• ベストアンサー

仕事断ったら干されるのなんてどの業界でもあること

hiro_1116の回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7813)
回答No.1

私も、どこにでもある普通のことと思います。まぁ、身体やメンタルを壊すほどだとしたら、やり過ぎだとは思いますが。

raiponta0728
質問者

お礼

なんかスポーツ選手は特別感出し過ぎです

関連するQ&A

  • スパーリングの時間

    キックボクシングを習って一年になるのですが、練習中スパーリングをすることがほとんどありません。 みなさんのジムでは何分くらいスパーリングをしますか? また人によると思いますが、プロ選手はどのくらいのスパーを行なっているのでしょうか。

  • 夢を仕事にしたいです

    スポーツ選手をサポートしたりケアしたりする仕事に就きたいのですが、アドバイス下さい。 今大学生で就活をしているのですが、自分がやりたい仕事はスポーツ選手がケガが無いように、安心して最大限の力を出せるように支える、スポーツトレーナーだと強く思っています。 今更な話にはなりますが、実は大学じゃなくて本当はスポーツトレーナーになれる専門学校に行きたかったんです。 親と先生から、そこに行ってもスポーツトレーナーになれるわけじゃなくて、結局は卒業後はスポーツジムのスタッフやスポーツショップの店員という卒業生が多いし、女性には不利だと言われ、説得されて結局大学へ進学しました。 でもやっぱり夢をあきらめられないので、ダブルスクールも考えて色々調べています。 「スポーツトレーナー 学校」で検索すると色々出てくるのですが、実際にトレーナーになれるかどうか、何を見て判断すれば良いのでしょうか? もちろん自分次第だとは分かっていますが、アドバイスお願いします。

  • スポーツの職業について

    現在就活中の20歳、女です。私は保育の学校に通っています。 運動が得意で、小学校ではバスケットボール、中学・高校では陸上競技、短大ではヒップホップダンスをやってきました。陸上競技では100mで、県で5位の成績を収めたこともありました。スポーツが好きで関心があり、スポーツをする人のサポートをしたい、スポーツに関わった仕事をしていきたいと、スポーツトレーナーになりたいと思ってきました。 スポーツトレーナーはなるのが難しいとよく聞くのですが…。 一流の選手のトレーナーになれなくてもいいんです。スポーツを頑張ってやろう!としている人の、お手伝いができれば…。 一般の方向けの、よくスポーツジムで、「未経験可、研修あり、スポーツトレーナー募集!」などと求人が出ているのを見かけることがあるのですが…。そのようなスポーツトレーナーでも、なるのは難しいですか? やはり、スポーツの学校に行った方がよいのでしょうか?それか、始めはそのようなジムでアルバイトで入社させてもらい、正社員雇用をしていただくか、どちらがスポーツトレーナーとして就職しやすいですか? また、スポーツトレーナーの学校に通うとすると、自分で稼いだお金で通いたいので、学費はなるべく抑えたいです。なので、通信か専門学校を考えています。しかし、そのような学校に通っただけで、就職できるものなのでしょうか。大卒の方が、就職しやすいですか? また、そのようなジムのスポーツトレーナーの将来性は、どのようなものなのでしょうか? いざ、転職を考えた時には、保育の資格は活かせると思うのですが… 長くなってしまいました。読みづらくてすみません。このようなお仕事についてわかる方、回答をお願いしたします。

  • 競合他社の社員から仕事の紹介を受け、謝礼を

    競合他社の社員と仲良くなり、仕事をしているうちに私の営業を手伝ってくれるようになりました。非常に仕事のできる方で、会社の業績もよくなっているのですがそのお礼にその競合他社社員に謝礼を支払おうと考えているのですがこれは背任などになるのでしょうか?お世話になっているのでお礼はしたいのですが、競合他社であるため、先方の会社の仕事になったのにそれを横流ししていると言われたらそれはそのような見方にもなってしまうと思います。これまでの関係など考えると当人同士でよこしまな気持ちはなく、競合他社にとってもその案件はどちらかというと得意なジャンルではなく、弊社が得意だったため紹介してくれたという経緯です。それでも、横流しだ!といわれればそれも客観的なもので証明できないため悩んでいます。どなたか見解お聞かせいただけませんでしょうか?

  • 仕事

    仕事の相談です。 僕は今、普通の正社員として仕事をしています。今いる会社の上司(女性)の方なのですが、とても働きやすく、ずっとこの人の元で働きたいと思っています。それを周りの人に相談したら上司のサポートをする役職があるから、希望を出してみたらと言われました。また聞いた話し、上司が自分なら働きやすいし、笑顔になれるから残ってほしいと言ってくれていたそうです。 でも直属の上司が決めるのではなく、最終はその上が決めるので叶うか分かりません。 しかし、チャンスは逃したくないので一か八か相談するつもりです。 そこでどうしてサポートをしたいのか、理由を聞かれると思うのですが正直に「貴方の元で仕事をしたいからです」と言ってもいいですか。それとも自分のスキルアップの為と言った方が評価がいいですかね。

  • 未経験の業界への転職

    こんにちわ。 今、転職活動中の者です。 これまで旅行関係や百貨店などのサービス業に携わってきました。 なかなか次の仕事が決まらずにいたところ、 IT関連の企業の事務職の紹介の話をいただきました。 自分の今までの経験と適性から、仕事に就くなら人とたくさん関われる仕事やお客様に喜ばれるような仕事と考えていたのですが迷っています。 全く未知の業界でもあり これまでにいた会社と雰囲気が違うのでなじめるのかとか、 正社員でコネ入社になるので、入社後のことを考えるとためらってしまっています。が、一方で早く就職しなければ・・・という焦りでとにかく就職してしまいたいとも思うのですが。。。 自分が考えてもいなかったような仕事を紹介された場合、どうされますか? これもひとつのチャンスと思いきってやってみるか あくまで自分の希望どおりの仕事にこだわって探してみるか ご意見お聞かせください。

  • 仕事へのやる気

    こんにちは質問があります 今、現在わたしは仕事が安定しておらず、社会人になってから、アルバイトや 派遣の仕事で生活してました。仕事を選ばなければ正社員になるチャンスもあるの ですが、責任感がプレシャーになるのではないかと、正社員になる自信がもてません。 家族で正社員で働いてる人もいるのですが、仕事上管理職についていて、働いてるの ですが仕事を楽しく働けているようです。 わたしには、わからないのですが、人に命令したり自分が責任を持たなければ、 いけない仕事につくと、自然と仕事が楽しくなり仕事にやる気が出るものなの でしょか? 回答をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • やりたい仕事を探す

    私は25歳、男です。ここからは、文章が長くなると思いますので簡略化して書きます。ご了承ください。 私は2度就職しました。1度目はPG。完全に『肌に合わない』と分かるほどで4ヶ月で辞めました。2度目は研究員。こちらはやろうとすれば続けられたかもしれませんが、派遣社員だったし、どうしても自分のやりたいことではないことが明確だったので半年で辞めました。 今は、金融系に向けて勉強+就職活動をしています。私は「人と話すこと・仲良くなることが得意だよね」と言われるし、自分でも思っています。なので、押し売りみたいのは絶対にしたくありませんが、営業向きなのだろうと思っているのです。だからかも知れませんね、前職と前々職を辞めたのは。 知識は、浅いですが広いと思います。人に自分の分かる知識を教え、その人(仕事ならばお客様ですね)が喜んでくれることが何より嬉しい。 しかし、今までずっと全く違う仕事をして来たために、その『営業』というのがどのようなものなのか分からず、それこそ押し売りみたいなのだけは絶対に勘弁なので、考えるのが怖いんです。ある意味、私がなりたいのは『コンサルティング業務』なのだと思います。でも、コンサルティングというのは資格とか必要ですよね、多分。この『営業』と『コンサルティング』の違いを知りたいことも然ることながら、その資格すらどう調べたらいいのかすら分からず困っています。 何か、よいアドバイス・回答いただければと思い投稿いたしました。よろしくお願いします。

  • 私は午後からの仕事をしています。

    私は午後からの仕事をしています。 朝早起きして、自分の時間作りたいのですが 例えば何をすればいいでしょうか 今はスポーツジムには通ってます。 何か習い事するかとか色々考えてて 皆さんは朝から15時くらいまで時間あったら何をしますか??

  • 向いている仕事

    ある方から以前に、自分が得意もしくは向いている仕事をした方がいいと言われたことあります。そうすれば、やりたい仕事もできるようになるっと話を頂いた事あるのですが、その内容について皆さんに質問させてください! 向いてる仕事に関してなんですが。。例えば自分が思う向いている仕事と、他人の方から「あなたはこれに向いてる」という仕事が違う場合、どちらの方が、向いているっというのでは近いでしょうか? すいません!わかりにくい質問で! 私は、どこへ行っても、どこのテストをしても人から、又結果から営業に向いていると言われる事があります。 ですが、新入社員だった頃、飛び込み営業の記憶が辛かったのか自分では向いているとは思えません。 人から少なからず「向いてるよ」というのは結構信憑性があるのでしょうか?自分が知らない自分とか?! 本当にバカな質問ですいません!回答いただけると嬉しいです。