• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロナのことで義両親ともめています)

コロナ禍での義両親との問題

このQ&Aのポイント
  • コロナ禍の中で義両親との関係に悩んでいます。義姉家族の帰省や旅行に不安を感じる中、私たち家族が感染しないように配慮しているのに、義両親の行動に疑問を抱いています。
  • 義両親の旅行計画や義姉家族の帰省によって、子供たちの安全が脅かされる可能性を感じています。自分たちの感染リスクに対する意識の違いや、配慮の欠如に悩んでいます。
  • 義父の文句や義母の発言によって、私たち家族に対する不信感と納得できない気持ちが生まれています。実際に子供たちが感染した場合の悪影響や、コロナを甘く見ている態度に疑問を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.7

40代既婚者男です。 あなたのお気持ちはとてもよく分かります。 私でもあなたと同じ思いになると思いますよ。 そこでですが、今回のこのコロナ騒動には、裏に隠された 皆さんの真の心が浮き彫りになるということが起きているように 感じています。 つまり、あなたと義両親との関係性がコロナ以前から、あなたの 中で解消できていない部分がずっと残っていて、今回はコロナが きっかけとなって噴き出しただけという捉え方もあります。 以前なら隠しとおせた部分がもう隠しきれなくなっているのです。 そしてコロナを通して様々な感情が次から次へと噴き出してきて 抑えきれなくなっているのです。 でもこれは悪い事では無いと思います。いずれ向き合うことに なった事象ですから、早いか遅いかだけの話です。 世間でも今、コロナ関連で様々な問題が浮上しています。 国単位、県単位、市町村単位、家庭単位で起きています。 人間の隠し通したい、醜い部分がどんどん出てきています。 これまでは心で怒って顔では笑うということをしてきましたので、 衝突は避けられないにしても、私は良いきっかけだと思っています。 あなたが義両親と今後どう向き合うかですが、まずあなたが 大切にすべきはあなたのご主人、お子さんです。 この家族が幸せになれるのなら、義両親とは縁を切っても問題 ありません。 義両親には義両親の人生がありますから、あなたが背負いこむ 必要などありません。 もう一つはあなたが今回のことを受け入れることができるか どうか?です。 もしあなたが受け入れることが出来るならば、あなたにとって は大きな成長となるでしょうが、これまで通りの形だけの受け 入れなら無理です。 あなたが我慢すればいいというのであれば、それは違います。 あなたが心から理解し、受入れ、許すことができるならという 意味です。 いずれにしても、あなたが優先することは、あなた自身の幸せ そして家族の幸せですからね。 優先順位を間違えないでくださいね。 第一に自分、第二に、家族(夫・子ども)その次に親兄弟です。 よく自分を最後にする人が多いですが、それは間違いですからね。 自分自身を大切に幸せにできてこそ、誰かを幸せにできるのです。

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コロナの問題を通して真の心が浮き彫りになってるという点ですが、本当にそのご指摘の通りだと思います。 私が義両親に対して色々な不満があるのと同じように、義両親も私に対してやはり不満があるようです。 敷地内同居をしてもう15年になりますが、その中でお互い色々な不満があったのが浮き彫りになったのだと思います。 主人から時々私の不満を義母に伝えてもらったりはしていますが、そろそろ私から直接言うべきなのかもしれないなと思っています。 自分の幸せを一番に、という言葉、なんだか心に沁みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.10

大変ですね。 我が家は、同居で私、妻、(ともに50代)私の父母(80代と70代後半)、私の娘(20代後半)の5人家族です。 お盆に、父母が他県に法事(初盆)に行くと言って譲りません。 妻も嫁の立場で言い難いようで、ここはガツンと息子である私がと 思った矢先、娘が泣きながら「祖父ちゃん、祖母ちゃん命の危険を冒してまで行くの」と言ったようで、父母は即答で断念しました。 その後、コロナの第二波が来て、法事の行き先もコロナ禍に見舞われ 感染者が増えました。 時を同じくして、私の勤め先では本人、同居の家族が他県に旅行または滞在する場合は、勤め先に届け出て旅先から帰宅後、2週間出社停止となるとの厳命が出ました。 高齢者とくに戦中、及び戦後すぐの世代は怖いもの知らずなところがあり、何とかなると楽観的なところがあります。 ニュースを見ても対岸の火事、自分の服に火が乗り移ってやっと気づくようなところがあるようです。 世代ギャップはどうしようもないですし、嫁の立場では板挟みで大変ですね。 子供たちの学校の対応、よその会社の対応(介護施設、病院、公共施設では、色々制約があると思います)をやんわりと話してみてはどうでしょうか。 変わらないかもしれませんが、アリの一噛みくらいにはなるかもしれません。 子供たちのためにも、義父母さんをうまくコントロールしてあげてください。 陰ながら、応援しています。

EOEO3
質問者

お礼

回答と励ましの言葉ありがとうございます。 回答者様の所は娘さんの懇願をご両親様が受け入れてくれたようで、よかったですね^_^ うちは、主人が、今姉家族が東京から帰って来るのはまずいんじゃないか?と言ったんですけど、無駄でした…。 しかもまさか一緒に旅行にまで行くとは聞いてなかったので、びっくりしました。 義両親はものすごく元気なので、自分達が高齢者という自覚が無いんでしょうね。 こちらは一応義両親にうつさないように気をつけようと思ってるんですが、そんな配慮要らなそうですね。 義両親をコントロールするのは無理そうですが…、子供達のためにできることをしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.9

狭くて、少し弱い 言わせておけば良いだけです コロナなんて言い訳でしょ 貴方がた御夫婦でしっかりどう対処するのか、軸がしっかりあれば他人の意見など気にもならないはず 孫に会いたけりゃ来てください、と即答できない貴方のメンタルもどうかと思いました

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで面と向かってあまり意見を言って来なかったのですが、今回のことについては自分の考えをきちんと言っておくべきだったかと思っています。 言っても言わなくてもどちらにしても揉めていたかもしれませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.8

心が狭いかどうかといえば、狭いですね。それぞれ、大人で一社会人ですから、基本的には自分のことは自分で考えて、行動していけばいいと思います。家族であれ、他の人の動向をあーだーこーだ言いすぎるのは控えるべきかと。 言うなら言うで、もし義両親がこれだけ行動してもコロナとは無縁で過ごせたなら、「一時期は心配で色々と言いましたが、結局はコロナに感染することもなくて良かったです。言いすぎてすみませんでした」と頭を下げられる覚悟ぐらいあって言うべきかと思っています。 何が完璧な対策かは解らない状態ですので、世の中には今でも対策不足だと思う人もいれば、圧倒的にやりすぎと思う人もいます。自分は自分のやり方で対策するしかないと思いますし、それぞれの立場を配慮する心の広さは必要かと思います。 中途にあった義父のマスクを社内でしない件も自分たちがしっかりマスクをして、時折消毒をすれば、解決することとは思えないですか? 間違えないでいただきたいのは自分の考え方が正義で、その他は悪だと思い込むことです。違う考え方をする人間はたくさんいます。本当に何が間違っているのかも解らない事が多いのが現実です。 ですから、全面的に受け入れろとは言わないですが、相手の考えや行動を考慮していくことは非常に大事かと思います。家族ですから、多少のわがままも上手く受け入れていくしかないと思います。 コロナ禍で人類の敵はコロナですよ。決して自分の考えと合わない人間ではないと思います。そのあたりをもう一度よく考えてみてはいかがでしょうか、

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、コロナのことに関しては何が正しいかもまだ良く分からないので、自分以外の考えが悪と思ったらいけませんよね。 ただ、マスクもしないような人に文句を言われたくないなぁ、と腹が立ってしまいました…。 もう少し心を広く持たないとダメですね。 気をつけるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

> 義父が、最近孫達が全然来ないけど >あなたが来させないように言ってるのか? はい、そうです。 コロナ渦中、マスクをしない人と必要以上に接触はしたくないです。 社内でもマスクしていただけませんか? 子供も自身がコロナにうつりたくようなので、自身が会わないようにしています。 とか もちろん衛生面は気をつけるべきですが、それ以上に東京だとか大阪だとかで、自粛し過ぎる必要はないと思います。むしろPCRとか受けて陰性なら、旅行した方が安全とも言えます。 都内、府内で歩き回る方が、あまり良くないとも 言えます。 インフルや交通事故に遭う確率より コロナ感染になる確率は低いです。 衛生面や必要以上に潔癖になる必要はないと思います。 ただ、周りのマナーとしてマスク、消毒は怠るべきではないので、それを踏まえて生活習慣の一部にしないと言う感じで、戒めとして会わないと言う感じにした方が良いと思います。

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり神経質になり過ぎる必要はないと思うのですが、義父のように自分が人にうつすかもしれないという意識が無い人とは、あまり接したくありません。 以前主人が社内でもマスクした方がいいと言ったこともあるんですが、数日しかしてなかったので、言っても無駄なのかもしれません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.5

心が狭いとは思いませんよ。コロナをなめてます。つい最近、何度もかかると研究発表がなされたばかりです。それ以前から細菌ウイルスの研究者から癌化もあり得ると聞いていました。(海外)これは正式には発表していませんが納得できます。ダメージが大きいからです。親の知人のUS研究者も絶対にかからない方が得策だと。 コロナを冗談と思うのは彼らの自由、それを変える事は出来ません。やはり何を言われてもお子さんは遠ざける、あなたもマスクをして近くに寄らない、換気を十分に行う方が良いですね。私のいる国では3mになっています。 同居家族に対して、義理のご両親もその娘一家も配慮が足らないと思います。日本は勝手に移動しても捕まりませんね。ここは閉鎖州からクルーザーで脱出した富裕層の馬鹿が連行されホテルに自費払いで隔離されました。警察が動いています。感染が長引くのはこういう自分勝手な考えの人がいるからです。文句を言われて納得できなくて当然、自粛して気を付けて行動している人にとって迷惑な存在ですね。

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考え方の違いがあるのは仕方ないんですが、マスクもせずに近くに話しかけて来たりするので、こっちはマスクしたり消毒したり予防してるのになんだかなぁって思ってしまいます。 新型コロナウイルスって、何度もかかったり癌化する可能性があるのですね。 これからも私達は私達の思うように予防していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32905)
回答No.4

新型コロナウイルスに対する考え方は人それぞれなので他人があれこれいえる権利はありませんが、東京の人間としては、地方の人が「東京の人=コロナに感染している」と認識されているのはなんだかひどく不愉快な部分はありますよね。まあ田舎の人ってそういうもんだよなといってしまえばそれまでですけれども。 岩手県で感染者第一号を出した会社に対して嫌がらせの電話が鳴りやまないと聞いて、岩手県民は暇にも程があるだろうと思わずにはいられない部分があります。

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの近くでもクラスターが出たりしていますが、住んでる所周辺は田舎まではいかなくても昔ながらの閉鎖的な土地なので、もし感染したら色々と心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

文句だけ言われてなんだか納得できないのは、私の心が狭いのでしょうか? ⇒ まったく心が狭いだなんて思いません!私も同じ状況であれば同じような気持ちをいだきます。 義両親がコロナにかかったとしたらお世話しないといけなくなりますよね・・・? 自分たちが好き勝手してコロナにかかったら自業自得だと思うんですが、周りへうつす可能性がある、そうなった場合のことまったく考えてないようですね。 伝えたところでまったく響かないと思いますが、質問者さんの考え・懸念を伝えたうえで何言われてもスルー、距離をとって生活されることがよい気がします。 ストレスたまりますが、ご家族のためにも頑張ってください!!

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人に感染させるかもしれないという意識がないことに腹が立つんですよね。 主人からは私達家族の考え方を伝えてもらっていますが、私から直接話をした方がいいかとも考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.2

狭くありません。 自信を持って、嫌味など笑顔で聞き流して(クソジジイorババア)とやり過ごしましょう。 マスクも、防護の一つですが、まずは、頻繁なうがい手洗いです。そして、抵抗力を高める食品をとりましょう。笑うことも抵抗力を高めます。 ただ、かかる時はかかります。かかった時のマイナスではなく、どうするべきかをまとめて、家族で話し合いをして備えましょう。

EOEO3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね、笑って過ごしたいですよね。 でも、義実家と関わらないわけにもいかず、毎日モヤモヤしています…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴女は正論だと思いますよ。 私なら家族会議を提案して、家族でのコロナウイルスに対しての考え方の意思統一をします。 そこで貴女やご主人との話しを全く聞かないとか話し合いにならないようなことが有れば、家族で引っ越しすることです。 職場に通える子供が転校しなくて住む地区に引っ越ししてしまうことです。 それぐらいの意思を示さないと義両親は分からないと思いますよ。

EOEO3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人が義母に私達家族の考え方を一応話してくれたのですが、考え方が違うから仕方ない、それなら孫達も来てもらわなくていい、と言ってへそを曲げられてしまったような感じです。 私からも直接話をした方がいいのかと悩んでいますが、余計なことをしない方がいいのかとも思います…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義理の両親、仲が悪い・・?

    いつもお世話になっております。 30歳、既婚、子供あり(現在2ヶ月)専業主婦の女性です。 現在、主人の実家と車ですぐのところに家族3人(主人、私、子供)で 暮らしています。 最近、義両親から同居の話がちらほら出てきています。 でも結婚して、主人の実家に頻繁に出入りするようになってから、 どうも義両親の仲が良くないように思えてきました。 その理由は、 ・義父が旅行などをすると、「もっと長い間帰って来なければ  いいのに。」と義母がいつも言っている。 ・義母はしょっちゅう自分の実家に一人で帰っている。(2~3泊) ・その他、義父のいない席では、義母は義父への不満ばかり。 などです。ちなみに義父は嫁(私)の前では言いませんが 義母には文句が多いようです。 義両親の悪口を言うようで(そのつもりは全くないですが)、主人には このことは聞けません。 また、主人は自分以外の人間関係には「我関せず」な人です。 義両親のような関係って夫婦にはよくある事なんでしょうか? 今でも、義父、義母どちらに話を合わせていいのか解らず困ってしまう 事が多いのに、同居してうまくやっていけるのでしょうか? また、主人は前述のような性格なので、私が板挟みになっても助けて くれそうにありません・・(T_T) 実母は同居はやめた方が良いといいます。 ただ、主人の職場が、実家のすぐそばということもあり、 (現在の住まいは私が働いていた頃の都合で選びました。) 同居にデメリットがないので、話が本格的になったら断れない気がします。 また、義両親が同居したい理由に孫の存在があると思うのですが、 このような中では子育てしづらいのではと不安です。 できればもう一人子供を産み、いづれは私も働きたいと思っているので 同居するならいつが良いのかも悩みます。 皆さんアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 義理の両親について

    先日義理の両親と旅行をしました。 義母は、観光場所では絶対文句ばかりです。こんなもんなんだ ここはあまりよくない ここはもう二度と来ないから と住んでいる方に大変失礼な事を言います。 試食があると、食べるものは食べる これがいいね と。また自分が行動する事を押し付ける また、旅行先での食事もここはいくらする ここは・・・と値段の事ばかり 1000円くらいで食べられるところも高いというので、最後は サンドイッチでいいわ と。 私には3歳の子供がいるので、それでは困るので別で食事と提案 電車も特急はお金がかかるから、乗らない と言うまでケチというか うるさいです 義父は、頑固おやじ、自分の非を認めない人です。 相手の話を聞かず理屈だけ言います。また先祖は偉かった。家は天皇家と遠い親戚だと言ってます。勝手に喜んでいるのでほっといています。 旅行の話になりますが、宿泊先に先に戻った義理の両親はカギを受け取り部屋へ その2時間後に私たち家族が戻りカギを受け取ろうとフロントへ行くと、カギがない と言われ 最初に戻った方に渡したとのことです。聞いてみると受け取ってない と言い張る義父 翌日までセカンドキーにて対応してもらい帰宅 翌日宿泊先にカギの事を聞くと、やはり義理の両親がしようしていた部屋にあった とのことなので、主人から伝えてもらったところ、そんなことはない!どこにあった?その証拠は? と怒り、子供のように電話を勝手に切ってしまいました。 再度電話をかけた主人ですが、なぜか絶対違うと言い張っているので 落ち着いてもらおうと私が電話に代わり、落ち着くよう伝えましたが、一切落ち着かず イライラ感が伝わってきます。とにかく大人の話をしたいので、一度黙ってもらえますか? と義父の話も聞くと約束しましたが、絶対人が話しているところに口をはさむ義父 話にならないので義母に代わってもらうよう伝えました。 義母は勿論義父の見方 あなた達はホテルの味方なのね、ホテルが嘘言っているのでは? とわけわからない事言いだし、そういう話ではないと言うと 子供のように 「じゃ~あやまるよ」というのでとうとう私も爆発 その言葉は何ですか!大人の会話が出来ないのですか! と 話にならないので電話を切るよう話終わらせました。勿論その後義父はホテルに電話 ホテルは勿論お客様が怒らないよう こちらの手違いですからとなだめてくれたそうです フロントにあったんでしょ?と聞く義父にフロントの方も「はいそうです」 と 相手の話に合わせてくれたそうです。これは義父がホテルに電話をするたび こちらにホテルから電話があり、話した内容を伝えてくれました。 過去にも失礼な事を言われ、私の実の母も怒り、縁を切りたいから、何か用があれば 娘を通すよう言うくらい、本当に世間知らずの人達です。 あまりにも嫌な思いばかりなので、主人も私も2度と旅行は誘わないからと義理の両親に伝えました。はっきり言って 私たち被害者です。鍵がなく入れなかったんだから。 ホテルからの話を伝えただけなのに、文句言われる筋合いもない 本当に 70代後半にもなるのに子供みたいで、困ってます。 主人は全くそんなことないのに・・・。 近くに住んでほしい、お金を援助するから と言われてますが、お断り中です。 ただ、どのように対応したらいいのか困ってます(私も怒ってしまうからいけないのですが) 70代後半の方々に何を言っても無理ですが、うまい対応ありませんでしょうか?

  • 義理の両親の借金

    こんにちは。どなたか教えてください。 主人の両親が経営しているお店に借金があることが先日わかりました。私が主人と結婚する前からある借金とのことで、返済は進んでいるようですが、まだ完済するには2年ほどかかるようです。結婚が決まった時に義母は、「うちには借金はない」とハッキリ断言していましたが、それが嘘であったかと思うと悔しくてなりません。嘘をついていたことに対して義母も義父もまるで悪気がないようです。そのような性格の親ですから、義姉夫婦は両親とは交流をまったくしていません。 実際に、義父母の借金というのは主人や義姉や孫、嫁の実家などにどのような影響を及ぼすものなのでしょうか?義父母は借金というものを自分たちだけの問題と気軽に考えているようなので、身内に及ぼす影響の恐ろしさを教えてあげたいのです。よろしくお願いします。

  • 義両親との同居について

    義理の両親との今後のことで今、とても悩んでいます。 長い文章ですがすみません。 皆さんからのご意見、よろしくお願いいたします。 結婚当初から主人は長男ということもあり、いづれは同居、もしくは実家近くに引っ越し面倒を見るつもりでいました。 それは主人の祖父母の願いでもあり(まだ健在です。)特に義祖母は私達夫婦にとてもよくしてくださり、「今後を頼むね。」と今でもずっと言われています。 しかし、私たちが結婚して13年、ずっと振り回されている義姉の存在、また、勝手な義母のことがあり、今後をどうしていこうかととても悩んでいます。 私たちより1年早く結婚された義姉は、ほぼ週末は実家で過ごし、また子供が産まれてからは丸っと3カ月間実家で世話になり、その後も平日は子連れでほぼ毎日昼間に実家へ来ては、夜ごはんを食べて帰り、週末2日間はお泊まりという状態でした。 私たちにも義姉の子供と1歳違いの子供はおりますが、義母は狂ったように義姉の子を愛し、私たちが遊びに行く報告をしても、○ちゃん(義姉)の子供に手がかかるので、また落ち着いたら来てほしいとのことを言われ続け、私達夫婦もだんだんと実家のことは考えないようになっていきました。 ごくたまに会っても必ず義姉とその子供も一緒ばかりで、義母も義姉の子を 「大事な家孫ちゃんだもんねー」 などの言葉を平気で言い、我が子を全く相手にしない、そんな態度にだんだん怒りが込みあげ、行く度につらく悲しくなるので、縁を切りたいと思うようになりました。 もちろん、縁を切りたいと思う前にこの現状を主人と義両親とで話し合いを持ちましたが、義母が 「娘と孫が会いに来てくれるのの何が悪いの?その気持ちはあなたたちにはまだわからない。」 と言われ、最後には、 「あなたたちが将来の私の面倒を見てくれる約束をした訳でもない」 と言われたのです。 それ以来、義両親とはかかわらないように過ごしていこうと決めましたが、義祖父母が 「私達の元気なうちに早く近くに来てほしい。」 と言ってくださり、色々悩んだ結果、それから3年後、義祖父母、義両親の近くに家を建てました。 義祖父母は私たちも子供もとても可愛がってくださり、ここへ来て良かったと思えるようになりました。 ですが、その一年後、義姉はこんな状態でしたので、離婚。 その後、義姉は働くようになり、子供の面倒は義母が見るという生活になりましたが、義姉は子供を置いて夜遅くまで出歩いたり、仕事と言っては帰ってこない日も増えました。 そんな中、我が家は主人の突然の転勤が決まり、家を離れ、新しい生活をすることになりました。 一年に一回は家に帰り親戚に顔を見せていましたが、去年、離婚していたはずの義姉が出産していたことがわかりました。 その後、その男性とは籍を入れたそうですが、何の連絡もなく、出産がばれたとわかった義姉は私のメールに、産まれた子供の写真と、名前を書いたメールを送ってきました。 あぜんとしました。 未だに義姉の旦那さんになったであろう方からは何の連絡もないままです。 こんな中、年金暮らしの義両親からはお金の援助が欲しいと言われました。 更には、いづれ同居したいとの申し出がありました。 しかし、我が子は一緒になんて絶対に住みたくないと言っておりますし、私達も今までのことからすぐに受け入れる気持ちには全くなれません。 しかし、病に倒れ介護状態になってしまった義父、その面倒を見る義母、もう年老いた義祖父母を見捨てておくわけにもいかず、今後、どうしていいのかととても悩んでいます。 来年には家に戻れそうなので、今後の義両親との付き合いも含め、どうしていいのかわからない日々が続いています。 ちなみに義姉は結婚された方が長男で、いずれはそこの家に入るとのことを義祖母から聞いています。 家は売り払い、離れた町で新しい生活をとも考えましたが、義祖父母の気持ちを考えると出来ません。 よろしくお願いします。

  • 義両親の宗教勧誘がしつこい

    義両親が新興宗教にどっぷりはまっています。 何度も勧誘され、そのたびにはっきり断ってきましたが、一切聞く耳を 持ちません。 主人は本当に穏やかな人で、怒ることはめったにないのに、勧誘されると ものすごく怒ります。それくらい勧誘がしつこいです。 じゃあ帰省しなければいいのではと思うのですが、義父が癌を患い、 闘病中で、実家のことは何もできない、ほっとくとゴミ屋敷になる ような義母が暮らしていますし、義父に代わって田んぼの世話をしなくて はならないので、帰省しないということもできないのです。 「親が絶対いいというものはいいんだ。」 「死んだら極楽へ行けなくなる。心配する親の気持ちがなぜわからない。」 「○○(主人の名前)がその教えのよさをわかってないから △△さん(私の名前)もこの教えのよさがわからないんだ。」 「△△さん(私の名前)はうちの嫁なんだから入信しなさい。」 (私は「興味ありません。」と断ったのですが。) 義母「お父さんの遺言だから、入信しなさい。(泣)」   (義父はまだ亡くなってませんし、必死に癌と闘ってます。) 「なんでわからないんだ。子供は親がいいということに従うもの(泣)」 「ここまで苦労して育ててきた。なのに入信しないなんて!」と 義母に大泣きされ、 「親のいうことがなんで聞けないんだ!」と入信しないと断る私たち を叱りつけてきます。 先日、主人だけが帰省したときは、義父母以外に、信者らしき人が その信仰のよさをわからせようと、応接間で待ち構えており、 もうしつこいほど勧誘されたみたいです。 私たちは車で片道4時間以上かけて田んぼの世話に帰っています。 先日は、やっと義実家にたどり着いたと、車から降りた途端に 「ほら、頭のすみに入れておいてというってた教えの話だけど・・・」 と勧誘話を始めました。田んぼの世話に出る前も、ごはんを食べてる ときも勧誘されます。 田んぼの世話が終わって、ヘトヘトになってからも宗教の話がしたい といわれます。もう頭がおかしいんじゃないかと思います。 主人には「帰らなければいいじゃない。」「勧誘の話が出たら即帰るべき。」 と言うったのですが、それでも「義父は大変な時期だから。」 「実家を放っておいたら大変なことになる。」と仕方なく帰省します。 主人には他に兄弟がいますが、ほとんど家に帰ってこないor放置状態 です。 他の兄弟は私たちが話をしたところで帰ってはきませんし、手伝いもし ません。それが当たり前になっています。 主人は「入信のことで、離婚になったらどうするんだ!」と言ったところ、 義両親は「入信のことで離婚なんてありえない。」といいます。 主人は全く信仰していないので、(今のところ)私は離婚する気は ないのは事実なのですが。 全く子供の話を聞かない義両親。この先、この人たちと、どう付き合っていけ ばいいのかわかりません。

  • 義両親との同居から、もめずに別居したい!!

    現在、主人の両親と完全同居しています。 両親健在で、私たちは8才の長女と、3ヶ月の長男の4人家族です。 主人は長男で跡継ぎなので、2年前、長女が小学校入学を機に同居を始めました。 しかし、いろいろと事情があって家を建てて別居したいと思っています。 事情というのは・・・、 1.敷地内に義妹が家を建てて住んでいます。 シングルマザーで小さい子どもが4人います。勝手口が渡り廊下でつながっており、すぐに行き来できます。甥姪は、こちらの家から出入りしています。 2.義姉が、敷地内の離れに住んでいます。(独身) 3.義両親が、義姉妹のために何でもしてしまいます。ご飯、洗濯、保育園の迎え・・・とにかく何もかもしてやっている状態です。 4.義母が、義妹の子と、うちの子どもを比べることが多く、かわいそうになります。もちろん私と義妹も比べられますが・・・。 5.義妹が家を買ってほしいと言ってきたが、正直買いたくないです。(新しい彼氏ができて、彼氏と一緒になりたい(?)のだと思います。) 6.娘と義妹の子は仲がよく、義妹が休日仕事のときなど、一緒に連れて出かけることが多いのですが、お礼を言われるどころか、甥っこが怒られることがあるそうです。義妹が怒るので、甥っ子は出かけたことを絶対に言いません。義母も義妹に気を遣っているのか、絶対に言いません。親だったらお礼ぐらい言わせろよって感じですけど・・・。 義母は悪い人ではないのですが、義姉妹を甘やかしすぎていると思います。 義父は、とてもいい人で、何度か義母に注意していましたが、その度に義母がキレていました・・・ 妹家族の面倒を見ることが生きがいのようになっているのだと思います。 私たち夫婦がいる必要はなさそうなので、出て行きたいと考えています。 別居については、義父は、私たちに出て行ってほしくないようです。(いずれは私たち夫婦に家を譲り渡したいようですから。) 義母は、義妹家族が出て行くことは望んでないようです。できれば、私たちに出て行ってほしいくらいではないかと思います。 私にとっても、義妹がずっと敷地内に住み続けるのが平和だと感じています。 ただ、今の彼氏は1人っ子のようなので、結婚することになったらもめると思いますが。 1年~2年後には、出て行くつもりでいます。 できれば、義妹が彼氏と結婚して出て行きたいと言い出す前に決断したいです。 事を荒立てずに出て行く方法を考えています。 愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 みなさんからアドバイスをお願いします。

  • 義両親との付き合いについて

    現在妊娠中、初たまです。 私たち夫婦は、私の両親と、新築の家で二世帯同居しています。 (私の両親と共同で家を買い、旦那はローンを組み、 義両親からの援助は一切ありません。 私の両親との同居は賛成してくれました。) 旦那は長男で、婿養子に入ったわけではありません。 義両親は遠く離れた他県に住んでいます。 義両親の家の近くには旦那の姉夫婦が住んでいます。 義姉夫婦には子供が一人いて、現在も妊娠中です。 義両親は義姉の子供をかわいがるのはわかるのですが、 私たちがたまに帰省しても、義姉夫婦に夢中です。 子供がいないときは私たちがいる場がないような気がして、 かなりストレスでした。 子供がいないと帰省しにくいかもと思いました。 その後、私は妊娠しましたが・・・・同じように私たちの子を 可愛がってくれるのかなぁとふと思ったりします。 こっちが妊娠してもそんなに(?)興味がなさそうな感じです。 旦那は義両親のことは気がかりだけど、実家に帰るつもりは ないようです。 義両親(特に義母)は将来は義姉のほうに世話になるつもり らしいです。 義両親は義姉夫婦に夢中で、旦那が不憫でなりません。 遠く離れて暮しているからでしょうか? そんなものなのでしょうか? みなさんのご家庭ではどんな感じでしょうか? 遠く離れた義両親とどううまく付き合っていけばいいでしょうか?

  • 義両親は離婚しても義両親ですか?

    義両親は離婚しても義両親ですか? 夫の両親が離婚しています。 私にとって義母はまだ義母ですが、義父のことはもう義父とは思っていません。 というのは、義父は義母含め家族のみんなと一方的に連絡を絶ち、久しぶりに夫に連絡が 来たと思ったら「離婚届けを義母に渡してくれないか?」と言う内容だったのです。 ちなみにすでに新しい女性と住んでいました。結婚するつもりだそうです。 そのケジメの無さもそうなのですが、そんな別れ方をした今でも義母に対してお金の無心をしたり 夫も「もうかかわりたくない」と言っています。 先日は、「もし俺が死んだらその時はよろしくな」と言ってきたそうです。 新しい奥さんには迷惑かけたくないんだそうです。 そして夫には「離婚しても家族だから」と言っています。 私にとって義父はもう他人です。 もし義父に何かあったら新しい奥さんに責任が行くものだ思っています。 配偶者の両親が離婚されている方、その後の付き合い方など教えて下さい。

  • 義姉 愚痴

    愚痴にもなってしまっているので、嫌な方はスルーして下さい。 ◎義姉の子の面倒をみたくありません。どう伝えたらよいでしょうか? 私…子供が2歳と0歳4カ月。義実家は遠方。 義姉…子供が6歳と3歳。義実家は隣の市。 長期休みがとれると、義実家に帰省します。義姉は義実家が近いので、よく義母に子供の世話を頼むことが多いようです。 私の家族が帰省すると、義父母、義姉家族、私の家族で義父母の家に集まります。私の家族は義父母の家に泊まるのですが、その際、一緒に義姉の子供達も泊まります。 義父母の家に集まった際、義姉の子が「○○ちゃん(私の子)は、じぃじばぁばの家に泊まるんだから、泊まりたい」と言い、義姉が「じゃあ、途中で帰りたいって言わないんだよ」と言い、子供達だけ置いて帰ってしまいます。 私の子が従兄弟(義姉の子)と遊べるのは嬉しいのですが、泊まりとなると義姉の子達をかなり面倒をみなくてはいけません。風呂に入れたり、食事をさせたり、遊びの相手をしたり…。正直、義姉の子の世話で大変です。私が4カ月を背中に担ぎ、両手に義姉の子達を引き連れて動物園をまわった時は、うんざりでした。その時、夫&義父母がペースが遅い2歳をみて動物園をまわりました。 義父母との関係は良好です。しかし、帰省の度に義姉の子達をみなくてはいけないのは嫌になってしまいます。 ◎直接、義姉に言う。 ◎「泊まりたい」と義姉の子達が行った際に、私が子達に「帰りなさい」と言う。(かなりきつく言わないと帰ってくれなさそうなノリですが…) ◎一年に2回、我慢する 三度目です。次回、正月はどうしようか考えてます。

  • 先日に 子供の百日祝い(お食い初め)で私の両親と主人の両親と旅行にいき

    先日に 子供の百日祝い(お食い初め)で私の両親と主人の両親と旅行にいきました。(6人と子供) 食事も子供のお食い初め祝いとして 立派な鯛も用意してくれました 1泊旅行でしたが 全額主人の両親が出してくれまして そのお礼として 義母には バッグ 義父にはセーターを購入し送ろうと思ってます。 その時に 一筆お礼状を書こうと思ってますが、良ければ良い文面を教えてください。 手紙を書くことが苦手なので すみませんがお願いいたします。

ADC12のせん断強さについて
このQ&Aのポイント
  • ADC12のせん断強さについて調べていますが、ネット上では情報が見つかりません。わかる方がいれば教えてください。
  • ADC12はアルミニウム合金の一種であり、そのせん断強さについて調べています。しかし、ネット上では詳細な情報が見つかりません。知識をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
  • ADC12という素材のせん断強さについて調べていますが、インターネット上では情報を見つけることができませんでした。詳しい知識をお持ちの方がいれば、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る