• 締切済み

結婚指輪をしているのに独身に見られます。どうして?

BleethYouの回答

  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (134/578)
回答No.5

ノーメイクで髪も自然な感じで、肌が綺麗、要するに「地味め」な感じだと、20代だと幼く見られます。 年をとれば褒め言葉に変わるので、そのままでいいのではないかと思います。 既婚者認識されるされない、は、私生活にそれ程影響はないのでは、と。 私は「子供がいるようにはみえない」とよく言われますが、十分な誉め言葉として受け取り流してますよ。

wptgg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 褒め言葉として受け取るってことですね! いつもネガティブな意味だと受け取ってしまい、勝手に悩んでしまっていました。。 仕事先の方にも実年齢より若くみられるって羨ましいわって言われたこともあり、いい意味で受け取れるよう頑張ります!!

関連するQ&A

  • 独身なのに結婚指輪

    独身のはずの知人女性(30代後半)が結婚指輪をしているのを見たので、 あれ?と思い聞いてみると、 「カモフラージュよ。いい年して結婚してないと人格疑われるでしょ。顧客からの印象も悪いし。 それに、この人ブスなのに結婚してるんだ、まともな人なのかも。って思ってもらえるし。 若い男の子たちも、独身女だと捕まらないように警戒感まるだしなのに、 オバサンだと思えば気軽に接してくれる。処世術よ」 とのこと。でもそれだとますます縁遠くなるんじゃ……?と言ったところ、 「結婚はもうあきらめた!」だそうです。 なるほど……と思いつつも、既婚者のふりなんかして、 バレたらどうするんだろう、と思いました。 みなさんはどう思われますか。

  • 結婚指輪、してない妻は?

    こんにちは。 類似の質問は 一応、見当たらなかったので... 私は既婚、子持ち女性です。 夫婦ともに、結婚指輪をしていません。 買っては、あるのですが。数週間で挫折しました。 私は ネックレスもピアスも, 腕時計もしませんし、指輪もごろごろして はずしたくて、きになるのでしていません。 結婚当時は、独身に間違われたりもしましたが、今はまず無いです。 先日、だんなが お酒の席でからかわれたらしいです。 「奥さんも結婚指輪していないの? それを許してるなんて、寛大だね、お前(=だんな)」だそうです。 私は これから先も指輪をする気は無いのですが、 もしかしてそれは だんなにかわいそうなことか どうかが知りたいのです。 また、「自分は寛大なんだ」と自慢する夫に、いい返せません。 ちなみに、だんなが指輪をしないのも 「ごろごろして邪魔」という、 同じ理由です。夫婦仲は、良いです。 何か思うところがありましたら、お聞かせ願えますと幸いです。

  • 結婚指輪でもない、シンプルな指輪

    結婚指輪でもない、シンプルな指輪 独身なのですが、結婚しているように見せる為ではなく、 職場でも着けていてひんしゅくではない、シンプルな指輪を検討しております。 仕事は介護関係の、ケアマネジャーですが、ネックレスはNGという決まりです。 既婚者の方は、マリッジリングは身に着けていらっしゃいますので、 独身でも、そのようなシンプルなものであれば大丈夫かな、と思いました。 明らかに結婚指輪ではなく、でも、華美がダメな職場でも大丈夫そうなリングは、 どのようなものでしょうか?

  • 独身なのに結婚指輪をつける人

    結婚してるのにつけない人もです 消防署の方から来ました、とかと同じ詐欺師のノリを感じます 既婚でまっとーに結婚指輪してる人が迷惑すると思わないんですか?

  • 結婚指輪をはずすのは?

    会社で既婚男性が結婚指輪を朝はつけてたのに仕事中たまにはずしてる時があります。 基本的に毎日つけてる人なんですが、たまに仕事中はずしてる時があり、帰る時には、はめたりしています。 私は独身女性なんでよく分かりませんが、男性が会社で仕事中にはずす時ってどういう場合なんですか? ちなみにその男性は結婚して何十年という人です。 向かい席なんで、ふとした時にあれ?って気づくんです。 毎日してる人ですが仕事中に時々はずしてる時があり帰りにはつけています。

  • 結婚指輪を時々はずすのって?

    結婚生活の長い既婚男性で基本的にずっと結婚指輪をしてる人が時々、日によって仕事中に結婚指輪をばずしてることがあります。 私の会社で、そのような既婚男性がいます。 決まった曜日、時間とかはなく、気づくとはずしてることがあります。 仕事は事務です。 向かいの席なので、見えてしまうんてす。 あれ?って。 帰るときはつけてます。 ふと疑問に思ったんで、聞きたくなりました。 既婚男性が仕事中に結婚指輪をはずすのって、単なる気まぐれですか?

  • 結婚指輪 いやみ??

    結婚してカレコレ10年になろうかとしています。 私は30代女性です。 近頃、指がむくみなのか太ってしまったからか、結婚指輪がはまらなくなってきて、暫く左手の小指につけていました。 そしたら、会社の人の何人かに、どうしてなの?とか 聞いてこられて、元々会話もほとんどしない女性に突然言われた ので、太ったからと説明しましたが、半心、大きなお世話だなぁ、うっとうしいなぁと思ってしまいました。 普段挨拶すらもしてこないような人になんでそんなこと聞かれなきゃいけないのか嫌な気分になりました。 その人は年は同じ位なのですが、独身です。 指輪のことまでチェックしているものなのでしょうか? 結婚指輪は一度つけたら、 ずっとして外出しなければならないもんなんでしょうか? ちなみに旦那はしていないし、私にしてもらわなければという事も特に言ってませんが。 他にもその女性は私に対して嫌みを言ってくるのでうっとうしいです。 ほっといてほしいのですが、どうしたらほっといてもらえるのでしょうか?

  • 結婚指輪について

    皆さん、結婚指輪って常用(?)していますか? 私の母はテニスをやっていて、そのテニス仲間もたくさんいるのですが、 指輪焼けをするのが嫌だとか、なんか邪魔な気がするという理由で、 結婚指輪をしている人が少ないです。 だから、そんなもんかと思っていたら、先日子供の保育園の保護者会が あったのですが、たいていのお母さんの指には結婚指輪が! また、現在の会社にも既婚者はいますが、指輪をしている人が多いです。 その差は年齢によるもの?? それとも所属グループの問題?? 気になったので、お聞きしてみようと思いました。 みなさん、結婚指輪をしていますか~? また自分がしている場合、相手(パートナー)も指輪をしていないと嫌でしょうか?? くっだらない質問ですが、結婚指輪事情を教えてください!

  • 結婚指輪をする人しない人

    結婚指輪をする人しない人 こんばんは。 30代前半、既婚、男性です。 よく職場で既婚者であっても結婚指輪をしない方がいます。 特に「結婚指輪をしない人は酷い人だ」と非難する気もありません。 職種によっては、指輪が邪魔になる人もいると思いますし、仕事中は外すような暗黙のルールがある所もあるのではないでしょうか。 私の前の職場では、特にルールはなく半々くらいだったと思います。 私が気になっているのは、特に外すようなルールになっていない場合やプライベートでも常に外す方が、なぜ外しているのかちょっと気になって質問させて頂きました。 ちなみに私は常に付けていますが、妻は仕事の邪魔になり、付けたり外したするのが面倒なので冠婚葬祭以外はほとんど付けていません。 私の考えでは、 ・もともと指輪が嫌い ・相手への愛情がなくなった ・独身のふりをして、もてたい ・仕事中は付けられないので、付けたり外したりするのが面倒だから ・なくした ・指輪が入らなくなった のような理由ぐらいでしょうか。 他に理由は考えられますかねー? 外している方は相手から何か言われた事ありますか? あと、独身の方から見て既婚者なのに結婚指輪をしていない方をどのように見てますか?(まあ、あまり気にしてないのかな?) 皆様のご意見や考えを伺えればと思います。 宜しくお願いします。

  • 男性が結婚指輪

    私は独身女ですが結婚したら結婚指輪はつけていたいと思います。 旦那さんにもつけてほしいとは思ってます。 私は普段全く指輪はつけません。左手薬指ではなく他の指にも全くしません。 昔ファッションで中指とかにしたことありますけど手を洗った時とかしょっちゅうそのたびにはずして、またつけていました。 なんかつけたままだと水が指輪にたまってそうで嫌なんです。 でも結婚指輪は特別だし憧れだからずっとするつもりです。 そこで男性に質問です。 結婚指輪を何年もしている人がいますけど、それだけ奥さんを愛してるということですか? 指輪邪魔になったり思ったりしたことないですか?手を洗うときとか。 慣れかもしれないけど、何年も何十年もしてる男の人って愛妻家で奥さんをずっと愛してるからつけられる、つけているんてすか?