• 締切済み

こういう上司の対処法

営業職、女です。 こういう上司にはどう接すればいいでしょうか。上司は女性、管理者です。 (1)仕事をほとんど放棄している、または任せっぱなし (2)責任転嫁する (3)人の話を聞かない。会話が成立しなくなります。 (4)自我が強い。すぐに私が、私が・・となります。 (5)部下達の仕事の状況を全く把握できていない。 (6)自分を優先しないと期限が悪くなる。 部下を抱え、自分の仕事もあり、正直まいっています。 同じ女なので、男性よりも見なくてよいところまで見えてしまうのかもしれませんが、それを差し引いてもちょっと・・と思ってしまいます。 環境も変わりそうにないので(変えられなかった)、今月・来月で辞めようかと考えています。 どんな会社にいても、こういう人はいるのかもしれませんが、もう限界なので・・ 読んでいただきありがとうございました。対処方などありましたら、お聞かせください。

みんなの回答

  • potomal
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.3

困った上司ですね。 私の会社の上司(課長で男性)とそっくりです。 とくに(5)の項目はそのままです。 tama7223さんも責任ある立場なので、板ばさみ状態という感じでしょうか。 tama7223の会社の組織がわからないので的確かどうかわかりませんが 私の経験から書いてみます。 私も当初は、勘弁してくれ状態がつづいていて、課長を変えてくれないか と思ってました。当然、変えてくれるわけも無く。 課長自信の中身を変えれる事はできない。 そこでとった作戦ですが、 a)問題上司と同じ役職、階級の上司(他部署)と仲良くなる。 →かなり有効で、同じ役職でも実際は多少上下関係があるので  その人を味方にする。 b)問題上司の直属の上司がいれば、その上司と仲良くなる。 →これが一番効果があります。問題上司が出張などで不在な場合で  早急に書類などを確認してもらうときに、わざと無理目な  書類を持っていって、相談する。 c)自分と同じように問題上司に対して不満がある人間でグループ形成。 a)とb)については、いきなり上司に不満があるという事を言うと、 逆に注意される場合があるので、今進めている業務の相談という形から スケジュールが厳しいけど、私個人ではどうにもならないので、力を 貸してくださいスタンスで攻める。 頼りにされているという上司の満足感をくすぐります。 仕事の相談をすることで、他部署などの上司にも仕事熱心という 刷り込み作業をする。(卑怯な感じがしますが) すると、仕事をしていると何故か色々な部署の上司が気にかけてくれる ようになりました。(仕事と関係ない部署まで) ここまでくれば、問題上司の事を少し相談しても、話を聞いて くれるようになります。 管理職などの会議などの席で、話題になり、問題上司は注意された のか分かりませんが、それから人が変わりました。 あと怪我の功名で、仕事が進めやすくなりました。 (他部署の承認が通りやすくなった) あくまで、私の場合でtama7223さんにそのまま当てはまるわけでは ないですが、私の経験という事で記載しました。 ひとつの部署の中だけでは、中々環境は変わりません。 なので外堀(他部署)から攻める作戦を私は実行して、成功しました。

tama7223
質問者

お礼

ありがとうございます。 例の上司、今日はすこぶる期限がよかったです・・・ 作戦、なかなか知恵と時間を要しそうですね。

  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.2

上司の方は今までの経験からそうなってしまったのでしょう。 1) 自分に仕事をする能力がない 2) 人の話を聞かないし理解しようともしない 3) だから仕事の管理も部下の管理もできない 4) 仕事ができないのに勤続年数だけで管理職になってしまった   (もちろんプライドだけ高く管理職は本人が望んだのかもしれません) 5) でも仕事ができないから部下からの信頼もなく相手にされない 6) せっかく管理職になったのだから上にいい顔をしたい 7) でも仕事ができないので自分抜きで物事が進む 8) 上からは無能者と見られるのではないかと不安になる 9) どんなことをしても自分の目の届く範囲で仕事をさせないとと躍起になり部下に自分を通すように強要する 10) 部下にしてみれば仕事のわからない上司に話をしても邪魔をされるだけなので困惑する 11) 部下はあなたのように辞めていく 12) その会社は経営不振となる ってことで理由はどうあれ、そんな上司を管理職に上げてしまった会社が悪いというところでしょうか?

tama7223
質問者

お礼

そうですね、突き詰めればそういうことになるのでしょうか。 勤続年数ではなく、実績での昇格基準がもうけられていますが、これはあくまでも数字であり、達成してから人格もそれなりに成長・・・というわけにはいかないのかと。 矛盾を持ち始めるとダメですね。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.1

「困った人たち」とのつきあい方 ロバート・M. ブラムソン 一読をお勧めします

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309462081
tama7223
質問者

お礼

さっそく書店で探してみます!! ありがとうございます

関連するQ&A

  • 理不尽な上司の対処法

    上司のことで悩んでいます。 私の上司は仕事が断れない人で何でも仕事をもらってきてしまいます。 なので周囲よりいつも断然忙しくしていますが、自業自得と周りからは見られています。 で、その上司の部下が私なので困っています。 実はその上司は周りには弱いのですが、私にはなぜかとても厳しい人なのです。 なので、私と上司で業務分担はある程度決まっているのにも関わらず、 上司という権限を利用して、分担を超えて私に無茶ぶりをします。 手伝いは仕方ないと思いますが、ふられる業務は基本的に上司がやりたくないものなのです。 なので、依頼時にもわざと詳細は教えてくれません。 でもどうしても詳細情報が必要なので尋ねると、とても機嫌が悪くなり、そして情報もあまりもらえないので、結局上司が迷惑をかけて怒っている相手に聞く羽目になり、余計怒られたりしています。 私も元々暇ではないのでこんな面倒な上司の尻ぬぐい的な業務は断りたいのですが、私にふってくる時点で納期に遅れてる、相手が怒ってるなどいつも問題が大きくなっているので断るという選択は常識的に考えられない状態で、それでもたまに他の急ぎの業務をやってから対応するので良いか聞くと、自分の方が重要な仕事をしているんだから優先しろと、私の業務を軽視した口調で自分の業務を優先するように言われます。 (でも実際は私の業務の方が会社的に優先度が高いことが多い) それでも何とか調整してすべてを解決させて来ましたが、感謝の言葉など一度もなく、逆にうまくやって当然だろ?自分だったらもっとうまくやれる、などといった事を言われる毎日です。 なので、自分の担当でもないのに苦労しながら一生懸命対応したのに、そんな風に言うなんて、何て人なんだろうといつも同情と軽蔑と諦めで疲労困憊です。 ちなみに、私が困ったときには無視され、フォローしてもらえずです。 最近、その尻ぬぐい業務の命令頻度がどんどん増加して、自分の業務よりも多くなってしまい、今では自分の業務が全然進みません。 なのでいつもその業務で残業ですが、上司は先に帰られます。 (上司曰く、家とか休日とか勤怠に分からないところで仕事してるとのこと) しかし、上司の上司には私に手伝わせていることなどを隠しています。 有給も申請しても上司がいる日は自分の手伝いが出来ないからと許可されず、上司がいないときには代わりに対応する人がいないからと許可されないため、家族の具合が悪い際にも帰省を許されませんでした。 毎日、その日の上司の忙しさと機嫌でその日の私の業務のほとんどが決められ、退社時間もそれが終わるまでということになるのでそのときになってみないとわからないので、何の予定も立てられないどころか、自分の業務の予定さえ立てられず、ストレスで体調も壊しはじめています。 上司の上司には相談してみて、上司の上司も彼を元々問題視されていたこともあり、色々と考えてはいるとのことですが、すぐには何も変えられなそうです。 でも私はもう毎日がストレスで泣きたくてたまりません。 限界です。 どうしたら良いでしょうか。

  • 理屈屋の上司の対処法

    職場の雰囲気がここずっと悪くて困っています。 統括している上司が理屈屋で話が長く、上からの物言いで圧力的です。 自分に厳しく他人にも厳しいタイプです。 生産性や効率を重視し無駄なことやミスにとても厳しいです。 また理想が高く、自分の考えに合わない人を否定的に扱い、見下す傾向にあります。 自分は接触する機会も少ないのですが、話をする機会があると論理的には正しいことを言われているのは理解できますが、否定ばかりされ仕事をやる気がなくなります。 まただんだん言われてることの意味が理解できなくなってくるとその考えを理解できない自分が本当にダメ人間に思えてきます。 周りの部下や同僚たちにも相談されるのですがその上司に対してどういう風に接すればうまく仕事ができるのかとか相手も少しは変わって環境が良くなるのかとか、いい答えが出せません。 接する機会が多い人たちは日々、精神的に病んで行っています。 おかげで仕事の効率がさらに悪くなり、社内の雰囲気が悪くなり、上司の機嫌も悪くなる一方です。 もう自分では打開策が見いだせない状況で、相談されても力になれず苦しいです 会社は社員が少ないのでその上司が転勤なるなどはできない状態です 会社に上司と合わず辞めたいというと他の職場へ変えてはくれますが、小さい会社で必ずその上司とは接触があるので、限界になるとみな辞めていってしまいます せっかく才能のある人たちが能力を発揮できず、つぶされて行くのが見ていられません。 どうすればいいのでしょうか・・・・

  • 売り言葉な上司の対処法を教えてください。

    売り言葉な上司の対処法を教えてください。 私の今の上司ですが、権力をもって気に入らない人を平気で部下をイジメる人がいます。 私も何故か嫌われており、売り言葉を言われた事があります。 その上司は機嫌が悪いときは全権力使って陥れようとし、それに対してフォローも何もしないため 社会人として「売り言葉に買い言葉」では返さず、与えられた仕事はしっかり結果を出しているため軽く流して対応しています。 最初は気になりませんでしたが、最近あまりにも気分で指示される事が増えたため、しっかりと部下として悪いところは言い聞かせたいと思ってきました。 今回を期に、このような上司と揉め事にならず、しっかりと言い聞かせれるようなコミュニケーション能力を身に付けたいと考えています。 どうか人生の先輩方、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 口が悪い上司への対処法

    30代男性です。 30代後半の上司がいて、僕はその部下です。 その上司、とにかく口が悪い。 怒鳴る、見下す、バカにする。正直、仕事以外ではこいつと話したくありません。 がしかし上司なので、私がここにいる間は我慢しなくてはいけません。 怒鳴る、見下す、バカにする行為がなされた場合、こちらはとてもムカつき、歯ぎしりしているのですが、自分の気持ちの整理をその場でよい方向に向かわせることは可能なのでしょうか? 上司からは「オレは口が悪いからな、勘弁しろよ」と言われ、治す気は全くなし。 となれば、自分が変わるしかないのですが、受け止め方を変えたいのです。 言われたときは、こっちはハラワタ煮えくり返っているのですが、そのときにどう考えれば気持ちが落ち着くのでしょう?

  • 嫌な上司への対処法

     私は今年4月に人事異動があり、現在の部署は仕事内容が今までやってきた仕事とがらっと変わり、必死に仕事を覚えているところです。ところが私と同時期に、組織内でも有名な変わり者の上司が異動してきて しまいました。その上司は会社内でも有名な変わり者で、これまでその人の下で働いてきた人はみんな潰されかけてきたそうです。その上司は自分と少しでも意見が合わない人は気に入らず、すぐにキレて傲慢な人物なのです。自分の意見をどんどん押しつけてきて、毎日仕事を増やしてくれます。まだ現在の部署で右も左も分からない私は、分からないことを前任者に問い合わせたり、可能な限り自分で調べたりして対応していますが、その上司はそれまでのやり方が何かにつけて気に入らないらしく、私が書類等を持って行ってもその内容を罵声を浴びせながら毎回批判します。しかし、じゃあどのようにしたらよいのかも教えてくれず、仕事が溜まるばかりで、毎日仕事に行くのが嫌になっていまいました。転職も少し考えましたが、どこの会社でも嫌な上司はいるのだろうと考えて、何とか思いとどまっています。毎日朝になると仕事に行くのが本当に憂鬱です。このような上司への対処法や、朝のいい気分転換法などあったら教えて下さい。

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • いい上司? 悪い上司?

     仕事熱心です。  部下にも自分と同じくらいの熱心さを求めます。   負けず嫌いです。  上司の上司からは信頼を得ています。  どんなものであれ、部下がミスすることは許せません。  喜怒哀楽がはっきりしています。  部下を査定することに重点を置いています。  自分の仕事と他人の仕事はきっちり分けます。  何事も細かくチェックすることに長けています。  部下は上司に絶対服従するものだと思っています。    上記のような特徴を持つ上司ですが、上司としてどうですか?  また、いい上司の条件とはなんですか?

  • 上司の言動について

    20代OLです。職種は○○です。 まだその会社に入って間もないんですが、、上司と2人きりで話をしたときに結婚の話になって。「結婚とか考えてるの?結婚したら子供は作らないの?」「もし同じ○○の人と結婚したら仕事はどうする?」「結婚相手が転勤になったら君どうする?」「逆に君が転勤になったら相手とはどうするの?」なんてかなり詳しく聞いてきたんです。 まあ上司としていつか辞めることとか把握したかったのか、上司は仕事が忙しくて奥さんとうまくいってないから女の人の結婚に対する考え方を知りたかったのかな~なんて。でもその後、「独身でもいいかな」と言ったら「・・え?・・・結婚はした方いいよ」みたいに言われて。なので微妙に〔結婚について相談に乗ってくれてるのかな(笑)〕なんて思ったりもしたんですが。。仕事を始めたばかりなのにその発言もちょっと・・。 これは部下のこれからを把握したいという普通の上司としての発言と受け取っていいんでしょうか?!それともセクハラ的発言? 回答よろしくお願いします。 ちなみに私は彼氏はいないんですが上司は彼氏がいるんじゃないかと思っているみたいです。

  • 感情的な上司への対処法

    私の上司は、1月から部下を持ちはじめたいわば新米上司です。 どうでもいいような些細なことで瞬間湯沸かし器のようにすぐカッとなり、冷めるのも早いです。 その場合、あくまで私は終始冷静に対応しています。 一番困るのは、仕事の内容に関して打ち合わせをしているときに、上司の方が勘違いをしているのに、自分の意とは異なっていることが分かるとまたすぐカッとなって怒りだすのです。 この仕事の方法はこういうやりかたです、と冷静に説明すると、ばつが 悪くなったのか知りませんが、最後にチクッとその話題に無関係の話をもちだして私に嫌味を言います。 あまりにも子供じみた態度にあきれて物も言えません。 今までは、上司が勘違いをしていても、嫌味を言ってきても、態度に出さずに平然としていましたが、だんだんストレスが溜まってきます。 ちなみに、上司は私より3才下です。 上司に対して説明する時も、上司の勘違いが分かった場合でも、それに対して失礼な態度をしたことは1度もありません。 どうすればうまく対処できるようになるでしょうか・・・。

  • 上司が仕事をしません・・・・

    20代後半のOLです。 50代の直属の上司が仕事をせず遊んでばかりで困っています。 部下達が忙しく働いていても、毎日PCでインターネットやゲームをしたり、昼寝したり、会社の経費で出張と言っては旅行したり、接待といっては(担当を持っていないのに)高級クラブや高級寿司店、ゴルフへ行ったり・・・etc・・・。 その上、本来であれば上司自身が行うべき仕事も全て部下任せで自分は何も苦労はしていないのに、上役への報告等はいかにも自分がやったかのように報告しています。 そんな感じなので、いざ部下が上司に相談しても仕事を理解していない為、的外れで無責任な返答ばかりです。 例えば取引先からクレームが入り報告しても「おれは知らん!わからん!客が取引やめたいっていうなら、別にそれでいいんじゃない?」と言ったり、同世代の方たちと「俺らが定年退職になる数年さえ、会社が持てばいいんじゃない。ガハハハ」と部下の前でも平気でそんなことを言います。 新規オファーがあっても、面倒だし自分自身のリスク回避の為なのか状況をあまり確認しないまま簡単に断ってしまいます。 このように会社の先行きも考えず、いい加減な人ですが、口がうまく世渡り上手な人なので、他部署の人や上役には仕事ができると思われているようです。 でも私達部下達はストレスたまりまくりで、モチベーションも下がっていく一方です。 このままではいけないと思い、上司の上役に相談しようかと思っているのですが、下っ端の自分が言っても単なる上司批判と思われるだけかな?と躊躇しています。 もしみなさんならどうされますか?