• ベストアンサー

マスク不足がいまだに騒がれていますが

e1077の回答

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.5

ハンカチは結構自宅にはあるのでは? 新しく購入する場合も、まだ使い捨てが手に入るところでは作らないだろうし。 ハンカチじゃなくても、適度な大きさならばどんなものでも(素材によりますけど)マスクを作ることが出来ます。 使い捨てではなく、洗って繰り返せます。 ハンカチもタオルもシーツも無くなるなど、現段階では現実的な話題ではないですね。

関連するQ&A

  • マスク不足について

    市中にマスクが出回っていないのですが、兵庫県は120万枚の備蓄分から100万枚を中国に送ったと言っています。県民の税金で購入した災害時備蓄用のマスクをなぜ中国に送る事になってしまったのか経緯を知りたい。

  • マスク不足について

    昨今の新型インフエンザの流行で、全国的にマスクが不足しているようです。ただ、症状の重さは例年のインフルエンザと同じ程度だそうなので、自分ではそんなに大騒ぎするつもりもなく、ごく普通に手洗いなどをマメにしている程度です。 マスクについては、やらないよりかマシ程度だと思います。それなのに、数日前にヤフオクを見たら、マスクが軒並み入札されていて、どれも1万円くらいまでになっていました。1箱500円程度のマスクに1万円も出す人がこんなにいるとはビックリでした。 マスクをしないと死んじゃうわけじゃないし、なぜ人はそんなにニュースなどに煽られてしまうのでしょうか? さきほどまたヤフオクを見たら、入札はされているものの、価格はどれも1000円台で、ここ数日でまたそのマスク熱が少し落ち着いたのかなという印象です。これはテレビなどで「通常のインフエンザの対処方法でよし」という発表があったからでしょうか?

  • マスクはどうなった?!!

    マスクが品薄になったたとき政府は すぐに流通にのりますから安心してくださいって 広報してたので それを信じた私はいまだにマスクが手に入りません。 まだ転売されてるんでしょうか。 今日の読売新聞のチラシに 夢グループより30枚3600円で出てました。 これって格安なの? 1世帯2枚のマスクがまだ送ってきてません。 医療従事者が優先ですので、こちらは充実したのでしょうか? まさか5月に配布なんてありえませんよね。 イタリア・スペインは最近落ち着いてきたようですね。

  • 不良品マスクの見分け方

    一時の品薄が嘘のように、最近ではどこのお店でもマスクを見かけます。値段や種類も色々あって迷うほどです。紐がちぎれる、悪臭がするなどの不良品マスクを、購入して実際に使ってみるまでに見分けることはできますか?

  • マスクの代わりになるものって?

    マスクの代わりになるものって何かあるでしょうか? 思いつくあたりでは、 ・ガーゼ生地&ゴムを購入して手作り。 ・キッチンタオルキッチンペーパーを交互に折り曲げて  左右にホチキスで輪ゴムを付ける。 ・ガーゼのハンカチをうまく利用してマスク代わりにする。 ・ネット包帯とガーゼを利用する。 ・タオルやバンダナやスカーフを巻く。 ・テッシュペーパーを口に張る。 ・メッシュ包帯 ・眼帯 などですが、ほかに何か良い方法があれば教えてください。

  • マスク

    使い捨てマスクですが、普通のプリーツとオメガ加工のプリーツマスクではどちらが効果が高いのでしょうか?また、オメガ加工のものは上半分がプリーツが上向きになってしまいますが、そこにほこりなどがたまり逆によくないということはありませんか?

  • メガネが曇らないおすすめマスクありませんか?

    マスクをすると、メガネが曇って困ってます。 とりあえずは、使い捨て不織布マスクと口の間にガーゼのハンカチをはさんで隙間を少なくして使ってます。 今度新しいマスクを買おうと思うので、おすすめのものがあったら教えてください。

  • マスクが不足してます。消毒できますか?

    新型インフルエンザが心配されています。マスクも薬局などでは売り切れ続出です。本来は不織布のマスクは使い捨てなのはわかってますが、何がしかの消毒をして再使用できないものかと考えています。 例えばアルコール(メタノール?エタノール??)などを吹き付けて殺菌するなど、邪道は承知してますが、簡単にできて何か良い方法ないでしょうか?

  • マスクが店頭で普通に買えるのはいつ頃?

    マスクが店頭で普通に買えるのはいつ頃? 使い捨マスクが店頭で買えないので ネットショップで購入しました。 50枚で約5000円でした。 高すぎる。 まだまだこの先、手に入らない状態が続くのなら また買おうと思いますが 2か月先くらいに店頭で買えるのなら 沢山買い置きする必要もないしどうしようかと 考えています。 5月から学校が始まると通学時の需要というのが増えるため ネット購入もできないくらい品薄になるのではと予想しています。 仕入れや製造、卸業者さんなどで今後の見通しがなんとなくでも 予測できる方がいたら教えてください。

  • このマスクは?

    不織布の使い捨てマスクを買いました。 使用して外出し、15分ほど歩いているとマスクの内側に水滴が沢山生じてビッショリ濡れた状態になりました(^_^;) このマスクって、良いマスクですか?悪いマスクですか?