民間企業か教員か
教育学部3年です。小学校と中高英語教員の免許を取得予定です。親が教師で昔からなんとなく教師を目指してきましたが、最近民間企業の道も良いのではないかと思えてきました。そう思った理由は以下の6つです。
①元々海外で働くことが夢で、持病の関係で海外に長期滞在できないので諦めていたのですが、海外出張だったら民間で叶えられるのではないかと思ったため。
②教員経験者の民間への転職はかなり難しいと知ったため。
③教員の待遇の悪さに以前から不満があったため。
④頑張るほど損をする(給料面)教員よりも頑張ったら評価される可能性のある民間に魅力を感じたため。
⑤得意の英語をコミュニケーションツールとして活かした仕事をしたいと思ったため。
⑥後々教員になるとしても民間企業経験をしておくことは良いのではないかと思ったため。
私は教員を40年続けられる自信がありません。人前で話すことは得意で好きですが、子供と関わることや教えること自体にはあまり魅力を感じないです。今のアルバイトで英語をコミュニケーションツールとして使う場面が多く、こんな仕事ができたら良いのにと思い、民間を考え始めました。これに加えて、まだまだ十分ではありませんがTOEICで795点を取ることができたので、自分の英語力に少しだけ自信を持つことができたことも、民間企業を視野に入れ始めた理由です。
今までなんとなく教採一本に絞ってきました。今から就活を始めるのは遅すぎると思いますが、視野に入れたいと思っています。また、地元は田舎なので民間企業に就職するなら県外に出ることになります。
親は当然私が教員になると思っていて、両親とも民間企業よりも公務員志向がとても強いです。(兄の就職先でも民間に反対して公務員にさせていました。)祖父母含めた家族はほぼみんな教員で、民間企業経験者はいません。
また父は私が教員になることを楽しみにしていて、周囲の先生にもう話していると思います。今から民間企業に行くことを伝えたら大反対されると思います。また、周囲に就活している友人も少なく、何から始めたら良いのか全くわかりません。どちらにせよ教採は必ず受けると思うので両立も不安です。
そこでお聞きしたいことは以下の4つです。
⑴もしこの状況だったら教員を選びますか?民間を選びますか?
⑵⑴の理由と、民間を選ぶとしたらどのように説得するのか教えてください。
⑶教員からの転職は実際難しいのでしょうか?
⑷就活は何から始めたら良いのでしょうか?
質問が多くなりすみません。どれか一つでも、何か感想でも良いので返信していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします!
お礼
はい