• ベストアンサー

ほうれん草ゆでるとき

ほうれん草ゆでるときになぜ塩を入れるのですか?入れなくても変わらないんじゃないのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

59歳 男性 色が鮮やかとか気にしないので 私は塩使いません

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.5

既出の回答ですが、鮮やかな緑色を保つためです。 水の沸点は100℃ですね。塩を入れる(不純物が入る)と、沸点が上がります。沸点がが上がることによって、ゆで時間を短くすることができます。 結果、相乗効果で、緑色が鮮やかになります。 比較実験をお勧めします。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.4

変わりますよ。きれいな色にゆであがります。ために塩なしでゆでてみてください。色がくすんでしまいます。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

塩を入れて茹でると色が鮮やかなまま茹で上がります。 味付けなどのためじゃないのでひとつまみで十分です。 ブロッコリーやグリーンピースなどを茹でる時も入れます。 一度塩あり塩なしで茹でて見比べてみると納得いくと思います。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ihmm
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1
1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ほうれん草の茹で方について

    今更ながら ふと疑問に思ったのでお聞きします。 私はほうれん草を茹でる時、たっぷりのお湯で塩を入れて茹でて しかるのちさっと水に取る と思っています。 ところが 私の友達が姑に言われたのは「そんな沢山のお湯で茹でる必要はない。」ということでした。 ほうれん草には「シュウ酸」があるのでたっぷりのお湯で茹でると思っていたのですが「たっぷり」である必要はないのでしょうか。 私の母は「昔 栄養があると言って生で食べた事もあるよ~」と言います。でも「えぐい」ですよね。 また、茹でる時に「塩」でなくて「砂糖」で茹でると味がまろやかになると お料理の程一彦(名前合っているかな?)先生が前にテレビでおっしゃってました。 私、大雑把なものでそんなに違うかよくわからないのですが 砂糖で茹でている方はいらっしゃいますか ?

  • ほうれん草をゆでる。

    ほうれん草など青い野菜を茹でる時、 ひとつまみの塩を入れるのはなぜですか。 あざやかな色を保つっていう説もあるのですが、 実際、茹でた後、冷水で冷やせばあざやかな色のままです。 基本的にほうれん草を始めとする野菜の湯で時間の目安って どれくらいなんでしょうか? 茹ですぎるとビタミンが流出するっていうし・・・

  • ほうれん草をゆでる時や、パスタの塩・・・

    ほうれん草やパスタをゆでるとき、塩を少量いれますよね?あれはなんのためにいれるのでしょうか?教えてください。

  • 生で食べるほうれん草について

    現在食事療法をしています。 「生野菜」をなるべく毎食(なかなか厳しいですが。)摂取し、その中に緑のものを入れるようにと言われています。 私の毎日のパターンとしては、きゃべつ、レタス、サラダほうれんそう、トマト、ハム、しお、こしょう、すりおろししょうがなどです。ドレッシングもなるべく「ノンオイル」のものを・・・とのことだったのですが、ノンオイルドレッシング(市販のもの)にも飽きてしまいました。なので塩こうしょうです。 前置きが長くなってしまいましたが、ほうれん草はサラダほうれん草よりも、普通のほうれん草のほうが、安くてたくさん入っています。今日、普通のほうれん草を生で食べてみましたが、あおくさくてまずかったです。普通のほうれんそうをおいしく生で食べられる方法はあるのでしょうか? 緑の野菜を毎日摂取するということでとても難しく考えてしまいます。 生野菜サラダのおすすめレシピも教えていただければと思います。(できればみどりのものが入ったものがいいです・・・)青しそを入れてもいいと聞きましたが、青しそと他の何を入れたらいいのか分かりません。 いろいろとたくさんすみませんがよろしくお願いします。

  • ほうれん草の灰汁がとれないのはなぜ?。

    ほうれん草の灰汁抜きをするために、いつも沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れて1~2分ほど湯がいていますが、あまり灰汁が取れていないようです。 この灰汁抜きの方法ではいけないのでしょう??? 自炊初心者ですのでよろしくご指導ください。

  • ほうれん草のおひたし(失敗)を作りました

     タイトルのとおり、ほうれん草のおひたしを作りたかったのですが、失敗してしまいました。  グズグズの、味のしないおひたしになってしまいました。  作り方ですが (1)お湯を沸かして塩を入れ、ほうれん草を根元からさきに茹でる (2)ざるにあげて湯をきり、冷水を何度か換えてほうれん草を冷やす(?) (3)手で握ってよーーく水気と汁気を絞りだす (4)醤油洗い(ほうれん草の根元から醤油をたらし、しぼる  です   いつも同じ失敗で、茹で加減はグズグズか逆に生っぽいか。  それと、あたしが見た料理の本では、醤油洗いすることで味がつくはずなのですがまったくしません。  みなさんは、どのように作っていますか?  それと、ほうれん草を生臭くなくシャキとした?茹で加減にするには、どのくらいのタイミングであげたらいいでしょう?    

  • ほうれん草をきれいに洗いたい

     ほうれん草の安い季節になりました。  栄養たっぷりのほうれん草、よくスーパーで購入します。でも、ほうれん草は結構土がついていて、洗うのが大変面倒です。きれいに洗ったつもりでも土が残っていてじゃり・・ってこともあります。  ほうれん草を洗うこつ、などございましたら教えてください。みなさんどうやって洗っているのでしょうか?

  • ほうれんそうについて。

    ほうれん草は、シュウ酸が多く、下ゆでが必要だと思いますが、皆さんは下ゆでされていますか? サラダほうれん草は、シュウ酸が少ないとのことで、下ゆでなく生でも食べます。 サラダほうれんそうと、普通のほうれんそうでは、どれくらいのシュウ酸の量が違いますか? ほうれん草の炒め物をするときは、下ゆでしてからでしょうか?炒めるだけでしたらシュウ酸は摂りすぎてしまわないでしょうか? なにか工夫があれば、皆さんがやっている方法を教えてください!よろしくお願いします!

  • ほうれん草のお浸し 塩を入れる意味

    ほうれん草のお浸しを作る際、塩をお湯に入れたほうがいいですか? 入れることでどういう効果があるのでしょうか? パスタと同じく、温度を高めるためですか?

  • ほうれん草のバター炒めの、ほうれん草は茹でる?

    こんにちわ。 『ほうれん草のバター炒め』 レシピを見ると、ほうれん草を 茹でる場合と、茹でない時が有るのですが・・。 どちらが、良いのでしょう??

専門家に質問してみよう