ネットトラブル
- カメラアプリのログから特定しますか?
警察がsns犯罪を捜査する際、画像のやり取りがあれば、相手のアカウントが削除され、インスタ内でログが残っていなくてもアルバムのログから送信したログを調べてとくていするのですか?
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- payjoker563
- ネットトラブル
- 回答数 1
- 初期化をする羽目になりました、そこでBingを
報酬付き
使いたいんですが、Win8.1では対応してないんでしょうか?ならば、勝手にWin8.1からwin10にアップグレードされたのですが、例のキャンペーン絡みで、、、>< 無償提供されるのでしょうか?
- 受付中
- 困ってます
- Alico_dego
- ネットトラブル
- 回答数 2
- 名誉毀損・侮辱の時効
報酬付き
SNS上での侮辱・名誉毀損の時効ですが、いずれのケースも時効が進んでいるのでしょうか。 ただし、書き込みから3年以上前です。 (1) 該当のツイートを削除した時点 (2) ツイートを削除したが魚拓に転載された時点 (3) アカウントを削除した時点 (4) アカウントを削除したが、ツイートが転載された時点 (5) 侮辱をしたIDが変更済みでかつアカウントが削除した時点
- 受付中
- 暇なときにでも
- ganbariyasan2
- ネットトラブル
- 回答数 3
- TwitterのDMの会話で個人情報は分かるのか
元は匿名サイトで話していましたが、お互いに捨て垢を作ってTwitterで投稿はせず、DMだけのやりとりをしていました。 お互いに個人の特定となるような(最寄りの駅や名前等)会話はしておらず、ただ自分たちの撮った風景などの写真を送りあっていました。 いまはお互いTwitterのアカウントは削除している状態です。相手のアカウント名で調べても出てきません。 DMで送った写真などや、これだけの情報で個人情報は分かりますか? よろしくお願いいたします。
- 迷惑メールに
昨日の夜中着信で迷惑メールにYahooメールが来ていました。普段はAmazonとか電気屋さんの詐欺メールなので、読まずに削除しましたが、今回はこちらで登録している名前だったので読んだのですが…怖いのでコピペします。 「聖美ちゃん、生理おめでとう。いつも見ています。可愛いですね。探偵使ってとりあえずメールアドレス調べてもらいました。怖いよねごめんね。でも、君を愛してるから。世界一愛してるから。次はもしわかったら会いたいね。」です。 それと私の写真を印刷した画像付き。探偵って住所とかわかるんですか?マジで怖いんですが。 会わないし、そもそも誰だかわからないし、プロフってみんな適当ですか? これ、警察行けば大丈夫ですか? 本気で怖いです。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- noname#255877
- ネットトラブル
- 回答数 2
- 連絡がとれなくなってしまいました。
こんにちは。YouTubeで知り合った人と連絡がとれなくなってしまい、 YouTubeでは投稿などしているのですが、個人では無視されるようになってしまいました…。 原因は大体分かっています。でも解決する方法が分かりません。 どうすればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- goriragorira48
- ネットトラブル
- 回答数 2
- WordPressの管理ページへの不正ログインのロ
つい最近、管理者ユーザー名を変更していたにも関わらず、そのユーザー名でのログイン試行が数回あったようで、WordPressからロックアウト通知がきていました。日本のVPN経由でログイン試行がありました。 できれば、ログインしようとした際のパスワードを証拠のログとして残しておきたいのですが、そのようなプラグインや設定はありませんでしょうか?
- Yahooのログインのセキュリティ
Yahooで不正ログインを無くす為にパスワードレスになってます。 シークレットIDにすることはいかがでしょうか
- 名誉毀損罪について詳しい方にお聞きしたいのですが
報酬付き
https://encount.press/archives/416058/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=460393_1 >撮影内容の公開ですが、コメントをつけず、客観的に動画の内容だけをアップするのは、通常は法的な責任が生じるものではありません。一方で、固有名詞や評価に関する内容を書き込むことは、もし事実でなければ名誉毀損に当たるため慎重になる必要があります まず「①わいせつな行為の動画をアップロードすることに、通常は法的な責任が生じるものではない」の根拠となるサイトを教えていただけないでしょうか 通常はわいせつな行為の動画をアップロードすること自体について、その行為が違法か合法かを問わず名誉毀損に当たる恐れがあると思ってましたがこの弁護士が否定しているので客観的な根拠が知りたいです もう一点ですが >②固有名詞や評価に関する内容を書き込むことは、もし事実でなければ名誉毀損に当たるため慎重になる必要があります これですが、書き込み内容がその人物の評価が低下するようなものであれば事実か虚偽かは関係なく通常は名誉毀損に当たる恐れがあると思いますが、これもまたこの弁護士が否定してますがこの点根拠となるサイトを教えていただけないでしょうか
- フリマサイトで返金しろと言われました。
報酬付き
先日電子機器をフリマサイトで出品し、購入されたのですが お相手の方から受け取り評価後に壊れてるから返金しろと言われました。 発送前にこちらでも動作確認して、問題なく起動しておりました。 発送前に接続出来ていた事や、相手方の接続ミスがないか、梱包はしっかりしていたが配送時に負荷がかかった可能性もあるのではとお話しました。 そもそもに受け取り評価というのは、商品が問題なく使えるかを確認してから押すものでは無いのではないか、もちろんこちらでも厳重に確認してますが、電子機器なら尚更受け取り側も確認してからの受け取り評価をすべきという事もお伝えしました。 ですがお相手が聞く耳を持たず、何度も試したが出来ない返金しろの一点張りです、、、 こちらも詐欺などを疑って慎重に対応しておりましたが、事務局に言う。警察に言う。と言われてしまい、話が通じません。 もうめんどくさいので相手に出品してもらい、それをこちらで購入し、商品を返してもらう事で提案しましたがそこから返事がありません。 第1お互いが何も悪くなく郵送時の破損だったこともお伝えしているのに、一方的にこちらだけ悪いと責められて気分が悪かったです。 このような場合どのように対応すればいいのでしょうか。
- タスクマネージャーでHDDが100%に貼りつき?
報酬付き
Bingで調べていたら、 個人用設定(R)の色を指定し、 透明効果をオフにするという謎対策が、 やってみると確かに一時嘘のように治ったのですが しばらくするとまた100%に、、、>< 何かウィルスに悪さをされてるのでしょうか? 対処方法をお願いします。
- 受付中
- 困ってます
- Alico_dego
- ネットトラブル
- 回答数 6
- ネットワークの人間関係
配信アプリ。 おんなじ配信者の推し活してる関係者で一応は仲の良い感じでした。 推し相手以外の枠で、ルールに対してヤバい行動した質問者の自分。 実は推し活関係者さんって、そこのアプリのスタッフでもないのに注意勧告はたまた要注意人物には警告の活動もしてるアプリ登録者なんです。 自分(質問者)は、ルール無視行動で推し活関係者の目に止まってか、注意受けました。 それだけで済むかと思えば、違う枠でも過度な有毒性なコメントについて推し活関係者に行き届いて、警告受けました。 アプリスタッフが最終的に判断して垢バンするなら理解できます。 なんでそこまでして注意勧告、警告をするのか分かりません。 同じ推し活の志を持つ者なら利用者管理しないでほしい。 回答者さんは、この推し活関係者をどう思いますか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- dpmbwel3urn2iy
- ネットトラブル
- 回答数 1
- ネットの乗っ取り
知り合いがITに疎く、設定してもらおうと若い女性にfacebookやら、ネットやら、Gmailやら等すべてのパスワードを教えてしまいました。一転その女性はひっくり返り、すべてを乗っ取りました。chromeブラウザの場合銀行などすべてパスワードが管理されており、救いようのない状態になりました。 警察に被害届を出しに行ったら、すでに女性からストーカー被害の届が出されていて、逆に一日拘束されて接近禁止命令を食らいました。警察いわく、金銭的被害がなければ捜査しないと断言しており、不正アクセス禁止法の知識はまったくありません。 この場合どうすれば良いでしょうか。携帯番号を変更して、家のルーターを変更して、それくらいの対策でしょうか。知り合い曰く、facebookは二アカウント作成され、ネットで暴れまくってるらしいです。銀行やクレジットカードはすべて止めたらしいです。 お願いします。
- youtubeの数年前のコメントの開示請求
1.2年以上前のyoutubeのコメントを、今更開示請求される可能性って低いと思いますか? とある弁護士曰く、「youtubeで数年前のコメントの開示請求を今行うケースはあまり聞かない。」と言ってて、youtubeだけじゃなくほとんどのsnsの開示請求案件が投稿されてから1.2週間以内が多いと聞いたので気になりました。どう思うか教えていただけるとありがたいです。
- Windows10「メール」アプリ アカウント削除
タイトルの「メール」に何の拍子かGoogleメールが組み込まれてしまいました。「メール」からアカウント削除したらGoogleメール(フリーメール)の履歴がすべて見れなくなってしまうでしょうか。 それとも、Googleメールの設定にもよるのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 出会いアプリのトラブル
先ほどの続きで残りのお金は払った方がいいのか。これ以上裁判とかやりたくないので終わらせたい。どうですかねそ
- 締切済み
- 困ってます
- noname#255399
- ネットトラブル
- 回答数 3
- Freeway経理Lite無料版 ログインできない
Freeway経理Lite無料版を3年以上利用している者です。 約1年ぶりに、ソフトを立ち上げたら、アップデートするように促されたので、更新しましたが、その後、会社を最初から登録する初期画面(会計データ管理画面)となってしまい、既に登録済の自社にログインできません。 ソフトをアップデートしただけなので、今までのデータが消えてないと思うのですが、データはそれだけで削除、初期登録をまた最初からしなければならないのでしょうか?また、改めて同じ会社を登録すれば、既に登録済の同会社データも、読み取れるようになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。