• ベストアンサー

セレンが身体から抜けるまでの時間が知りたいです。

メガビタミン療法を参考にセレンを摂っていたのですが、2日続けて飲んでいたら眠気とだるさが酷くなってしまい、今もそれなりに続いています。そこで、セレンが身体から抜けるまでどれぐらいの時間がかかるのか知りたいです。よろしくお願いいたします。ちなみに2日続けて、LifeExtensionの200mcgを摂取しました。 ネットで調べた限りでは、亜セレン酸は第 2 相、第 3 相と続いて半減期のタイミングがあるらしいのですが、セレンの半減期がどれぐらいなのか、また200mcgを2日続けて飲んだ場合は半減期ごとにどれぐらい減っていくのかが知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1
xdfsa11a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。初見では怪しげなサプリだと思っていましたが、以前購入していたことがあり、思い出して飲んだらこの有様でした。。。ただ、本に書いてあったサプリとは違う種類のセレンも含まれていたようで、それが悪さをしたのではないかと思っています。幸いにも、第二相の半減期がきたのか体調はもとに戻り、安堵しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2080/5764)
回答No.2

怪しげで危険なサプリですね。セレンは中毒量閾値が低い物質です。そのサプリをもって医療機関を受診するか、日本中毒情報センター(https://www.j-poison-ic.jp/)で相談しましょう。

xdfsa11a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本に書いてあったサプリで、安全とありましたので飲んでみていたのですが、私の身体には合わなかったようです。幸いにも第二相の7日~8日目辺りから体調が元に戻ってきましたので安堵しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生物学的半減期…本当に綺麗な指数関数になるの?

    物理的半減期は、 原子核の崩壊が確率によって決まるため 指数関数的に変化するので、 半減期が定義できることは理解しています。 生物学的半減期とは、放射性物質に限らず 毒物のようなものにも定義できるようですが 外部からの物質(重金属イオン摂取時のキレート剤など)投与によって 早めることができるとネットに書いてありました。 ということは故意に何もしなかったとしても きれいに指数関数を描くようなことはないのではないでしょうか? きれいに描かないのなら、半減期ではないと思います。 当初の1/2になる時間と、そこから1/4になる時間が一致する時のみ 半減期と名乗れると思うのですが…。

  • ベルソムラとデエビゴ

    睡眠薬のベルソムラとデエビゴについて。 不眠で最近ベルソムラを処方してもらったのですが、ベルソムラを飲むと翌日の朝や日中にも眠気が残ります。ベルソムラの血中濃度の半減期が10時間と薬局で聞いたのですが、夜の睡眠が8時間とか長めに取れる人でないと翌日眠気が残るものなのでしょうか? また、同じタイプの薬のデエビゴですが、まだ試した事はないのですが、デエビゴは薬の半減期が50時間とのことなのですが、デエビゴも眠気を翌日ひきずりやすいのでしょうか? ベルソムラとデエビゴですと、どちらの方が翌朝に眠気をひきずらなですか?

  • 薬の半減期について。

    薬の半減期について。半減期とは、どういう意味ですか?薬と酒の併用はしたくないんで薬が体から抜けてから飲酒したいんですが、半減期とは体から薬が抜ける時間ですか?それとも、名の通り半分減るという意味ですか?私は今メイラックスを飲んでおり半減期が約122時間とありますが、体から完全に抜けるには倍の244時間かかるという意味でしょうか?また、何週間か連続で毎日飲んでいたら蓄積?され半減期が長くなったりとかはありますか?ハッキリは覚えてませんが1か月くらい飲み徐々に減らしていけています。酒は完全に断薬したら飲みたいと思ってますのでその時のために質問しました

  • エビリファイを飲んだことがある人に質問です。

    この薬って半減期が長いと効いたのですが、12時間後くらいに恐ろしい眠気に襲われませんか? こういう薬なんですか?それとも私だけ? メンタルクリニックの先生に相談したら、エビリファイは眠気は起きないけど、個人差があるから夕食後に飲むよう言われています。 でもわたしは、この薬を飲んだ後だけ、6時間以上の睡眠を挟んでも、飲んでから12時間位してから強烈な眠気に襲われます。

  • レキソタンを頓服で飲んだ後の飲酒

    レキソタン5mgを頓服として飲むことが月に10回ほどあります。 半減期が20時間とか70時間は体内から抜けないとか情報を拝見しましたが、大体薬を飲んでどれくらい経てばアルコールを飲んでもよいのでしょうか? ・薬の効果が体に残っているうちにアルコールを摂取すると、 薬に対する耐性が出来、効きにくい体質になったりしないでしょうか?

  • 受精可能時間とタイミングの取り方

    旦那が単身赴任ということもあり、早々に不妊治療に踏み切ったものです。 クロミッドとHCG注射でタイミング療法2周期目です。 タイミングの取り方についてアドバイスをいただきたいです。 精子が受精能力を有する時間は、5~6時間後から36時間までという考え方がありますが、そうなると1日おき(48時間ごと)のタイミングでは完璧ではないということでしょうか? 全ての精子が36時間ピッタリで受精不能になるとは思っていませんが、36時間以降は受精能力を有する精子が急激に減るとすれば、1日おきよりも連日の方が受精の可能性が高まるということですよね? 連日の射精で精子量が減ることによるリスクと、1日おきのタイミングで受精できない時間が生じるリスクとどっちが大きいんでしょう? 人間の体は神秘的であり、絶対がないことも分かっています。 人それぞれだということも理解しています。 実際に36時間というのが全員にあてはまるのかも分かりませんが、みなさんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 体がだるくて、ずっと眠気がある状態です…。

    予備校生の男です。ここの所ずっと体がだるくて、眠気が晴れない状況です。昼間授業中はたいていはうとうとしていて眠気と闘っていて、あまり授業に集中できていません。平日睡眠時間は6時間ですが、週末になると、12時間近く、昼過ぎまで寝てしまいます。ちなみに今日は、12:30、昨日は2:00に起きる事ができました。一体どうすれば、しゃきっとできるのでしょうか??お願いします。

  • 炭素同位体の年代測定について

    放射性同位体年代測定について興味をもち、それについて調べています。 なんとなく年代測定の原理を理解しました。 ウィキペディア(炭素14法)を見ると、 推定可能な年代は「β線測定法では3~4万年程度」とありました。 これの理由が分かりません。 炭素14の半減期は5730年ほどだそうですが、 長く時間がたちすぎると、炭素14が減りすぎてしまい、 測定できないということでしょうか。 でも、なぜ3~4万年ほどなんですか? 解説をお願いします。 また、参考になるサイトがありましたら、あわせてお願いします。

  • ベゲタミンBが効くまでの時間。

    こんにちは。 ベゲタミンBを処方されて一ヶ月経ちますがいまいち入眠がマチマチです。 医師からの説明は無くてネットで色々調べてましたら、 最高到達時間?と半減期という知らない事を知りました。 書き込みを見てるとTmaxが6~8時間なので夕食後に飲んでる人が多くて、 今まで寝る直前に飲んで、全然寝れず焦っていました。 ベゲタミンBは個人差はあると思いますが、眠る6~8時間前に飲むものですか? 宜しくお願いします。

  • 体を大きくしたい!

    当方20代前半の男性です。昔から体つきが細く、食べても全くといっていい程太らない体質で、ここ数年は体を動かす事も少なくなりました。 そこで2週間程前から夏に向けて筋トレを始めたのですが、知識も乏しくどれが自分にあったトレーニングなのかも分からず、こちらに投稿させて頂きました。 目的は「とにかく夏までにできるだけ体を大きくしたい」の一点です。 いくつかまとめてみますと ・170cm/53-55kg/かなり痩せ型/筋肉質 ・ジムには通わず、夕方-夜にかけて自宅でできるトレーニング(多少キツくても!) ・腕(特に手首)が女性並みに細く、腹筋はだらしなく胸板も薄い。特にこの3点を改善したい。 ・プロテイン(ホエイ購入済み)の摂取量とタイミングがいまいちよく分からない。同様に筋トレの効果的な時間帯、食事の内容やタイミングも。 ・筋トレの最大の目的はとにかく貧弱な体をデカくしたい(どうにか夏までに!) 以上、長々と申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

印刷に擦れや色が出ない
このQ&Aのポイント
  • ノズルチェックは正常ですが印刷をすると黒が擦れや出ない場合は修理が必要ですか
  • EPSON製品の印刷で黒が擦れたり色が出ない場合、修理が必要なケースがありますか
  • ノズルチェックは正常だが、EPSON製品の印刷で黒が擦れたり色が出ない場合、修理が必要なのでしょうか
回答を見る

専門家に質問してみよう