Windows 8
- サインイン画面が出てこない。
FMV E30KTBのウィンドウズ8.1を使用しています。 電源を入れると今までならサインイン画面が出てきたのですが先日画面が黒いままでサインイン画面が出てきません。 そこから何をしても駄目というわけではなくキーボードのキー(どれでもいい)を押すか電源を軽く触るか(長めに触ると切れてしまうので)するとサインイン画面が出てきます。 結果的にサインイン画面は出てくるのですが今まで何もしなくても出てきたので何かおかしいところがあるのかと心配になっています。 どこか設定を直せば以前のように戻るものでしょか?
- 着信添付ファイルが開けない
添付ファイル付きのメ-ルが届きましたが開けません、どう操作すればいいですか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 再インストールについて
筆ぐるめ20が、Fgw Appsの表示が出て立ち上がらず、再インストールをすることにしました。その場合、現在保存してある住所等のデータは、消去されるのか、されないための方法はないのか、教えてほしい。なお、立ち上がらないためデータのバックアップができません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- インターネット接続不具合
PCのインターネットが、Chromeホーム画面までは開きますがその後、接続できなくなります。 PCが苦手なので原因、対処がまったくわかりません。対処方法を教えてください? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- yuraruimama0508
- Windows 8
- 回答数 3
- PC起動時の日本語設定方法
Windows 3.1を使っています。以前にWindowsの再設定したあとだったと思いますが、その後、PC起動時に出てくる日本語が「日本語」として出てくるようになりました。 これが使い慣れないので、起動時の初期状態をIMEに変えたいのですが、起動時の設定の仕方が分かりません。 基本的な操作と思いますが、お教えいただけたらありがたいと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- TAKAMEYAMA
- Windows 8
- 回答数 1
- エクセル カーソルの移動方向を変える方法
エクセルでエンターキーでデータ入力後カーソルが下へ移動するのを右へ変える方法を教えてください。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- saro165-134
- Windows 8
- 回答数 4
- Googleのショートカットが消える原因
Googleのホームページに自分で作成したショート カットが25個ぐらいありましたが本日久しぶりに見たら一つを残してすべて消えていました。 非表示に設定していません。 Google自体の設定とか再インストールとか何一つやり直しはしていないのでどういう理由で消えたのかわかりません。 どういう時に消えてしまうのか教えて下さい。
- パソコンをアップデートするでシャットダウンしたら、
FMVE30KTW パソコンをアップデートするでシャットダウンしたら 立ち上がって富士痛のロゴの後 お待ち下さい のまま進みません 2日はたってます F12を押してトラブル解決ナビは使えたんですが 異常無しになってます ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- goworldboss
- Windows 8
- 回答数 5
- メモ帳で異常動作
NEC PC LavieノートパソコンでWindows 8.1を使っています。 1,2カ月前からメモ帳を使って文章を入れているとき、考えられないような異常な動作が起きるようになりました。もしかするとウィルスに感染したのではないかと心配しています。 現象は、文字入力中突然入力したつもりが既入力の文章の途中の場所に入り、また、文字の位置が突然右端に入るようになることです。さらに、その時、→や←でカーソルを移動させると逆方向に移動するようになります。この現象が起きるのは、既入力の文章の途中に文字を挿入しようとするとき起きることが多いように思えます。 ほかにも非常に異常な状態になることがあります。 やはりウィルス感染と考えた方が良いでしょうか、お教えいただきたいと思います。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- TAKAMEYAMA
- Windows 8
- 回答数 9
- エクセルでセル内へに文字入力時、不自然な改行になる
エクセルで記録、あるいは日記的な多少長い文章をセルの中に挿入し後でプレビューを見たり実際に印字してみると不自然な改行になってしまいます。セル枠の少々手前で改行しても同様です。その場合設定そのほかで対応の仕方はあるのでしょうか。宜しくお願いいたします。 今使っているのはエクセル2010でウインドウズは8.1ですが他のエクセル、ウインドウズでも同様です。
- フォルダーへのパスワードの設定
お世話になります。デスクトップ上に「新しいフォルダー」を作った場合(あとでほかのところに移動させますが)エクセルだとブックに設定できますが、それと同じように「新しいフォルダー」にもパスワードを設定できるのでしょうか?WINDOWS8.1(近く11に替える予定)で自分で作ったデータはほとんどすべて外付けのHDDに保存しています。今回もその予定。 出来る場合その方法を教えて頂きたくお願いいたします。
- 隠れているインジケーター
Windows8.1です タスクトレイに「隠れているインジケーター」というのがありますが その中を開いてみるとNorton Download Manager.exeが6個もあります。1個だけあれば良いと思いますが5個を削除することが出来ますか。1~6のどれを残すのでしょうか。(非表示でよりも削除したいと思います) また、Norton Security.exeも2個あります。こちらも1個で良いと思います。 参考までにお聞きしますがこれらのファイルは一体どこにあるのでしょうか
- アプリケーションの削除
ノートンをインストールしたときに自動的にデスクトップにショートカットが出来ました Norton Instollation Filesというのですが削除しても不都合はないでしょうか。元も削除しても問題ないでしょうか。 さらにsetup.exeというのもありますがこれも削除して問題ないでしょうか。 削除したらNortonが作動しないというような不具合が起きないか心配です。
- 久しぶりに起動したら画面が暗いまま
3ヶ月ぶりくらいに起動したら画面が真っ暗なまま全く起動しません。 前回起動した時も画面が真っ暗なままだったので、電源をつけたまま丸一日くらい放置してたら起動し、使用できました。 もう寿命なのでしょうか、、、 品名と型番は画像を添付してます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- 困ってます
- tomokiyon1219
- Windows 8
- 回答数 2
- 壁紙までは出るけどキーボード操作ができない。
突然立ち上がらなくなり。。コンセントを抜き再起動しましたが壁紙までは出るのですがマウスポイントなどは出て来ません。 キーボードでの電源オン、オフは可能です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- pass05749336
- Windows 8
- 回答数 5
- ショートカットアイコンの削除と作成
Windows8.1 Chromeです。 一例として、デスクトップのWindows media Playerのショートカットアイコンを一度削除して再び作成しようとした時に、必ず削除するのが先ですか。 保存してある楽曲の一部が消えたり、全部消えたりしないですか。 バージョンが変わったりもしないですか。
- リカバリ領域をしらべました
Windows8.1です コントロールパネルからコンピュータの管理を開き、リカバリ領域があるかを確認したところ、その名前は見当たらず回復パーテーションというのが2つありました。 リカバリ領域と回復パーテーションは同じものですか。 なお、回復パーテーションは1.00GBと18.20GBでともに正常という表示でした。
- WINDOWS8.1→10への再アップグレード
LIFEBOOK AH45/Mを使用してます。最近不具合が続き、CとDの両ドライブをリカバリーしました。その際のWINDOWSのバージョンは無償アップグレードで10でした。WINDOWSのバージョンが8.1に戻りましたので、ウイルスソフトを入れてのち、10へのグレードアップを行いました。何回やってもインストールの後半70%で「失敗しました」となってしまいます。解決策をご存知でしたらお教えください。よろしくお願いいたします。当方 PCには詳しくありませんので、簡単な表現でお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- タスクマネジャーのHDD
Windows8.1です。PC起動後動作重くなりタスクマネジャー観るとHDDが100%になってます。しかし容量1TBのうち空き容量700GBあり余裕あります。何かゴーストデータ有るのでしょうか?又は仮想メモリに使用されてるのでしょうか?
- 締切済み
- 困ってます
- umimonogat
- Windows 8
- 回答数 3