• 締切済み

自衛隊の彼氏についてです。

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10565/33210)
回答No.2

元々偵察機載り志望なんじゃないですかね。そのために今は整備士をやっているのでしょう。道はそうそう簡単ではないと思います。体力訓練や健康状態で落とされることもありますからね。めちゃくちゃカッコいいですよ。 ただ、ある意味一番危険な任務でもあります。なにしろ「敵のところに行って写真とか撮って帰ってくる」のが仕事です。敵と戦っちゃいけない(そもそも武装していない)し「なんか危ないから手前で帰ってきた」というのも許されません。最近は中国などとの間で軍事衝突が起きる懸念がありますが、もしそういうことが起きるとしたら、一番可能性が高いのが「相手の偵察機を撃墜した」になると思います。 昔、キューバ危機といって米ソが全面核戦争寸前までいったことがありますが、その直接の原因がアメリカ軍の偵察機であるU-2が撃墜されたからです。 その代わりといってはなんですが、手当は手厚いです。国の命令で危険な任務を引き受けてそのせいで亡くなってしまったら、そこは国が責任を持たないといけません。任務中の事故などで自衛官が亡くなった場合は、その奥さんや家族に対する寡婦年金は手厚い制度になっています。 自衛隊ってのはもし戦争になったら逃げられないし真っ先に死なないといけない仕事なので、公務員としての福利厚生は手厚い体制にはなっていますよ。奥さんのパートなんかも「会社(自衛官は自衛隊のことを会社と呼びます)」が斡旋してくれたりね。そういう意味ではやっぱり横の繋がりって強いんですよ。そこは警察より自衛隊のほうが面倒見がいい感じはしますね。 「夫が偵察機の搭乗員」というのはいつ事故死するか分からないことを考えると不安ですけれど、いわゆる「主婦」的な価値観でいうなら超がつくほどの勝ち組です。質問者さんの気持ちも分かるけれど、(社会的な安定を求めて)自衛官の妻になりたいって女性は沢山いると思います。 危険な任務だけど、誰かがやってくれないといけませんからね。

mymymy_03101226
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たぶん偵察機乗りが志望だと思います。 自衛隊のことわからないって言ってるので色々と話してくれるんですけど、あまり理解できなくて…笑 また、嘘つく人が多いって思っちゃうんで第三者に確認したくて。 候補生?みたいなので問題なく試験を通過していていったら偵察機乗りになると言っていました。 他の方が答えてくださった100分の1よりもパイロットになる確率は高いのですかね? 一番危険な任務。まだ偵察機乗りになるわけじゃないのにすでに泣きそうです。そうですよね。怖すぎます。耐えられない気がしてならないです。ただでさえ、戦争になったら自衛隊って一気に兵士として送られてしまうことを考えて、つらいです。それが最初の標的になる可能性。 自衛官の妻。とても私じゃ務まらない気がしてならないです。こんな弱い私じゃ彼を支えきれないと考えてしまいます。 でも好きになってしまったし。つらいですね。 自衛隊員さんの彼女としてやっていけるかわからないけれども、自分の不安や考えをちゃんと伝えて、彼ともたくさん話していかなきゃと思います。 また、彼の一家は自衛隊一家なので、 彼のお母さんと会う機会があったら相談してみようと思います。 とても詳しいご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自衛隊の人との連絡頻度

    海上自衛隊の飛行機の整備士をされている人との連絡なのですが、返信が早くて半日後、遅くて二日後くらいです。 寮に住んでいるみたいなのですが、返信がなくて時々心配になることがあります( ̄0 ̄;) やはり特殊なお仕事柄、連絡出来ないことの方が多いのでしょうか…

  • 自衛官の彼

    私は今自衛官の彼と付き合っています。 今海上自衛隊のパイロットをしているのですが(27歳、高卒) 階級はどのくらいで年収はどの程度なのでしょうか? 紹介で付き合ったのでいまさら聞ける雰囲気ではなくなってしまって。 まだ寮?に住んでいるのですが、結婚したら寮で一緒に生活しないといけないのでしょうか? また退職が早いとはいいますが、実際その後に仕事は見つかるのでしょうか? 彼が大好きなのでこのまま結婚したいと思っております。 わからない事ばかりで教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 自衛隊について

     中卒で自衛隊になれるものなんでしょうか?  しかもその人は寮ではなく、アパートで住むみたいなんですが。 位の上の人なんでしょうか?   あと、別の自衛隊の人で、車の整備をしてるみたいなんですが、位はどうなんでしょうか? その人は寮です

  • 海上自衛隊から航空自衛隊に行きたい

    現在海上自衛隊の曹候補学生でして 護衛艦に乗っております。 しかし元々航空部隊を希望しておりました。 元々航空機の整備がしたくて入ったのです。 しかし分隊長にはじかれました。 全部航空部隊希望してたのに全く希望していない職種に就かされて。。。でも会社とかだってそうだとはわかっているんですが納得いかないんです。 やっぱり航空機整備がしたいんです。 そこで航空自衛隊に入りたい、移りたいと思っているのですが、今の階級のままで移ることは出来ませんか? 身勝手な相談ですがよろしくお願いします。

  • 自衛隊の強さは??

    (1)、日本の場合、陸上、航空、海上自衛隊ありますよね。   自衛隊はどれが、一番強いの? 何か昔のイメージでは海上自衛隊が強いような。 (2)そういえば、北朝鮮って陸上はよくテレビでてますが、  空と海の方はあまり聞かないけど、弱いの? (3)日本は軍事力では、結構上位にありますよね。  戦争もしない国なのに、何でそんなに強くするの? 最後は単なる疑問です。 戦闘機はジェットエンジンですよね? 民間旅客機もそうですよね。 でも、空軍の輸送機などはプロペラ機なの? 何か昔の爆撃機みたいな感じですよね。

  • 海上自衛隊のお給料について、質問です。

    海上自衛隊のお給料について、質問です。 最近結婚したのですが、総支給38万円もあるのに、手取りが23万くらいです。 車のローンやいろいろ引かれているとのことで。。 将来的には、何もかもローンをすませて、手取り30万は残るように見直して欲しいと言ったところ、それは絶対に無理だと言われてしまいました。 保険や、必要最低限の引かれるものを差し引いて、実際、手取りはいくらくらいになるのでしょうか。 公務員はいろいろ引かれて、手取りが少なくなるとは聞いたことがありますが、月に8万も引かれるものでしょうか。 必要最低限であれば、8万以内で押さえられて、30万は残せるのでは?という私の考えは、違っていますか? ちなみに、私は扶養に入っていません。 そして、貯蓄などで引かれているものはないそうです。

  • 航空自衛隊の有人偵察機

     航空自衛隊が現在保有する偵察機としては百里基地第501偵察航空隊に所属しているRF-4EとRF-4EJがありますが、無人機を別とすれば、航空自衛隊では現在、これら以外の有人航空機が、画像を主とする情報を得るための偵察任務に就く事は無いのでしょうか?(電子偵察等を始めとする画像情報を取得しない類の偵察任務は除く)  何年か前の話ですが、航空機関係の雑誌で、LANTIRNの様な航法・目標指示システムを使用する事によって画像を取得する事が可能になったため、攻撃機や戦闘機が偵察任務を兼用する様になり、RF-4Eの様な偵察専用機は廃れる傾向にある、という話を読んだ事があります。  航空自衛隊の場合、確かLANTIRNは保有していなかったと思いますが、他の種類の画像を取得可能なポッド等を用いて、戦闘機、又は支援戦闘機等が偵察任務に就く事は無いのでしょうか?  又、もしもその様な事が有るのであれば、「偵察にも使用可能なポッドを装備した戦闘機・支援戦闘機」と「RF-4EとRF-4EJ」のどちらが主に偵察任務を担っているのでしょうか?

  • 自衛隊の生活は、どうなってるの?

    自衛隊のひとって、独身寮で生活するんですよね? 結婚するまで、出られないんですか?

  • 海上自衛隊の方に質問です!!

    元、又は、現役海上自衛隊の方に質問です。 最初にお伝えしておきたいのが、私が無知なもので、失礼に当たる質問や見当違いな質問をしていたら、申し訳ありません。 (1)一般的に民間で30歳で課長というとかなりの出世頭ですが、何歳で階級何だと優秀とされますか?(20代の場合でお願いします) (2)海上自衛隊の航空関係に就くには学歴は関係ありますか? (3)本人の努力とは別に、学歴でここまでしか出世できないというラインがあるのでしょうか? (4)自衛隊を退職して民間に就職するのは難しいことですか? (5)自衛隊に適正があるからこそ、一般の世界(表現が失礼でしたらスミマセン)に適正が低いということもがありますか? (6)私は本人の性分だと思いますが、海上自衛隊だから女性関係に問題が多くなるといことはあるのでしょうか? (7)自衛隊の世界とは特殊なものですか? (8)海上自衛隊の方と結婚すると良くも悪くもこんなことがあるということがあれば教えてください 緊急を要しているので、回答を頂けると、本当に助かります。 是非、宜しくお願い致します。

  • 海上自衛隊はらく?

    いとこは中学の頃から不登校、高校もフリースクールでまともに行かず、 卒業後はニート、昼夜逆転で引きこもりをしていました。 そんないとこが、海上自衛隊の試験に受かりました。 小学校までの勉強しか分からず、体育も小学校までしかやっていないので太く、 20キロ痩せないといけないと自衛隊から言われたそうです。 それでも合格するということは、全員合格なのではないかと思いました。 海上自衛隊は相当人が不足しているのですか? もしそうなら、どうしてそんなにも不足しているのでしょう? そしてそのいとこが「見学に行ったら楽そうだから行こうと思った」と 言ってたそうですが、海上自衛隊はそんなに楽なのですか? 楽だったら人不足になんてならないと思うのですが。。