• ベストアンサー

ほぼ初学からの簿記1級の学習方法について

簿記3級の知識もほぼない簿記の初学者がいきなり1級のテキストを買って読んでも理解が難しく効率が非常に悪いでしょうか? まずは3級か2級のテキストを買って読んだほうが効率的でしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (342/575)
回答No.3

1級簿記のテキストは、2級の範囲である決算整理仕訳や製造原価計算、本支店会計、事業部会計などを知っていることを前提として、これらの知識を使って株式会社の会計について解説してあります。2級の知識がない場合、2級のテキストを参照しながら1級のテキストを読むことになりますが、その場合、今読んでいる1級テキストの内容が2級テキストのどこを参照する必要があるのかわかりませんから、2級のテキストを端から読むことになります。この時に3級の知識がないと、2級のテキストの解説が理解できないので、3級のテキストまで参照しなければなりません。  結局、1級のテキストを読むために、2級のどこに参照すべき内容が書いてあるのかを探そうとしても見つからず、どこに書いてあるのかを探すために3級のテキストを参照することになります。  とてつもなく面倒なことになります。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31182)
回答No.2

こんにちは 知識が0の状態ですと 応用が利かないので、先に簡単なものから始めたほうが 効果が上がると思います。

回答No.1

>簿記3級の知識もほぼない簿記の初学者がいきなり1級のテキストを買って読んでも理解が難しく効率が非常に悪いでしょうか? はい >まずは3級か2級のテキストを買って読んだほうが効率的でしょうか はい

関連するQ&A

専門家に質問してみよう