義理の両親との旅行でのトラブル

このQ&Aのポイント
  • 義理の両親との旅行で問題発生。義母が文句ばかりで食事の選択にも難色を示す。義父は頑固で自分の非を認めず口論が絶えない。宿泊先での鍵トラブルもあった。
  • 義理の両親との旅行でのトラブルに悩む。義母のクレームや価格に対する不満が続き、義父との意見の食い違いにイライラする。宿泊先での鍵トラブルもあり、解決に困っている。
  • 義理の両親との旅行で問題が発生。義母の文句や価格に対する不満に悩まされ、義父との口論が絶えない。宿泊先での鍵トラブルもあり、対応に困っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

義理の両親について

先日義理の両親と旅行をしました。 義母は、観光場所では絶対文句ばかりです。こんなもんなんだ ここはあまりよくない ここはもう二度と来ないから と住んでいる方に大変失礼な事を言います。 試食があると、食べるものは食べる これがいいね と。また自分が行動する事を押し付ける また、旅行先での食事もここはいくらする ここは・・・と値段の事ばかり 1000円くらいで食べられるところも高いというので、最後は サンドイッチでいいわ と。 私には3歳の子供がいるので、それでは困るので別で食事と提案 電車も特急はお金がかかるから、乗らない と言うまでケチというか うるさいです 義父は、頑固おやじ、自分の非を認めない人です。 相手の話を聞かず理屈だけ言います。また先祖は偉かった。家は天皇家と遠い親戚だと言ってます。勝手に喜んでいるのでほっといています。 旅行の話になりますが、宿泊先に先に戻った義理の両親はカギを受け取り部屋へ その2時間後に私たち家族が戻りカギを受け取ろうとフロントへ行くと、カギがない と言われ 最初に戻った方に渡したとのことです。聞いてみると受け取ってない と言い張る義父 翌日までセカンドキーにて対応してもらい帰宅 翌日宿泊先にカギの事を聞くと、やはり義理の両親がしようしていた部屋にあった とのことなので、主人から伝えてもらったところ、そんなことはない!どこにあった?その証拠は? と怒り、子供のように電話を勝手に切ってしまいました。 再度電話をかけた主人ですが、なぜか絶対違うと言い張っているので 落ち着いてもらおうと私が電話に代わり、落ち着くよう伝えましたが、一切落ち着かず イライラ感が伝わってきます。とにかく大人の話をしたいので、一度黙ってもらえますか? と義父の話も聞くと約束しましたが、絶対人が話しているところに口をはさむ義父 話にならないので義母に代わってもらうよう伝えました。 義母は勿論義父の見方 あなた達はホテルの味方なのね、ホテルが嘘言っているのでは? とわけわからない事言いだし、そういう話ではないと言うと 子供のように 「じゃ~あやまるよ」というのでとうとう私も爆発 その言葉は何ですか!大人の会話が出来ないのですか! と 話にならないので電話を切るよう話終わらせました。勿論その後義父はホテルに電話 ホテルは勿論お客様が怒らないよう こちらの手違いですからとなだめてくれたそうです フロントにあったんでしょ?と聞く義父にフロントの方も「はいそうです」 と 相手の話に合わせてくれたそうです。これは義父がホテルに電話をするたび こちらにホテルから電話があり、話した内容を伝えてくれました。 過去にも失礼な事を言われ、私の実の母も怒り、縁を切りたいから、何か用があれば 娘を通すよう言うくらい、本当に世間知らずの人達です。 あまりにも嫌な思いばかりなので、主人も私も2度と旅行は誘わないからと義理の両親に伝えました。はっきり言って 私たち被害者です。鍵がなく入れなかったんだから。 ホテルからの話を伝えただけなのに、文句言われる筋合いもない 本当に 70代後半にもなるのに子供みたいで、困ってます。 主人は全くそんなことないのに・・・。 近くに住んでほしい、お金を援助するから と言われてますが、お断り中です。 ただ、どのように対応したらいいのか困ってます(私も怒ってしまうからいけないのですが) 70代後半の方々に何を言っても無理ですが、うまい対応ありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

うちは,あなた方のご両親よりもどちらの家も高齢ですが,結婚してからこれまで何度か旅行は言っていますが,両方ともあまりこのような揉め事はないですね。このようなお話しを聞かせて頂くと私たちは恵まれているなと改めて思います。旅行に行ってもつまらない思いをして大変でしたね。 上手い対応方法ということですが,その前に気になることがあります。 鍵がなくて困った。のは分かるのですが,その後最終的になぜ義理のお父さんに,鍵があなたの部屋にあった。と言わなくてはいけなかったのか?という点です。お父さんに答えを強く求められたと言うことでしょうか? 私の家でも確かに,言った言わない。あるない。などつまらないことで一瞬言い合いになることはありますが,我々としては実を取るので父母が合っていようが間違っていようが,その辺最終的にはどうでも良いことになります。 あなたの場合鍵を紛失したということで弁償したり,保安のために鍵の付け替えで費用がかかるといったことがあれば,金銭的には痛いですが,それでも私なら義理の親に責任の所在をハッキリさせるようなことを自分はもちろん家内にも(実の親に対して)言わせないように思います。あなたのケースであれば旦那さんが自分の親に,オヤジの部屋にあったってよ。ぐらいは嫌みで言うかも知れませんが,その後は,ホテルが勘違いだね。とか適当にいってそれ以上は怒らせないようにすると思います。 「ホテルの勘違いだね」というのはご存じの通り論理的におかしな表現ですよね。 これで納得してしまう方であれば,特に理由を説明する必要もなければ,もう一回掘り起こす必要もない事案だったということですし,もしそれが論理的におかしいことが分かるのであれば,お父さんは頑固でもなんでもなく,十分理解力があって自分に非があるので引っ込みがつかないで怒っていると言うことになります。 つまり状況が把握できていようが,できていない状態でも,あなたが悪いのではないよ。と伝えることで十分あなた方の気持ちは伝わるのですよ。 それはあなたも言われなくても分かっているかもしれませんが,それを踏まえてもあなたが話を聞けと言わんばかりになるような状態が私はどうも想像できません。 言い方を変えると,同じ土俵にあなたは登ってはいけない立場でしょうし,旦那さんが上ろうとするのも制止する役目かと思います。べつに頭が狂っているから相手をするなといっているわけではありません。 引っ込みがつかない。 自分がぼけていると思われることが許せない 自分たちよりも他人の言うことを信じる 自分のせいでみんな迷惑したと子供達に言われることが不快 といったお父さんの感情をあなた自身は理解されているでしょうから上手く一人相撲を気分良くしてもらうのではダメなんでしょうか? 今回のケースでは,ホテルはオヤジの部屋でみつかったって言っているけど,たぶんホテルの勘違いだね。 こっちからキツく言って置くから,後からホテルに文句は言わないでね。 といった対応ではないでしょうか。

その他の回答 (5)

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.6

「70代後半の方々に何を言っても無理ですが、うまい対応ありませんでしょうか? 」 貴方が無理と思っている人と、うまくいく対応は無理です。 マーフイーの法則に「バカと議論するな、はた目には、どちらがバカだかわからない」というのがあります。 相手を3歳児と思って、こちらが大人の対応をすることです。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.5

51歳の既婚お父さんです! 文章を読む限りでは 頑固と言う次元じゃなくて ちょっと認知症を疑った方が 良いですよ! だって 鍵を預かったのを覚えてないなんて ちょっとおかしいですよ! 私の親なんか90歳越えてますけど よく覚えてますよ~ 今回はまだ良かったかもしれませんが 大事な事を忘れられたら いつか事故を起こします そのあたりは頭に入れて 付き合われた方が 良いですね! そういう心構えで 他の方も言っておられるように 同じ土俵に上がらないで ハイ!ハイ!って 上手くやって なるべく義父さんらの 病気に火を付けない事です 大変ですけど 貴方も冷静に(笑)

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.4

もう、ご主人も旅行に誘わないって言ってるし、それで良しとした方が良いと思います。 腹を立てても、詮無いことだと思いました。 頑固で非を認めない人は、自分が正しいから認めないのではなく、認めたくないから認めないんです。 理路整然と話したところで、無駄なんですよ。 だから、怒ったところで感情の無駄使いです。 無視して下さい。

noname#244657
noname#244657
回答No.3

「うまい対応」とありますが、質問者様のご希望はどういったものでしょうか? 義両親とうまい具合に合わせながら対応していくのがご希望ですか? ご質問文からはそうは思えません。後押しが欲しいのではありませんか? 合わないのでしたら会わないのがトラブル回避にはなります。 それをご主人が納得するかどうかだけです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 ただ、どのように対応したらいいのか困ってます(私も怒ってしまうからいけないのですが)  自分より先に生まれた人間を変えることはできません。人間は年をとると認知症になる場合がありますが、義理のご両親は、この二つの理由で病人として扱うほかありません。  ご主人は一世代若いので「主人は全くそんなことないのに、、、」はわかります。ただしその年になれば若い人達から疎んじれる可能性はご主人にも質問者さんにもあります。

関連するQ&A

  • 義理の両親からみて

    主人の両親は私からみれば「義父、義母」というのでしょうが、 逆に義理の両親から見て私は何という立場になるのでしょうか。 娘???

  • 義理の両親について

     最近、お義父さん自身の母の体調が思わしくなく昨日倒れ救急車で運ばれるということがありました。命に別状はなかったので良かったのですが、年齢的にもいつどうなってもおかしくないような状況です。 主人の祖母になるのですが、その祖母は主人を育てた母親代わりでもあります。お義母さんは、お義父さんの再婚相手なので、主人の産みの親ではありません。  義理の両親は、私の娘(孫)をとても可愛がってくれますし、私にも優しくしてくれます。近所に住んでいるのでいつでも会えます。ここまではいいのですが問題はここからです。  主人の祖母は県外にお義父さんの弟夫婦と一緒に住んでいます。すぐには行ける距離ではないのですが行こうと思えば車で4時間弱なので行けます。しかし、お義父さんは、自分の兄弟から母親が倒れた連絡を受けても知らん顔。他の兄弟はすぐに県外からでも駆けつけたと… どうやら、会いたくない理由があるらしいのですが、、、ちらっと聞いた話ではお金がらみの事な様です。お義母さんも、以前私に「○○家とは確執があるから」と言い、お義母さんは祖父の葬式も1周忌も出ませんでした。 義理両親にとってよっぽど許せない事だったのだろうと思います。 しかし、人の命が危ないという事態が起こってもお義父さんは連絡もしない、兄弟任せにしています。 主人から聞いた話では10年程前までは祖父母の面倒はきちんと見ていたそうです。 嫁の立場の私は、後からこの家に入った人間で、以前はきちんと面倒を見ていたと聞いても現在のお義父さん、お義母さんの姿しか私には映っていません。なので、私には分からない出来事があったにせよ、命がどうなるかという祖母を見捨てているようで、冷たすぎるとまで思ってしまう自分がいます。  これから娘の事でお世話になる義理両親…ここは割り切って今まで通り付き合っていくのが大人なのでしょうか?  話が前後してしまい分かりにくい文章になりましたが、読んで下さりありがとうございます。何かいいアドバス、ご指摘がありましたらよろしくお願いします。

  • 義理の両親、仲が悪い・・?

    いつもお世話になっております。 30歳、既婚、子供あり(現在2ヶ月)専業主婦の女性です。 現在、主人の実家と車ですぐのところに家族3人(主人、私、子供)で 暮らしています。 最近、義両親から同居の話がちらほら出てきています。 でも結婚して、主人の実家に頻繁に出入りするようになってから、 どうも義両親の仲が良くないように思えてきました。 その理由は、 ・義父が旅行などをすると、「もっと長い間帰って来なければ  いいのに。」と義母がいつも言っている。 ・義母はしょっちゅう自分の実家に一人で帰っている。(2~3泊) ・その他、義父のいない席では、義母は義父への不満ばかり。 などです。ちなみに義父は嫁(私)の前では言いませんが 義母には文句が多いようです。 義両親の悪口を言うようで(そのつもりは全くないですが)、主人には このことは聞けません。 また、主人は自分以外の人間関係には「我関せず」な人です。 義両親のような関係って夫婦にはよくある事なんでしょうか? 今でも、義父、義母どちらに話を合わせていいのか解らず困ってしまう 事が多いのに、同居してうまくやっていけるのでしょうか? また、主人は前述のような性格なので、私が板挟みになっても助けて くれそうにありません・・(T_T) 実母は同居はやめた方が良いといいます。 ただ、主人の職場が、実家のすぐそばということもあり、 (現在の住まいは私が働いていた頃の都合で選びました。) 同居にデメリットがないので、話が本格的になったら断れない気がします。 また、義両親が同居したい理由に孫の存在があると思うのですが、 このような中では子育てしづらいのではと不安です。 できればもう一人子供を産み、いづれは私も働きたいと思っているので 同居するならいつが良いのかも悩みます。 皆さんアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 妊娠中の義理の両親

    ただいま臨月の妊婦です。 私は長く子供が出来ずにやっと授かりました。 今まで2度流産も経験しています。 現在、妊娠超過2週間になろうとしています。 義理の両親は今まで子供が出来なくても私の事を一番に心配してくれて 本当に優しくしてくれてました。 ですが出産が遅れていることを心配して毎日電話でどうなってるのか聞いてきます。 病院では子供が少し小さいので少々遅れても大丈夫だし2週間超過したら 促進剤や帝王切開も考えながら検診をする。 と言われ気をつけて診てくれています。 毎回、その事を伝えるのですが一緒に病院に行く。とかどうなってるのか説明を聞きにいく。 と言ってきます。 しかも義理の両親二人でです。 病院は主人に話をすると言っているから。と言っても自分も行くと言って聞きません。 私自身も妊娠超過していることで、とても気にしています。 義理の両親が心配してくれているのは解っているのですが 責められてるようで悲しくなります。 今までの流産のこともあるし、少し遅れているということもあって心配なのは解りますが 今は私も赤ちゃんも元気です。心配ないと病院から言われています。 それなのに義理の両親が病院にどうなってるのか話を聞きに行くなんてあるのでしょうか? 私はそっとしておいてほしいです。 心配してくれるのはありがたいのですが度が過ぎると苦しいです。 主人が両親にいいかげんにしろ!と言ってやろうか?と言ってくれますが それをすると両親が可哀相だし言えません。 最近は遅れていることと義理の両親の過剰な心配で精神的にまいっています。 どうすればいいでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 義理の両親との生活の違い、お金の使い道

    義理の両親との生活の違い、お金の使い道 去年9月に一度相談させて頂きました。 義理の両親との関係なんですが、義父は数年前にお酒の飲みすぎで糖尿病になり、目が薄くしか見えなくなり仕事はしていません。義母はもともと専業主婦で今そのままです。 以前からお金が必要になると主人に電話が入ります。 内容が納得いかず、私がいつも主人にそういうお金は渡されへんといって断っています。 (ちなみに結婚したのが去年7月です。) 去年のことで言えば、義父のお父さん(おじいちゃん)の法事で、来てくれる人へお礼のお車代を渡すからお金を貸してとのことでした。(全額は返せないけど・・とのこと) そして、私の母が癌患っており、10月に他界しました。1ヶ月くらい後に、私が体調悪くしている時に珍しく私の携帯に義母から電話があり、体調はどう?と聞きながら、今冷蔵庫壊れて掃除してるところ・・・っていう話でした。 結局その後、年賀状作成してとの連絡があったので、私達は大阪から、主人の実家(京都)に行きました。名簿のみ渡され年賀状は用意ありませんでした。そして帰り際に、冷蔵庫は義母の弟さんに買ってもらったと3度程連呼されました。その時は『そうなんですか。。』と流しました。 そして最近では義父のお母さん(おばあちゃん)が亡くなり主人がみんなを連れて車で横浜へ向かいました。(私は妊娠している為、行けていません)主人の弟も今までお金を出したことがなく(今年29歳)いまだにゲーム買ってと言う始末です。 細かくは言いたくありませんが、燃料や高速等、兄弟で折半することを覚えてもらわないと、これから何でも私達だけで、お金の工面をしなければなりません。 だから今回、主人には話しして、高速代は弟さんにだしてもらいました。 そして、義父からお葬式のお金も請求してきました・・・それもその前の週に子供が出来たことと、マイホームを購入したと話しにいったのに。。。 もうなんか訳がわからなくなりましたが、結局、義理の両親は他の人に見栄張るためにお金が必要で、何かあると、百貨店で買ったものを渡したり、お葬式も義父の兄弟で話あったらいいのに、なんで孫の私達の代がお葬式代を渡さないと行けないんだろうか・・・結局お香典しか渡していませんが。 そしてお葬式代はおばあちゃんの年金で出来たみたいでした。 義理の両親は年金を払っていなかったらしく、今までお金はザルの用に使ってきたと義父は私に恥ずかしげもなく言ってきます。そして自分達の保険も入ってないからと主人に言ってきたみたいです。これからの病院代も先のことですが、この流れでいくとおそらく請求してきそうです。 義理両親は今、障害者年金で生活しています(弟さんは未婚なので3人で生活しています) 助けれるときは私も協力したいと最初は思ってました。年末には両親に少ないんですが、お年玉を渡しました。これが私達に出来る親孝行かなと思っていたからです。 でも、義両親は置かれてる状況を把握せずに、結局人にはかっこばかりでお金をつかって、大型ゴミを捨てる際にも前は主人を大阪から呼んで、京都の山の方へお金を払って捨てさせに行ってました。 ちなみに府、市に連絡すれば無料で家の前の大型ゴミを持っていってもらえます。 なんかお金の大事さや、使い方が前から納得できなく、人情ってのも感じられず今はもう話たくないって思っています。 なんで、自分の子供に困らせることを平気で言ってくるのかわかりません。お金を貸してなんて、人生で一度出るか出ないかと思うくらいなのに。。。 私の母は自分をいつも犠牲にし、家族のことを守ってきてくれました。  病気で呼吸もしにくく、頭や喉にまで癌がきてても、私達を励まし、見守っていてくれました。 母の友達が交代で週に2回ご飯を作って持ってきてくれたこともあり、みんな感謝の気持ちでいっぱいでした。 すごく母の人柄がわかったし、私も出来ることは何でも率先していかねばとおもいましたが、義理の両親にはすごく幻滅してしまいました。 これって私に対する何かの試練なんかな。。とか色々考えます。義理の両親のやり方だと、結局私達も産まれてくる子供に同じことをしないといけません。 それは絶対したくありません!!! 私もずっと引きずったりする性格なので、前に進みません。 みなさんの何かいい考え方、思い方などあれば教えて欲しいです。 一方的な書き方ですので、わかりにくいところが多々あるかと思いますが、宜しくお願いします。

  • 義理の両親について

    昨年の秋、入籍をしました。 主人は長男で弟がいるのですが、その弟も私達が入籍した翌月に沖縄で結婚式をしました。 (私達は今年の6月に海外で予定しています) 当然、私も主人と一緒に出席しました。 ここまでは・・問題ないのですが・・。 年始に両方の家に挨拶に行くのって、珍しい事でも何でもないと思うのですが、お正月の予定を立てる為に主人に、 『年始の挨拶に伺わないといけないし、あなたのご実家のお正月の予定を聞いておいてね。』と言ったところ、その場で実家に主人が電話し予定を聞いたら・・・ 義母:『え!? 来るの!?』 との声が電話から漏れてきました・・。(結局、家が汚いからという理由で次男(義弟)の新居のマンションへ行くことに・・) 元々、ちょっと常識的に『え?』って思う部分が多い義母・・。 私達が結婚の報告をしに彼の両親に挨拶に行こうとした時も義母は『お父さんと一緒に同席したくないから先にお父さんに会って、その後別の日に私も会うわよ』と言い、結局、お義父さんと最初に会い、後日またスケジュールを調整して義母と会いました。 その後、両家の顔合わせの時も義母は『その日はシフトでどうしても休めなくなった、それに次男の(主人の弟)沖縄の結婚式でもう頭がいっぱいだからそれが終わってからにして』と勝手な事を言いドタキャン。 結局、うちの母(父は他界)、義父、私達の4人だけで会うことに。 沖縄から帰ってきてから、義母とうちの母の顔合わせの日程を決めたのに、また、前日にドタキャン。(今度は、『数日前から熱が出て、それでも仕事に行っていたんだけど、さっき熱を計ったら37度5分もあって・・』と子供みたいな理由で・・) うちの母は怒り心頭で、 片親だから馬鹿にしてるのか!?と私が怒られました。 お正月挨拶へ行く時は身内でもお年賀を持っていく・・というのが、うちでは当たり前の事だったので私もお年賀を用意しなきゃ・・と義弟の分と、主人の両親宅の分、そして来ないと聞いていた叔母の分も念のため持参して行きました。 (義母は何をするにも、どこへ行くにもその叔母(義母の妹)と一緒・・なんと信じられない事に結婚の報告の挨拶で義母に初めて会った時も叔母さん付きでした・・) そしたら、なんと、お正月だと言うのに義父は『叔母さん(義母の妹(独身)も来るから俺は留守番してる』と言って来ない、変わりになぜか来ないはずだった叔母・・。 内心、お年賀用意してきてよかった~と思い、新年の挨拶と共にお年賀を渡したところ・・・ありがとうの一言もなく、当然のように向こうからはお年賀なんてなし。 別にお年賀が欲しいわけじゃありません。 常識って家によって違うだろうし、うちの実家が常識的で主人の家が非常識だと言うわけじゃないけど・・。 ありがとうの一言、あってもいいのでは・・と思ってしまいました。 当然ですが、義弟夫婦からも何もありません。 そういう家で育ったからなのか、主人は上司の家へ招待された時も、同僚の家(既婚)に私達の結婚のお祝いの為に招待してもらった時も「手土産?コー●ーコーナーのケーキで十分でしょう?」と本気で言う始末・・。 正直、そんな主人も、義母も、なんというか・・・ちょっと恥ずかしいと思ってしまいます・・。 私が神経質なだけなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 義理両親のこと。

    結婚3年・30代主婦・妊娠中です。 義理の両親のことで、相談させていただきました。 義理の両親は、田舎(自分たちで部落という風に話してきます。)に暮らしており、かなりの頑固者です。自分の両親の環境とは違い過ぎますし、それは今までも頭で何度も認めて「比べてはいけない」と、言い聞かせ上手くお付き合いしていこうと、やっていました。 しかし、過干渉さに嫌気がさしてしまい、数か月前から少し距離を置き始めています。かなり離れた場所で暮らしているので、その点は恵まれているのですが・・・・夏には、主人が帰れないとのことでしたが、親戚付き合いに顔を出して欲しいというあちらの要求に従い、私一人が義理両親の家へ1週間滞在もしました。。 主人は、もう2年以上も実家に帰っていません。実家に帰ることが何よりもストレスと感じていると、昨日話してくれました。しかし、義理親(特に母親)はそんな息子の気持ちなど疑いもせずに、過剰な愛情を物を送るという方法で続けてきます。 以前は、私もそんな義理両親の気持ちがすこしは理解できていたのか、むしろ主人が冷たいのでは・・と考えて、私が義理両親と仲良く付き合っていこうと努力していました。しかし、夏にどうしても許せないことがあり、私自信も「主人が距離を置いているのなら、私も従おう」と考えるようになりました。 私からの電話や手紙が極端に減ったり、贈り物を断った私が気に入らなくなったのか、昨夜主人に対してメールで「00さん(私)が主人のことを呼ぶ呼び方が気に入らない。」だとか私の文句が入ってきていたようです。そんなこと、2人の間だけの問題であって親が口出すことでは、絶対にないと私も主人も強く思いました。陰でそうやって悪口を言うくせに、私には手紙を書いてきたりマタニティグッズを送ってきたりするので、女子高生のような態度が私には嫌でたまりません。 主人もハッキリ言ってくれているのですが、全く私たちの意見など聞く耳を持ってくれません。自分たちの都合の良い解釈してしまいます。 私は、もう手紙も電話もしない。と心に決めかけていますが、来年初孫が産まれるのできっとこの先もっとしつこくなってくると思います。一番の問題は、義理母が鬱病という理由を使ってくることです。何でも「お母さんは病気なんだから」と父までが言い、都合の悪いことには一切耳を貸しません。 このように、裏表がある人間(義理親はよく、「本音と建前」が必要なのよ!!と言います。)は私の周りにはいなかったですし、何よりも自分の愛する主人の親がこのような性格で、息子の言うことなど聞く耳も持ってくれないということが悲しいです。 主人自身が、自分の親と関わりたくないと感じている。でも、親は息子にいつまでも干渉したがる。ハッキリ言っても、時間を置いて向こうから伺いをたててくる。こんな義理両親とは、嫁である私はどうのような態度で接していればいいのでしょうか・・・ご意見、お聞かせいただければと思います。

  • 義理の両親との接し方

    前回も似た様な質問をさせていただきました。 義父が痴呆症のようです。先日、徘徊して行方不明になったようです。 わけあって、主人と義父は絶縁状態です。(私も同様) が、一人っ子ですし、そこは親子です。放ってはおけないでしょう。 (今週末に行ってみるようなのですが、金銭を無心されました) そこで、お伺いしたいのですが、徘徊となると、結構、症状は進んでいる気はします。 主人は何も言いませんし、私から義母に聞くのは、所詮、義理の関係ですので、失礼な気がします。 みなさん、どう思われますか。 施設に入るとなると、年金はほとんどないでしょうし、持ち家ではないので家賃を払うと生活できず、 生活保護の話が出てくると思います。 が、主人にそれなりの収入があれば、拒否はできないでしょう。 私どもも大学に入学したばかりの息子の学費や仕送り(大学院まで)が必要なので、余裕なんて ありません。 私どもに離婚話も出ているので、母に相談すると、「まず、子供の教育を優先させるべきなので、 離婚してもらうものはもらえるよう調停を起した方が良いかもしてない。この生活保護の話がでたら、 20歳を過ぎたら養育費を請求できなくなるんじゃない」と言われました。 長文、失礼しました。アドバイスをお願いします。

  • 義理母のことで悩んでいます。

    最近ストレスで円形脱毛症になり、どうしていいかわからないので、こちらで相談させて下さい。 私は3人兄弟(全員男)の長男である旦那と8月に結婚しました。 義理母は私に意地悪したりする人ではないのですが、いつも人の悪口を言っています。 悪口の相手は自分の旦那さん、自分の姉妹やその旦那さんなど身近な人です。 また、義理母の旦那さん(私のお義父さん)のことを徹底的に嫌っており、話もしなければ、一緒に食事もしません。(お義父さんが家にいても、お義父さんの分は作らず、声もかけません) 子ども達の誰かが話をしたら、すごく嫌がって時には泣いたりするので、誰も義父と話そうとしません。 子ども達もみんな義父を嫌っています。 嫌ってる理由を聞くと、小さい頃から家にいなかった、お母さんがお父さんのせいで苦労したからだそうです。 でも、私からしたら優しいお義父さんで、なんだか家の中でいじめをしてるみたいで、すごく辛いです。 旦那さんに、お義父さんがかわいそう、あれはひどすぎると訴えたところ、最初はお義父さんを家族の輪にいれるよう努力したのですが、お義母さんから、『そんなことができる神経がわからない!お母さんをあんな苦しめた人なのに!』と泣きながらキレられ、最近旦那さんも辛そうです。 義理母が義理父を嫌っている理由が、仕事ばかりで子育てを手伝ってくれなかった、とのことです。 しかし、お父さんが一生懸命働いたおかげでカナリ贅沢な生活ができてると思います。 (毎年年末は家族旅行に海外、子ども達はみんな私立大学へ行かせています。奨学金ももらってません。義理母もブランド品が大好きでたくさん持っています。) 義理母は専業主婦なのですが、家族旅行も大学へ行かせたのも全て私で、旦那は何にもしていないといいます。 また、最近義理母が私達のケンカなどに入ってきます。 話した旦那さんも悪いのですが、私に電話してきて、怒られたりします。 そして、私が義理母のことで一番辛かったのが、下記の事件です。 年末に私の両親が、お歳暮を旦那の実家に送ろうとしました。 その際に私の両親が、お歳暮の内容を私に相談してきたので、ビールでいいか旦那に確認したところ、旦那が『俺の親がお歳暮準備してなかったら悪いから、そっちから送ってもらうこと伝えていい?』と聞かれたので承諾しました。 すると、旦那が言いにくそうに、『俺の母はお歳暮とか堅苦しいことはしたくないから、送らないでほしいらしい』と言うのです。 ちょっとショックでしたが、それなら私の両親に断ろうとしたところ、旦那さんから『断るのはちょっとまって!私の両親に申し訳ないから!』と止められました。 しかしなかなか解決せず、その問題のことでもめていたところ、それを知らない私の両親が先にお歳暮を送ってしまったのです。 その時に私は旦那さんからお歳暮を送ったことをすごく責められました。 そして、『お歳暮を送ってって頼んでるわけじゃないんだし、こっちが感謝の思いで送るお歳暮を受け取るくらいいいじゃない!嫌がるなんか非常識よ!』と言ってしまいました。 すると、そのケンカの後義理母から電話があり、『非常識って何よ!こっちは遠慮して断ってるのに、その思いやりもわからないの?!』とキレられました。 その時はそれで終わっていたと思っていたのですが、実は義理母が私の両親にも電話して、私が非常識だの、自分の息子とケンカして息子にストレスを溜めてるなど、色々文句を言ってきたそうです。 その事実を2ヶ月後の今日知って、今すごくショックを受けています。 私にならまだいいけど、私の両親にまでそんなことするなんて、、 私は結婚して義理母を自分の親以上に大切にしようと思っていました。 (自分の母がそうしていたからです) でも、義理母を嫌いになりそうで、自分でもどうしていいかわかりません。 長くなってすみません。 どなたかアドバイス下さったら嬉しいです。

  • 夫の両親との同居

    前回の質問では、皆様にたくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。 この度、主人(一人っ子)の両親との同居が始まりました。 両親は我が家から車で3時間ほどの場所に住んでおりました。 義父(81)は5月末に倒れリハビリ入院、義母(75)は腰の骨を骨折して自宅でほぼ寝たきり。 夫は約1ヶ月、週末ごとに実家と実家近くの義父の入院先へ見舞いに行っていました。 その間夫は心配と疲れでかなり機嫌が悪く、子供に八つ当たりするように叱ったり、常にイライラとしていました。 その頃は義父の退院や義母の回復に目処は立たず、この先主人がこの調子では、子供達を巻き込んで家族が崩壊してしまうと意を決し、ふたりの状態が良くなるまで、義父を我が家近くの病院に転院させ、義母は我が家で私が面倒を見るという事にしました。 両親の事も心配ですが、やはりなにより主人を大切に思っての事でした。 義母は来るなり、主人と一緒に転居葉書を作ったり、友人や兄弟に住所が変わったからと電話をし続け、これからはいつ電話を貰っても電話番(私の事)がいるからいつでも電話をちょうだいと言っています。 どうやらいつの間にか、義母と主人の間でこの先死ぬまで同居という事になってしまっていたのです。 私はある程度時間がたって、2人がまた夫婦2人での生活が送れるようになるまでの事。そうなったら自宅近くにワンルームでも借りて、頑張ってもらおうという話をしたつもりだったんです。 内臓や頭の病気ではないし、足腰が動くようになれば、まだまだ充分元気なんですから。 ただ、まだ回復の目処の立たない両親に、治ったら出て行ってとは言う事はできませんでしたが。 それに、我が家には中学生を筆頭に3人の男の子がいます。戸建てとはいえ、二世帯が暮らせる程の余裕はありません。 主人からも義母からももちろん義父からも、私や私の実家への「死ぬまで同居」の確認や承諾は皆無です。 話の行き違いがあったとしても、もしこの先死ぬまで我が家にいるつもりであるならば、しかるべき挨拶なり方法なりがあるはずだと思うのです。 主人にそのように話をしましたが、「その気で来たんだから、今更治ったら出て行けとも言えないだろう」という感じでだまりこんだままです。 主人はとても優しくて子煩悩で働き者で誠実ないい人ですが、やはりこうした常識的な感覚のズレが、実家に帰ると目に付きました。 義母の「!?」の発言や行動には、長年の結婚生活である程度免疫が出来ていましたが、やはり根本的に価値観や世間的な一般常識のズレというのは、この先終わりの見えない生活を送っていくには耐えられそうにありません。 主人にもほとほと失望しました。 このまま夫婦仲が悪くなってしまっては、3人の子供達があまりにも可哀想で、子供達のためにだけでも頑張らなくてはと思っています。 今回の私の考えや言動は、世間的に見て間違っているのでしょうか? 主人&義母VS私になってしまっているので、私が間違っているのかと思い始めてしまっている節もあります・・・。 どうか同居をなさった方、それから、男性の方、いろいろなご意見をお願いいたします。