• ベストアンサー

中抜けシフトっていいですか?

中抜けシフトってあったほうがいいですか? 体験された方の話をお願いします。 理想的な勤務スタイルがあったら教えてください。 正社員での話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

業務の繁閑が1日のうち極端にある場合、中抜けシフトを用います。ホテルなどは、たとえばチェックイン15:00チェックアウト十時煮の場合、フロントは概ね10時30分頃から14時30分ごろまでは比較的暇であり、中抜けシフトを用いて、勤務時間の削減を用います。 経営者側にとっては、好都合ですが、働く者にとっては、中抜けしても時間が中途半端で、歓迎できるシフトではありません。

gcat
質問者

お礼

ありがとうございます。経営効率的にはいいでしょうが、働く人からするとたまったものじゃないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 私は飲食店勤務ですが、人手不足の時は12-14時でいったん中抜けして18-3時で働くといった事がありますがはっきりいってきついだけで良いことないですよ。うちの会社の場合はあくまで人手不足のときのみですが、新聞店なんかはいつも中抜けで大変だと思います。私の場合は週1回位で中抜けがあるのでその間に床屋にいったり、郵便局に振込みに行くなどして時間を潰してますが毎日だと本当に時間を無駄にしているだけだと思います。

gcat
質問者

お礼

毎日だときついですが、たまになら何とかいいかなという感じですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シフト勤務って、どうですか?

    正社員として就業されている方に伺いたいです。 アルバイト以外でシフト勤務をしたことがなく、感想を伺えたら嬉しいです。

  • 正社員のシフト制について

    現在就職活動中の大学3年です。 採用情報を見ていると勤務時間にシフト制というのを見かけますが、アルバイトでよく用いられるシフト制と、企業の正社員におけるシフト制では何が違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • シフト変更の仕方

    飲食店正社員勤務です。 今回ご質問させて頂きたいのは、シフト変更についてです。 入社当初は月曜日から金曜日の9-18時勤務でしたが、最近になり相談もないまま一日8-13と15-18までのシフトになりました。 上司に相談したのですが、正社員なのだから変更されても仕方がない勤務時間は変わっていないのだから問題無いだろうと言われました。 私の知識不足で申し訳無いのですが、こんなシフト変更は許容されるのでしょうか? 私も相談されれば、それに応えるつもりでしたが相談も無しだったので少し違和感を感じました。 知識のある方、申し訳ないのですがご教授ください。

  • シフト勤務についての考え方

    現在の職場には入社して1年目の正社員です。 職場の勤務体制ですがシフト勤務制を導入されておりました。 平日と休日で3交代制と2交代制と変則的なシフトを組んでおります。 ========================= 平日 A: 9:00~18:00 B:13:00~22:00 C:22:00~ 9:00 休日 D: 9:00~21:00 E:21:00~ 9:00 ========================= このような場合に会社はCとEに出勤している人に対して、 如何なる理由があっても深夜勤務手当を支払う必要があるのでしょうか? また、このようなシフト勤務に割り当てられる人に対しての 健康診断は「年に1回」で問題ないのでしょうか? 残業も行うこともあるのですが、シフト勤務の場合に残業手当の 出る基準が通常勤務とは異なるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですがご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ここで果たして正社員になれるのか?

    今年の1月末からパートとして正社員希望で有料老人ホームに勤めています。 6月にはホームヘルパー2級の資格をとり、7月末で半年経つのですが、 今現在、正社員の話がありません。なかには正社員でも資格なしで 正社員になっている人もいます。仮に7月末で正社員の話が出なかったら、 転職を考えるべきですか?試用期間は普通3ヶ月~6ヶ月くらいですよね? ヘルパー2級の資格もとったのに・・・ 面接では正社員になる強い意思があればすぐにでも正社員にしたい、 求人の給与なども話が違っています。 パートの人から聞いたここの会社の話ですが、いい加減、ここの勤務先の正社員は 楽をしたがり、あまり動こうとしない、勤務中でもタバコを吸いに行く、 パートと正社員の関係に距離がある、パートばかり遅番のシフトで勤務させ、 正社員は日勤のシフトが多い、勤務中に世間話をしたり、お菓子を食べている みなさんどう思いますか?

  • シフトについて

    もうすぐ新しい職場でパートとして働き始めます。 履歴書にシフトの希望を「週4~5日 土曜日隔週希望」と書きました。 (日曜日が休みの職場です) 面接時に「基本は週4日ぐらいで忙しい時は5日入れます」と伝えたところ、 「最初だから週3~4日ぐらいから始めましょうか」と言われ、私も納得しました。 しかしシフト表をいただき確認したところ、月~土すべて勤務になっている週がありました。 さすがに週6日の勤務は家の事情もあり厳しいので、そのことを伝えようと思ったのですが、 「週4~5日 土曜日隔週希望」→平日5日+土曜日=週6日と思われたのかもしれない・・・と思い始めました。 私自身は「土曜日を含め週4~5日勤務」という意味で書きました。 もし私の書き方が悪く勘違いさせてしまったのなら申し訳ないですし、 私が休みを取ることで社員さんの負担が大きくなるので言うのをためらっています。 やはり私のシフト希望の書き方はややこしかったのでしょうか? せめてシフトが決まってる週は6日勤務でも出るべきでしょうか? 困っています。アドバイスお願いします。

  • シフト変更について

    こんにちは。 正社員として勤務しているのですが月末になると次の月の大まかなシフトが出るのであとは休みの希望を入れたり遅番、早番に偏りが無いか見て誰かと交換してもらったりしているのですが、この前どうしても早く帰りたい日があったので他の人に相談して遅番と早番を交換してもらったのですが完成したシフト表を見たら遅番のままだったので『予定があるので早番希望なんですけど』と話したら1度目は無視。もう1回訴えたら『その日は忙しいから』と一言。『予定があるんですけど』って言っても無視。 それなら決定する前に相談するなり一言何か言うとかしてくれればいいのに。 これって普通のことなんですか?

  • 勤務シフト変更へのお詫びとお礼

    勤務シフト変更へのお詫びとお礼 今年、人生最後の国家公務員試験 社会人枠二次試験を受けるのに、正社員で勤めさせてもらっているにも関わらず、勤務シフトを変更してもらい、お休みだったひとに代わりに出てもらいました。 有り難かったですが、同時に罪悪感も。 そのお詫びとお礼を兼ね、お菓子を一箱、職場のみんなにあげようかと思うんですが、どう思いますか?

  • 小売業の勤務シフトの組み方は?

    小売関係の店舗を運営している会社の人事関係の者ですが、店舗勤務社員やアルバイトの月間の勤務シフト表の組み方で苦労しています。 現状は・・・ (1)「1ヶ月単位の変形労働時間制」(営業上の休業日はなし)を採用しており、店長が前月末までに店舗ごとの「シフト表」を作成し社員に周知。勤務させています。(社員ごとに月の総労働時間を休日を特定) (2)問題点としては平日昼間の「閑散時間」に効率的に人を配置できない。閑散時間にもかかわらず人を張り付けることになっている。 (3)週末など繁忙日に人を集中させたい。 *要するに雇用の需給バランスの不安があり、シフト組みに無駄が出来ている。効率的な勤務シフトの妙案を検討中です。 解決策としては (1)1日のうち昼間の「休憩時間」を4~5時間ぐらい取らせて朝・夕の繁忙時間のみの勤務シフトを組むこと。(働く側がこのシフトを受け入れてくれる前提で、これは労基法上問題はないですか?) (2)(1)に関連して昔に電鉄会社の現業社員の方の勤務割で1日のうちで朝・夕のみ勤務する日があるとのことを聞いたことがあります。 *法律の関係は詳しくないので、「拘束時間」と「実労時間」の関係もあるのでしょうか。 いずれにせよ、効率的な小売関係の勤務シフトの事例を教えていただけませんか。

  • シフトについて質問です。

    シフトが急にしばらくの間時間帯が遅番になりました。 理由は人手が足りないという理由です。 こういう場合はよっぽどのことがない限り時間帯を変えることは出来ないのですか? これは正社員も同じですか?

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク上に複数のプリンタ(TS5330他)があります。印刷時他部署から間違えて選択されないように他のPCからは見えなくしたい。
  • ネットワークプリンタを他の部署から見えなくする方法について教えてください。複数のプリンタ(TS5330他)がネットワーク上にあり、印刷時に他の部署から間違って選択されないようにしたいと思っています。
  • ネットワークプリンタを他部署から見えないようにする方法を教えてください。複数のプリンタ(TS5330他)がWifiに接続されており、印刷時に他の部署から誤って選択されないようにしたいです。
回答を見る