Windows NT・2000
- パソコンが起動しなくなった
パソコンが起動しなくなり、困っております。画面にはエラーメッセージが出てきてます。どうすればいいでしょうか?
- 締切済み
- 困ってます
- hiha2012
- Windows NT・2000
- 回答数 4
- dynabook windows11
パソコンを新調しました。初期設定はやってくれたのですが、アドレスやアプリの引っ越しがわかりません。他に、Windowsliveメール、サポート終了したのを知らず、アドレスもそのまま使っているのですが、今更変更出来ますか?outlookは、入っているのですが、このアドレスにメールが来たことはありません。どうしたらいいでしょうか?以前は、遠隔でサポートがあったのに、今はなくなってしまったのですか?困っています。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- 12312398763415
- Windows NT・2000
- 回答数 4
- PCのIDとパスワードを忘れてしまいました??
こんどPCを買いかえることとなりましたが、元のPCのIDとパスワードを 忘れてしまいました。どうしたら良いでしょうか??
- 締切済み
- 困ってます
- oksoda
- Windows NT・2000
- 回答数 3
- 古いノートPCにWindowsをインストール
古いノートPCにWindows 98かNT4.0をインストールしたいのですが、 CDドライブが壊れてしまい、フロッピーディスクかHDD以外では起動できません。 HDDにWindowsのファイルごとコピーするか、フロッピーディスクからインストールするのが考えられるのですが、 フロッピーディスクのみで98かNTをインストールすることは可能ですか? また、HDDにWindowsのファイルをコピーする方法でもインストールは可能ですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- 23125416512
- Windows NT・2000
- 回答数 4
- CDやDVDを読み込めない
古いパソコンを使っています。Dell Optiplex 7020ですが、ディスクを入れても認識しません。ディスクドライブの型番はPLDS DVD-ROM DS-8D8SHです。 ディスクの型番は、TDK 16XやMAXELL Z-48Xなどです。ディスクを入れても、「ディスクを入れてください」の文字が出ます。もちろん初期化もできません。あきらめた方がいいのでしょう。 なお、TDK CD-R700MBや音楽録音したものは見たり、聞いたりできます。 ドライブの更新やアンインストールと再インストールもしてみました。 お気づきのことがあればぜひご教示願います。OSはwin10です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- ebaramachi
- Windows NT・2000
- 回答数 1
- WindowsServer2019RDSライセンス
WindowsServer2019STとユーザーライセンスとしてクライアントライセンス3、RDSライセンス3を購入しました。 WinServer2019には管理用として2人(台)まではデフォルトで RDSで接続できるとのことですが、上記の3ライセンスを登録してから3人で接続はできましたが、4人目としてAdministratorで接続しようとするとこれ以上接続できないようなメッセージがでて接続できません。 (1)管理用2人+3ライセンスで5人まで接続可だが設定がおかしい。 (2)管理用2人はライセンスを買った分なかったことにされ、3ライセンス買ったのでAdministrator含めて3人まで接続可。 (3)その他 上記のどれにあたるのでしょうか。 また、上記の状況でRDSで3人接続しつつ、ローカルでAdministratorの計4人で入ることは可能でしょうか。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- sakage88
- Windows NT・2000
- 回答数 1
- ユーザーアカウントの復元方法
デスクトップパソコンです。消えたユーザーアカウントを復元させたいのですが、スタートボタンもなく、メニューが出せません。
- 締切済み
- 困ってます
- youkinalion
- Windows NT・2000
- 回答数 1
- 「気になる」ボタンの復活は
本日ソフトのバージョンアップがあったと思いますが、以前使いやすかった「気になる」ボタンの復活なかったようですが、残念です。是非とも復活お願いします。
- 締切済み
- 困ってます
- hanasakura1143
- Windows NT・2000
- 回答数 1
- 共有ファイルのプリントアウト
外付けHDD(NAS)にエクセルファイルを格納しています。 使用するPCは富士通のデスクトップPCが2台あります。 片方のPCはwin7をwin10へアップグレードしました(AのPC)。 もう片方のPCはwin10を購入しました(BのPC)。 プリンタはキャノンのADVC5535です。 これらを共有して使用しているのですが、プリントアウトの時に問題が起こります。 症状 HDD内の全く同じエクセルファイルをAのPCからプリントアウトする時とBのPCからプリントアウトする時でカラープリントアウト後の色が異なります。 ※片方は鮮やか、もう片方はくすんだ様な色になります。 これはどの様にしたら直せるのでしょうか? 簡単な設定なら自分でやろうと思いますが、複雑な場合、PCを買った業者さんへの連絡なのか?はたまたプリンターの業者さんへの連絡なのかわかりません。 ご教授ください。
- ベストアンサー
- 困ってます
- dekapai
- Windows NT・2000
- 回答数 2
- ロック画面について(1)
今削除しようと思ってscreenを探してますが 見つかりません。。どこにScreenがあるのか教えて 下さい。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- noname#242275
- Windows NT・2000
- 回答数 1
- ウィンドウズ10のロック画面の場所
ウィンドウズ10をダウンロードしました。 ロック画面の場所は外国だと思いますが どこか知っている人がいらっしゃれば地名を教えてください。
- ベストアンサー
- 困ってます
- jbke
- Windows NT・2000
- 回答数 2
- Windows10をインストールするときにCDを読
Windows10をインストールするときにCDを読み込まなかったら修理にだした方が早いですか?自力で解決したほうが良いですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- yuu06121961
- Windows NT・2000
- 回答数 2
- 動画の拡張子(avi)を誤ってテキスト(txt)に
動画の拡張子(avi)を誤ってテキスト(txt)に変換して保存してしまった場合、動画のデータは壊れていますか? また、テキスト(txt)から再度(avi)に変換することは可能でしょうか?
- 締切済み
- 困ってます
- elguaje
- Windows NT・2000
- 回答数 5
- メール送信できるが受信出来ない
新しくPC購入して各種設定中のメール設定(outlook)で送信出来るようになりましたが受信出来ません。解決策お願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- 00san
- Windows NT・2000
- 回答数 3
- 致命的なエラー1316の対処方法は?
CD-ROMのインストールのセットアップ時に、致命的なエラー1316、アカウントは既に存在します、と。そこから先に進みません。どうすればセットアップできますか?PCに詳しくないのでどうか助けてください。お願いします!PCから似た名前のファイルを外のDVD等に移してしまえば良いのでしょうか?
- 締切済み
- すぐに回答を!
- m4m2m7k
- Windows NT・2000
- 回答数 1
- 回線が切れた時のバックアップ対策
無料バックアップソフトを使ってコピーを行うと、 回線が切れてしまったときに、ファイルはコピー先にあるけども、 中身は壊れているという状況があります。 次回のバックアップ時にファイルが存在しているので、 コピーされず壊れたファイルがバックアップされたままになっているので、 バックアップになっていません。 何か解決方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- ENTRE
- Windows NT・2000
- 回答数 5