• 締切済み

都市の破壊以上に有効な手段はないのでしょうか

のでしょうか。ロシアの指導者層の考えではやはりこの破壊的行為がもっともウクライナを支配するに適した適切な方法ということなのでしょうか。破壊の映像を見ると全くロシアの利益になっていないように思います。

みんなの回答

回答No.6

#3です。 「お礼」ありがとうございます。 その中に「ロシア軍にはあまり影響がないのでしょうか」とありましたので、調べてみましたが、もちろんよく分かりません。 何しろ、大気中も成層圏中も核実験は禁止されていますから、地上にどんな影響を及ぼすのか、机上の理論値しかないからです。 ただし、人体には影響が出ないように、高空で爆発させるそうです。 このため、使用するに際しての心理的ハードルは低いです。 被害を受ける地表の範囲は、爆発の高度が高くなるほど広くなります。 爆発高度30kmの場合、被害範囲は半径602kmであるとの報告書があります。 キーウ上空で爆発させて、街全体の建造物を破壊せず、侵略できる可能性もあります。 広島型原爆の数%から数十%までの小型核をロシアは保有しています。 電磁パルス攻撃兵器と、その攻撃を受けた場合の影響を軽減する技術開発は、世界で研究されています。 アメリカでは、「北朝鮮がロシアの技術を利用してEMP(電磁パルス)兵器をすでに完成させているという報告書」が議会で発表されています。 下記資料URLを参考にしました。 NTT [地球の未来を宇宙から考えるメディア] https://www.rd.ntt/se/media/article/0036.html 要点を抜粋。 1.電磁パルス(EMP: ElectroMagnetic Pulse)とは、強力なパルス状の電磁波です。大規模な太陽フレアに伴って発生するほか、上空30km~400kmの高高度での核爆発や高強度電磁界(HPEM: High-Power Electro-Magnetics)発生器などにより人為的に発生させることも可能です。いずれも人体に直接の影響はないものの、電子機器を損傷・破壊し、電子機器を使用した通信や電力、ガス、上下水道、交通などのインフラに障害を生じさせます。 2.想定される事態(日本の場合) 攻撃を受けた場合、次のような事態が発生するといわれています。 まず、発電所や送電システムなどの電力供給インフラが損傷・破壊されます。使用されている電子機器の電子素子や部品、あるいは変圧器などは、高電圧がかかることで物理的に壊れます。 また、情報・通信システム、鉄道・航空・船舶・バスなどの運輸・輸送システム、金融・銀行システム、医療システム、上下水道システム、建造物・施設の維持管理システム(電気、上下水道、エレベーターなど)など、電力を使用するその他のインフラも損傷・破壊されます。 すなわち、以下のシステムも使用不能になると予想されているのです。 政府・各省庁・自治体などの管理業務用システム 企業の各種業務処理用システム 自衛隊の指揮・統制・運用システム 警察などの犯罪捜査システム 出入国管理システム 国や自治体、企業など、すべての活動が麻痺し、大混乱に陥る可能性があるというわけです。 さらには、原子力発電所が送電線からの外部電源を利用し、内部の非常用電源や発電機などを利用できない場合には、福島原発事故のような事態に陥る可能性があるといわれています。

kaitara1
質問者

お礼

よほどの有効な対策が考え出されないと大変深刻な結果になりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2067/7720)
回答No.5

都市を破壊すると復興に何年もかかるので政治、経済、社会の打撃が大きく、それが狙いでしょうね。文化財の破壊なども起こりますので、歴史の破壊にもなります。 ロシア軍の攻撃がだんだんエスカレートしているので、今後はどうなるかわかりませんね。イスカンデルミサイル(短距離核搭載可能ミサイル)まで使っていますから、核攻撃の一歩手前の状況のようです。

kaitara1
質問者

お礼

ナチスドイツの手法そっくりですね。ポーランドのワルシャワなども戦後昔あった街並み通りに復古させたと聞いています。人類の進歩などどこにもないという感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.4

マスゴミでも言ってたのはロシアが侵攻して一気に制圧をして、傀儡政権を樹立して、ウクライナをいいように扱えるのが当初の目的であったと思われます。 それが叶わずに、それでもウクライナは言うこと聞いてくれる国にしなければならないとなるとウクライナ人の心を折る活動をやっていくしかないと思われます。その一つが破壊だと思います。

kaitara1
質問者

お礼

太平洋戦争におけるアメリカによる東京大空襲と同じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

この回答は、老人の妄想だと思ってください。 ロシアは、戦況によっては、戦術核を使用すると、再三脅しをかけてきています。 おそらく「電磁パルス(EMP)攻撃」を念頭に置いていると思います。 小型の戦術核を高空で爆発させると、物凄い電磁波が生じ、電子機器に影響して、過剰な電流が流れたり、高い電圧がかかったりします。 その結果、コンピューターに故障や誤作動が起きて、発電所、送電網、交通機関、上下水道、病院、銀行など広範囲に被害が出て、社会が大混乱に陥る可能性大です。 軍や行政の通信は遮断されて無秩序となり、ウクライナの戦力は大幅に低下してしまいます。 しかし、電磁波そのものは、放射線や爆風・熱風のように人体や建造物に直接被害を及ぼすわけではありません。 爆発させる高度と爆発の大きさを制限すれば、人体にはほぼ無害で、電子機器だけに大きな被害を出すことができるのですが、「やってみなければ影響の度合いが分からない」という懸念もあります。 1962年の米国の核実験では、太平洋の高度400kmの核爆発で、約1400km離れたハワイ諸島の街灯が消えたり、警報機が誤作動したりしています。 旧ソ連でも1962年の核実験で、近くの発電所で火災が起きたり、電話が不通になったりしました。 今は、コンピューター社会ですから、物凄い影響が出るでしょう。 キーウから軍を遠ざけたロシアだから「一発やってみるか」と決断するおそれがある一方、非人道的な核を使用したのは、世界でアメリカだけだと、主張できる根拠を失うことになるので、・・さてどうなることなのか、予測できません。

kaitara1
質問者

お礼

電磁パルス攻撃ですか。ロシア軍にはあまり影響がないのでしょうか。核兵器はすでにアメリカが先輩であることも忘れられませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10640/33404)
回答No.2

可能なら、大都市を包囲下に置いて電気と水道を断って兵糧攻めにすることですよ。キーウを包囲していれば効果は絶大だったでしょう。 侵攻一週間程度の頃だったらそれが可能だったかもしれませんが、軍事的にロシア軍は失敗してしまいました。

kaitara1
質問者

お礼

今からでもできるかなと思いますが、世界からの非難はあまり変わらないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

領土ゲットが利益ですよ。 戦や戦争は領土の奪い合いです。 会社のM&Aのような相乗効果は期待してません。

kaitara1
質問者

お礼

ホモサピエンスもたいしたことはないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦争で破壊された建物などに対する支払い義務について

    ロシアはウクライナの破壊された建物などに対して賠償する義務はないのでしょうか。ロシア軍の戦車などは不法侵入なので破壊されても補償の対象にならないとか。

  • ロシアの被害映像をTVで見ませんが・・

    プーチンは2~3日でキエフを攻略できる予定が狂って、戦いが長引いてる。とかウクライナの抵抗が予想以上に大きい、などの報道がありますが、それならロシアも相当な被害が発生してるはずです。 しかしTVの報道番組ではウクライナの建物などがミサイルで破壊される映像ばかりで、ロシア軍が被害を受けてる映像はあまり見ません。 プーチンにとっては、世界から孤立しないように「ロシアもウクライナにこれだけ攻撃され被害を受けてるんだ」と思える映像を流してもよさそうですが、なぜロシアが被害を受けた映像がほとんど無いのでしょう。ウクライナも建物を破壊できるミサイルぐらい保有してますよね? 実際にあまり攻撃されてないのか、あるいは日本も含めた西側諸国でロシアにも同情票が回らないようウクライナの被害だけを報道してるのでしょうか?

  • 【国連会議】ロシアがウクライナに侵攻した行為を国連

    【国連会議】ロシアがウクライナに侵攻した行為を国連加盟国90カ国中ロシアが悪いと言ったのは80カ国で10カ国はウクライナが悪いと言っています。 自国に攻められた国が悪いってどういう認識なのでしょう? いきなり自国に侵攻してきた国が正しくて、自国に侵攻された国が悪いってどういう思考回路だと90カ国中10カ国がこういう間違った認識になるのか不思議です。 攻めて来られたら攻めて来られた側が悪いってどういう考えからそうなるのですか? 90カ国に聞いたら、ロシアのウクライナ侵攻はウクライナが悪いと回答、ロシアが正しい行為だと認識している国が10カ国ってどういうことですか?

  • 大学課題 ウクライナ問題

    大学の期末課題でこんなテーマが出ました。 課題:国連の常任理事国であり、核保有国でもあるロシアが、ウクライナに侵攻しました。ロシア側にも様々な言い分はあるでしょうし、ロシアではなくウクライナが悪いと言う人もいますが、他国への侵略という手段をとったロシアの行為は明確な国際法違反です。こうした「大国」の暴走に、国連はほとんど対応できていません。こうした事実から、こうした「大国」の暴挙を防ぐための方法や仕組みとしてどのようなものが考えられるか、あなたなりの考えを述べて下さい。 みなさんだったらどんな仕組みや方法を考えますでしょうか? 参考程度に教えていただけると幸いです。

  • ウクライナはロシアから独立したので、またロシアから

    ウクライナはロシアから独立したので、またロシアから支援を受けるのが許せない国民性というのは重々承知していますが、ウクライナってデフォルトを起こしていますよね?もうロシアからの支援がないと社会経済インフラすべてがストップするわけで、なぜどうしても避けられない運命で、さらにロシアが支援してくれる。EUは嫌だと言っているのに、なにをわがままを言っているのでしょう?早くロシアから支援を受けるべきでしょう。自立出来なかったのに、なぜまだ悪あがきをするのでしょう?諦めてロシアの支配下に戻ってください。違いますか?

  • ウクライナ人の国防意識の強さの理由

    ロシアのウクライナ侵攻に対抗するウクライナ軍並びにウクライナ民間人男女の防衛意識が物凄く強硬ですが、その理由は何ですか。 ロシア支配下に入れば恐怖政治体制になるでしょうからそれへの抵抗ですか。 国土愛でしょうか。 自堕落な日本では考えられない光景を我々は見てます。日本も見習うべきだと思いますね。

  • ロシア・ウクライナ戦争 どこまで報道を信じますか

    TVでは連日、ロシア・ウクライナ戦争の報道をしてますが、どこまで報道内容を信じてますか? 私はTVを見てて疑問を感じたのは、ロシアが大量虐殺をし道路に遺体(TVではボカシを入れてますが)が放置された映像が流れてます。 しかし、キエフに侵攻したロシアをウクライナは再び押し返したり、また、メディアにより異なりますがロシア兵の死者は7,000~2万人とも言われてるので、当然ながらロシア兵の死体も多くあるはずですが、ロシア兵の死体の映像はTVで見たことがありません。 また、ロシアはウクライナの制空権を未だ確保してないと言うことは、ロシアの軍用機も地対空ミサイルで多く撃ち落とされてるはずですが、墜落していくロシア機の映像も見たことありません。 更に、数日前の報道では自転車に乗ったウクライナの民間人が殺されたという報道もありましたが、そもそも敵の侵攻している場所を自転車に乗って走るでしょうか。 これらの状況を考えるとウクライナ及び西側諸国はウクライナにとって都合の良い映像しか流してないように思え、報道内容自体に半信半疑になってます。 皆様は、どこまで報道内容を信じてますか? 全て信用するを100%。全て大嘘と思うを0%とすると何%くらいでしょう?

  • 【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部

    【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部にあるドンパス地方にあるウクライナの極右翼のネオナチ組織のアゾフ連隊の基地がある鉄鋼所の地下施設の壊滅でロシア南西部に住むアゾフ連隊から苦しめられていたロシア国民を救済するためにアゾフ連隊の鉄鋼所の地下壕の破壊とドンパス地方のロシア併合だけが目的でウクライナ侵攻をしたのでは?】 でもそうだとウクライナの首都であるキーウを目指す理由はないので、やはりロシアのプーチン大統領はウクライナそのものを壊滅させてロシアにウクライナの国ごとロシアに併合しようとしていた? けどすでに20万人のロシア兵士ではウクライナ人を制圧できなかったので追加であらたに部分動員で30万人の追加動員で50万人でウクライナのドンパス地方だけでも併合しようとしているが、ウクライナの大統領はドンパス地方も譲らないと言っています。 ロシアのプーチン大統領はドンパス地方も諦めるべきでしょうか? ドンパス地方のアゾフ連隊にロシア人は迫害を受けていたのにプーチン大統領はロシア人の救済は諦めろということですか?

  • ロシアのウクライナ侵攻への言い訳

    ロシアが本当にウクライナに侵攻するのかどうかは置いておいて、 ウクライナ国境沿い、ベラルーシに駐留させているロシア軍は19万人とも言われていますが、ロシア側の単なる軍事演習の為、昨年から長期に渡り、演習にしては只ならぬ数の軍隊約19万人をウクライナ国境沿いに配置しますか?約19万のロシア軍を単なる演習だけで駐留させますか?その先の目的はやはりウクライナ侵攻ですか?教えてください。侵攻しないというお考えの方がいらっしゃれば、それはどうしてか教えてください。

  • ウクライナ戦争の終戦への妥協点は?

    終戦するには、現在のロシアの占領地にプラスしてロシアへ領土を割譲すると良いと思います。ロシアが現在占領してる州をあげてしまう。 劣勢のウクライナへの支援額は劣勢になればなるほど支援額は増えます。 ロシアはウクライナに対し宣戦布告をして戦争になって1年以上経過しました。 ウクライナは西側の同盟国ではありません。 ウクライナは負けっぱなしです。 戦争スタートの国境線から2割近くウクライナの領土を削られています。昨年の戦争スタートから一度もロシアの領土を占領して無いです。 占領されたところの一部を取り戻したのは、勝ったことになりません。 (パチンコに例えると「朝から5万負けてたのを午後に1万取り戻して、今日は善戦してる」みたいな話です。)勝ってないのです、現在、ウクライナは負けていてます。 ゼレンスキーはロシアの撤退を主張していますが、ロシアは戦争を始めた側で勝ってる側で撤退する理由ありません。ジリジリとウクライナ国をミサイルなどで破壊して衰弱させています。 開始時にアメリカの将軍は「少なくとも戦争は3年続く」と言っていたので、あと2年くらいウクライナは戦えると思います。 一度終戦させてウクライナをNATO加盟国にすると、次は攻めてこないでしょう。

抵抗器の値は何オーム?
このQ&Aのポイント
  • 抵抗器の値についての質問です。
  • 画像の抵抗器の値を教えてください。
  • カラーコードから見ると4.7Ωかもしれませんが、不安です。
回答を見る