得意先ってそんなエライか?
こんにちは。早速質問させていただきます。
私はあるメーカーで事務として働いているのですが、まだ働き出したところで
電話応対に慣れていないどころか個々の会社の特性なんてまるで分かりません。
「分からないことは聞いて」と言われたものの、何も教わらず電話に出さされ
何が分からないのかも分からないため質問すらできません。
昨日、得意先からの在庫確認の電話に出たときのことです。
お問い合わせのあった商品は取り寄せ商品だったため、
「在庫は十分ございますが、お取り寄せ商品のため少しお時間がかかります」と
得意先にお伝えしたら、結構な剣幕で
・電話に出る時間はそんなにないからこうやって内容の分からない人に電話されると困る
・在庫の確認をお願いしたらいつも在庫を抑えてくれる
・うちのいつものやり方を知って特性に合わせてもらわないと困る
とお叱りを受けました。誰が悪いのでしょう。
私は教えてくれない上司が悪いと思います。
得意先からしたら上司も私も同じ会社の人間ですから私が怒られるのは納得しています。
ただ、「電話に出る時間はそんなにない」とか「自分のことを知っておけ」と言った
横暴な感じは気に食いません。そんな大口でもないのに!
対消費者だったら「俺は客だ!」という態度をする人が居るのは仕方ないと思っています。
でもメーカー対お店って、関係の良さによってメーカー側が値引きをするなどし、
また、優先的に納品したりすることもあるのでお金を払うほうが必ずしもエライとは思えません。
お互い様でしょ?
第一電話に出る時間がないなら掛けてくんなよ、と思ってしまう私はおかしいですか?
また、電話応対について何が分からないのかも分からないのが現状なのですが、
上司に何を質問したらいいと思いますか?
世間の皆さんも、電話に出ながら得意先の特性を覚えていっているのですか?
ある程度最初に、特徴のある得意先については説明があるものではないのですか?
初めて就職した会社のため、また、売り買いと関係のない仕事を任されている職種のため
書類についてや売り買いのシステムすら理解できず、もう訳が分かりません。
どう覚えていけばいいのやら・・・。人生の先輩方、アドバイスお願いします!
お礼
なるほどですね! ありがとうございました。