• ベストアンサー

電卓の早く正確な打ち方教えてください(^v^)

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.3

5の数字のキーに中指を置いて、中指で8-5-2の列のキーを打つ、人差し指で7-4-1の列のキーを打つ、薬指で9-6-3の列のキーを打つ、小指でその右側の列のキーを打つ、左端の列と0は親指で打つ練習をすれば早く打てます。 機械語などの入力で16進数を延々と打ち込む時にはこれを使います。^^;

関連するQ&A

  • 電卓の早く正確に打つコツを教えてください。

    電卓検定を受けようと思っています。 受けた事が無いので、何級を受けるかは未定ですが、 最終的なゴールは初段にしています。 現状としては、以下の通りです。 ・利き手は右で電卓は左で打っている。 ・電卓の機能(メモリー計算やGT、定数計算等)は一通りマスタ。 ・ブラインドタッチはそこそこ出来るようになった。 ・学習歴は1ケ月 電卓を早く正確に打つには私としては、 とにかく電卓に慣れるしかないと思ったので、 検定問題を多くこなすようにしています。 電卓検定で段位まで取られた方にお伺いしたいのですが、 早く正確に打つにはやっぱりこれしかないでしょうか。

  • 電卓マスター(電卓に詳しい人)、電卓について教えて

    電卓マスター(電卓に詳しい人)、電卓について教えてください。 電卓で=を押して、合計が2と表示されたとします。 で、そこから10÷(合計の)2の答えを出したいです。どうすればいいですか? いま表示されている数字を割る母数じゃなくて、割られる方に持ってきたいのです。 いまは2ですが、小数点が2.467634とかになったら覚えてられないので、紙に書いて、クリアして母数を打って、メモ帳の数字を打って割ってます。 なんか電卓だけで出来ないものでしょうか。紙を使うのが悔しいです。

  • Javaで電卓を作りたい

    Javaで電卓を作りたいと思っています。 Javaエンジニアの方で 電卓アプリケーションならこのソースがスゴイ!というような 為になるというサイトがあれば教えて頂きたいです。 それとJavaの表記はJavaで正しいのですか?JAVAではないのですか? この2点、よろしくお願いします。 Javaのソースライブラリで有名なサイトはどこですか? 他の人のソースを見て勉強したいのでお勧めサイトを教えてください。

  • 電卓の使い方がわかりません。

    電卓を使いこなすことができないのです。 M+やMCなどいろいろありますが分かりません。 1、電卓の使い方が分かるサイトないですか? 2、例えば1500円の2割引という場合はどう計算   したらいいのか教えてください。

  • 静かな電卓

     図書館で簿記の勉強をするのですが、その際に電卓を打つ音が周りに響いてしまって、他の人に迷惑がかかってしまいます。以前勢いよく電卓を打っていたら、周りの人が遠い席に移ってしまいました。電卓のカタログを見るとサイレントキーの電卓があるようなのですが、本当に打つときに音がしないのでしょうか?自分は今シャープのEL-339Mという電卓を使用していてとても気に入っているのですが、どうしても音が響いてしまい、図書館で勉強する時、困っています。もし本当に音がしない電卓があるのならそれに切り替えたいのです。

  • 格好いい電卓(計算機)、誰か教えてください

    電卓というのはどこで買おうとしても似たりよったりで、少々つまらないな、と思っております。 出来れば外出先でビジネスバックからおもむろに取り出した電卓に、その場にいる方が注目し、欲しがるような格好いい電卓はありませんでしょうか(笑)。 楽天等で調べても今ひとつ良いものがありませんでしたので相談させて頂きました。ご意見、お待ちしております。

  • 電卓について!!

    探しています。 普通、電卓での計算は ○例:<10-7=>→<「10」「-」「7」「=」>というように、電卓キーを押していくのですが、 今探しているのは、以前職場で使っていた <「10」「+」「7」「-」>というように、10という正の数「+」から、7を引く「-」というように、 ちょっと変わった押し方をするものでした。 また、この電卓は ○例:「2」「+」「+」「+」「+」・・・と押し続けると、2の倍数をどんどんはじき出してくれる、同じように、「-」も「×」も「÷」も!なんです^^! この電卓に慣れてしまったため、普通の電卓が使いにくく・・・探しています。 なんという種類の電卓として探したらいいでしょう??? わかる方、教えてください!

  • 電卓の%の使い方がわかりません

    タイトル通りなんですが・・ 電卓で、%というボタンがありますよね、この使い方が分からないんです。もう30なのに・・ たとえば、1000人中の30%だと、これは暗算で、300人とわかるのですが、これが950人中の50%や、25%だと、とても暗算できません。 少なくとも僕は・・。 ので、電卓の%のボタンをぜひ利用したいです。 使い方わかる人教えてください。 宜しくお願いします。

  • 【電卓】電卓の使い方を教えて下さい。

    【電卓】電卓の使い方を教えて下さい。 200*3/1.73*25を電卓で計算する場合、 1.73*25 ↓ M+ ↓ 600/ ↓ MRC ↓ = ↓ 43.3 と計算しますが、M-はどういうときに使うのですか?

  • 電卓のFLASHを探しています・・・

    ホームページに貼り付けれる電卓のFLASHを探しています。 電卓のFLASHを配布しているサイトがありましたら どうか教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Flash