• 締切済み

バイトと源泉徴収票の問題について

tasukoceoの回答

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1

自分で確定申告すれば前職の源泉徴収表は提出 する必要はありません。

e-s41
質問者

補足

すいません。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイトの源泉徴収票

    今年4月から入社が決まっているのですが、 提出書類として、今年1月以降アルバイトをしていたのならば バイト先から源泉徴収票をもらってくるように言われました。 確かに私は今年2~3月にバイトをしていたのですが、 バイト先がかなりいい加減な職場だったので、 源泉徴収票の請求をするのがかなり億劫です。 母が言うには「バイトをしていないことにして、 提出しなきゃいいのよ」とのことですが、 仮に源泉徴収票を内定先に提出しなかった場合、 後で内定先に迷惑がかかったり、バレたりするのでしょうか? できることなら提出することなく済ませたいのですが。 ちなみにバイトでの収入は計約4万ほどでした。 お教えいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票・再発行について

    大学生です。 今年の3月で3年勤めていたバイトを辞め、今月から新しいバイトを始めました。 新しいバイト先で、前のところの源泉徴収票がほしいと言われたのですが、それはもう以前に頂いてる分でしょうか?はっきり時期は忘れましたが、毎年年末か年明けごろに、バイト先から家に届いていました。しかし、それなら過去のもの全てなくしてしまいました。 それとも、辞めたけれど、今年に入って3ヶ月働いたので、例年のようにもうすぐ今年の分が届くのでしょうか? または、前のバイト先になくしたため、再発行を頼むものですか?? 前のバイト先の今年の給料は10万もありません。新しいところとの合計でも、20万もありません。 源泉徴収票を必ず提出しなければなりませんか?通帳を見れば正確な給料が分かるので、それをもとに口頭で伝えるのはだめでしょうか? さらに新しいバイト先で、源泉徴収についての書類を今月中に提出せよと言われ、再発行の場合、間に合いませんよね?? 源泉徴収票の再発行はどれぐらいの期間でできるのでしょうか? 長々申し訳ありませんが、よければどなたかお教えください。

  • 源泉徴収票についてです

    今年の5月に契約社員として働き始めました。 それまで1年程アルバイトをしてました。こ先日、今の会社から以前バイトしていたところの源泉徴収票が必要と言われました。 源泉徴収票は以前のバイト先からしかもらえないのでしょうか? それとも違うところからでももらえるのでしょううか? そのバイト先をかなり急にやめてしまったのですが、もらえなかったりすることもありますか?

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について質問をします。 私は、今年の6月に就職先が決まりました。今年に入り私の収入は、短期バイトを少しして、その後1ヶ月ほど前の会社に勤務しておりました。そして現在の会社で源泉徴収票の提出を求められているのですが、この源泉徴収票にはこれまでの会社名等は記載されているのでしょうか?また、短期バイト先には登録した会社に求めるのか、それとも現場先の会社に求めればいいのでしょうか? 1ヶ月で辞めた会社にはこちらからアクションを起こさなければ、源泉徴収票は貰えないのでしょうか? 質問は以上の3つです。どうすればいいのか分からず非常に不安です・・・。 どなたか詳しい方よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票

    回答お願いします(>_<)前のバイト先を2010年10月いっぱいで辞めました。最近 確定申告に行ったら源泉徴収票が無いとダメと言われたんですが、バイト辞めて約6ヶ月なるんですが源泉徴収票を貰う事って可能なんでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    現在アルバイトをしているところから年末調整をすると言われました 源泉徴収票を持ってきて欲しいと言われたのですが、以前のバイト先に取りに行ける余裕がありません 友人からは「そんなもらってなかったし、扶養入ってるならいらないんじゃないの?」と言われたのですが、本当にいらないのですか? 前のバイトは5月~9月までやっており、月2万5円程度でした 源泉徴収票は必要ですか? 教えてください

  • 源泉徴収

    自分は今年の4月にバイト辞めたのですが 今年の9月頃から又バイトを始めました バイト先の店長に源泉徴収票を前のバイト先から貰って来ないと 損をすると言われたのですが 前のバイトでも今のバイトでも月4-5万ぐらいで 年間103万も超えていないのですが 源泉徴収票は必要なのでしょうか? 前のバイト先にわざわざ取りに行きたくないので 出さなかった場合はどれぐらいの金額を取られるのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    会社を1月に退社予定のため、手元にある源泉徴収票などを確信しています。今、皆さんがお持ちの源泉徴収票は「23年度分源泉徴収票」ですよね?24年度分はまだ発行されて(受け取って)いませんよね?ふと疑問に思ったのですが、私は2010年度入社で「23年度分」と「24年度分」の源泉徴収票しかありません・・・。これで良かったでしょうか?   退職が1月、後に引越しの予定です。「源泉徴収票」そして入社したときに受け取った「年金手帳」と「雇用保険被保険者証のコピー」・・・その他、必要になる書類などありますか?不備がないようにしたいので教えて下さい。

  • 源泉徴収について

    今大学4回の者です。 今年の3月に、長年勤めていたバイト先を辞め、今月から新しいバイトを始めました。 今日新しいバイト先から、源泉徴収の話をされました。面接の際、バイトはしてるか?と聞かれ、3月に辞めてからまったくしてなかったのに、続けてる言ってしまいました。そのせいで、掛け持ちしてるからややこしい感じになってしまいました(>_<) 源泉徴収について知識が浅すぎて、どう質問すれば良いかも分からないのですが、やはりここは、はっきり実はバイトをしてなかったことを伝えて、対応してもらうべきですか? さらに新しいバイト先でいただいた年末調整の概要には、前のバイト先の源泉徴収票がいるとのことでした。私はそれをなくしているのです…。前のバイト先は、去年の秋から就活が忙しくなって休みがちになり、半ば辞めさせられたようなもので、源泉徴収票をもらいに行きたくありません。 しかし、3月までは働いていたので、前の方の源泉徴収も今回にかかってきますよね? みなさんに聞きたいのは、 ・新しいバイト先に事情をすべて話し、きちんと対応してもらうべきか。 ・新しいバイト先に掛け持ちしているふりを続けて、今回は源泉徴収をもう一つのバイト先でやってもらいます、と言うとどうなるか。 ・新しいバイト先にすべて話した場合、なくした源泉徴収票はどうすればよいか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    昨年から今年の4月までアルバイトをし、5月に転職し(正社員)2週間で退職しました。そして、6月から正社員(最初の3ヶ月間は試用期間としてバイト)新しいとこで働きます。 新しいとこに、5月に2週間で退職したことを知られたくありません。3ヵ月後の正社員になるときに、たぶん今年の源泉徴収票の提出を求められると思いますが、4月までアルバイトしていたとこの源泉徴収票のみを提出すれば、知られずにすみますか? あと、提出した源泉徴収票は何に使われるのですか?