• ベストアンサー

主人との大喧嘩の原因はいつも義母

毎回お世話になっております。 主人と大喧嘩をし、現在実家に帰省しております。 主人は次男、義父母(義兄夫妻・孫と同居)とは離れた他県にて生活しております。 子供はおりません。30代の夫婦です。 主人はとても家族思いで、特に義母の言うことは全て正しいと考えているところがあります。また自分の家柄?に自信と誇りがあり「嫁に来たのだからこちらのルールに従え」と何かあるたびに言われます。 また、今回の喧嘩の件でも「義母を侮辱した。謝れ。」「嫁ぐとは何か?分かるまで帰ってくるな」等話を聞こうともしません。 喧嘩の原因は義母が嫁いだ義姉(主人の実姉)の義母の死や葬儀があったことを1カ月も過ぎてから突然伝えてきたことから始まります。 義姉夫妻には結婚前より大変お世話になっており、知らなかった事とは言え後日になってもお悔やみはきちんと義姉にするべきではと主人に相談したところ「母さんが連絡をしなかったのだからうちは別にいいんだ。いちいちうるさい。」との事でした。 義父母と主人は実家を出て独立した時点で別世帯。 嫁を取って世帯を構えたからこそ、親戚等とのお付き合いもきちんとして欲しい、もっとしっかりして欲しいと思ったからこそ相談をしたのですが最終的には「連絡しない義母がおかしい」と私が文句を言っていると捉えたようです。 その後、義母から1度私の携帯に連絡があったのですが実家へ帰省中電車の中にいた為電話に出られずにいると主人より「母さんの電話にでなかったことを直接折り返し電話して謝れ。」とメールがきました。 私としては主人に頭ごなしに否定して「ルールに従え」義母が正しいんだではなく、相談をしているのだからきちんと考えて欲しいだけなのですが義母が絡むとどうしようもありません。 普段の主人はとても優しいのですが、こういった問題になると豹変します。離婚はしたくはないのですが、我慢しているのもつらくなってきています。こういった場合どうすることが最善なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ご主人は親離れが出来てないのですね。 幼い頃から、あれやこれやと親に面倒を見てもらい、本来、自分で出来る事やるべき事も親御さんが先回りしてやってあげてしまったために、精神的な自立をする機会を無くしてしまったのではないでしょうか。 それは、自分自身への自信のなさを取り繕うため、奥さんである貴女にきつく当たるのかもしれません。 今は一家の主となり、その旦那さんを内から支えているのは奥さんなのですから、奥さんへの暴言はそのまま旦那さん自身の不甲斐なさを証明している事を気付かせなくてはいけないと思います。 比べるべくも無いのですが、奥さんを大切に出来ない人間がどうして母親を大切にする事ができるのでしょうか。 奥様も、この際言いたい事を云って、それでもつべこべ言うのであれば「そんなケツの穴の小さい男は願下げだから、こっちから離婚してやるわー!」と、気合い一発言い放ってやればいいんですよ。

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ケツの穴の小さい男 何だか気分がスカッとしました。 毎回、私が悪くなくても謝り我慢しで暮らしてきました。 反論しても威圧的な言葉で制圧され、お風呂で何度悔し涙を流したことか数えきれません。 離婚という言葉をちらつかせても主人は全く動揺しませんが、それでもこのくらい言ってやってもいいのですよね。

その他の回答 (9)

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.10

言い方は変えてますか? もうご主人は義母の事を言われると怒ると分かっているんですから、正論を 言うだけでなく持ち上げつつおだてつつ手のひらで転がしてはどうでしょう? 通常身内を大切に思ってくれれば不平は言わないはずなので義姉夫婦に お世話になったからこそこういった時には力になりたい。みたいな発言を すれば普通はお悔やみはいらない。とまでは言わないはずです。普通は。 それでも良いと言われたら義姉に直接連絡して事情を説明し夫と義母に 分かったら「あなたの大切な姉だから」「夫の大切な姉ですから」と あくまであなたの(あなたの息子の)大切な人だから私も大切にしたいんですよ。 とした言い方にすると悪い気はしないはずです。普通は。 仲良く夫婦を続けるには 1.離婚覚悟でガチンコで意見を交し合う 2.ゲーム感覚で色んな方法を試してみる そして結果として地雷を分かり合えるか、地雷を回避する言い方を身に着けるか この部分に関してあきらめ流すようになります。 100%理解できないし分かり合えない部分、譲れない部分だってあります。 それをどちらかがまたは双方が無理っ!と思うと離婚になるのかも? ただ、お子さんが出来たときに義母の介入とご主人の義母寄りの体勢に 我慢できる流せる自信があるかどうかも大事です。

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人には、「あなたの大切な実姉なのだし、とてもお世話になっているのだから後日であろうと気持ちだけは・・・」とやんわり説いたつもりです。 しかし、義母からも主人と同じ返事が返ってきたので私一人がうるさく騒いでいると認識したようでした。 譲れる部分は譲って参りました。ここまで主人が義母に影響されるとう事が初めて分かった上で、少しずつ気持ちの整理をしてから今後の事をじっくり考えて行きたいと思います。

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.9

>「母さんが連絡をしなかったのだからうちは別にいいんだ。いちいちうるさい。」 ご主人 身内根性強いから 自分のところに連絡を入れてくれなかったことでひねくれてるだけではないですか?(^_^) >「義母を侮辱した。謝れ。」「嫁ぐとは何か?分かるまで帰ってくるな」 じゃ 「私は嫁いできた嫁です。貴方が恥をかかないように相談してるつもりですが?」っと言ってみれば。。。 >「母さんの電話にでなかったことを直接折り返し電話して謝れ。」とメールがきました。 ご主人、お母さん大好きっこでご長男さんに何かにつけてやきもちやいているように思えるのですが。。。お義母さんに好かれていたいだけのような。。。(-.-) 伝言ゲームってありますよね。一つのこと伝えていく。で 最後に聞いた人が答えを言う。姑と夫と嫁の話って 夫を挟むと話の内容が複雑化すること多いんです。夫は実の子ですから 「母さんはこう言った!」か、後で「母さんはそんなつもりで言ったんじゃない!」って。でもよく聞いてみると感情が入ってるからさほど難しい話ではなかったり。。。逆に夫が話を上手にまとめようとして姑が言ってきた内容と違った意味の話になっていたり。。。嫁にしてみればどっちも腹が立つ話になってます。 義兄さん夫婦にはちゃんと貴方様から「申し訳ありません 義母さんから最近になってお知らせいただいたものですから。お義母さまにお供えしてください。」的な話をして供え物とお金をすぐ届けるか送るかすればいいのでは? その時 姑さんが好きそうな物もついでに送って ^^;ご主人には「お義姉さんにお金と御供物送っておきました。お義母さんには ○○好きだって聞いてたから一緒に送っておきました」って言っておけばいいんじゃないでしょうか? 嫁としてすることちゃんとしておけばいいだけ(^_^) もし今度こういうことがあったら あなたさまの判断で対処しておけばいいんじゃないでしょうか?直接 お義母さんに話したほうが喧嘩減る気がします^^直接奥さんが電話してくれるのも旦那はうれしいみたいですし^^; そためにも 義兄夫婦と仲良くしておくべきだと思いますよ^^味方固めは必要です^^

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 味方固めは大切ですね。 同じ嫁という立場の義母と同居する兄嫁がおりますので、早速連絡をしてみようと思っております。 今回の件については主人と喧嘩したことが義姉の耳にも入ってしまっている為、失礼を申し訳ないとメールにてお悔みを申しあげました。 嫁としてすることはきちんと出来るよう心がけたいと思います。

回答No.8

失礼があれば、お許しください。 私の以前の人にとても似ています。私も、それがつらくて、彼と一緒にいる意味、私が、ここにいる意味がだんだん分からなくなり、離婚いたしました。 以前の自分がよみがえってきたような思いにとらわれました。 あなたがおっしゃったことは、何も間違っては降りませんし、そのことについて、本来であれば、ご主人は受け止めて、自分で吸収なさって、お母様にご自分のお言葉で出来れば、まるく収まっていくと思うのですが、 こういうことって、私は、直らないと思います。

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回のような事があると、私も主人と一緒にいる意味があるのだろうかと考えてしまいます。 離婚されていらっしゃるんですね。 皆様の回答を見て、やはり離婚ということも一つの選択肢ではないかと思うようになってきました。 優しい主人ではありますが、私の気持ちも落ち着き少しずつ離婚についても冷静に考えられるようになってきました。

  • yuu-nao
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.6

文章を読んでいるだけで身の毛がよだつ(失礼)ようでした。 ご主人は典型的なマザコンです。 私の元夫があなたのご主人と同じタイプでしたよ。 義母の話でもめると豹変するのもその典型です。 妻と実母が意見を言ったとき、なんでも実母の言いなりになる、 それが自分にとって一番楽で、またそんな息子から離れられず、 ことあるごとに夫婦間の問題にしゃしゃり出てくる母、 結論から申し上げて、この病気は治らないですよ。 嫁ぐとは何か、はきちがえてるのはご主人です。 確かに苗字も変わり、その家に入るイメージはありますが それはなにも、その家の言いなりになることを意味する訳では ないのです。 こういう男性の話を聞くたびに思うのです。 そんなにお母さんの意見が一番なら、結婚なんて夢見ずに、 一生お母さんの言いなりで暮らせばいいじゃない、 被害者を出すなよ!と。 こういう男性だと思ってあきらめ我慢して暮らすか、 もしくは新たな人生を歩くより他ないと思います。 親思いであることと、マザコンであることは全く違うのです。 マザコンは治りません。

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人はマザコンなんですね。治らない病気。 話し合いも無駄だということが分かりましたし、主人にとっての絶対的な存在である義母がいる限りは諦めて暮らすしかないのですよね。 我慢の日々です。 新たな人生とう選択肢も含めて今後じっくり考えていきたいと思います。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.5

ずいぶん義母にウェイトを置いてる旦那さんですが、離婚はしたくないのですか・・・・。 問題は義母でなくご主人の「母親第一主義」ですから、あなたが義母ととっっても仲良しになればいいのでは?そうすれば何かあってもご主人よりあなたのほうに先に情報が来て直接やる取りできるでしょ? ご主人を通すから喧嘩になるのであって、とおさなきゃいいのでは。 そしたらご主人は「母さんと仲良くできるいい嫁だ」と機嫌がよくなるのではないですか? ま、義理の姉との関係も密にしとく必要はありますよね。今回の親戚の葬儀の対応を見ても連絡を待ってたんじゃ、また不義理になることも考えられますし。「なにかあったら私に(重要!)連絡をくださいね」ってお願いは必要かと。

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「母親第一主義」な主人はおっしゃるとおり義母と仲良くしていれば機嫌がいいです。 義母とは割と仲が良い方かと思いますが、主人と義母は同じ価値観の持ち主なので今回の件も同じ返答が返ってきました。 実はもう一人義母と同居する兄嫁がおります。 こういう機会ですのでもうひとりの義姉に同じ嫁という立場から、こっそり私に連絡をくれるようお願いしてみようと思います。

  • kisala55
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.4

いろいろな相談は、ご主人にではなく、義父母に相談されてはどうでしょう? 亡くなられた親戚の方の事も、大変お世話になったので少ない金額だが送りたいと思っているなど・・・ もし、お義母様が相談者様のお名前で立て替えているなら何もしなくても良いと思いますが、 やはり気持ちの問題なので遅くなっても何かしてあげた方がよろしいのではないかなと思います。お義姉さまの立場もあるのですから。 そこにお母様の連絡が遅かったからうちはいいとゆうご主人の発想は幼稚です。 >「母さんの電話にでなかったことを直接折り返し電話して謝れ。」とメールがきました< に関しては、腹立たしい言い方ですが、相談者様よりとても子供なのだと割り切って、謝って差し上げれば良いではないですか。 ご主人以上に信頼のおける嫁になって、お義母様にご主人を叱ってもらいましょ。

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は義母にも相談致しました。相談したところで全く主人と同じ回答が来たのです。(小さいお葬式だったから連絡しなかったと・・・) 親子なんですよね。 幼稚な主人も義母も同じ価値観の持ち主であって私の想像を遥かに超えています。 ただ、義母も少なくとも主人が我儘で幼稚だということを理解して下さってはいるのでその点だけは救われています。

noname#129811
noname#129811
回答No.3

私も原因は義母様ではなく、マザコン体質(すいません)のご主人が原因だと思いました。 離婚したくないとお考えなら、“義母が絡むとこうなる”と予想がつくでしょうからそこだけ妥協してご主人の指示に従うと割り切るしかないのでは?

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マザコンなんですよね。主人は。 予想できる範囲で上手に妥協したりできるよう努力したいと思います。

  • tacm
  • ベストアンサー率6% (14/217)
回答No.2

普段のご主人はとても優しく、あなたも離婚したくないのですから、我慢できる方法をさがしておられるのだと思います。ご主人と話し合っても理解し合うことは不可能で無駄になるように思われます。実家で愚痴を聞いてもらうとか、他の気晴らしを見つけるしかないのではないでしょうか。

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話し合いも無駄とうことが今回よく分かりました。 このまま結婚生活を続けるのであれば、主人の前では我慢し他に気張らしの出来る何かを探すのもひとつの方法ですよね。

  • 2003tibi
  • ベストアンサー率11% (18/157)
回答No.1

原因は義母ではなく旦那に有るような気がしますが・・・

kantoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何と言ったらいいのか、やはり主人が原因なんだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう