• ベストアンサー

得意分野について

得意分野について質問があります。 面接で「あなたの得意分野は何ですか。」と聞かれた時、明確な受け答えができませんでした。 自分の得意分野を考えてみると ・1人で仕事を進める事が多く自分を管理能力。 ・参考書を購入して独学で技術の習得。 この2点が浮かびました。 これが得意分野として成り立つのかがわからず… ・自己管理能力 ・知的好奇心 申し訳ありませんがアドバイスいただけませんでしょうか。 何卒、宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

一般論で言えばそれは得意分野ではないですね。 簡単に言えば、事務能力とか数字に強いとか、機械に強い、PCに強い、アクセスなら、営業できる、ユニークな発想力、これはちょっと分野じゃないけど、 そういう具体的なものを指すと思います。 >参考書を購入して独学で技術の習得。 どんな技術でもOKというわけでもないでしょう? DNA解析の学術書を読めば、第一人者になれる?そんな・・ どんな分野の技術に強いか、それが得意分野になると思います。 逆に具体的な分野を上げられないという事は、何もできないと言っているに等しいのでマズイですね。 自己管理能力ももちろん分野ではありません。一定レベルまでは誰でも当たり前にできる事ですし、一般レベルを超えるとは、、一体どんなのだか訳分かりません。

job_change
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、そうですよね。わかりました。 本当に助かりました。 では、失礼します。

その他の回答 (2)

noname#230218
noname#230218
回答No.2

他の回答に対する補足にある >2点(自己管理能力、自己管理能力) ここらあたりの注意力に難あり 得意分野を尋ねる質問もないがアピール能力に問題あり

job_change
質問者

補足

回答、ありがとうございます。

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

>あなたの得意分野は何ですか。 この質問は 「貴方は”当社で”何ができますか?」と同義です 面接に来ている以上 この会社が何を必要としているか判っているんでしょうね 貴方は その力添えができますか? と聞かれています どのような会社の面接を受けているのか判りませんが 「今から勉強します」「なんでもやれます」 という答えをする人を積極的に雇用するでしょうか? …単に人を使い潰すだけの黒い企業なら …!カモが来た!でしょうけどね で? 貴方が面接を受けた企業は何を求めていて 貴方は何ができるのですか?

job_change
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 面接をあげたのはわかり易くする為でした。 私の説明が下手ですみませんでした。 今後、自分の得意分野は何かと考えましたが… それで質問であげた2点(自己管理能力、自己管理能力)が得意分野として成り立つのかがわからず、皆さんのアドバイスいただきたく投稿しました。 くだらない質問で大変申し訳ありませんが再度、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 医師としての得意分野

    お世話になります。 友人の同僚である医師Aは「抗菌・抗生薬」に大変精通し、先輩のドクターも相談にくるほどだそうです。 友人は日々の勉強が忙しすぎて、なんにも専門性を深められないと嘆いております。 その友人は、人格は素晴らしいのですが、頭脳明晰とはほど遠く、医師になるまでも人の倍、回り道をしてきました。 そして、要領も悪く、おそらく同僚より多くの時間をかけて患者の方々と接し、カルテを読み、毎週のカンファレンスの資料を1週間かけて作成する毎日のようです。 私は迂闊にも「あなたも自分の得意分野を見つけたらいいじゃない」といってしまったのですが、 それが彼の悩みを深めてしまったようです。 何かの道しるべにでもなればと思い、私の研究分野にも近いため、「経腸栄養は?」とか「輸液管理は?」とか提案してみたものの、栄養分野からの意見でしかなかったなと思っております。 幅広く見たとき、医師として得意であったら得だという分野(パソコン関係などではなく)があれば、教えてください。 得意分野などいったものは自分で見つけるのが一番だとはわかっていますが、日々の忙しさのなかで、得意分野を見つけられない友人のために、何かのヒントになってくれればなあと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Appleアプリで技能習得が可能な分野について

    ipadや、macbookのアプリ(ソフト)を用いることで、はじめてその分野に挑むの者が、身に着けること(練習、習得で検定合格レベルでなくても可)が可能と考えられる分野やカテゴリーはなんでしょうか? 現在(これまでも)windowsユーザーです。 Macの知識はとても少ないのですが、身に着けられる技能(技能と言えるかは分からないのですが)例えばイメージできる内容は映像・音楽分野です。 また、Macのみ対応しているアプリを用いることで、自分が持ち合わせている可能性(資質)や、技能や技術(アプリで練習や習得をすることで)新しい能力を培っていく(習得・練習に努力していく)という使い方はできますでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 履歴書[得意好きな科目]の添削をお願いします。

    技術・設計・開発分野の企業 に対しての履歴書の得意.好きな科目.分野を書きましたので、よろしければ添削をお願いしますm(__)m [得意.好きな科目.分野] 好きな科目は設計で、趣味を通じて自分で設計したモノが形にする楽しさを知ったからです。得意分野は機械実習で製図ソフトや工作機械の使い方などを早く覚えられるからです。

  • 専攻とは違う分野への就職

    現在地方国立大工学部情報工学専攻の就活生です。 最近面接を何回か受けました。 私の学科の学生は専攻を活かした分野への就職を考えている子が多く、SEやプログラマになる人が多いです。 しかし、私はそういった職業になりたいとは思っておらず、機械や金属、薬品系のメーカーを中心に就活をしています。 もちろん、端から特定の学科しか募集していないところは回っていません。 技術系の職種で、理系ならどの方でもウェルカムという会社を回っています。 ただし、よく面接で聞かれるのは、 ・専攻を活かす就職をしないのはなぜか? ・当社で専攻で培った力を発揮できると思うか ・当社であなたが発揮できる能力は何か? ・なぜその専攻に進もうと思ったのか ・当社に必要なスキル(機械や金属、薬品系)は持っているか などです。 聞かれるのは承知しているのですが、いざ話し出してみると上手く話せなかったり、 理由として不十分なのではないかと自分で思うこともあります。 私のように専攻を活かす就職を考えず、違う分野のメーカーなどに就職された方、 もしくは現在就活中の方、 面接では上記のようなことを聞かれた際、どのように答えていましたか? 参考までに出来るだけ詳しく教えて頂けると助かります。

  • 主人公が得意分野で挫折しない漫画

    主人公が自分の得意分野においては、一度も挫折しない漫画を探しています。 先日、久し振りに「YAWARA」を読んだのですが、やっぱり面白かったです。そして思ったのが、スポーツを題材にした漫画でありながら、柔道という一つの競技の中では主人公が一度も挫折しませんよね? そういった漫画が他にもあれば読んで見たいと思い質問させて頂きます。 漫画の主人公ってある種天才的な能力の持ち主が多いんですが、大抵の場合強力なライバルが至り、主人公が敗北を知ってさらに強くなったりとか、天才なうえに努力したりとかではなく、その物語の中では主人公の能力を桁違いに設定している漫画を(できればスポーツ漫画)探しています。 条件として ある能力においては、負け知らずでも、その他の事は上手くいかないとかはOK! 一度でもライバルに負けている、敗北している漫画はNG!できれば苦戦しているのも嫌! 自分が読んだ事のある漫画で近いと思うものは 「シティーハンター」「ゴルゴ13」どちらも失敗=死という職種の設定だからか、当然負けない。失敗ポイ話もありはするけど…。 「はじめの一歩の鷹村」残念ながら主人公ではないし、苦戦も描かれてはいるけど、YAWARA以外のスポーツ漫画のキャラクターで自分の知っている中では一番条件に合っていそう。 「イニシャルD」もう少しブッチギリの才能に設定してある漫画の方が良い。 拙い文章で自分のイメージが伝わったかどうか心配ですが、「主人公の能力が圧倒的!」っていうスッキリする漫画を探しています。

  • わかりやすく説明することが得意??

    私は現在就職活動中の3年生です。 自己分析をしていて自分は人に「わかりやすく説明することが得意」ということに気付きました。 私は、アルバイトで新人教育をまかされているのですが、○○さんの説明はわかりやすい、とよく言ってもらえます。 他にも友人にも勉強や道案内等、説明がすごくわかりやすいとよく言われます。 別に私は人より能力、知識があるということではなく、わからない人と同じ目線で、自分だったらどう説明されたら一番理解しやすいかを考えて説明することができるのだと思います。 この能力をアピールしたいのですが、新人の内から「説明することが得意」というのは少しえらそう??な気がします。新人は人に教えてもらう立場だと思うので… 他には私のこの能力をどのように表現をしたらいいと思いますか。 回答をお願い致します。

  • これから在宅ワークで伸びると思われるパソコン関係の分野を教えてください。

    私は今、イラストレーターやフォトショップで看板のデザインの仕事をしているのですが、将来在宅ワークをしたいと思っているので、何にか技術を習得しようと頭を悩ませています。 今興味があるのが、言語、Webデザイン、CG、通信にも興味があるのですが、自分としてははっきりとやりたい分野が決まっていないことが困っています。 どなたか、将来在宅での仕事が増える、又報酬が良くなると思われる、技術を教えてください!!

  • エントリーシートの項目について

    明日面接のある商社(医療機器・医療関連)のエントリーシートの項目について悩んでいます。 (1)「研究課題または得意分野」の項目について 私は現在短大2年生で、ゼミはまだ始まったばかり。 内容も方向性もはっきりしていないので「研究課題」は書けません。 そのため「得意分野」の方にしようと思ったのですがここで問題があります。 私の短大は『総合生活学科』といって、デザインや食、情報ビジネスに至るまで 様々な分野を学ぶことができます。 『インテリア・ファッション』『食・福祉』『情報・ビジネス』という3グループに分かれていて 私はその中でも『情報・ビジネス』グループに属していますが それだけを勉強するわけではなく、他のグループの分野も自由に学ぶことができます。 そのため「得意分野」といわれても特定できる分野がありません。 得意科目なら答えることはできますが、分野となると幅が広すぎる上 説明するのがかなり難しいです。 そこでこの項目には得意科目として1つの科目を挙げようと思うのですが やはり分野で答えるべきでしょうか? また分野で答えるなら「情報・ビジネス」となるのですが、答えになっているでしょうか? (2)「あなたの性格」「当社で活かせるあなたの能力」の項目について このエントリーシートには自己PR欄はなく、それに近いのがこの2つの項目です。 自己PRであれば「常に向上心を持って物事に取り組む」としていますが、 これはどちらの欄に書くべきなのか分かりません。 能力と言えば「~ができる」ということであるので少し違う気もするので 性格の欄に書こうと思ったのですが向上心を持つことは性格なのかと言われれば微妙な気も・・・。 性格の欄に「常に向上心を持って物事に取り組む」と書いても問題ないでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 私が勉強したいことは、なんという分野なのか教えてください。

    私が勉強したいことは、なんという分野なのか教えてください。 現在、私は大学生です。 大学で専門的に勉強したいことがあるのですが、それがどういう分野なのか分からず、困っています。 具体例を出しますと… 人は誰しも悩みを持っていますが、その悩みを解決するには、「何が不安・問題点の核なのか自分自身が理解する」ことが大切ですよね? また、悩みを乗り越えるためには、自分の長所や短所を知ることが必要だと思います。 それらのことは、言葉にすると簡単ですが、実行するのはなかなか難しいですよね… 上に書いたようなことを深く勉強していきたいです! 分かりにくくて申し訳ありません。 これは、学問でいえば、どういう分野なのでしょうか? また、入門段階ではどういった本を読めばよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 未経験分野への転職の難しさ悩み

    現在、転職活動中の26歳、社会人5年目の男性です。現行の仕事は建設業の仕事で働いております。最近は将来の事を考えます。結婚や将来のライフプラン、お金の事まで色々です。その中で現在1番考えているのが転職の事です。自分のやりたかった事を模索してるうちに福祉分野、お年寄りが住みよい社会の形成に役立てれば、何か自分の手で役に立てる仕事はないかと考えるようになりました。医療・介護分野や多々ありますが、未経験分野の為、面接はおろか書類選考すら通らない状況です。その中で幾つか気づいた問題点があります。1つが、志望動機が不明確・転職理由が曖昧。2つ目が、自己PRが出来ない。性格の長所や短所が上手く表現出来ないです。 何かアドバイスあればお願い致します。