• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型コロナウイルス後遺症を軸に考えていくのが筋では)

新型コロナウイルス後遺症と5類移行後の状況について

kzr260v2の回答

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (797/1646)
回答No.5

私が5類移行で受け取った印象は「無料(公費負担)は減らします」です。 検査やワクチンや治療が全て無料でしたが、それが有料へと舵をきられたのです。5類には沢山の怖ろしい感染症たちがありますが、それとほぼ同じ扱いとなるということです。 >>ここまでの話をまとめますと、5類移行前は街中や医療機関で非罹患者との交わりがないように対策がとられてきたが、5類移行後は、罹患者と非罹患者が至るところで交わる機会が非常に増加することになる。 質問主さんは、そのような印象を持たれたようですが、医療機関でそのような対応の変化をするところは少数かゼロでは無いかと考えます。医療機関こそCOVID-19の怖ろしさを実感しているからです。発熱などCOVID-19症状がある人は電話予約を必須とする対応を継続したほうが、医療機関側の感染予防には合理的です。 医療機関でもしも「うちは発熱があっても電話予約なしで大丈夫」ということをしていたなら、その医療機関を利用しないことでリスクは軽減できます。 ※ すでに勘違いした人たちが「マスクやアクリル板無しで飲み会やろう」と飲み会を開催しCOVID-19陽性者を多数出し、発熱中に出社して「なぜ帰れと言われる?」という事例はあるようです。 ※ 私は、このように公費負担が減っただけで、感染予防生活は継続すると考えます。具体的な予防は「人と会わない」で、どうしても会う必要があるなら「不織布以上のマスクして、距離を取り、換気して、念のため手指など消毒」です。 歩行時やエスカレーターでは、同一方向だと4メートル以上の距離が必要です。この歩行時の距離は忘れがちだと思います。(前の人もマスクしているなら良いですが、これからは減ると考えます) ※ 現在のように感染が落ち着きがある時期もありましたが、実は第6波の頃から、COVID-19入院患者数は、全国で40万人を下回ったことはありません。50万人を越えたあたりから、地域によっては医療が崩壊しだすようです。入院できるキャパシティが少ないため、交通事故や熱中症など、COVID-19以外についてもリスク回避が必要と思われます。 40万数千人に減っていっていましたが、現在(2023年5月8日)は増加傾向で41万数千人になっています。急激な増加ではないですが、安心できない状況と考えます。 心配はありますが、私は今まで通りの予防で、リスクは軽減できると思っています。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

healing-cb83
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 国から、5類へ移行するとの話が出てから長期間モヤモヤした気持ちで過ごしてきましたけれども、 >>私が5類移行で受け取った印象は「無料(公費負担)は減らします」です。 という意見をいただいて「あ!そういうことだよ」と、これまでの霧が晴れてスッキリしました。 決して、「感染対策を緩めて良い」の意味ではないのですよね。 >>電話予約のない医療機関を利用しなければリスクは軽減できます。 とても、ありがたい情報をいただきました。これから実践させていただきます。 >>すでに勘違いした人たち でのお話にも強く共感いたします。 >>感染予防生活は継続すると考えます。 某ポータルサイトのニュース記事のコメント欄を閲覧するたびに、「脱コロナ」の意見を多く見ますので、社会との考え方が違っていて、取り残されている感じがありましたけれども、ご意見をいただいて強い心を持ってこれからも頑張って行こうという気持ちになりました。 また、いろいろと詳しい情報もいただいて本当に感謝いたしております。 寒暖差もありますので、どうか、お体に気を付けてください。

関連するQ&A

  • 新型コロナの後遺症

    新型コロナの様々な後遺症が時折、ニュースになりますが、初期に新型コロナに罹患してまだ後遺症が治っていないという方もいらっしゃるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型コロナの後遺症

    新型コロナの後遺症は倦怠感、味覚・嗅覚障害、頭痛などいろいろあり、すぐに治る人もいれば一年近く続いている人もいるそうです。この後遺症は10年あるいは一生続く可能性はあるのでしょうか? また、後遺症治療薬というものは開発はできるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型コロナの後遺症

    新型コロナに感染した人は4人に1人が半年後も何らかの後遺症が残っているそうです。これは自然治癒するものなのでしょうか。また、何らかの治療薬の開発で解決できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型コロナの後遺症について

    近隣地域や近しい人でコロナにかかった人はいらっしゃいますか? 私は妹の友人女性が感染しましたが、重症化せずに治ったものの後遺症で頭髪の脱毛がすごいと聞き、かなり怖くなりました。後遺症についてもっと告知をしたほうが良いのでは?と思います。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型コロナウイルス後遺症について

    22歳の男性です。去年の12月31日に3回目のワクチンを終えていたのにも関わらず発熱(微熱)し、新型コロナウイルスに感染しました。1月16日現在、朝は平熱ですが、昼夜などになると37.2°〜37.5°の微熱が出、倦怠感もあります。抗原検査を2回したのですが、陰性でした。コロナウイルスの後遺症は治るのでしょうか?ずっとこのままだと思うと苦しくてやりきれません。とても不安です。みなさんのご経験、ご知見をお教えください。

  • 【新型コロナウイルスに感染したことがある人に質問で

    【新型コロナウイルスに感染したことがある人に質問です】新型コロナウイルスに罹患しても体の節々の関節が痛くなることはないのですか? 体の節々が痛いと言ったら、それは新型コロナではなくインフルエンザの症状だと言われました。 新型コロナでも関節痛は起こるのでは?

  • 新型コロナウイルスの治療機関について質問です

    東京23区内にあり、新型コロナウイルスの外来患者の治療をしてくれる優良な医療機関を教えてください。

  • 新型コロナウイルスは、一般的な風邪のウイルスと同様

    新型コロナウイルスは、一般的な風邪のウイルスと同様に、何回でも罹患する様ですね。 アビガンを市販薬として購入出来る様にして頂けないと、毎年流行するととても厄介だと思いませんか? インフルエンザも毎年予防接種しないと、罹患する人はいますものね。

  • コロナの後遺症

    コロナは一割ほどの人が味覚、嗅覚その他の後遺症が残るとのことですが、知人友人などで後遺症に悩まされている方はいらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナウィルスについて

    コロナウィルスについて今日疑問に思ったことがあります。 現在ご存じのとおりコロナ渦の中にありますが、このコロナウィルス は新型コロナウィルスとも呼ばれています。 では新型ではない「普通の(従来の)」コロナウィルスに罹患することはあるのでしょうか? つまり現在猛威を振るっているコロナ感染ではなく「普通の風邪」にかかることはあるのでしょうか? 今までのいわゆる風邪というものもコロナウィルスなわけですし。 それとも今までのコロナウィルスが(全てではないにしても)ほぼ新型コロナウィルスに置きかわったということなのでしょうか? もし後者の場合、いままで我々が「風邪をひいた」と幾分軽いノリで話していた事ももはやなくなるのでしょうか?