- ベストアンサー
上司の発言がコロコロ変わって信じられない
- 上司の発言がコロコロ変わり、信じられない状況に悩んでいます。
- 上司は相手の意見を聞かず一方的に話し、何を信じていいかわかりません。
- 上司のヒステリックな態度と感情的な発言に悩まされています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
《いろいろ対処しているつもり》……慥かに、 「心算(つもり)」の次元ですし、方向性にも瑕疵があり、 本質に迫っていませんな。 その人は、或る種の人格障害ですので、それを知れば、 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。(孫子の兵法)」 で、被害者意識等々の感情からの脱出が可能になります。 先ずは、人格障害か、パーソナリティ障害で検索して、 対応方法も含めて、十全に知ってみませんか。 一生モノの知識になり得ますので、学んで ご損はありませんし、 [知は、力なり。 (F・ベーコン)] で、余裕を持って、対処・対応できるようになりますので、 進めてみませんか。 ふろく: 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 (郭沫若)」 どちらも本当で、人格障害(=パーソナリティ障害)の知識と 共に、人物評価の或る種の指針・指標になり得ます。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒 & 豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!
その他の回答 (5)
- ao5k080126
- ベストアンサー率13% (28/205)
きっとその上司は会社の首切り機関なんだと思います、自主退職に追い込むのが仕事ですよ。だから会社も地位を与えているのですよ。その人の下に配属されるということはリスト入りだと思いますよ。私なら転職しますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そのような考え方も一理あるかと思います。参考にさせていただきます。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (213/809)
どのような仕事なのか分かりませんが、報告書など成果に関する書類があるかと思います。そこに、上司の指示内容を記載することです。 その内容が変更になった場合は、それによる影響を数字で示すことです。 その上司の上司にも回る書類であれば、効果はより大きいでしょう。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 承知いたしました。アドバイスいただいた通り実行し、前向きに様子を見ていきたいと思います。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
最初にちょっと文面では判らなかった事。 業務の最終責任者、決定権を持っている人は誰なのかが要点です。 上司にあるのなら、その上司が結果責任を負うのが組織の大前提です。 なので、上がダメならその上に聞いてみるのは必要かも知れません。 で、この場合はその上司の「上司」が何処まで把握しているかに依ります。 把握した上で状況を放置しているのなら、間接的にお墨付きを与えている状況です。 質問者さまが騒ぎ立てても損をするのは質問者さまだけです。 その時は、御自身がのし上るか、現ポジションで諦めるか、他部署への転属を求めるか、他の会社へ道を求めるかの四択になると思います。 何か行動するのなら、どれを選ぶのかは予め決めてからですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の上司の上となると、取締役か社長になり、把握した上で状況を放置しているといえます。 彼らも黙認している状態のため、自身の中で耐えかねる状況に至るまでは様子を見ていきたいと思います。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
>何度も念を押して報告している内容も、「初めて聞いた。 その時に自分にとって都合の良い情報以外耳に入らないのか意固地なのか… >「私を信用してくれない。もうこの会社辞めた方が そうですね…私も信じないと思います。 エネルギーを吸い取られるような気分にもなりそうです。 他の人も同じなのか個人的なものなのかわかりませんが、全て自分が正しく責任転嫁も普通にしてくるような人を正常な人として話を聞いていたら心を病んでしまいますよね。 物理的に離れるのが一番ですが、不可能なら何か指摘すると泣きながら1時間以上話されそうなので、無抵抗なまま受け入れておくのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私にだけではなく周りにも同じような感じです。おっしゃる通り、自分が全て正しく、都合の悪いことは全部人のせいにするので、こちらが対処を考えないといけないですね…極力距離を取るようにして、無駄な抵抗はしないように心がけたいと思います。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2007/7701)
理不尽な上司は結構いると思います。 こういった場合、メールや紙に書いて報告すると良いかも しれません。しかし、これも無視されるかもしれません。 職場の異動を願い出るか、この上司が異動させられるまで待つか、 もう少し様子を見た方が良いかと思います。 まあ、仕事中に1時間もやられては、と思います。 もしも、製造では、ライン停止で大損となるかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、記録に残る形で報告を心がけるのがいいですよね。対処した上で、もう少し様子を見ていきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、少し調べてみただけでも確かに当てはまる点が多々あります。おっしゃる通り、しっかり学んで真の対処法を身につけたいと思います。