• 締切済み

人口はなぜ今後減っていくと言われるのですか?

これから先、人口が減っていくと予想されていますが、 人口を増やそうとか、現状を維持しようとかいうことについて、なぜ人の意思が通用しないのですか?

みんなの回答

回答No.12

M新聞によりますと日本の人口は減少とありますが、世界の人口は今の約80億人が2050年には約97億人になると試算されています。そして「温暖化はどうなるのか」と結ばれていました。ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.11

食べるだけでいっぱいいっぱいなら 子供何処じゃないでしょ 希望退職何千人とか唯一公務員だけでしょう平穏無事なのは 今は結婚相談所などは公務員とか固い商売はやはり喜ばれるし勧めやすいそうですよ所得証明も安心出来るし 年収が沢山よりも安定があるかどうか ですよ大手メーカーでさえ希望退職ですからね コロナも含め

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.10

単純に出生率と死亡率がバランス取れなければ無理でしょう 出生数はやっと100万程度 死亡数が130万程度 其れから給与減ってる産めや増やせの 時代じゃ無いし兎に角お金がない自殺数3万程度 帳尻合わんでしょう 自殺抑止目的の命話中繋がらず(全国至る所) 離婚数万単位/年 災害による死亡 様々理由で人口減は分かるが 増える要素が少ない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1457/3557)
回答No.9

ひとことで言えば、「日本では若い年代ほど人口が少ない人口構成になっているため、今後出生率が劇的に上昇して2を超えたとしても、親になる人口が少ないため人口は当面減り続ける」からです。 1994年(平成6年)1月1日現在の新成人の人口は207万人でしたが、25年後の2019年の新成人は125万人しかいません。さらに去年(2020年)の出生数は過去最低の87万人台で、今年はコロナ禍の影響もあって80万人を切るのではないかとも言われていますので、20年後の新成人はさらに大幅に減ることが確実です。 これだけ「子どもを生む世代の人口が減り続ける」ならば、「仮に1世帯当たりの子どもの数が劇的に増えたとしても人口は今後数十年は増えない」ことは明らかです。まして現実には「1世帯当たりの子どもの数は微減傾向」であるうえに、「未婚率・晩婚率」が上昇しています。日本のように婚外子の割合が極端に低い国ではこれは少子化に直結します。 「外国からの移民で補う」という考え方もあるかもしれませんが、2065年の将来推計人口は8800万人で、現在の人口約1億2600万人より、4000万人近く減少します。これをすべて移民で補うのはいくら何でも無理でしょう。 つまり日本では「国や自治体がどんな政策をとっても、ひとりひとりがいくら頑張っても、当面少子化による人口の減少は避けられない」のです。さらに新型コロナウイルスのパンデミックという「想定外」の要因で、この傾向がさらに加速することが懸念されています。 人口を増やしたり、現状維持をしたりするのは無理だとしても、できるだけその悪影響を緩和することは必要です。そのためには若い世代へ結婚や子育てを支援する政策を充実させる必要がありますが、現実は…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2065/7715)
回答No.8

人口が減って行くという予測の出所が怪しいですね。政府が作り上げた捏造だと思います。実際は人口が徐々に増加して行く方が社会的には健全なのですよ。人口が減ると、経済が行き詰る結果になりますからね。 人口増加政策をやらないと反政府運動が起こるような運動を展開すれば、政策を変えると思いますけどね。前向きな人が少ないのがジリ貧の原因なわけで、政府に不満をぶつけないと何も理解出来ない人達ばかりですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>人の意思 誰の意思でしょう?私はそんな意思を持っていませんけどね。 少なくとも、与党の政治家たちは自分たちが特権階級なので「人口を増やそう」「現状を維持しよう」と口では簡単に言っています。でも実際の多くの一般市民は人口を増やす(多産)に消極的です。経済的にも社会的にも困難な場合があまりに多いためです。少々の出産手当くらいで喜んで出産するカップルなどほとんどいないのが実情ですからね。 現在のように「子どもを産むと損」になるような社会の仕組みを根底から変えないと出生率は向上しないでしょうし、そうなる可能性は限りなく0に近いでしょう。それはこの時代に「男は外で働き女は家や子供を守る存在」と考えている与党幹部連中が多いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.6

日本は人口減少に悩んでいますが、それは国民に増やす意思(適齢期になったら結婚して二人以上子供を作る意思)が薄弱、もしくはないからです。欧米先進国もほぼ同じ状況です。中国は国の政策で子供を一人しか産まないように強制してきました。それで人口が減っています。最近ウイグルなどではジェノサイドで人口を強制的に減らす政策を実行しています。ヒットラーのユダヤ人大量虐殺と並んできわめて珍しい例です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4248)
回答No.5

そういう世の中になってきたからでしょう。 核家族化によって子育てがストレスになり、虐待が増えていることも象徴ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.4

限りある資源の中で幸福になれる人数は限られています。今はそれを超えてきているからでしょう。動物でも増えすぎると自決する種類もいます。安定した生活ができる人数は土地や資源に限界がある以上、限られているのです。 国単位で見ると発展途上と呼ばれる国はその余地がまだあるので、人口が増える傾向があるでしょうが、先進国と言われる国々は余地がない、または少ないので人口が減少傾向に入ったのだと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

世界の人口急激に増え続けています。 減っているのは先進国の人口です。 世界の人口がこのまま増えつづけらた資源がもちません、食料や水などが深刻です。 世界人口の推移グラフ https://tokyo.unfpa.org/ja/publications/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%EF%BC%89 資源が限界に来れば、食料や水が足りなくなるので、自然淘汰され、人口は減ります。 1950年25億人 1970年37億人 1990年53億人 2000年60億人 2010年68億人 2020年75億人 予測 2030年82億人 2040年87億人 2050年91億人

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人口問題

    もしよろしければ世界の人口問題について 書かれているサイトや書物を教えてください。 よろしくお願いします。 (その中の内容は現状やこれからの対策、 またこのまま進行したときの未来予想図等・・・。)

  • 人口の減少に伴う就業人口の減少について

    本日のニュースに依りますと2020年には 人口が一億人まで減少するので200万人の 労働者不足になると予想がでましたが では この先 失業者が3%以下になるのは何時ごろ になるのでしょうか? 労働者の年齢別人口によりどのように予測できますか?

  • インフラ整備と人口の減少

     素朴な質問ですが、現在進められているインフラ整備は将来の人口をどの程度考慮して進められているのでしょうか?  たとえば、道路や橋や発電所などは作るのに何年もかかるし、一度作ってしまえば100年は使えるだろうし(もちろんその間のメンテナンスは必要でしょうけど。)。でも100年も経てば日本人口はずいぶんと減っていると言う話を聞きました。何人になっているのかは分かりませんが、その人口で今作っているのもを維持管理できるのでしょうか?そしてそもそも必要なのでしょうか?  そんなことより今の人たちのためだけに作っているのでしょうか?もしそうなら原子力発電所なんて将来の日本人にとっては迷惑以外何ものでもないような気がするんですけど・・・。  難しいことは分かりませんが、どういう基準でインフラ整備を進めているのでしょうか?出来れば現在その意思決定に参加している、あるいは過去にしていた人たちの「ここだけの話」を教えて下さい。

  • 日本は人口多すぎます、帰省してる人がいないぐらいが

    日本は人口多すぎます、帰省している人達が戻ってこないぐらいの都内人口がちょうどよくないでしょうか? 現状の都内人口1400万ほど、首都圏が3700万ほど 半分でも多いぐらいだよね。

  • 日本の人口が減少するのはなぜ?

    世界人口は今後増加していくと予想されていますが、日本の人口は今後減少していくと予想されています。なぜですか。どんな角度からの分析でもOKです。

  • 日本の適正人口は7000万

    これをよく目にしますが、現状の5500万は今は余剰人口とするのか、人口減少社会だから7000万ぐらいまでの減少はむしろ理想とするのかはよくわかりませんが、根拠は労働力がAIと外国人で現状の半分以上が賄えるので、今の日本人労働者が半分以下になっても供給量は維持できる。国際社会が繋がった事で内需を半減させても輸出を拡大すればよいというのと、人間使うよりAI使った方が効率が良いのと一人あたりの価値や利益が増える事、ほとんどの主要国が人口は減っていく事、 また歳出が大きく減る為、税収がもっと他の事に使える事、ストレスが緩和する事、 国防など今の時代は最新兵器の時代で平和ボケの人間が大量にいようと 国防にも戦力にもならない、むしろ最新核兵器などの方がはるかに 抑止力になるなど、いろいろと根拠はあるそうです。

  • 人口減少と人口構成高齢化

    日本は総人口の減少と人口構成の高齢化が同時に起こると 予想されていますが、このことが経済に与える現象とは 具体的にどのようなことがあるのでしょうか? おそらくネガティブな面ばかりしか出てこないとは思いますが、 構いません。いろんな角度でご意見いただければ幸いです。

  • 世界人口が減ってくれれば日本の人口が減るのも利点?

    世界人口が減ってくれれば日本の人口が減るのもむしろメリットだらけでは? アメリカの人口調査機関が 世界の人口は2050年頃をピークに減っていくという予測を発表。 2052年の92億あたりがピークで2100年には78億へと減っていく。 今の先進国の国々は2100年までに20%~60%の間で減っていく。 中国は現状の約15億から8,7億に 日本は現状の1,28億から6800万に イタリアが6300万から3300万に 減る予測、スペイン、ポルトガル、タイ、韓国などは2100年までに50%以上の減少率で現状の半分以下になると予測。 2100年までには実に世界196か国中182国と世界の9割以上の国で出生率が2,0を下回る予測である。 しかし、年齢構造の逆転化を除けば人が減り続ける事は利点でしかないみたいだ。 実際にそれ以外のマイナス要素はなく、二酸化炭素排出量、森林伐採量、海洋汚染量などは人が減ればへるだけ改善される、 たった一つの問題は年齢構造の問題で、 2018年の5歳未満人口が7億3000万から2100年には4億2000万にへるのにたいし 70歳以上は7億4000万から14億1000万とおおきく増加する。 この社会バランスをどうのるきっていくかが今後の人間社会の問題だろうとの事ですが。

  • 札幌市の人口が名古屋市の人口を超えるのはいつ?

    札幌市の人口増加率は著しく、札幌市の人口が名古屋市の人口いつか超えそうです。こえたら日本で指折りの大都市となりますね。(今もそうですがあまり有名ではないです)人文地理学的な予想ではいつ頃越えるのでしょうか? 現在の人口増加率から計算していいです。

  • 無国籍の世界人口

    最近は、ネットで何かと話題になっているのですが国籍法が 改正されましたよね。 そこで、多くの人に知ってもらおうと資料を作成しているのですが、 具体的な数値がわからなかったので質問させていただきました。 質問は二つです。 1、世界の無国籍の人の人口は何人くらいか? 2、中国の無国籍の子供の人口はどれくらいだと思いますか?(あくまでも予想で結構です。) あさってには国籍法が通るかどうか決まってしまうので、今日中に 作成したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

Brather DPC-J562Nの廃液処理の件
このQ&Aのポイント
  • Brather DPC-J562Nの廃液処理についての問題
  • 製造終了品であるDPC-J562Nの廃液処理の自主責任下の処理工程が不明
  • ウィンドウズ10を使用し、無線LAN接続している環境での問題
回答を見る