• ベストアンサー

公務員は頭が良くないとダメ?

bickyの回答

  • bicky
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.4

民間人からの意見です(笑 私は公務員に「頭の良さ」なんて求めません。 全員が法令を読みこなせる必要なんてないし、試験の点数が良い公務員が必要とされるなら、それこそ国家一種並の人材を多数採用すれば良いだけです。 今は郵便局もだいぶ良くなりましたが、役所の窓口の対応など、凡そ民間からは想像もつかない言動の人がいかに多いか。 頭の良さも必要かも知れませんが、そういった事よりも「究極のサービス業」としての公務員の役割を考え、あなたにしか提供出来ないサービスを考え実行してほしいな、なんて思います。 皆が出来て自分が出来ない事を出来るようにする事も大切ですが、誰も実行していない事を人より先んじて行う事の方が、民間では重宝がられます。

mikannshiroppu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭のよさに頼らずに自分にしかできないことを考える、こうゆう切り口で考えることはなかったので目からウロコでした。そうですよね、もっともだと思います。 四大は出ていて頭はいいけど休職で、なんて人もたくさんいますから自分の武器を見極めてがんばろうと思います。

関連するQ&A

  • 学んだことを生かせる公務員の仕事

    今年の春から情報系(パソコンなど)を学ぶ短大に進学する予定です。 最終的には短大の勉強と公務員試験の勉強の両立は 難しいとは思いますが、公務員を目指しています。 具体意的にどんな公務員を目指すとかは決まっていません。 そこで短大(情報系)で学んだことを 生かせる公務員の仕事ってありますか? お願いします。

  • 公務員になりたい

    こんな質問は、ふざけるな!と言われそうですが、よろしくお願いします。 僕は公務員と言う仕事について、全然知らないんですが、公務員になりたいと思っています。 公務員と言っても市役所で働いている人や、郵便局の人や警察官、学校の先生も公務員ですよね? 公務員になるには、頭が良くて、凄く勉強しなきゃ入れないと思うんですけど、稀にそうでない人も、公務員になってませんか? 公務員の種類によって、難しい試験と比べて、試験が難しくないものもあるんでしょうか?もし、試験が難しくない公務員があるとしたら、どんな種類があるんでしょうか? それと僕は関東に住んでいるんですが、地方公務員と、国家公務員ではどっちが難しいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地方公務員試験の難易度について

    短大を今年卒業して、今はショップ店員をしています。最初はやりたかった仕事なのに、実際働いてみると楽しいと思えないし、自分には合っていないんじゃないかと感じるようになりました。最近では辞めることばかり頭にあり、公務員の道も考え始めたのですが、公務員試験は相当難しいとききます。私は短大卒業なので、中級試験になると思います。市役所の事務が希望なのですが、一応、簿記、パソコンの資格はもっています。でも、数学とか数字を使った問題などほんとに苦手で頭がいいとは言えません。(^_^;) 仕事しながらの勉強は厳しいものがあると思うので(今の仕事は不規則ですし)、もし本気で公務員をめざすなら今の仕事を辞めてアカデミーとかに通ったほうがいいのでしょうか? 地方公務員の試験は確か6月くらいにあったので今の仕事を3月まで続けたとしてそれから勉強しても間に合わないので、やはり一年間はびっしり勉強につぎこんで再来年の受験のほうがいいですよね? でもアカデミーのお金を払ったり、日々のお金もかかるのでなんらかの仕事はしたほうがいいと思うのですが、バイトでも大丈夫でしょうか?面接を受けるときに正社員を辞めてバイトをしていたのではやはり不利でしょうか。 公務員を受ける人って一回民間の仕事をしていた人やバイトからなる人っているのですか? 地方公務員の事務職を受験する場合最低でもどのくらいの勉強期間が必要でしょうか?また、試験で合格するのは相当難しいですよね?私みたいな勉強苦手な人だとやはり厳しいですかね・・・社会人一年目で仕事辞めるのもやはり不利になりますかね・・・ 質問がたくさんになってしまいましたが、回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 頭悪いから自己嫌悪で自分には全く価値がないと思います

    会社員です。仕事しながら勉強し、公務員を目指しており、もう何回も落ちています。また今年も散々な目に合ってしまいました。できてたはずの問題を間違ったり、いつものように数的(数学系)の問題はまったくできなかったり(=このあたりが私の無能さを証明してくれる・・・毎年同じ問題を解けないという)。考えるということが苦手。ほんとただのバカ。 というわけで、毎年受ける試験において、自分がいかに無能かということと、あほなんだなと気付かされました。勉強したってできない。 たしかに、勉強嫌いです。大学だって無名三流です。働いているんでそんなに時間とれません。でもこう何度も落ち続けてたら、「私って大馬鹿野郎?」って潜在意識が思い始めるんです。 公務員といっても、国1とかではなく、地上・国2レベルです。 勉強して何度も落ち続ける自分無力さに気づき、今、自分は価値のないどうでもいいダメ人間だと悟りました。 でも・・・ 頭よくなりたいです!! 賢くなりたい!馬鹿はもういや! どうやったら頭よくなるのでしょうか?弁護士や東大にいけるほどはいいです。ぜめて公務員(地上・国2)にパスできるほどの知能がほしい! どうやったら馬鹿でも試験に合格できるようになるのでしょうか?

  • 私のプラン(新司法試験と公務員試験)

    いつもお世話になっています。 私は現在新司法試験に向けて勉強するか、公務員試験に向けて勉強するかで非常に迷っています。 そこで考えた案として、新司法試験を受けるには法科大学院に入学しなければならないので、現役合格できるよう努力して、できなかったら公務員試験の勉強に取り掛かるというものです。 これについてどう思いますか?率直な感想をお聞かせください。

  • 今年30歳になるものですが公務員への道はありますか?

    よろしくお願いします。 今年30才になるものです。 大学卒業後、4年間商社で働きましたが、司法書士試験の 勉強を目指して会社を辞めました。 一年間は専業で勉強したのですが、あと少しのところで だめでした。2年目は 司法書士事務所で働きながら挑んだのですが、やはり働きながらは難しく去年より成績が悪かったのでかなりへこんでいます。 年も今年30歳になるので、合格率2.8%を目指して 働きながら勉強することに不安が募ってしかたありません。(今はたらいているところは、正社員ではありません。) 逃げ道ではないですが、30歳になってからでも公務員の試験で、司法書士試験科目(民法等)を生かせるものはないでしょうか? 司法書士をあきらめるかどうかはまだ決めてませんが、 心に逃げ道を作っておかないとおかしくなりそうで。。 こんな自分にちょうど合った公務員試験があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験について

    私は現在女子短大に通っています。 就職活動をしていますが、短大ではなかなか思うような 就職先が見つからず、公務員試験を受けて国家公務員II 種(裁判所事務官II種等)を目指したいと思っています。 以前から短大卒業後、公務員専門学校で勉強し受験しよ うかと考えていたのですがやはり法学部などを出ていな いと難しいでしょうか? 女子短大としてはそこそこ良い短大(らしい)なので、 そのまま就職を考えたほうが良いのでしょうか?

  • 頭が良い人

    学生で模試で1位の人は周りの同学年の人たちと比べて確かに頭が良い 仮にその人が東大に合格できても周りに約3000人の同級生がいる 例えばその学生が司法試験とか公務員試験とか医師試験を受けて1位で合格しても、社会に出たらもっと頭の良い人たちがたくさんいる 仮にその人が日本一頭が良かったとしても、ヨーロッパやアメリカにはもっと頭の良い人たちがいる 結局、Aという人物が頭が良かったとしても井の中の蛙ってことなのでしょうか?

  • 保育士 公務員

    短大生です。 札幌で公立の幼稚園に務めるために、公務員試験を受けようと思っています。 どのような試験内容なのか調べてもどのサイトも明確に記されてなく、わかりにくいです。 試験内容(筆記、面接、実技など具体的に)、対策方法、札幌市の保育士の公務員試験のだいたいの倍率など教えていただけませんか。 はやいうちから勉強し、試験に備えたいです。 お願いします。

  • 公務員受験について

    今年短大の2年生になった女子学生です。 公務員(3)種の試験を受けようと思ってますが、どこから勉強を始めていいのかわかりません。問題集とか何冊か買ったんですけど、一般知識問題もどこから手をつけていいのかわからない状態です。公務員受験の予備校にも通いたいのですが、近くに学校はないし、今通ってる短大にも行かなきゃだし。どうしよう・・・と嘆きはじめてもう2カ月になります。中学・高校とほとんど勉強をしてこなかったことをとっても後悔してますほとんどゼロの状態から公務員受験をするにはどうしたらいいでしょうか?