ZXYZYのプロフィール

@ZXYZY ZXYZY
ありがとう数1,018
質問数48
回答数1,390
ベストアンサー数
200
ベストアンサー率
25%
お礼率
71%

  • 登録日2005/10/09
  • 【OKWAVE】あなたがほしい楽器・音楽制作機器

    ※こちらは「ローランド株式会社×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。  本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント! ローランドコラボキャンペーン第三弾! 第一弾、第二弾とたくさんの音楽に関する思い出を寄せていただきました。 あらためて自身の思い出と向き合い、懐かしんだかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。 そのうえで、こんな楽器・音楽制作機器がほしい、あるいは 「今はないけどこんな機能がある楽器がほしい!」など、 あなたの夢をぜひ教えてください。 今回の質問はこちら! 「あなたがほしい楽器・音楽制作機器」 その理由も含めてぜひ教えてください! (全2問) ――――――――――――――― ■質問1(自由回答) あなたがほしい楽器・音楽制作機器(まだ無い楽器や機器も可!) [回答例] 楽器がインターネットとかに直接接続していて、 自分がピアノを弾いていると、勝手にその時時間のあいてただれかが 別の楽器とかでコラボしてくれるような楽器があったら楽しそう。 ――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 三十代 ――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼ローランド株式会社 ローランドは、電子楽器の総合メーカーとして、幅広いカテゴリー、 ブランド(Roland, BOSS)の製品を取扱っています。 ・ローランド株式会社  https://www.roland.com/jp/?by=okw0501 ・ローランド株式会社コミュニティ  https://okbizcs.okwave.jp/roland/?by=okw0501 また、現在パートナープログラムを実施しています。 ローランドコミュニティからの質問に答えると、1ベストアンサーごとに Amazonギフト券にも交換可能なポイントを300ポイントプレゼント!  https://okwave.jp/list/more_answer?c=3&status=all&by=okw0501 ▼キャンペーン詳細  https://staffblog.okwave.jp/2023/05/01/10386/?by=okw0501 <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • コロナ療養明けに上司から言われた一言

    上司「シャバの空気はどう?笑」 あなたならどう感じますか?

  • お答えいただけましたら幸いです。

    学や教育、経験が不足しているであろう学生などの若者が公然の場で迷惑行為など(酒に酔ってデカイ声で騒いだり)をするのは、上記のような理由からまだ納得できるのですが、大人、それも40,50を過ぎているであろういい歳した大人が若者と同じような迷惑行為などをしていると、大人って何だ、と思います。 そういう人は何かの理由で見た目だけ成長して、中身はそれと同様に成長できなかった残念な大人なのでしょうか?

  • 歓迎会を開いていただく際について

    先日配属され歓迎会を開いて頂くことになったのですが、参加費は自費、また予約を私が時間帯などを調節しとるように指示されました。 正直土地勘のないところですし、周りに聞いてみても歓迎される新人が自費であったり予約をとったりと、少し可笑しいのでは?と言われました。 社会ではこれが普通、もしく良くあることなのでしょうか?

  • 仕事できつく当たられて辛い

    仕事できつくあたる男性がいて辛いです。 わからないことを聞くと、「言っていることがわからないので、まずは何をいいたいのか整理してください。〇〇だから●●するために、こういうことですね」と私の伝えた事柄を違う言葉でまるっと言い直しして、そうゆうことですよねと言い直してきます。 毎回なので、辛くて涙がでるのをぐっとこらえますけど、仕事をやる気もなくなります。 男性から外部で問い合わせるように指示されて、電話してる途中で、電話かわってといわれ、自分が1から相手方に説明しだすんです。 指導してるつもりでしょうけど、かかわってくることですべてを否定されるし混乱してきます。 男性が関わっていないときは、外部の相手にも話は普通に通じているんですが。 このやり方はおかしいよねと言われて、納得いかないまま修正しますけど、別の年配の職員2人にきいたら私のやりかたで処理しておかしくないこと言われたこともあります。 うつ病の薬(1年前から)で感情を抑えてる状態で、仕事でうっかりミスとかふえて、朝仕事へいくのが辛くてたまりません。 彼より仕事ができるようになればいいんでしょうが、どんなに頑張ってもそれは無理だし、時間かけて考えた書類を決裁あげたらその男性にこれは必要ないと却下されたし。 私の作成したものを毎回修正してくるので、内緒で他の年配の仕事ができる人に作成してもらって決裁あげたら、それも修正してきました。 他の人に対しては、とても当たりが優しいです。(私の前任者も、元上司もかなり嫌ってましたけど)どうやって接していけばいいでしょうか。