• ベストアンサー

絶交中の息子と仲直りする方法

三年近く前に息子の逆鱗に触れる失言を発してしまいそれ以来、口も聞かず、私の作った食事は食べなくなりました。大学から社会人になり、自立できる年齢ではありますが、謝る機会申し訳与えてもらえず、旦那や母に仲介に入ってもらえず、家族の冷酷さにも呆れています。成人した子供と仲直りするには息子が家庭を持って子育できるの苦労を味合わないと無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.7

印象だけで回答させていただくしかないのですが・・・ いわゆる、後悔はしているけど反省はしていない・・というモノです 言った後悔はされていますが、その行為(内容)を反省はしていないのです 多くの人は、反省していますと言いながらも、その内容は後悔です 然るに、反省で人は変わり、その反省の念が相手に伝わるのか?ということで悩むのですが、質問内容にはその思考が皆無で結果、後悔だけで反省はしていないのです 家族の冷酷さ?も、心からの反省していれば手助けしてくれるのですが、そのことには気づけない心持ちだと思います もちろん質問者様がもっている資質の問題になりますが、一度、本気で反省されてはいかがでしょうか? やったことは謝るけど、俺は間違っていないから! ・・・という、DVをする毒親みたいな思考は、早く捨てましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2246/14928)
回答No.6

親子で失言ぐらい3年も?って思いましたが、「子育の苦労を味合わないと」 こういう感覚の人なら、しょっちゅう、そういう事が有るんだろうなと 感じました。 そりゃ家族も冷たくて当然な気がします。きっと家族の方が、あなたに 呆れた結果なんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.5

仲を取り持つ人が・・・・とか、息子が苦労をあじあわないと・・・とか、 周りの人を当てにしたり、自分ではない他人(息子も含む)の変化を期待しているようではだめでしょう。 自分が変わるのが手っ取り早い。というか、他人を変えることは無理。それが息子であっても大人になっているのだから同じこと。 大人だったら、自分が変わりなさいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.4

> 成人した子供と仲直りするには息子が家庭を持って子育できるの苦労を味合わないと無理でしょうか? もしかすると成人し、家庭を持ち、親になり、改めてあなたへの憎悪が増す。 という可能性もありますよね。 と思ってしまう部分が文章に鏤められています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.3

想像するに言ってはいけない事を言ったのではないですか? ならば息子が親になろうが関係ない。関係は変わらない。 例えば貴方は周りの友達や、SNSなどを本人確認が出来る状態にしたうえで息子に言った主張を発表できますか? 出来ないなら本心では自分が悪いと思っているんだよ。 今回の質問でも失言の内容を書かなかったのがその証拠。 匿名ですら書けない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人類のほとんどの人が自分を中心に考えてしまいます。 ちょっと、苦言になるかもしれませんが、あなたの文章を指摘させていただきます。 <家族の冷酷さにも呆れています。 自分目線で批判しています。旦那さんはなぜ仲介にはいらないのでしょうか。 <息子が家庭を持って子育できるの苦労を味合わないと無理でしょうか? 確かにその通りかもしれませんが、たぶんこの言葉も息子さんには逆鱗に触れそうです。すぐには解決できない事(息子さんが結婚して子供を産んで~)を上から目線で言われたら、若い人は腹が立つでしょう。 そして、重要なのは、そういう思いは相手に伝わるものです。 相手目線で考えるような癖をつけて、息子さんには手紙を書いてみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.1

地獄の沙汰もカネ次第。積極的にあげる(犯罪者にならない程度)積極的に誘いだす。家族旅行。極力反攻はしない。命令口調を止める。優しく接する。やってみては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働かない24歳の息子のこと

    私は息子が成人後離婚し、今は再婚しています。 離婚前に、息子は家を出ていました。 家を出た理由は、息子は元夫と折り合いが悪く再々喧嘩になり、息子自身もだらしなかったり問題はあったのですが、元夫は親という視点で見ることができず、感情的になると抑えがきかない人だったので暴力で言うことをきかそうとする所があり、大喧嘩の末息子が家をでました。 家を出てからはまともに働かず、家賃を滞納してマンションも追い出され、今は、どうしようもなくなって私の所に泣きついてきた状態です。 元夫は、息子が生まれて直ぐに浮気相手と車で移動中、交通事故をおこして、浮気中だったことでひき逃げをして服役したりで、私も精神的に参っていたので息子には愛情を充分与えられていなかったと思っています。息子がだらしないのも、そんな家庭に責任があると思っています。 息子のどんな所も許して、面倒をみる決心をしたつもりだったのですが、息子が約束を守らなかったり、仕事もすぐクビになったりの色々で、また、反省している態度もないことで結局は私も息子に腹立たしい思いになってしまいました。これでは元夫と何らかわりません。 自己嫌悪です。 今は感情的になって喧嘩をしたままになっています。 そのままにしていて、息子が自立できないのは明らかです。 今の夫とは、幸せに暮していますが、自分だけ幸せにはなれません。 息子も幸せにしてやりたいと思っています。 けれど、やれると思っていた自分がいかに傲慢だったか、思い知った今、自信をなくしています。 私が息子を精神的に自立させてやれな何か良い方法はないでしょうか? 精神的に自立できるように、お寺のような所で支援してくれるところをご存知の方、教えてください。

  • 息子が父親に会いに行きました。

    私は離婚後、二人の息子を一人で育ててきました。 結婚時代の苦労、離婚後の様々な苦労の末、子供たちは無事成人しました。 今春、下の息子が就職し「父親に会ってみたい」と言う事で、今日会いに行きました。(今、帰宅途中です) 下の子が2歳の時に別れ、それ以降一度も相手に会うことはなく今まで来ました。 子供が大きくなって、自分で会いたい、と言うのであれば止める気はなかったのですが、実際その日が来るととても複雑な感情が沸き起こります。 息子は父がどんな人間か、人伝の話でしか知りません。 でも私にとっては、世界で一番憎い人間です。 それでも、子供の父親なのだから、会わないで欲しいとは言いたくなく・・・。 先程電話で「良い人だったよ」と言っていました。 私は普通に返答したのですが、心の中に忘れていた憎しみや、恐怖が沸いてきました。 息子には、あまり細々とした出来事は話さず育てたのですが、 父親がどんな人間だったか、その為私がどんな思いをしたか、 どれだけ苦しみ傷つき、家族の生活が悲惨だったか、 今でもその頃の事がトラウマになり、私の性質に悪影響が残っているか、話してしまいたい衝動があるのです。 子育ては、本当に苦労しました。 やっと今徐々に手が離れ、ほっとできている日々です。 それなのに心が揺れ動き、胸も苦しいです。 私の苦労はあの人間のせいなのに、それを「良い人」と言う息子・・。 別れた夫は、根は悪い人間ではないし、息子が父親を「良い人」と言うのは良い事だと思うのです。 でも、平静を保つのが辛いのです。 息子に私の傷を、分かって貰いたいだけなのだと思います。 やっぱり、父親の過去話はしない方がいいでしょうか? (ちなみに上の子は、つぶさに見てきて記憶にもあるので、父親の事はすっかり自分の中にいない人間になっています)

  • 息子とは

    昨日とんねるずの番組を見られましたか?番組内でカップルができていく番組なのですが。 女性は離婚歴があり、子供もいる方、養子を希望されているかた達、男性はどうも結婚歴は無いようでした。ほぼ全員カップルになったようです。 番組を見ていたら、もしこれらの男性が自分の息子だったら?と思い見ていた次第です。 私は50代主婦になります。夫は60代です。 長男は結婚し別に暮らしています。次男は高校2年になります。 今の自分の率直な感想をご相談したいのですが、はっきり言って、多分批判お叱りのご回答になるのではないかと感じましたが、嘘ではなく今本当に自分はどう思ったのかご相談させていただきます。 現在日本では3組に1組が離婚しているわけです。すなわち、子連れで再婚を希望されている方も多くなります。 少子化です。女の子一人の家庭も多いと思います。婿養子を望んでいる女性も多くなります。昔と事情が違うのは十分わかっているのですが、でも男の子だけを育てた母親としては、自分が希望する理想とする息子の結婚にはなっていかなかったとき、なんだか残念だけでかたずけられない気持ち・・・子育てが終わりかけている方には(一部の方には)ご理解いただけるのではないかと思います。 子離れできていないと思われるのはわかっています。 自分の思いどうりの人生になってほしいというわけではなくて、もし、全く意に沿わない結婚をされたら どうしようという恐怖です。自立できていないとお叱りを受けるのもわかっているのですが・・・。 今離婚が多くなり、多くの女性の生き方が私たちのころとは違います。昔も離婚はありましたが。 その自由な選択に対して、他人の話なら傍観できるのに、こと自分の息子ともなるとなぜ、母親の理想が出現するのでしょうか?  離婚した人とは結婚してほしくないな。とか、子供がいる方はもっと嫌だわ。となぜそう思ってしまうのでしょうか?折角育てたのだから、いくら次男とはいえ婿養子に行かれたら寝込むわとそう思ってしまうのでしょうか? 現実もし、そうなったとしても、私に覆せるほどの力は無いと思います。 反対しても、反対するからこそ益々、結婚に向かわれてしまうと思います。 何をしたって、小さい子供ではないのですから、無駄な抵抗、しかも余計息子には嫌われると思います。 でも、わかっているのだけれども、 なぜ、息子にはある程度の自分の理想の女性と結婚してほしいと思うのですか? なぜ、再婚者まして子供がいる人とは嫌だなと正直そう思うのでしょうか?養子は嫌だよと感じてしまいますか? 成人したら、私の考えは反映されないとわかってながら、どうしてなのだろうと思っています。 長男がそのような結婚をしたのではないのですが。 でも、彼女の意見を優先しているので、結果私の希望はすべて却下、今は「そりゃ、そうだよね」と思っています。私の結婚ではないのですから。 長男が結婚したらさみしくて毎日泣くのかと思えば、今は産み育てたことも忘れつつあります。 だから、次男に対する思いに力をいれてしまうのでしょうか? 読みずらい文章になりましたが申し訳ありません。そして、離婚を選択された女性を批判するためではありません(勇気のあることだとも思っています) なのに、さて自分の息子と縁談があったなら、なぜ嫌だなと思うのでしょうかという質問です。 夫に相談しても、まるで自分と関係ないみたいに「どうでもいい」といわれてしまうだけです。 男の子の母親は最後、旦那しか残りませんか?

  • なぜお姑さんは息子夫婦に干渉してはいけないのか?

    なぜお姑さんは息子夫婦に干渉してはいけないか? どういった行為が干渉にあたり、嫁はどこまで拒否できるのか? 理論的な説明を教えてください。 実は、私は嫁の立場なのですが、息子が生まれてから、義母の干渉(私にとっては)に非常にうんざりしています。(義母は、うちから車で20分ぐらいのところに住んでいます。) 旦那には、干渉をやめてほしいと伝えるのですが、私のわがままだと逆切れされます。 旦那は今は、新しい家庭を築いて、義母の家族ではなく、私の家族なのだから、私の気持ちも汲み取ってほしい・・・という言い方をしても、「でも自分は義母の息子だから義母と他人ではない」「義母のしていることは干渉とは思えない。普通の付き合いのレベル。」と言われます。 なので、もっと旦那を納得させるような理論的な説明ができれば・・・と思い、質問しました。 ちなみに、義母の行動でうんざりしていることとは以下のようなことです。 ○1~2週間に一度ぐらい、土産や果物などをうちに持ってくるか、旦那に実家へ取りに来させる。断ると、「いいから、もらいなさいよ!」としつこい。 実家に帰った時に一度土産をもらうのを断ったことがあるのですが、帰りに車を置いているところへ歩くまでの間、自転車に乗って後ろから「もらいなさい!なんでもらえないの!!!」と叫びながらずっと追いかけてきたり・・・とりあえず強引・・・。 ○義母の手料理を週に一回ぐらい(2~3食分)旦那に仕事帰りに実家へ取りに来させる。 ○子育てのことについて、逐一たずね、自分の意見を述べる。(たとえば、服をどこでどういうのを買っているとか、どういう用品を使っているとか)自分の意見と違えば、「どうしてそうするの!」「もういいから私の言うことに従っときなさい!」などまくしたて、あからさまに嫌な顔する。 ○月に一回実家に孫を見せに行っているが、もっと来るように旦那に言う。(私がものすごく嫌がっているので、旦那との大喧嘩の末、月に一度になったのですが)一度、忙しくて行けないと断った月があったのですが、「なんでこれないんだ!」としつこく旦那に問いただす。 どれも義母は、親切心からやっているのですが、暴走しやすくて強引な面があり、ほっておいたらどんどんエスカレートして、うちの家庭が乗っ取られるのではないかという気すらしてしまいます。 旦那は、義母と仲が良く、完全に義母の味方。旦那も義母も、息子(義母にとっては孫)さえいれば、あとは嫁の私など必要なく、三人でハッピーなんじゃないか?と思えてしまいます・・・。

  • かつての親友に仲直りしたい、と持ちかけられました

    今日成人を迎えた女です。 成人式で、事情により約2年間絶縁状態だった、かつて親友だと思っていた人に偶然会い、「仲直りしたい、あの頃に戻れないか」と問われました。 彼女(Aさん)とは10歳から18歳まで、中学までは同じ学校に行っていたのですが、共通する趣味をもとに親しく過ごしていました。 しかし18の春に、彼女ともう一人の旧友(Bさん)が仲違いをし、Bさんに頼まれて私は仲介をしたのですが、Bさんの意見の方が正しいと思えた部分があり、Aさんを諫めました。 Aさんは当時、学校での人間関係や家庭内のいざこざのために情緒不安定になっていたらしいのですが、それでもさらに別の友達にも迷惑をかけていたようで、さすがに私も怒りをおぼえました。どちらかというと怒りよりも、急に情緒不安定になった彼女を心配する気持ちの方が強かったのですが、Bさんを前にした彼女の態度が、まったく反省していない子供のようだったので、そこから少し不満が生まれました。その心配と不満が入り交じり、彼女を諫めた結果、私がBさんの腰巾着に見えたらしく、「正直あなたのことなんてどうでもいいと思ってる。あなたがやきもきしたところで何が変わるの」と言われ、心配していた自分が馬鹿らしく愚かしく情けなく思えて、信じていた自分が馬鹿だったと、目の前が真っ暗になりました。直後に謝罪のメールが来ましたが、かなり傷ついていたので「今更だ」と拒絶しました。 帰ってすぐにアドレスもメールも手紙も全部始末して、彼女とは絶縁しました。ちょうど大学に入ったばかりで、新しい友達との関係も薄く、頼れる人もおらず、とにかく強く生きようと思って、精神の回復まで1年かかりましたが、大学での交友関係もようやく安定し、大学入学より前の自分とは完全に一線をひいて、今まで新しい環境で、彼女と過ごした8年間を「なかったこと」にして過ごしてきました。 そして今日再会して、「時間もらえないか」と言われ、それをむげに断るのも大人げないと思ったので、近くの喫茶店に入って話を聞きました。 そこで、あのときの事情で気が動転していたこと、それから約2年間ずっと気に病んできたことなど告げられ、もう一度友達になってくれないか、あの頃に戻りたいと言われました。 大阪の某巨大テーマパークの割引券もあるから一緒に行かないか、と。 でも私は、はいそうですか、じゃあ元通りにしよう、これからまたよろしく、なんて気軽に思えないんです。 もちろんあのときの自分にも反省点があり、そのことに関して素直に謝罪もしました。 でも何より、彼女と過ごした時間はもう完全に別の次元のものだと思ってるんで、今いる次元と混ざり合うようで激しく気持ちが悪いんです。極端に言うなら、現実の世界と本の中の架空の世界くらい違うんです。 それでも一刀両断するほどの拒絶心はなく、2年間引きずってきた彼女の心情や、あのときの細かい事情を理解し、気持ちを汲まなくていいのかと思う気持ちも実はあります。それでも完全に信じることはできませんが。 しかし1年間精神的後遺症に悩んだのも、それほど彼女のことを大切な人だと思っていたから・・・ですよね。それでももう切り離したものなので、安易に再び繋げられないというか・・・。 親に相談したところ、いい加減にしなさい、仲直りしなさいと言われましたが、納得できる結論を出せません。 いろいろ困惑していて、どうしたらいいのか、自分が本当はどう思っているのかさえわかりません。 仲直りなんかしたくないという頑なな気持ちよりも、混乱してわけがわからない状態です。 どうすればいいんでしょうか・・・。できれば、「友情ってすばらしいんだよ!」という紙に書いたような理想論よりも、現実的な面で助言をいただけたらと思います。 ここまで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • 社内の息子は解雇できる?

    従業員10人未満の小さな会社にいるのですが、社長の息子に困っています。 社長の息子は役職とかはなく、1従業員の立場ですが人間的にクズな人なので、社長が首にしたがっていますが、日本の法律は雇われている側に強く作られているので、首にできないそうです。 ・息子は社員寮に子供と住んでいる ・子供がいるが、子育ては両親等にかなり丸投げ(奥さんはいません、詳しい理由は知りません) ・社長が息子を社員寮から追い出し、完全に別世帯として自立させたがっているが息子はすべて拒否の姿勢 ・社内で他従業員の私物を窃盗(証拠は、ありません。状況証拠からそうだと思われるだけで、息子は当然否定) ・乱暴な言葉や感情的な行動 ・勝手に後継者と思い込んでいるので、やめさせようとしている社長に強く当たる 無断欠勤などはありません。 当日、理由をつけての欠勤はありますが。 社内以外でも、寮での窃盗があったのですが、それも証拠がなく、警察もよび事情を説明しましたが、取られたのが社長の私物だった為、家庭内の揉め事は家庭内で解決してください。と何もせず警察は帰ったそうです。 寮といっても借り上げ社宅?を息子に住まわせているようです。 子供に虐待疑惑もあり、寮に警察が来たこともあるようですが、来ただけで帰ったようです。 ずる賢いのか、何一つ証拠がないのが痛いですが… 人を殴って傷害で捕まるなど、そういうことはしません。 知らぬ存ぜぬで逃げられるようなことだけを、してきます。 こちらとしても息子と一緒に働くのは嫌なのですが(泥棒なので)、退職、退去などすべてを息子が拒否しているので、打つ手はないそうです。 知り合いの弁護士さんにも首にするのは難しいのではないか?と言われたそうで… まったく、雇用されている身として従業員を守る法律はありがたいですが、これでは周りが我慢し続ける日々で辛いですよね… 何かいい手はないんでしょうか? 時間がかかっても確実に首にできる方法もお待ちしています。

  • 成人した息子について

    息子への主人の接し方の相談です。 私は今の主人と3年前に子連れ同士で再婚をしました。 私の方は上が小学生、下が4歳の時でしたが、主人のほうの子供は 2人いて成人し独立しておりそれぞれ一人暮らしをしていました。 その2人の息子は、当時3歳と4歳だったそうですがお父さんと一緒に生活したいと 言うことで、主人が男手1人で育て上げたようです。 昨年、長男(24歳)が結婚し、今年に孫も産まれました。 前から主人の息子に接する行動が気になり、何度か主人とも話し合いなどを重ねてきましたが 一向に改善がされません。 と言うのも、私たちの結婚時に主人からは自分のところは成人しているので 気にしなくても良いし、大人だから大丈夫と言ってました。 私たちが結婚し、それから長男が結婚することになりましたが貯金が0円だったようで 結婚資金を私と主人の貯めたお金で結婚式をしました。 そこまでは、親になったからしょうがないと思っていましたが、長男がゲームに行く時など 嫁・孫を置いていき、「お母さん、送ってあげて下さい」と残して遊びにいくことが 頻繁になり、嫁もうちの自宅から5分のところへ住んでますが自分たちだけで帰ることもせず 深夜0時になるまで帰りません。 わが家にも年頃の子どももいますし、まだ小さな子供もいますが気にもせずです。また、自分の食べた食器なども下げません。 何度も注意をしていますが一向に改善しません。 そのため、息子夫婦が来ると食事の用意から孫の面倒から全部なので疲れてしまいます。 わが家にも年頃の子どももいますし、まだ小さな子供もいますが気にもせずです。 私も仕事をしているため、主人に「頻繁にこうなると精神的に疲れる・・・」とつたえましたが 「同じ子供なんだから・・・」と言い、お前が嫌ってるからだと言われます。 嫌ってるのではなく、成人した息子で家庭を持ってるのにも関わらずあまりにも都合よく うちへ来るので正直、まいってしまいます。 また、私の娘はまだ小学生なので自分の父親になったお父さんが 「じぃちゃんだよ~」と小さく孫ですので仕方ないですが、ものすごく嫌だと言います。 話しかけても、御父さんは孫が来てる時は返事もしてくれないという理由でした。 それ以来、長男夫婦が来ると、子供は部屋に入ってしまいます・・・ やはり、私が我慢したほうが良いのでしょうか? 次男の方は、来年婚約する彼女と一緒に住んでいますが、結婚当初から 僕はもう成人したし自分のことは自分でするからと言い、また1か月~2カ月に1度当初から 遊びに帰ってきますが、今のお父さんたちの生活を1番に考え妹たちを大事にしてあげて、 そして、自分が小さな時みたいに悲しい思いは絶対にさせないでと言ってくれてます。 長男は最初から金銭面も生活もあまりにも頼りっぱなしなので・・・ 我慢しかないのでしょうか・・・

  • 働かない…現実から逃げている様に感じます。

    私の旦那さんの妹(小姑)は、働こうとしません。 最初の原因は、いくつかあります。 ・付き合っていた彼と別れた頃、私と旦那が付き合い始めた。 ・父親が、家出した。 ・その頃の仕事の上司が、いつも適当に仕事していた。…等… それまで、小姑さんは人生の壁にぶつかった事が無かったようです。 成績も優秀、いつも学級委員を先生から頼まれていたそうです。 そんな人生を成人するまで送り、成人してから、一気に壁にぶつかって以来、無職です。 どうしたら彼女は、自立出来るのでしょうか? ※足りない事はいつでも、補足します。

  • 2歳の息子が他人になつく

    もうすぐ二歳になる息子がいます。 とってもニコニコ愛嬌がよく、よく笑い、よく歌い、どこへ行っても「かわいい~!かわいい~!」とのお褒めの言葉の嵐です。 最近では「かわいい~」と言われると調子にのってキメポーズをしたりもするようになりました。もう自分はどこへ行ってもかわいいと言われるもんなんだと思っているようです。 親の私から見ても、息子は周りを本当に笑顔にしてあげられるし、周りからもそう言っていただけているので、それについてはとても息子を誇りに思います。 ただ、ひとつ気になることがあるのです。 周りの皆さんから可愛がっていただいているとき、母親である私や私たち夫婦のところへ飛びついてきてくれないのです。他の人のところにとびっきりの笑顔を振りまいてばかりで、私たちのところは???という感じで、大変寂しい思いをしているのです。 例えば、義両親の家に行ったとき。 義父母が愛情深く息子を可愛がってくれるので義父母にべったりで、 私たち夫婦のところへは全くといっていいほど来ません。 お姑さんにも、〇〇くんはお父さんとお母さんがいなくても、わたしたちのところへきてくれて嬉しいわ❤と言われています。教育関係の仕事をしている義父からは、こんな素敵な笑顔が出せるのは、大人がしっかり構ってあげてるからだよな~と褒めては貰っているのですが、、 でもそれは実は違う気もするのです。 そして今日、外国の友達と久しぶりに会い、息子にとっては生まれて初めての“異文化体験” でした。ですが冒頭からとびっきりのスマイルであいさつ。彼らはとても親切で大らかで、本当に上手に息子をあやし、遊んでくれました。すると、息子は彼らが大好きになり、ひっついて離れなくなるほどフレンドリーになりました。電車の中でもお土産ショップの中でもかなり多くの方達からかわいいかわいいと言われる息子をみて、外国人の友達にも、“He makes people smile”と感心されていました。 彼らとお別れのとき、息子は号泣していました。旦那や私に抱かれるのも嫌がって、追いかけようとしました。友達は喜んでいましたが、、。 私がこういう、息子の「愛着行動?」に心配してしまうのは、 こんな人懐っこい息子になったのは、わたしの愛情不足だから? 旦那とよく喧嘩するから? わたしたちのところが居心地が悪いから? だから外に愛情を求めているのではないか。。。 ということです。みんなからかわいいかわいいと褒められまくりの息子は、実は愛情に飢えた、かわいそうな姿なのではないか、、、。 そう思うと、この子を育ててもうすぐ2年、周りからは上手に育ててるねと言われてる私も 実は失敗していたのでは?子どもにかわいそうなことをしていたのでは?と、かなり自己嫌悪に陥ります。 でも、現に、私たち夫婦よく言い合いをしたりもするし、それを息子に見せた事もたくさんある。私が家の中でイライラすることも結構ある(子どもにはあたらないけど。) それから、親の都合を優先にしていることが多いです。テレビを一緒に見させてしまったり、大人に「付き合う」行動の方を多くさせてしまっていると思います。 それにはっと気づいたとき、切り替えてボール遊びをしたり本を読んだり、外へ遊びに連れて行ったり、しますが、まずは、大人が先のことのが多い気がします。 ちなみに私たち夫婦だけでいるときは、わたしたちにべったりです。他人に見せるあの笑顔を見せてくれます。 でも、他人といるときは、、、、わたしたちを無視みたい。。 これが心配なんです。 やはり、愛情不足なんでしょうか。。 居心地いい家庭づくりをもっとしないといけない証拠でしょうか。。 どなたか、子育てのアドバイス、よろしくおねがいいたします。

  • 建前が分からない息子の嫁

    68歳男です。息子が結婚し同居しています。 昼に夕飯のための買い出しに、毎日、一緒に嫁とスーパーに行きます。 店内では「遠慮しないで、必要なものを買いなさい」 といいます。本当の親だと思って、遠慮するなと言います。 すると、ある日、包丁や様々な調理器を数点籠に入れていました 本気で、こんなに買うのかと思いました。正気か?とまじまじと籠を眺めましたが、目がものを言っていることが、嫁にはわからないようでした。鈍いのか、わざとなのか。 レジで、私は1万3千円支払いしました。 夜息子に、「いくらなんでも、金使いが荒い。1万ほど今日は支払った」 と苦情をいいました。注意してくれているでしょうか?それ以来、遠慮なしで、買い物しなさいとは言いません。本当に買っていいとは普通思いませんよね 26歳にもなって、そういう建前とか、わからない人にはどうしたらいいですか? それから、家庭内では、私の家内が20年前に病死して以来、私が洗濯や炊飯をしていましたが、嫁がやるころに 「俺がやるから、ほっときなさい」 というと、ある日、中断して、本当に放置して、二階に上がっていきました。 何が気に食わなかったのですか?一応、家庭内でのことは、手伝おうと声かけしますよね。 それ以来しばらく言わないようにしました。 今、妊娠中ですので、買い置きして、夜食にするためのアンパンを押し入れから出してきて 帰宅した嫁に、食べてもらおうとあげました。 遠慮してましたが、食べていました。 それから、毎日アンパンを2個買い、一つは夜食に、一つは帰宅した嫁にあげました。 毎日食べておりましたが、ある日、医者から体重増加を指摘されたそうで、断ってくるようになりました。 それ以来一つしか購入してません。 アンパンごときで、体重が増えたとは大げさ、他で食べているから、体重も増えたのでしょう。アンパンの責任、私が悪いみたいに、よくも言えたなと思いました 何かにつけて、言ったことをそのまま、とらえて、おかしい人だということでいいでしょうか? ゆっくりしなさいと言って、本当にゆっくりする人はいないでしょ? こういう、建前で言ってあげたことを鵜呑みにする嫁にはどう接したらいいのでしょうか? たとえば、おいしくなくても、頂いたものはおいしいですといいませんか?そこらへんが通じません。 頭が悪いのですか? 嫁の親が、「姑が生きていたら、娘も苦労だけど、お父さんだと、やりやすい」とこの結婚を押し付けたのに、結果、その娘はこういう態度です。 家内はきつい親に耐えて忍んで仕えて、よい奥さんでいてくれたのに、こういうわがままで育った人はどうしたらいいのでしょうか?もう無理なのでしょうか? 子供をおいて、出て行ってもらったほうがいいのかなと、悩み始めました。 どっち道、お見合いで結婚しているので、息子には後妻を見つけ、再婚してもらったほうがいいと思いました。 先日、男が生まれない時は、俺にも覚悟があると、息子に言いました。 遅かれ早かれ、親が嫁を気に入らない場合 この結婚も 長くは続かないでしょう。