kaoru0103のプロフィール

- ベストアンサー数
- 754
- ベストアンサー率
- 63%
- お礼率
- 0%
父子家庭の父です。 日々の料理、生活の知恵や「きもち」の表し方を参考にしています。 回答は朝の通勤時間や昼休み、夕休みなどにちょろっと参加しています。 今年は繰越の有給を消化することになり参加も多くなりました。 どうぞ宜しくお願いします。 いつか指摘されそうなので書いておきますが・・・ いい年齢のおっさんですが、「僕」と書くことをお許しください。
- 登録日2012/01/11
- 性別男性
- 地域によって障害者の対応って違うんですかね?ー
私は東北に住んでいる33歳専業主婦です。 難病指定されている病気を抱えており 障害者手帳1種の3級です。 車椅子生活で 1人では外出できません。 同じ病気で私より症状は軽いのに障害者手帳1種の1級を持っている子がいます。 その子はヘルパーさんが毎日来てくれてお子さんのお世話もしてくれ 幼稚園の送迎もしてもらい夕食も作ってくれるそうてます。 しかも無料で。 障害者手帳1級だからでしょうか? そもそも地域によって障害者のランク付けって評価基準ちがうんですか? その子は関東に住んでいるのですが 都心の方がサービスが手厚かったりするんですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- kurogoma_2
- 介護制度
- 回答数 4
- 地域によって障害者の対応って違うんですかね?ー
私は東北に住んでいる33歳専業主婦です。 難病指定されている病気を抱えており 障害者手帳1種の3級です。 車椅子生活で 1人では外出できません。 同じ病気で私より症状は軽いのに障害者手帳1種の1級を持っている子がいます。 その子はヘルパーさんが毎日来てくれてお子さんのお世話もしてくれ 幼稚園の送迎もしてもらい夕食も作ってくれるそうてます。 しかも無料で。 障害者手帳1級だからでしょうか? そもそも地域によって障害者のランク付けって評価基準ちがうんですか? その子は関東に住んでいるのですが 都心の方がサービスが手厚かったりするんですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- kurogoma_2
- 介護制度
- 回答数 4
- 預金の引き出しを頼めるサービス
施設に入所中の親に対して、施設内で使用する数千円の現金を定期的に持参する必要があります。 遠方のため代わりに行っていただけるサービスがあればと思い、質問させていただいたのですが良いお知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願い致します。
- ノンフライヤーで作った天ぷら
美味いのでしょうか? 使った油の処理とか不要で、便利そうですが、如何でしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- noname#247182
- 調理家電・キッチン家電
- 回答数 1