• ベストアンサー

TOEFL WritingEssayのテーマについて

TWEの全185個のテーマをETSのサイトで参照できると聞いたのですが、 過去ログからのURLでは、アドレス先が変更されているようで見つけられませんでした。 何処のページで全てのテーマを参照できるのでしょうか? 何卒宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

185個ではありませんが、ETSのサイトにエッセイテストのテーマ100個が公開されています。 "100 TOEFL Practice Writing Topics"として。 実は、私も最近アクセスしたときに探したんですよ。 以前のURLをお気に入りに入れていたもので。 このデータがVielさんのお役に立てば良いのですが。

参考URL:
http://www.ets.org/Media/Tests/TOEFL/pdf/989563wt.pdf
Viel
質問者

お礼

まさにこういうのを探していました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEFLのオンライン登録ができません

    数日前から、ETSのサイトを通して、TOEFLテストのオンライン登録をしようとしているのですが、うまくいきません。 ETSのサイト(www.ets.org)から、TOEFLのページ、on-line registerに進み、locationを選ぶと、このPrometricという登録サイトに進むのですが、http://securereg3.prometric.com/Welcome.aspx?msg=EMExpSes ここで、諸条件に「同意します」等を選んだりしていると、最後にまたETSのサイトに戻って、いつまでたっても堂々めぐりです。「ContactUs」からETSに問い合わせようと思いましたが、これも問い合わせを送信するボタンが作動せず、サイト全体が動作できていないようにすら感じるのですが、やはり電話や郵送にするしかないのでしょうか? 最近オンライン登録がきちんとできたという方がいらっしゃったらぜひアドバイスをお願いいたします。

  • ウルトラテーマ

    過去ログ(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1509436)にウルトラテーマというホームページが かいてあってそのページには壁紙などがたくさんありました。しかし、その壁紙が無料なのかどうか書いてありませんでした。有料だったら困るので一様質問させていただきました。ご存知のかたがいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • デスクトップテーマをデフォルトに戻したい

    使用OSはWindows2000です。 先日、過去ログを見ていて、デスクトップのデザインを変えられる面白いサイトを見つけ、いろいろ変えられるのでつい気にいったものにしようと、デザインをあれこれと変えているうちに、もともとのWindows2000のデスクトップに戻せなくなってしまいました。 とりあえず、いまの状態で不具合があるわけではないのですが、戻せる方法があれば教えて頂きたいと思い質問しました。 デスクトップテーマをダウンロードしてきたサイトは下記のところです。 http://theme.screensaverjapan.com/ やった方法は、Getしたデスクトップテーマをインストールしたあと、スタート→ファイル名を指定して実行→Themesと入力→テーマのダイアログからその他を選んで、好きなテーマに変更 ところが、いろいろ変えているうちに、「以前のWindowsの設定」に戻せなくなってしまい、どうしたらデフォルトに戻せるのか判らなくなってしまいました。 上記のサイトにも戻す方法とかは全く書いてないので、よろしくお願いします。

  • TOEFLのサイトが

    質問よろしくお願い致します。 今、TOEFLのオンライン予約をしようと思ってずっとログインしようとしているんですが、「ページが表示できません」と出てしまいます。 本部?(www.ets.org/toefl)も日本サイトもどっちもです。 パソコンを再起動などしても無理なんですが、私のパソコンだけでしょうか? 急ぎなので焦ってます;

  • ローカルでのテーマファイルの自由な呼び出し方

    http://localhost/wordpress/とアドレスを入れると過去に自分で作ったthemeフォルダが呼び出されるのですが、やはり元に戻して別のテーマファイル(twentytwelveとか)を呼び出したいのですが、仕組みを忘れてしまいました。 http://localhost/wordpress/を入れたら、なぜデフォルトのテーマファイルが呼び出されず、ある特定のテーマファイルが呼び出されるのか仕組みを教えてください。 wordpress直下にPHPファイルがあるのですが(画像参照)、そのどれかが自分で作ったthemeフォルダを呼び出しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • TOEFL<ETS社>Power prep情報求む

    TOEFLの過去問についての質問です。 いろいろ調べた結果ETS社の公式の問題が一番良いと納得しました。 そこで、手に入るものを探してみましたが、なかなか手に入りません。 Power Prepだけは手に入りました。 しかし、解答がなく、少しだけ残念でした。 解答が載ったページや作ってくださった方々はいないでしょうか? 下記のページを見たところ、助かったと思いましたが、リンクが切れていました。 http://okwave.jp/qa1434578.html TOEFLのETS社の問題集についての情報等 について、遠慮なく書いてください。 よろしくおねがいいたします。

  • TOEFLのキャンセル待ち

    理由あってどうしても最近日のTOEFLを受験しなければなりません。 しかし、現在、日本の会場は全て埋まっており予約ができない状態です。 キャンセルが出ないものかとETSのサイトで会場検索を日々繰り返しているのですが、一日中サイトを眺めているわけにもいかず今のところ予約できていません。 そこで質問なのですが、ETSで予約状況の情報が更新されるのは何時なのでしょうか。 それとも時間は決まっておらずキャンセルが出次第随時更新されているのでしょうか。 寧ろキャンセルが出ることってそうそう無いものですか。 ご存知の方いらしたら教えてください。お願いします。

  • テーマ変更について。

    私は、StyleXPをつかって、テーマを変更していましたが、30日間が過ぎてしまって、シェアソフトだと知らずつかっていたもので、次どうするか考えていませんでした。 そこで、フリーソフトでテーマって変更できますか? http://www.themexp.org/ 一応ここのサイトのものを使っておこないたいのですが、探せませんでした。  よろしくお願いします。 また、良いテーマを配布してるサイトってありますかね?

  • アクセスログとジャンプページ

    Webサイトへのアクセスを、解析ツールを使ってカウントしているのですが、初心者なので疑問に思うことがあります。 あるコンテンツを毎月カウントしていたのですが、今月、コンテンツ内容は同じでURLを変更しました。旧URLからは、ジャンプページで新URLに飛ぶようになっています。 そうすると、1クリックした場合のログは旧URLと新URLをひとつづつ参照して、2カウントになるのでしょうか?すみませんが教えてください。

  • WordPressのURL変更

    ちょっと不思議なことがありました。ローカル環境で試していました。 テーマはCocoonを使用しています。 WordPressの設定のWordPressアドレスとサイトアドレスを変更します。 その後当然前のアドレスではサイトにアクセスできなくなります。 wordpressで使用しているフォルダを変更した名前に書き替えるとアクセスできるようになります。 ここでアクセスしたサイトのソースをブラウザで見ます。すると変更前の名前がURLに設定されている箇所が何か所かあります。なぜでしょうか、WordPressでURLの設定を変更しフォルダもその名前に変更しました。ブラウザのキャッシュも削除しました。それなのに変更前のURLが指定されているのです。もちろんほとんどが変更後のURLに変わっています。何か所かが前のURLのリンクなのです。CSSのリンクとかです。これを元の名前に戻すとそのリンクはどうなるのか試しました。するとすべてが元のリンクURLの戻るのです。ということはWordPressを最初に設定したアドレスが保存され、例えサイトアドレスの設定を変更しても変更前のアドレスが使用され続ける箇所があるということです。たぶんCocoon特有の事象です。Cocoonのフォーラムでも質問したのですが、無料テーマなのであまりしつこくできません。なので自分で探そうと思いこちらで質問しました。これがどのPHP関数で取得されているのか解りません。解る方いるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • 『日本語かな』にしていてもアルファベットしか打てません。何度か『変換かな』『かな/カナ ローマ字』などを押すと2、3文字だけ日本語で打てます。iPadの設定でキーボードからデバイスの登録解除をして、再登録も試しましたが、改善されませんでした。
  • iPadのキーボード設定で日本語かなにしているにもかかわらず、アルファベットしか打てないという問題が発生しています。『変換かな』や『かな/カナ ローマ字』を試してみると一部の文字のみ日本語で打てることがありますが、全体的にはアルファベットのみ入力できます。既にキーボードのデバイス登録を解除して再登録を試みましたが、問題は解決されませんでした。
  • 購入したiPadで日本語かなに設定しているのに、アルファベットしか入力できません。『変換かな』や『かな/カナ ローマ字』を何度か試したところ、一部の文字だけは日本語で打てることがありますが、全体的にはアルファベットしか入力できません。キーボードからデバイスの登録解除をして再登録も試しましたが、問題は解決されませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう