• ベストアンサー

連帯責任の企業ってクソすぎません?

折角苦労して見つけた自分にとって一番条件の合う職場。 近場で自転車通勤出来て、社内環境も普通に良い所。 濡れ衣やあからさまいじめなどもなく、前の職場とは大違いです。 ただ、連帯責任がある職場という事が最近になってハッキリ判りました。 工場だから多少はあるかなと思ってましたが、ここまで理不尽とは思いませんでした。 状況としてはこんな感じです。 ①箱折り作業で不良が大量に出る。 ②一部の人が気が抜けている事によるミスであるにも関わらず、関係ない人も巻き添え食らう ③その人達のせいで他の従業員の仕事ももしかしたらなくなる事になるかもしれないと言われる この話を他の人にすると、大抵の人は「そんな所辞めた方が良い」と言います。 まぁそりゃそうですよね、いわれのない事でいちいち怒られるんですから。 皆さん的には、そういう時ってどう対応しますか?

  • 01606
  • お礼率58% (87/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (927/2850)
回答No.1

その責任は管理監督者(上司)にあります。 不良を見逃して流出させた責任ですね。 そのせいで仕事がなくなるというのは、連帯責任ではないですね。 また、その不良対策としてみんなが余計な仕事をしなければならないというのは、同じ職場(チーム)でやっていれば普通にあることですよ。 連帯責任・・・とはちょっと違うと思います。 (他の企業でも普通にあり得ます)

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10468/32919)
回答No.3

まあ理想の職場なんて存在しないってことなんじゃないかなと思います。もしそういう会社があるとしたら、誰も辞めないでしょうから求人が出てこないですからね。 質問者さんは今の会社を「クソすぎる」といいますが、今の会社で働くのと、前の会社で働くのとどっちのほうがマシでしたかね?

01606
質問者

お礼

少なくとも、サボりの濡れ衣でシフトを無断で減らされる前の職場よりはマシですね。 スマホ勝手にのぞいてくる上司もいましたし

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1774/6783)
回答No.2

管理者の怠慢でしょう。

関連するQ&A

  • 牟田口廉也中将に印パール作戦の全責任がある?

    少し前までは源田実(海軍航空隊の英雄)に対する評価もインターネット上では事実無根のひどい内容が多かったです。 一人で計画して一人で実行したわけではないのになぜ幹部全員の連帯責任や、具体的に誰が関与したのか詳細分析がなされることが一切なく彼が全責任を負うことになってるのでしょう? おかしいというか理不尽というか本当の悪党が彼に濡れ衣を着せているだけなのではないですか

  • 職場でいじめにあっていますが,裁判を起こす場合の手続きはどうすれば?

    職場でいじめにあっていますが,裁判を起こす場合の手続きはどうすれば? 現在,職場でいじめにあっています。いわれのない濡れ衣を着せられ,その後1カ月ほど口を聞いてくれません。また,陰で私と一生口を聞かないと言っているそうです。その他いろいろ陰口を言われています。民事裁判を起こす事はできるでしょうか?また,その場合の手続きの方法を教えてください。 弁護士などの無料や有料相談は予約が必要なため,なるべく早く行動を起こしたいと思います。 法律に詳しい方よろしくお願いします。

  • ヒトの嫌がる悪口を二回以上言ってはいけない。…

    という法律は出来ないのでしょうか? 職場でも学校でも、ヒトの理不尽な発言こそが、イジメの始まりだと思うのですが……

  • 性格の矯正するにはどうしたらいいのでしょう?

    こんばんは。 直属の上司の理不尽に我慢ならずついつい反論してしまい陰湿なイジメを受けています。ありがたいことに職場の同僚が上司と一緒になって攻撃してくることはないです。ただ、職場の長は『定年間近なおじさんが今更性格の矯正は出来ないのだから、どんなに間違ったことを言っても理不尽なことを言われてもあなたが我慢しなさい』といわれました。 やっとこの上司が転勤するとの噂が… しかし、この性格を治さなければ似たような上司が来た場合、やはり揉めてしまうでしょう。 どんなに理不尽な事を言われても、相手が間違った事を言っても素直に私が悪いですと言えるにはどうしたらいいのでしょうか…

  • =======職場関係=======

    職場において理不尽だと感じる事ありますか? 具体的にどんな事ですか? 特に対人関係について教えてほしいです。 あと、職場で「合わない」人っているのが普通なんでしょうか? 職場によるのでしょうか? どんな人と合いませんか? 理不尽とか合わないとか感じる時、どのように対処していますか?

  • 「自己責任」と「連帯責任」

    日本の社員は「自己責任」と「連帯責任」両方を押し付けられていませんか? これにより日本の労働環境は非常に働きにくい環境になっていませんか? 日本人の性格として、何が正しいか間違いかよりも、悪者を定義付ける事を優先しますよね。 問題が起きると、感情的に苛立ち、そこに立っている部下に怒鳴り散らしたい。でも怒鳴ると自分が悪者になる。 そこで「自己責任」「連帯責任」を都合よく使い、「説教」という名目で感情をぶちまける。 また部下も部下で、自分は何も悪くないのに、自信を無くして勝手に反省する。 「自己責任」があるので自分の仕事を全部こなさなければならない。 でも「連帯責任」もあるので課せられた仕事以外も自分の仕事になる。 そしてサービス残業発生。 違法であるにもかかわらず上司、部下両方とも問題解決の努力をしない。 日本企業はこのような所がほとんどではないですか。 一体、いつになったらこのような発展途上国精神は消え去るのでしょうか? いつになったら労働時間やサービス残業率が他の先進国レベルまで下がるのでしょうか?

  • 母入院 連帯保証人

    母が入院し入院保証書に連帯保証人の欄に私のなまえと住所と連絡先 会社の住所書く所があり、先日理不尽な看護婦長のせいで母の容態が悪くなり怒ってしまい、連帯保証人の会社の欄に今働いている会社を書くと後であの会社はダメだとかその婦長に言われて私の会社に迷惑かからないかとおもい、嘘の会社名書こうと思います大丈夫でしょうか?

  • 体育の授業で連帯責任

    体育で『連帯責任』って使われていると思いますが、その教育目的や効果について教えてください。 そして、皆さんはこの『連帯責任』を受けたことがある方は、どう感じましたか?役に立ったと思いますか? この前、ある学校の体育の授業で忘れ物をした生徒がいたとか着替えに時間がかかって遅刻した生徒がいて、ほかの全員の生徒も連帯責任として真夏のテニスコートを走らせて何人も足をやけどしたというニュースを聞きました。そして、その問題の調査委員会で保護者アンケートをしたところ、連帯責任とかペナルティ肯定意見も多かったそうです。 また、振り返ってみても、小学校から高校まで、体育の授業で、よく「連帯責任」ということが言われていました。管理教育の流れがあって、ペナルティもかなりありました。でも、それが何に役立っていたかよく分かりません。本来はその責任ある個人の責任を追及すればよいのに、連帯責任ということでほかの関係のない生徒に苦痛を与え、その批判(プレッシャー)を問題の生徒に与える手法に何となく腑に落ちない点があります。 それが、体育の授業で多く見られ、他の教科でそう感じたことはありませんが、「スポーツマン精神」「フェアプレーの精神」という体育の精神と対局にあるような気がします。 確かに、昔はよくあったことだと思いますし、水泳の授業で10分間の休み時間に着替えられずに一部の生徒が遅刻したからといって、全員が水着のまま裸足でグランドを走らされたことがありますし、一部の生徒が水着を忘れたからといって全員が裸で泳がされたことがあります(男子だけでしたが)。水着を持ってきている生徒にしてみれば、なぜ裸にならないといけないか理不尽さがあり、その不満が忘れた生徒に向けられていました。これは、体罰ではないでしょうけれど、「見せしめ」というのも体育の授業のペナルティでよくあったものです。これもどのような教育目的かは不明です。 今は、世間の目が厳しいのか、(部活動ではなく)体育の授業がピリピリしている様子はないそうです。 先生も優しく楽しい授業というのも聞きますが、昔は体育の授業はかなりのプレッシャーでした。

  • 質問自体が削除され私の回答が無残に消滅もうアホかと

    こんばんわ 先日私の回答が消滅してしまいました。質問自体が削除されその巻き添えになったようです。 全身全霊の一文があっけなく消えて私は悲しみに暮れるばかりです。 こんな理不尽な事が許されていいのでしょうか? ここはどれだけひどいところなのかと怒りがこみ上げてきます。     

  • 企業にクレームを言うということについて

    はじめまして。今回の相談内容は、企業にクレームを入れるということをお尋ねしたくて、この投稿をしました。 自分は相手に何も言ってないし、やってないのに 「あいつバカなんじゃねえか?」 「気持ちわりー」「一緒に働きたくない。あんなのと」 「辞めさせてやる」 「シッシッ!邪魔だから。」 「小学生だから」 「お前が気持ち悪いの治さないからいけないんだろ」 「所詮派遣だろ!大人しく座ってればいいんだよ!」 のような言葉を10年ぐらい前から組織ぐるみでマシンガンのように浴びせられます。どこの職場に行っても。 そのため、今後、こちらに何の非もない理不尽ないじめを受けたら、企業にクレームを入れたいと考えていますが、有効だと思いますか?それとも、クレームなど言っても何の意味もないと思いますか? みなさんは、どう思われますか?もし、よかったらアドバイスお願いします。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう