにドキドキすることで同じような症状が出るのかなって 思うと運動できないことがものすごいストレスです。 また数ヶ月前ですが1ヶ月ほどご飯を食べたあとに これも半日なんですがほんとに体がしんどくて動けなくなることもありました。このときはほんとに堪えました。でもこれは今はないです。 心電図は安静時しかやってないので ホルター心電図も試してみようか悩んでいます。 何か病気で考えられることありますでしょうか? ネットで検索したんですが、あまり見当たりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 午前中、具合が悪くて・・・

    午前中(朝6時から午後2時くらいまで)、とても具合が悪く体が動きません。だるく、体が重く、右目だけが開かなくて(これは極度のガチャ目のせいだと思います)、動けません。血圧は低い(最高80最低50)ですが、いろいろな医療関係者に訊いたところ、最高と最低の差が少ないので問題ない、とのことでした。 2才の子供がいるのですが、午前中はあまりかまってあげられないので、動けるようになってから思いきり遊ぶようにしています。そうすると、一日ほとんど何もできなくて、ごはんを作ってかたづけて終わり、という感じです。家事も全然できなくて、専業主婦としてはとても自己嫌悪です。ウツっぽくなったりもします。 前からこんな感じでしたが、最近、特にひどくなったような気がします。 何か改善する良い方法を知ってる方がいたら、ぜひ教えてください!お願いします。

  • 具合の悪そうな彼を見るとイライラする。冷たい?

    婚約者の彼(32歳)は、週に4日ほど家に泊まりに来ています。 私は具合の悪い時に心細くなるタイプではなく不機嫌になるタイプで、気を遣うのが嫌なので一人にして欲しい、放っておいて欲しい人です。 歩く事もできないとか、気を失うほどの重症は別ですが、偏頭痛の時、肩こりがひどくて吐き気がする時、胃が痛い時、生理痛が激しい時、38度程度の熱の風邪の時などは、一人でじっとしていたいと思うタイプです。 看病をすべてしてくれても、具合が悪いと返事をするのさえ面倒ですし、ただでさえ怠かったり痛かったりで苛立っているのに、せっかく眠れたのを物音で起こされたり、食べたくない時に食べろと言われたりするのが億劫だったりと、八つ当たりしないようにするだけで疲れます。 とにかく放っておいて欲しいです。 しかし彼は私のそんな態度が寂しいようで、「甘えて欲しい」とか「これから結婚したらそんな事も言っていられなくなる」などと世話を焼きたがります(今までの彼も大体そうです)。 遠慮したり「一人になりたいの」と言っても看病したがるので正直ウザいなと思うのですが、「確かに結婚するなら具合が悪いからといって一人になれる訳ではないし、看病される事にも慣れないといけないのかも知れない」と思い、最近では『具合が悪い時に自分をコントロールする事も、誰かと生きて行く上で必要な事』と思うようにしています。 そんな風に自分が看病を必要としないせいか、彼が具合悪そうにしている態度が理解できないんです。 彼がムスッとしていたりすると「じゃあ来なくて良いよ」と思ってしまうし、「〇〇作ってぇ」とか「痛いよぉ」などと甘えられると、子供じゃないんだから…と思ってしまいます。 暑いとか寒いとか物音で夜中に起こされたりすると「私も仕事があるのに」と思ってしまいます。 (私は夜中、咳が出たりえずいたりするだけで彼を起こしてしまわないかと別の部屋に行きますが、彼は堂々と「あ~」とか「う~」などと隣で喚いています。) 怠くてイライラしたり心細くなったりするのは分かるのですが、私はそういう態度を取らないようにするのが疲れるから一人にして欲しいと思うのに、彼はそんな事考えもしないのだろうか、 自分の具合いが悪いからって精神面も含めて私が看病するのは当然だと思うのだろうか、 と考えると、彼のあまりの子供っぽさに辟易します。 結局心配されたい・構って欲しいだけでしょう、と思ってしまいます。 私は割と自立心が強いため、彼は私に甘えられると嬉しいようなので、自分も『信頼の証』として甘えているのかも知れません。でも私は『辛い事も苦しい事も共有する必要はない。基本的には自分のことは自分でして、いざという時は助け合えれば良い』と思うタイプです。 インフルエンザなど、ぐったりしてしまうような重症の時は看病して上げたいです。 でも微熱程度や、ちょっと胃腸の調子が悪いとかそんな時は、痛いダルイと騒いでも良くなるわけじゃないんだから、同じ痛みなら出来るだけ元気な素振りをして相手をなるべく不快にさせないように振る舞うのが大人として当然だと思って来ました。 正直、最近は彼の具合の悪そうな姿を見るだけで(というよりも、そういうアピールを感じるだけで)イラッとしてしまいます。 堂々と「あー痛いよ~」などと言われたり大きくため息をつかれたりすると、「だから何なのよ?どうしようも無いでしょうが」と思ってしまうのです。 愛情が足りないでしょうか? それとも私は具合の悪い時に気を遣いすぎなのでしょうか? 皆さん具合が悪い時には相手への迷惑なんて考えないで、子供みたいに八つ当たりしたり甘えたり注文したり、ワガママ言ったりしますか?

  • スマホの不具合

    最近、スマホ(iPhone5s)の調子が悪いです。 具体的には、画面が赤みがかったり(?)、画面に触ってもないのに勝手に画面が動いたり、何度もタップしないと反応しなかったり、ネットを使っていて下に行こうとなぞったらなぜか拡大されたり…という状態です。 電源を切っても戻りません。 でも、三日に一回はなんの不具合も無く使える時があります。また調子悪くなることがしょっちゅうありますが… お店に持って行って見てもらうのがいいと思っているのですが、自分で解決できるのかもしれないと思って行けていません。 お店に行った方がいいんですかね?

  • 1歳10ヶ月 食事中について

     1歳10ヶ月の男子がいます。食事中についてなのですが・・何個か質問ありです。よろしくお願いします。 1.テーブルで食事しています。子供は赤ちゃん用のテーブルなし椅子です(例えていうならストッケのような)。  最近おなかのガードをはずし、普通の椅子と同じようにしたのですが、隣で座って食べてる私に移動してきてしまいます。  「ご飯は座って食べるんだよ」とか何回も言いますが、聞いてもらえず無理やり足を私の乗っけてきて「抱っこ」と言い、体も乗っかってきます。  椅子はテーブルとの間がないようにセッティングしますが、無理やり体勢を変え足を投げ出し横に移動してきます。子供の体を支えないと落ちる位に移動してくるので、仕方なくそのまま抱っこしてしまったり・・。(これがいけないと思うのですが。)  そして一度は遊び始めて食べなくなったご飯を私のひざで食べたり、私が食べてる物をほしがったりします。  こういう遊び食べ?はどのようにしていけばいいでしょうか?きちんと座って食べるってまだまだ難しいんでしょうか? 2.食事の「噛む」についてなんですが・・  うちの子はほとんど多分丸飲みしてしまっているようです。どうしたらいいでしょう。何かで野菜やその他を大きめにすると見た事があって、大きくしてますが、そのサイズのままほおばり、2-3回噛んでごっくん・・てな具合です。うどんとかは確実に飲んでいるようです。  基本的に何でもほおばろうとしています。  ホシイモとか絶対噛まないと食べれないような物は噛むんですが(好きなんです)、好きな物じゃないと噛まなきゃいけない固さの物はよけるようになってきています。  普段和食が好きな方なので(子供が)、野菜は煮物などが中心です。逆に煮物など柔らかい物に慣れすぎてこうなっちゃったのでしょうか。これからどうしていけばいいでしょうか。  アドバイス等頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 具合が悪いときの食事

     具合が悪くて気分が悪い時は、お粥を食べるのが良いと聞きますが、 気分が悪くて、その上お腹が空いている時があったら、どういう物を 食べますか?  お粥沢山だと、飽きる気がするのと、消化が良すぎて早くお腹が 空くと思うのですが…。それでも、普段食べている様な食事は避けた 方が良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 夜型

    メンタル面で、病院に通院しています(約10年)(途中良くなって、やめていた時期もあります) もともと、夜型人間で、午後から体の調子が良くなります 先月まで、仕事をしていて、仕事をしている時は、嫌でも生活リズムができ、午前中は、体がだるくても、仕事をしながら、調子をだしていきました 仕事を辞めたのは、私の体調とは関係ないです(子供の事などで) 仕事を辞めてから、朝、子供を起こしたり、ご飯をやったりして、子供を送りだしてからは、午前中は眠くてだるくて、調子がでないです 朝方になるようなコツを教えてください 現在飲んでいる薬は、リーゼ5mg(朝、昼、夕食後)パキシル10mg(夜寝る前)グットミン0.25mg(夜眠れない時)です 忙しい時、薬を飲み忘れることがあります そうするとやはりすこし不安になったり、なんかいまいち体がいうこときかない感じがします あと最近自分自身の、楽しみがまったく見つけられなく、なんか辛い時があります 自分にあまいかもしれませんが、皆さんはどうやって自分の楽しみを見つけてますか?

  • 食事のしつけ

    二歳三ヶ月の娘と三ヶ月の息子がいるのですが、上の子はほとんどご飯を食べてくれません。 体重は10kgぐらいです。 お菓子や果物は大好きで、ご飯をちょろっと食べて遊びだしたら片付けるのですが、その後 いいの(おやつなど)ちょうだいよ~~ としつこくせがんできます。  ご飯食べてないんだからダメでしょといつも言っているのですが、ご飯もたべずにおやつも食べないと子供の体が心配です。 遊びだしたら片付けるとよく聞きますが、それをしてもちっとも食べない子はそれでも遊びだしたら片付けるのを繰り返したほうがいいのでしょうか? 本当に食べなくても大丈夫でしょうか・・・ ご飯は子供が食べたくなるようにおいしそうに盛り付けたり、ウサギの型どったご飯にしたり努力はしているつもりなのですが、ほとんど食べず悲しいです。 最初のうちちゃんと座っていても自分でたべることはあんまりないですが座っていてくれるだけでもうれしいので食べさせてあげています。 スプーンもフォークもトレーニング箸もあんまり上手じゃないです。 みなさんはどのようにしつけされていますか? お願いします。

  • 食事の仕方について

    1歳5ヵ月の子供です。 毎回の食事なんですが、いつも何かおもちゃ的なものが ないと食べてくれません。 ・・と言うか、私がそうさせたのだと思います。。 今はまだ果物位は自分で食べようとしますが 他の御飯やおかずは私が口まで運んでいます。 子供は何かおもちゃ(身の回りに置いてあるもの、何でも おもちゃ代わりにする)を手にして おもちゃに集中してる隙に? 私がご飯を口に入れるのが習慣みたいになっています。 それでも時には自分でご飯を食べたがるので その時は子供にスプーンを握らせ、自分で食べさせますが こんな事をいつまでもしていてはいけないと思うのですが・・・ そこでみなさんにお聞きしたいのですが 食事の時は全て子供に自分で食べさせていますか? どの様にしたら食事だけに集中して自分で食べようと してくれるのでしょうか。 身の回りにあるもの、自分の視野に入って気になるものがあると 必ず取って~とぐずり、また私がぐずられると 余計食事に時間がかかってしまうので 取ってあげていたので悪循環で・・・ 自分で食べてもらいたい、食事に集中してもらいたいのですが みなさんはどうされていますか?

  • すぐに実家にかえってしまう妻

    結婚4年目です。 妻は結婚以来、体の調子が悪くなると、すぐに自宅から車で5分ほどの実家に帰ってしまい直るまで数日間かえってきません。 もともと体が弱い方なので、最初は仕方ないと考えていました。 ところが子供ができると、自分の具合が悪くなるともちろん、子供の具合が悪くなると実家にかえってしまい数日から1ヶ月近くもどってきません。 たとえ具合が悪くなくても、ひんぱんに実家にかえってしまい、風呂も夕飯の支度もされていないこともしばしばです。 このことで以前、とがめた時、逆ギレされてしまいました。 はて私はどうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう