• ベストアンサー

ラボ環境をつくります。使用してみますか?

自宅にリモートラボ環境を構築し、 第三者に環境を使って頂くことにより 時間単位でお金の徴収を考えています。 1.どのようなサービスでしたら使用したいと思いますか?   CCNA・CCNP・LPIC等 2.1時間あたりどのくらいの料金でしたら、   使用したいと思いますか?   具体的な金額の提示をお願いします。 3.サービスを始めるにあたって   特許料等々発生するものなのでしょうか?   また、申請等必要なものなのでしょうか? 1つでも構いませんので回答頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silentk
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

CCNAフリークさんやNEXTWORKSさんみたいな事されたいのですね。 資格取る人にとってはできるだけ安く提供され、自分の使いたい時間に予約が取れるというシステムだとみんさん利用されるんじゃないんでしょうか。 1.CCNA、CCNPはリモートでも実機演習しなければこなせない試験になってるので。 2.500円~800円/1h 3.特許料なんてもう、よそさんが始めてるのですから。。申請はいらないんじゃないのでしょうか ぜひ当方も資格取る必要があるんでお願いしたいです。

rapid6
質問者

お礼

参考になります。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cisco Catalyst 2940 と 2950

    Cisco Catalyst 2950を使ってCCNAやCCNPの取得のために自宅ラボを構築しようと思います。2950は大きいしファンもうるさいので2940で代用できないかと考えているのですが、2950と2940で同じIOSだとすればコマンドの違いはどの程度あるのでしょうか?

  • CCNP

    つい最近スクールでCCNAを取得しました。 CCNAだけで仕事が決まるはずはなく現在はパソコンを使う仕事ですがネットワークとは疎遠な仕事に就いています。(なのでCCNPを取得し少しでもネットワーク関係の職につけるようにしたい。現在24歳男です) CCNAは実機がなくても取れるがCCNPは実務や実機がある環境ではなければ取得は難しいと聞きました。 僕はスクールでは実機には多少触れましたがバーチャルラボでの学習が通常でした。CCNP取得に向かい勉強を開始したいのですが、みなさんはどんな環境で勉強している&していたのでしょうか? やはりネットワーク関係の仕事に就きながら学習していければベストだと思うのですが、生活が苦しく今やめたら生きていけない&自宅にはPC2台しかあらず実機は皆無な状態です。本を読むしかない状態です。 スクールなど行けば実機はありますが、ただでさえCCNA取得時にローンまで組んだので無理です(;;)

  • 27歳未経験、ネットワークエンジニアへ就職可能か

    28歳IT未経験です。 現在ITとは無縁な派遣社員をしているのですが仕事が体力的にかなりきつくIT業界ネットワークエンジニアへの転職を考えています。 転職するために資格スクールに通いながらの取得を考えているのですが、CCNPとLPICとMCPなど資格がいくつかあり、優先順位としてどれから取得を目指せばいいか分かりません。 この間資格スクールの無料カウンセリングを受け、独学でCCNAの勉強をしている話をしたらCCNA取得だけでは難しいと言われました。 新卒でなく未経験で年齢的な問題があるのでやはり上記のような上位資格を全て持ってないと転職は厳しいのでしょうか? 焦りはありますが勉強の方向性がわかりません。将来的に仕事で使わないスキルの勉強までスクールに高いお金を払う時間的金銭的余裕もないです。 スクールに通いCCNPとLPICとMCPどれか1種類だけ取得して面接しても即落とされますか? スクールの費用が多額になってでも関連資格を沢山取れるコースを選択すべきでしょうか?

  • 自宅でのネット接続環境を安く

    自宅でのネット接続環境を安くしあげたいのですが・・・ 現在 仕事で週6回会社にいき 交通時間と 合わせて 15時間ぐらい拘束されている かんじです。以前yahooのADSLを引いていましたが、現在は解約しております。 普段は ほんとネットをする機会はすくなくていいので 自宅でできるだけ月の料金を 抑えて ネット環境を構築したいのですが、 おすすめの 環境は どういったものが 考えられるでしょうか? 当方、埼玉県の川口在住となります。 よろしかったら、アドバイスお願いします。

  • CCNAの勉強方法について

    CCNAの勉強方法についてご教授頂きたいと考えてます。 私は、Linuxサーバーやルータを持っていません。 しかし、CCNAの資格は取得したいと考えてます。 現在はLPICの学習を行っていて、学習用として 仮想環境(VMwareServer)にLinuxを導入し、使用しています。 CCNAにおいても、実機のルータ等を購入せず、 バーチャルネットワーク環境みたいなものを作成して 学習したいと考えてます。 そこで、質問です。 ■質問内容 上記に記載したようなバーチャルネットワーク環境を 作成できる無料ソフトはないのでしょうか? 知っていたら教えてください。

  • 新卒でのネットワークエンジニアになるために、仕事内容

    ・現在大学3年の者で、大学のシスコの講座を受けており、夏休みにはCCNAを取得しようと思っています。色々なところを見ていると資格と実践は違うので、あまり評価を得られないと言う事も聞きますが(資格を取る以外に就職に有効な手段が思いつきません…)、新卒で就職活動する時にCCNAの次に有効な資格はどの資格なのでしょうか?(MCP、LPIC、CCNPなどで評価の高い順番などがあれば教えて頂きたいです)もしくは学校の成績を上げる方が有効なのでしょうか? ・プログラムを仕事にしたくないのですが、他の方の質問ではネットワークエンジニアには必要ないと見たのですが、現在も必要ないのでしょうか? ・新卒の人は就職するとまずどのような仕事をするのでしょうか? ・ネットワークエンジニアの労働時間は365日24時間というのが、業界での割合が多いのでしょうか? 教えて頂きたいです。お願いします。

  • 【COBOLの実行環境構築】freeで

    【COBOLの実行環境構築】freeで 現在、COBOLを使用して開発をしているのですが、 自宅でも学習できるように実行環境を構築しようとしているのですが、 ネットをみても、かなり古いサイトしかのっていないため、 全く参考になりません。 自宅でも使用できるCOBOLのfreeソフトは存在しますでしょうか?

  • 年収300万は少ないでしょうか

    会社をリストラされて、何とか次の会社に入る事ができましたが、 提示された給与が年収300万円(月給25×12、賞与なし)です。 このご時世なので、仕事があるだけでも有難いと思うべきなのかもしれないですが、 やはり少ないでしょうか? ちなみに、私のスペックは以下の通りです。 職種:IT(ネットワークエンジニア) 経験:約5年半(設計:約1年、構築:約2年、運用:約1年半、その他:1年) 保有資格:CCNP、LPIC level 1 年齢:32歳 前の会社での年収:360万円

  • 仮想環境でUnix,Linuxを1台でまとめたい

    Solaris 8~10 intel版とLinux(LPICレベル1ぐらいの内容)の勉強をしようと思っています。 勉強の範囲は、OSの基礎知識、コマンド等です。 何年か前にSolaris 8 Spark版、RedhatLinux 9、RHEL2を インストールから外部向けサーバー構築までいじった事はあるのですが、 その後いじる機会も無くなり、今ではすっかり忘れてしまいました。 (3年前にLPICのレベル1の101は合格していたのですが 結局102を受けることなく今に至ってしまってます。) しかし仕事で必要になってきたので、 自宅でも勉強する環境を用意したいのですが、 何台もPCを用意はできないので どうにか仮想環境で1台である程度まで、 まとめられないかと考えています。 (仮想環境についてはまだ勉強を始めたばかりなのでつまづく所は多そうですが…) 1.PCにVM wareを使って複数OSをインストールする。 2.PCにxenを入れて複数OSをインストールする。 3.Intel Macにparallels desktop for macを入れて、複数OSをインストールする。 勉強用なのでLAN内のみで外部公開はしないのですが、 この場合上記のどの選択が適当でしょうか? もしくはそれ以外にこの方法がいいよと いったものがあればぜひご教授ください。 本当はSolarisはSpark版がいいのですが、 仮想環境で構築したいのでIntel版をセレクトしています。 使ってないデスクトップPCとノートPCが1台づつあるので できればこれらを活用したいなと思ってますが、 あまりにレスポンスが悪くなるなら、 Mac bookでも買うかどうか考えています。 よろしくお願いします。

  • 簡単なアイディアでもまねされたくなければ申請しておいた方がいいのでしょうか?

    あるモノの修理サービスをネットオークションに出品したいと思っています。修理業は料金の設定が難しいのですが、割と簡単な料金体系を思いついたのですが、(小学生でも分かる単純な足し算と掛け算の組み合わせです)その方法をまねされたくない場合、特許申請しておいた方がいいのでしょうか?申請しておけば、申請中は誰からもまねされないのでしょうか?

専門家に質問してみよう