- 締切済み
仕事にするなら「好きなこと」or「得意なこと」
質問です。 仕事にするなら「好きなこと」と「得意なこと」どっちがいいですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
お望みの回答にならないのですが 以下、参考まで。 私の知り合いには、自身が不得手だったことを 生業にしている人が複数、おります。 (私個人的には)まぁ不得手はともかく、 アナタ様の 4番目・5番目・6番目の趣味から チョイスされることを、お勧めしたいです。 1番目・2番目・3番目の(特技を含めた)趣味は、 その侭、趣味として怡しまれると 宜しいのではないでしょうか。 [好きこそものの上手なれ]という諺は 知っていますが……好きなことと、 向いていることには、違いがある というのが、72歳の老爺の人生を 通じての実感です。 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳という 長丁場です。老齢の長い ライフデザインを豊饒 & 豊穣に してみてくださいませな。 4つの幸せホルモン: 愛情と思い遣りの「オキシトシン」 安心とリラックスの「セロトニン」 やる気の「ドーパミン」 気分高揚の「エンドルフィン」 をお味方にするのを忘れませんように。 飽きてしまわずに、丁寧さを失わずに、 創意工夫し続けられることが 宜しいのかもしれません。 [ふだん着でふだんの心桃の花 (細見綾子)] Good Luck. Adieu.
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
得意なこと。 仕事だと基本は好きなことでも、したくないこと嫌なことも出て来ます。 そういうことが重なれば好きなことも嫌いになるから。 好きなことは趣味で。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (808/3503)
どちらか二択なら「得意なほう」ですが、「出来ること」が正解だと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
どっちかにするなら「得意なこと」ですね。 好きなことだからといって、才能があるとは限らないですからね。私が知っている人で、お笑いが好きで好きでメンサという上位2%のIQを持った人しか入れない会に入れるくらい頭がいい人がいて、あまりにお笑いが好きすぎて芸人になってしまった人がいるのですけれど。 その人、ネタはあまり面白くないですし、大喜利もできないんです。だから芸人としての才能はないのです。IQが上位2%でもね。 それにそのことがどんなに好きでも、同じことが得意な人には勝てないですからね。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
会社にはいれば 仕事の内容などはどんどん変わっていくので そんなことで選んでも無駄です。 職を探すのなら 第一に好きになれそうな会社。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
私の場合でしたら、両方共NO です。 考え方と言うか感じ方で言いますと・・・・ 「好き」「嫌い」「得意」「不得意」「興味ある」「興味なし」「出来る事」「出来ないと思っている事」 を真剣に考える時は、これくらいが思考のベースになっているかと思います。 それに付け加えると、現在の年齢ですよね。 私が選ぶとしたら、今までの知識等があるので「好きな事」や「得意な事」では選択しません。 新たな知識や出来る事を増やして行きたいので(だから、昔から(高校時代からなんですが)居ても周りの雰囲気とは違うよねと言われ続けています)、「好きな事」と「得意な事」を少しベースにはしますが、どちらも選ばない事の方が多いです。 なので、「ちょっと無理(匙加減が必要)をすれば、出来る事」を選択肢に入れます。
好きなことを、仕事にしない方が良いです。 仕事とは、道楽野手店はありません。 好きなだけやることはできません。 自分がここは、この方が絶対良いから、そうするべきだ!。 いくら言っても、仕事では、クライアントの考え方が全てになり、クライアントからは、いうことを聞いてくれないのなら、別のところに発注します。 となります。 いくらこれの方が良いと言っても、予算、期間、そしてクライアントの考え方で、どんなに良いと思う事でも、通らないわけです。 好きなことだからとやっている人が、たいていこれで嫌になっていきます。 趣味と仕事の大きな違いになります。 これが通るのは、芸術家などの、桁外れに飛び抜けた人ですが、飛び抜けるまでに非常に困難な時期があり、また、飛び抜けられるという確証はなく、その成功する率も0.0何バーセントという低い率でしかありません。 それにかけられるかどうかでしょう。 得意というのなら、その応用や知識の活用ですから、特に問題もなく生かすことができるでしょう。
得意なことです。好きなことは複数あります。甘いものを食うこと、ぼろグルマを修理すること、おばさんの尻を追い回すこと、夜来香やマンゴーやトマトの鉢植えを育てること。わあこんなこと出来るのすごいねー君が頼りだよと言われることも同じくらい好きです。金を儲けることも同じくらい好きです。つまり得意なことをするのは必ず好きだが、好きなことをするのは必ずしも得意とは限らない。来年まで生存したければ、他の計算式は無さそうです。