Windows 8
- 再インストール
報酬付き
ワードExcelが使えずに富士通さんに聞いたところオフィスのアインインストールをしてくださいと言っていました。インストールできなくて困っています。どうしたらいいんでしょうかご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- toshiyuki8070
- Windows 8
- 回答数 4
- Win8.1を使い続けると
報酬付き
2014年からソニーVAIOノートパソコン・(Win8→8.1)です 今の所、不便は感じていません このまま使い続けても不都合はないでしょうか?
- 受付中
- 暇なときにでも
- kanekurimi
- Windows 8
- 回答数 8
- dvd styler 全タイトル再生で困っています
dvd styler のメニュー画面で全タイトル再生にチェックを入れて作成したのですが iso file ができた段階で vlc media player で 再生してみると 最後まで再生したあと また 頭に戻って繰り返し となり終わりません。loop にチェックを 入れた覚えもないし 入れるところもなかったと思います。どこを間違えたのでしょうか
- FMVF56KDW 起動パスワード画面が出ない
YouTubeを見ながら回復ドライブ作成に失敗しました。 バックアップドライブ作成も失敗して電源を入れて風景画面にWi-Fiマーク、ON.OFFマーク、日時だけでパスワード入力画面になりません。テレビ視聴にだけ使っています。幸いトラブル解決ナビ&リカバリデータディスク(64ビット版)が有ったため、詳しい人に頼み初期化前にBIOS操作で中のデータをステックメモリに移してもらうことになりまましたが、外部には移せないようです。内部のCからDドライブには移せるようです。思い出の写真だけでも取り出して初期化したいのですが操作をご指導お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- 困ってます
- 3072969823
- Windows 8
- 回答数 1
- FMVF56KDです。
起動パスワード入力画面になりません 回復ドライブ作成に失敗しました。Wi-Fiは繋がります。詳しい人に頼みましたが、BIOS操作で初期化前にpc内のデータを外部のフラッシュメモリに移せないそうです。pc内でのcドライブからdドライブには移せるそうです。思い出の写真だけでも取り出してから初期化したいのですが。 操作手順を教えて頂きたくお願いいたします。幸い「トラブル解決ナビ&ソフトウェア&リカバリーデータディスク(64ビット版)」は当初購入していました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- 3072969823
- Windows 8
- 回答数 1
- 音楽CD のエクスプローラー表示について
音楽CDをCD/VDドライブに挿入してエクスプローラーを開いてみると、曲名は表示されず、名前の欄に「Trackxx.cda」と言うのが曲数分表示されました。エクスプローラーでは曲名等は表示されないのでしょうか? また、ドライブのプロパティで使用領域と空き領域を見ると0バイトとなってました。これは当たり前のことで、エクスプローラーでは音楽CDの情報は見られないのでしょうか?それとも何か設定が必要なのでしょうか? トンチンカンな質問をしているのかもしれないのですが、そのレベルの者ですので宜しくお願いします。
- 古いパソコンの初期化やクリーンインストール
JEMTCという中古品PCを改修して再販売する会社から買った古いPCについてお尋ねします。 製品は、富士通のLIFEBOOK P772/G で、 型名は、 FMVNP8AE とあります。 ネットで見ると、基本スペックは、 [プリインストールOS]Windows 8 Pro (64bit) とあります。 ただし買ったのは、裏にWindows10のシールが貼ってあります。おそらくダウンロードしてから売りに出したのでしょう。 こういう場合、 1,初期化をするとWindows 8 Pro (64bit)に戻ってしまうのでしょうか? 2,もし戻るなら、現在、それを素人の自分でWindows10にすることは簡単にできるでしょうか? 3,クリーンインストールなら、どうなるでしょうか? Windows 8 Pro (64bit)に戻るか、10が維持されるか。 4,またその場合、初期化との難易度の差は、ありますか? なるべく、分かり易く、ご教示願います。 参考URL:https://okwave.jp/qa/q10110737.html
- ローカルディスク(C:)の空き領域を増やす方法
ローカルディスク(C:)の空き領域を増やす方法について、これまでたくさん方法を教えていただきました。(ハードの改善を除き)できることはすべてやりましたが、それでも空き領域は109GB中5GBくらいしか空き領域がありません。 そこで、まだ尋ねていないことがありました。 これについて教えていただけないでしょうか。 ワードの文書の「開く」の画面を出すと最近使った文書の一覧が出ます。 文書の下に、(おそらく)保存場所が表示されます。 私の画面では ①E: ②ドキュメント ③C:≫Users ≫user≫Downloads ④C:≫Users ≫user≫OneDrive-abc.de.jp の4種類が出ています。(④のabc.de.jpは架空の表示です。) この内、④についてが理解できていません。 これは、この文書はOneDrive-abc.de.jpというクラウドにもあるけれど、ローカルディスク(C:)にも保存されているということを意味しているのでしょうか? もしそうであれば、ここを処理することで、ローカルディスク(C:)の空き領域を増やすことはできないでしょうか。 ローカルディスク(C:)の文書等はすべてクラウド化している(OneDrive-abc.de.jpに移動している)つもりです。それなのにC:≫Users ≫user≫OneDrive-abc.de.jpという表示がでるのが不思議です。 どうぞよろしくお願いいたします
- 締切済み
- すぐに回答を!
- mimurakazunori
- Windows 8
- 回答数 11
- 立ち上げ初期のENTER PASSWORD
立ち上げ初期のENTER PASSWORDが分からないので、この入力をスキップするか、代替パスワードがあるのか知りたい。ボタン電池の取り外しまたはBIOSショートでBIOS設定変更が可能か、教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- 困ってます
- sig_katayan
- Windows 8
- 回答数 2
- 管理者用パスワードがわからない
立ち上げ職のBIOSパスワードがわからないので、この入力をスキップする方法を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- sig_katayan
- Windows 8
- 回答数 3
- 画像データが吹っ飛びました。
写真を月ごとに分けてフォルダに保存していたのですが、先日確認したらほとんどの画像が無くなっていました。 また、残っていた画像も元々入っていた月とは別の月のフォルダに入っていたり、「IMG_0000_Repaired」という名前に置き換わっていたりしていました。 これは何が起きていますか? 写真が入っていたフォルダは私ともう1人の人が共有して使っていたものです。もう1人の人が消してしまったのか、それともシステムトラブルで消えてしまったのか知りたいです。
- ローカルディスク空領域増大の為のアイコン削除可能か
ローカルディスクの空き領域が109GB中5.18GBしかありません。 Word,Excel,PDF,PPTのデータは殆どクラウド化しました。デスクトップにも殆ど何もありません。他に空き領域を増やす方法を教えてください。 デスクトップに、ミュージック・ショートカット、JWordアップデートセンター、Microsoft Edge、オンラインユーザー登録、OmniJornフリートライアル、Setup.X86.ja-jp...、SUN.wav、http-upload:wikimedia.org-wikipedia-ja-3-33- のアイコンがあります。 これらは見覚えのないアイコンです。 これらを削除すれば空き容量は増えるのではないかとシロウト考えをしています。削除したら容量は増えますか? 削除した場合、どのような支障が出ますか? また、その他に、空き領域を増やす方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 参考 利用の製品 デスクトップパソコン 製品名・型番 J MB-J 接続方法 有線LAN
- ベストアンサー
- 困ってます
- mimurakazunori
- Windows 8
- 回答数 6
- 無線キーボードマウス反応しない
無線キーボードマウス反応しない差し込み一つだけ反応有線マウスとスクリーンキーボードで書類作成出来る ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 無線キーボードマウス反応❌差込口1つだけ○
有線キーボード マウス反応しない差込口一つだけ反応するタッチパネル動かない 有線マウスとスクリーンキーボードで書類作ることは出来る ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- Win8.1のPC名をユーザー名にしてしまった
今更ながらWindows8.1をパソコンに新規インストールし、 インストールの最終段階で、 8.1はコンピューター名を入れないといけないのを忘れており、 私はいつもuser1という名前を使っているので、 ついうっかりコンピューター名をuser1と入力して進んでしまい、 本当のユーザー名を入れる所で、 user1と入れると、コンピューター名と違う名前にしてください、 というメッセージで弾かれ、 仕方なくuser2という名前でインストールを完了させました。 ユーザー名なんていつでも変更できるからいいや、と、 起動後に、ユーザーアカウントを選び、 user2をuser1に変更しました。 ここまでは良いのですが、 いざCドライブのユーザーを確認してみると、 user2に名前が変わってもユーザーフォルダはuser1のままです。 名前の変更してやろうとすると、変更できませんでした。 これ、何とか統一する方法ありませんか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- orange-house
- Windows 8
- 回答数 2
- WIN10の上のバーの左向き←を表示する方法?
WIN10でシュミートクラブを見ていたら 左上の←がいつも右向きになって戻るの 左向きになりません。右クリックすると「戻る」 の記号が出るのでクリックすると左向き←と 同じ機能で画面が戻ります。 左上の矢印を左向きにする方法をお教え下さい。
- ベストアンサー
- 困ってます
- kwm1933060
- Windows 8
- 回答数 2
- Outlook2013のフォルダを新パソコンに
古いパソコンにあるOutlook2013の受信メールを振り分けたフォルダ(3つ)を 新パソコンに移行したい。 先日GOGの方に訪問し沢山移行してもらったがフォルダは移行してもらって いなかった。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- Windows 8と8.1は同じ系列?全く別の物?
OSのWindowsで使える機器を販売しているので、 Windowsの過去のバージョンが入ったパソコンをテスト用に用意しようと思っています。 今、会社に無いのがWIndows 7、Windows 8、Windows 8.1なので3台用意しようと思ってたところ、使っていないPCが2台しかなく、 Windows 8とWindows 8.1って同じ物と見做して良いのではないのかな?と勝手に思って質問した次第です。 大体の場合、 例えばWindows 7で言えば、 7.1とか7.2とかいう物は販売されなかったので、 アップデートで済ますところを、ああやって8.1という物が出た理由は、全くの別物なのだろうか?とも思っています。 Windows 8と8.1は同じ物と見做せますか? また、見做せる場合は、テスト用として用意しておくべきは 8でしょうか、8.1でしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- orange-house
- Windows 8
- 回答数 3
- Win8.1の継続利用について
1/10でWin8.1のサポートが切れますが、継続利用で考えられるリスクを教えてください。 xpも、7も、大丈夫だったような… ネット接続でメールなどを送信、または作成したファイル(excel、word、ai、psd)添付したときに相手に迷惑がかかることがありますか。
- 締切済み
- 困ってます
- kobayashi552
- Windows 8
- 回答数 6
- トロイの木馬 対処法
FMVA42TWというかなり古い機種を使用してます。10年以上ですのでもちろんウィルス対策のソフトも期限が切れております。ここ数年は年に数回しかパソコンを開いておりません。 先日数ヶ月ぶりにパソコンを開くもトロイの木馬に伝染?してるかもしれないと言うことで電話番号が表示されましが深夜でしたのでオフにして本日対処しようと思いパソコンを開けましたがその画面が出てきません。 対処法としてなにかありますでしょうか?パソコン本体を処分するにも、ウィルスに感染してしまっていたら?と思うと処分出来ません、 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。