• ベストアンサー

栄養士の働き口

栄養士の働き口として、なのですが、自衛隊や税務大学など、公務員的な職場の栄養士は公務員栄養士ではないとなれなのでしょうか。また、そうでない場合どのようにしたらそういったところで働くことができるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • kuuta
  • お礼率34% (10/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmt2005
  • ベストアンサー率70% (19/27)
回答No.2

税務大学校については知らないので自衛隊について話をします 自衛隊の駐屯地や関係機関で働くには A.防衛庁技官として採用試験を受け合格後の採用、 B.予備自衛官補(技能公募)採用試験合格後に採用となります。 「衛生乙種」とか「医療二種」とかが栄養士職の採用枠です。筆記試験・面接口述試験・適性検査・身体検査をクリアして合格となります。今年も採用試験がありますよ。 防衛庁での採用と各自衛隊駐屯地等での採用には若干の違いがあるようですが、私は知らないので各機関で確認してください。 身体検査もあり、よく募集要項をみて、任務や責務を考えて受験なさったらいいです。仕事の環境は整備されていますが、自衛官ならではの苦労もあるそうです。 自衛官として採用されます。ですから入隊してから数週間の訓練があります。 また自衛隊病院や集団給食施設への配属の可能性もあります A.防衛庁技官は身近にいないので詳細がわかりません。 B「自衛官 衛生乙」と検索したらみつかりますが一応はっておきます

参考URL:
http://www.jgsdf.go.jp/reserve/bosyuu/youkou/youkou_g.pdf

その他の回答 (1)

回答No.1

学生時代に自衛隊(航空)に実習に行きました。 募集は一応、公募らしいのですが、私が行った自衛隊は栄養士会や、退職する方の母校に求人を出したそうです。 今のところ「退職者の穴埋め」的な採用しかないと思います。(どこもそうでしょうけど) ご存知かとは思いますが、その職場の自治体が採用を行うので、身分的には市町村なら「○○市職員」、県の保健所などは「○○県職員」、自衛隊なら「防衛庁職員」となるようです。もちろん、採用試験に合格しないとなれません。 どうしても自衛隊内や公務員的なところで働きたいというのならば、採用試験に合格することですが、もう1つ裏技的な方法として、委託会社に就職するのもテですね。でも身分はその会社の職員になるので、自衛隊の職員ではありませんが。最近は公立病院などでも委託会社が入っているところが多いので、働く場所にこだわるのであればそういうこともあります。しかし、人に「どこにお勤めなの?」と尋ねられたときには「委託の○○会社に勤めていて、○○病院で働いています」となりますね。たまに「県立○○病院です」と委託会社の説明もせずに言う人がいますが、あれは内部(本当の職員)からするとカチンとくるそうですが(笑) 仕事内容は委託と直営(内部の栄養職員)では違うと考えていいかもしれません。どちらかというと、委託は調理中心、直営は事務や指導中心といったかんじですね。 まあ、質問者さんが希望している自衛隊が委託方式をとってなければ以上の話はありえないのですが・・・。

関連するQ&A

  • 栄養士として就職するか、他の仕事に就くかで迷っています

     こんにちは。私は管理栄養士を養成する大学の3年生です。  大学に入学してから、栄養士・管理栄養士の仕事に関する情報を得る機会が増えました。管理栄養士の資格さえ持っていれば雇用条件がよく働き口がたくさんあり、再就職もしやすい、という人もいれば、管理栄養士は給料が安くてキツイ仕事で需要も少ないという人もいます。私は昔からトロイ性格なので、キツイ職場でやっていく自信がありません。  だから、卒業後は栄養士として働くか一般職で働くかということを迷っています。実際のところ、栄養士・管理栄養士の資格を持っているからといって働き口が多い、再就職に有利といったことはあるのでしょうか?  また、私が働く上で一番大切だと思うことは職場の人間関係です。栄養士・管理栄養士の仕事のうち、比較的職場の人間関係が穏やかなのはどういった職種でしょうか?

  • 栄養士、管理栄養士について

    将来について 自分の将来について相談です。 16歳の男子高校生です。 自分は将来管理栄養士になりたいと思っています。そのため大学は管理栄養士養成施設に含まれる4年間の大学を受験しようと思っています。 理想は管理栄養士の資格をとり公務員になることです。その理由は、 (1)労働時間。まず僕は軽音楽部に属していて、音楽が好きなので大人になってもバンドを続けていきたいと思っているので、プライベートの時間がある程度しっかり欲しい。→公務員になるのがベスト。栄養士の労働時間を調べると過剰な残業はなさそう。ある程度労働時間が多いのは仕方ない。 (2)髪型のことです。自分は生まれつき額が広く、生え際がある程度後退したらスキンヘッドにしたい→スキンヘッドが可能な職業。栄養指導のときに人と関わるのでそれが心配。 (3)純粋に大学を出れば栄養士の資格は取れるし、食と栄養に興味がある。 これらを考えて管理栄養士になって働きたいと思いました。 そこで皆さんにききたいのは、 公務員になれた場合となれなかった場合それぞれで栄養士、管理栄養士はスキンヘッドにしても大丈夫だと思いますか? また栄養士、管理栄養士は給料があまりにも少ないと思いますか? その他アドバイスお願いします。 未熟な考えと文章失礼しました。

  • 栄養教諭

    私は栄養学を学んでる大学生です。 質問なのですが栄養教諭は公務員なのですか? 教諭とあるだけに公務員かな?と思うのですが、よくわかりません

  • 公務員の栄養士について

    こんにちは。 私は管理栄養士養成課程の大学に通っている3年生です。 公務員の栄養士になりたいのですが、質問があります。 公務員の栄養士には、保健所・国立病院・公立病院・公立の学校、幼稚園、老人ホームなどがあると、調べた結果わかりました。 これらは教養試験と栄養学などの専門で受験できるのでしょうか?普通の公務員試験みたいに憲法などの専門試験は出ませんか? あと、公務員栄養士は上記であげた以外にありますでしょうか?

  • 公務員栄養士になれるか

    高校生で、進路迷い中です。地元の私立大学に入って管理栄養士になり、そこから公務員試験を受け、人気のある公務員栄養士になることは現実的に可能でしょうか? その人の努力次第なのは理解していますが、大学のランク等で可能性は変わってきてしまいますか…?

  • 栄養教諭と学校栄養職員について。

    私は行政の栄養士になりたいという思いから、公務員を目指してる管理栄養士専攻の大学4年生です。 栄養教諭制度ができて私の学校では、卒業までに教育実習に必要な単位をとれば、卒業してから科目履修生として単位をとれば栄養教諭の免許が取れるのですが、そこまでして免許をとるよりも、とにかく始めに公務員試験に合格することを目指して、公務員になり、その後必要だったら栄養教諭の免許をとればいいのかと迷っています。 学校栄養職員として働いてから栄養教諭の免許をとるのと、就職する前に教諭の免許を取り終わっておくのと、働く上でどのような違いがあるのでしょうか。 今のところ、もし就職前に教諭の免許をとるなら、卒業後1年間は、大学の履修生になって足りない科目をとりながら公務員の勉強をしたいと思っています。 今は公務員と管理栄養士国家試験の勉強でいっぱいいっぱいになってしまっているので、もしよいアドバイスがあったらお願いします!

  • 自衛隊の管理栄養士

    初めまして。現在4年制の管理栄養士を養成する大学に通う2回生女です。 私は将来、自衛隊の管理栄養士になりたいと考えています。 自衛隊の主な仕事として被災地での支援がありますが、自衛隊の皆さんの活躍に感動しました。避難所で生活されている人の年齢層、身体状況は様々でそれぞれに必要な栄養素や食事形態は異なります。それを炊き出しなどの食支援という点から私も大学で学んでいくことを生かして関わりたいと思うようになりました。 そこでいくつか質問があります。 まず、自衛隊の管理栄養士になるにはどのような手段がありますか?調べたところ、入隊する、防衛省の職員になるなど様々な意見がありますが実際はどういった方が多いのでしょうか? 次に、管理栄養士自体が病院などでは特に採用枠が狭いように感じます。自衛隊ともなるとやはりその枠はさらに狭まると思うのですが、自分をアピールする手段として管理栄養士以外に大学在学中に取得できる資格などでおすすめのものはありますか? このまま一応管理栄養士の資格が取れればいいやと思っていましたが、それだけではつまらないと思うようになりました。進みたい方向性が見えてきたので、管理栄養士の勉強はもちろんのこと自分にできることを探して努力する所存です。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • 公務員栄養士

     はじめまして、4月から大学3年になる学生です。  私は高校生のころから栄養士に興味があったのですが、本当に自分自身なにがやりたいのかわからず大学に来てしまいました。現在法学部に所属していますが、時期が経つにつれて改めて自分と向き合うようになり、どうしても栄養士になりたいという気持ちが強くなりました。大学を辞めようかとも考えましたが両親に申し訳ないと思いとどまっている状況です。 そこでいろいろ調べていくうちに公務員栄養士というものがあるということを知りました。  法学部ということで栄養の知識は全くありません。しかし、勉強するならとことんやろうと思っています。かなり厳しいということは覚悟しています。自分自身もっと早くに自分の気持ちに正直になるべきだったと反省しています。  どなたか公務員栄養士の試験科目、そしてアドバイスがあったら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 薬剤師か栄養士

    私は今薬科大学に通っています。薬剤師になりたかったので薬学を選びましたが、ここ最近栄養の方にかなり興味がでてきました。なので大学をやめ、栄養を学べる大学へ行こうかどうか迷っています。 しかし栄養士には就職がないというのもけっこう聞くので、それを考えるとふみきれません…。あと、栄養士の仕事というのは具体的にはどんな職場があり、どんなことをするのか教えて下さい。お願いします。

  • 栄養士、管理栄養士のことについてです。

    こんにちわ。私は4年制大学の管理栄養士養成課程の2年生です。 栄養士、管理栄養士の方にお聞きしたいのです。 最近、健康日本21など、日本全体で健康や栄養に関する意識が高まっていると聞きます。 そのこともあって、管理栄養士の国家試験は難しくなりましたよね。 そこで、大学で「これからは管理栄養士の時代だ。」と、ものすごく言われます。 それは本当なのでしょうか? 私の通っている大学は栄養学の世界でもなかなか有名らしいのです。(栄養士、管理栄養士の方なら、ご存知の方もいるかもしれません。)だから大学側が勝手にそのようなことを言っているだけなのでは?と思ってしまうのです。 なぜかというと、実際、管理栄養士の給料は栄養士と3万円ほどしか違わないという話を聞いたからです。 栄養士の方には大変失礼なことを申し上げるとは思いますが、大学4年間で多くの実験実習、生化学などの多くの勉強をし、国家試験を乗り越えた管理栄養士と、栄養士の待遇の差がたった3万円?と思ったのです。 果たして、本当に管理栄養士は世の中から必要とされているのでしょうか? また、差し支えなければ管理栄養士、栄養士として働いていらっしゃる方はどのような職場で、どんな仕事をし、給料がいくらくらいなのか教えていただけませんか?今後の参考にしたいので。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう