- ベストアンサー
未経験から経理職のキャリアを考える
私は昨年9月に東京の大学を卒業して現在既卒で就職活動しております。 大学の専攻は英語でしたが、 思ったより周囲より英語に苦手意識を持ち授業にも出席せず勉強がはかどらない時期があったので、1年半留年しています。 とある出来事がきっかけで、やはりまじめに勉強したほうがいいと思い、必死で単位をとり卒業しました。 9月に卒業後は実家の関西にかえり、簿記の勉強をはじめて今月3級をとりました。 今後は就職活動に専念し、一日も早く実務経験をつもうと思っています。 いまは関西で活動しているんですが、両親は正社員であれば上京して活動してもいいといってくれています。 いま専攻の英語を活かすわけでもなく、経理をめざそうとおもったのは、 1)英語はあくまで手段で、使うこと自体が仕事の目的ではない、まず経験をつむことが大事ということ 2)なかでも経理の仕事は自分のまめな性格にあっているとおもったこと 3)小さいことを日々積み重ねていくことで、月々のいろんな締めや手続き、決算 という大きな達成感があること 4)経理の経験をある程度つんでから自信がついたら、英語とあわせて、連結会計・USCPAなど上のレベルを目指せそう、と思ったからです。 自分なりに求人誌や求人サイトで調べたところ、 簿記3級以上から可能な会計事務所、不動産販売会社、マンションの管理会社、商社メーカーの経理などで募集がありました。 いまの自分のスペックを考えると、どのような業界や会社で経験をつむのがいいのか。 ご意見、アドバイス等よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経理従事5年目(29♂)です。 簿記2級既得、現在は仕事の傍ら税理士試験の勉強中です。 業界によってのキャリア上の有利不利の差があるかどうかは判りませんが、同じ経理決算でも業界によって決算作業に特色があることは間違いありません。 例えば、年1回大決算をやる会社もあれば、毎月小決算をやる会社もあります。 親会社を持つ会社(いわゆる子会社)に就職すれば、連結決算に関わる作業もあります。 小売業ならば現金管理について緻密なものが求められますし、固定資産(建物・車両など)が多ければ減価償却関連で豊富な知識を必要とします。 ですので、同じ「経理」といっても一括りに出来ないくらい違いが有りますので、その業界の先輩を訪ねて見てはどうでしょうか。 また現在ではほとんどの大企業では経理システムを導入していますので、経理システムそのものを理解でき、駆使できるかが問われるでしょう。 (手書の伝票を起こす会社も、僅かながらあるかも知れませんが…) 「経理」というと、「営業」「企画」などと比べると、通り一辺倒の業務だと思われがちですが、意外にも臨機応変な考え方や、大胆かつ豊かな発想を求められることが多いです。 例えば銀行の資金繰りなど、営業職に引けをとらない交渉術や話題の豊富さなども要します。 配属されて始めのうちは、現預金出納・売掛金消込・買掛金起票作業などから入ると思います。 これらを緻密にこなしていく者程、才能を伸ばしていっているように思います。 6280marmaidさんにとって、よき就職先が見つかることをお祈りいたします。
その他の回答 (1)
こんにちは。外資系企業の総務職とか如何でしょうか? 私も外資系企業で5年近く働いていましたが人事総務職なら英語も活かせる(というよりは英語での海外支社とのやり取り)のでいいかと思います。 あと、英語が出来ても基本的な仕事は日本語での業務ですのでキャリアも当然積めますし、年収も28歳くらいの女性でしたら800万円近くあった方も数人いました。>当方、既にその会社は居年末に退社してますが・・・・。 そのような会社を探す場合はやはりネットの求人サイトで見かけることが多いので探されてみてみてはと思っております。 がんばってくださいね~~。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 外資系はいままで考えた事なかったけど、面白そうですね。 未経験OKのとこあるかあたってみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ経理でも業界によって求められる知識、決算のやり方に違いがあるということですね。 活動の際には自分がその業界で経理としてどういうふうにやっていきたいのか、 より具体的に述べていきたいです。