• ベストアンサー

嫌な上司の対処法をおしえてください

 私は今年IT会社に就職したのですが、一緒に仕事をしている上司とそりが合わなくて会社を辞めてしまいました。 辞めた理由↓ ・上司の指示の説明が意味不明で理解できなかった ・指示を聞きなおすと逆ギレされる ・指示が理解できてないので書類が作成できなかった ・理解できないことが辛かった ・この会社にいても自分のスキルは上がらないと思った 自分勝手な理由だと思いますが、僕には耐えられなかったです。 そこで、今後の為に嫌な上司の対処法をおしえてください。 嫌な上司の対処法↓(一緒に仕事をする上で) 1.素直に上司の流儀に従う 2.反発して自分の意見を言う 3.軽く流して、自分のストレスをためないようにする 4.他の上司に相談して部署を変えてもらう 5.無視する 自分の考えが甘いかもしれませんが、今後のためにも対処法を教えていただけませんか? 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

今晩は。私は3番ですね。何か意味不明な事を言われたら、上司がおむつをはいた赤ちゃん姿を想像するんです。逆ぎれされたら、余命いくばくもなくて、年老いたおじいちゃんになった上司を想像するんです。そう考えると、少しは気持ちもおおらかになるんじゃないかしら。でも、必ずどうして、そう言われたのか、何故逆ギレされたのか、必ず振り返って、反省は必要ですよ。自分にも必ず非があるはずです。

その他の回答 (5)

回答No.6

#2です。 >せっかくですが、そんなアドバイスは考えなくても言えますよ。 自分と違う意見は聞く耳持たず、ですか。 それでは上司からも冷たく扱われるでしょう。 >自分自身もそのセリフは百も承知で質問をしてるのですから。 >会社を辞める前に何十回と聞かされたセリフです。 でも聞き入れるつもりはない、というわけですよね。 要は同士を募りたかっただけでしょう? 世間の見方はどうか、「役に立った」の数を見ましょう。 別にあなたがどうなろうが私の知ったことではありませんが、 己の実力をわきまえないで権利だけを主張するというのは 仕事をしている人間からすると大変迷惑な話です。 文句を言うヒマがあれば、どうやったら周囲に認められるか、 誰もが認める実力をつけられるようになるかを 真剣に考えたほうが良いと思いますがね。 ま、あまり頑張ってもらうと他の人が困りますから そのまま文句言っておいてもらったほうが ひょっとすると会社にとっては好都合かもしれません。 上に立てる枠は限られていますので 文句言って転職しまくってくれるほうが 上の人間からすると楽ですからね。 黙って地道に実力をつけられるほうが、 同僚にとっても上役にとっても脅威です。 あなたのような発想の人間はある意味扱いやすいですから。

yoshi11250
質問者

お礼

ありがとう かなりエリートぶってますね

  • seno7
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.4

こんばんは。大変な上司のところでお仕事をされていたんですね。お疲れ様でした。さて対処法ですが… まず逆ギレするとか「黙って言うこと聞け!」というような上司なら2と4はやらないほうが安全です。客観的にみてどれだけあなたが正しくても上司は聞く耳もたないでしょう。 仕事上で大切なことのみ、いちおう1で、それほど重要でないことは3か5でいいでしょう。 以前の職場で、上司の指示が適切でないので仕事の能率が全然あがらなかったということですが、それはあなたがその仕事に対して経験がないとかあまり得意でないことだったのですか? 質問者様がきちんと仕事をこなす能力のある人だという前提でお話しますが、経験やスキルうんぬんよりも、「何をどうしてほしいのか」というのが聞く人に伝わらない指示は聞いた人だけの責任じゃありません。わからないならわかるまで聞きなおすのは当然ですし、まちがえてちがうものを作ってしまうのよりもはるかにいいです。 書類を作りながら「こういう内容でいいでしょうか」と確認してもらい、だめなら具体的にどこをどう直せばいいのか書いてもらうなりすればよかったのでしょうね。 私が思うに、人に仕事を教えるのが下手な人なのか、単にめんどくさいと考えているのか、経験者ばかり相手にしていたので未経験者や経験の浅い人に対して「使えないヤツ」と勝手に思っている人のどれかでしょう。 でも、考えてみてください。社会人になったばかりの新卒の新人にそんなことをしたら、まちがいなくすぐやめてしまいますよね。経験だってないし、すぐに使いものになるとは誰も考えていないはずです。 経験やスキルのない人がたとえどこかで働いたことがあろうと、年齢が高かろうと、覚えが悪かろうと、仕事を覚えてもらわないことには採用した意味がないのです。そして仕事を覚えてもらうまで根気よく教える手間を省いて、ミスだけを責めるのは明らかに筋ちがいです。 以前の仕事の辛いことは早く忘れて、新しい仕事で活躍できるようにお祈りしています。

yoshi11250
質問者

お礼

私は新入社員で入社しました。 その上司は説明が下手とのうわさはありました、なおかつ担当していた案件が初めてでした。(僕の理解力も低かったです)しかも、僕は未経験の新入社員。そんな悪条件でした。 おそらく上司も自分のことで精一杯だったんだと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.3

えーと自分的には2ですw 自分の意見はガンガン言う。 腹にためちゃいかん。 それが正論であっても、相手は飲まない。 さらに理論武装する。外堀埋める。味方を増やす。 で、上司を辞めさせるところまで持って行けばOK そこまでやる労力は並大抵ではない。とてもエネルギー消費します。 犠牲も多いです。 なので大人的には3ですかね?w でも、おいらは断然2です!ww それ以前に上司(というか同僚全て)は同じ会社の「身内」なんだから 味方にしないと。 企業同士は敵なんだから、自分の会社にも敵作っては仕事にならないべ? そう言う方法を身につけないとなんの仕事しても前進めなくなるよ? このケースだと ・指示を聞き直すと逆ギレされる 時点で相手がミスしてます。相手は上司なのだから会社の業務を円滑に行うためにあなたに確実に理解させるか、あなたが不適正であれば他の方法を考えるべきです。その辺りを突くのが正解だったかな。 恐らくその人にとってはその逆ギレさえもコミュニケーションだったのでは?しつこく食い下がらないと!この仕事で喰っていこうと思ったら死にもの狂いで行かないと! で、終わったことはしょうがない。 次回このポイントを良く踏まえて。 同じ事をしないように。 そこで成長してれば儲けもの♪くらいの気持ちで行った方がいいですよ。 所詮、仕事は方便ですから。

yoshi11250
質問者

お礼

私は新人社員だったので反発する勇気がございませんでした。 しかし、これからは自分に自信を持ってビジネスライフをおくって行きます。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.2

あなたは誰のために仕事をしているのでしょうか? 会社の上司のために仕事をしているのでしょうか? ソリが合わないとおっしゃってますが、 その度に職を変わって行くんでしょうか? 嫌な上司がいる?そんなのどこいったっていますよ。 悔しければ実力をつけて、自分が上役になればいいだけ。 そのための努力をせずに、相手のせい、環境のせいにしているようでは、 世間からは坊やだと失笑されておしまいです。 あなたが他人から見て能力があって、一目おかれるような人間であれば、 ぞんざいな扱いをされることはありません。 (もちろん人間的に欠陥があれば別です。) 相手と合わない、相手が悪いと文句をたれる前に アナタ自身が会社に対して偉そうなことを言えるほど 成果を出しているのか、今一度よく考えましょう。 多分その発想のまま30を超えると、 悲惨なことになりますよ。

yoshi11250
質問者

補足

せっかくですが、そんなアドバイスは考えなくても言えますよ。自分自身もそのセリフは百も承知で質問をしてるのですから。会社を辞める前に何十回と聞かされたセリフです。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

私なら、2をやって、3もやって、最終的に4を考えるかもしれません。 同じ状況になったこともありますが、反発、ではなく、相手に説明をしました。何度も説明をしてぶつかりましたが、こちらも怒り心頭になるのではなく、できるだけ冷静になるよう、努めました。ある程度、逆ギレもされますから、その逆ギレの暴発は受け流しておきます。 それでもダメなら、その上に相談をし、上司の態度の変化が見られないようであれば、異動を考えます。

yoshi11250
質問者

お礼

ありがとうございます。 たぶん僕と同じ状況ですね。しかし、僕は相手に説明する勇気はなかったです。今度同じ状況に直面したときはぶつかって行きます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう