• 締切済み

昭和の小学生が怖くて夜にトイレに行けない理由は

昭和の小学生たちが怖くて夜にトイレに行けなかった理由は何ですか。

  • qasbnk
  • お礼率22% (307/1386)

みんなの回答

  • kurukuru
  • ベストアンサー率39% (145/366)
回答No.15

私は子供の頃本当に怖がりで、ホラー映画どころか、『あなたの知らない世界』等、怖い番組は一切見られませんでした。 しかし、唯一ドリフのお化けコントは怖いもの見たさでギリ見られました。 強烈に印象に残っているのが便器から手がニュッと出てくるやつです。 そのせいで一時期、トイレに一人で行けなくなりましたね。 家のトイレは水洗の洋式だからまだいいんです。 <弟に無理やりついてきてもらってましたが。 祖母の家のトイレがボットン式で、家の一番奥まった暗い一角にあるんです。 いつもイトコに付き添ってきてもらい、尚且つ外で歌を歌わせていました(^_^;) トイレのほの暗い穴というのは、幽霊の手が確かに出てきそうなのです。 あの頃の夏はしょっちゅう怖い番組を放送していて、 テレビでいかにチャンネルを合わせないようにツマミを回すか大変でしたね。 <リモコンじゃないのでね。

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.14

暗闇を怖がるのは、人間の本能だよ。 昭和の小学生だけでなく、平成の小学生も持ち合わせていると思います。

回答No.13

私も子供の頃は、夜中にトイレ行くとオバケが出そうで、寝ている妹を起こしてトイレに行かないかと言って、一緒によく行った物です。 トイレには、何か魔物が住んでいる様で怖かったのですが、大人に成るにつれて、何処かに消えてしまった様です。 今思えば、夢が有り楽しい時代だったと思います。

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.12

 怖い映画、ノートルダムのせむし男など、怖い映画が、いっぱいあった。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.11

昔は便所が別棟で一旦外に出ないと便所に行けないとか家に有っても汲み取りなどの関係で家の端っこにあることが多くて通常は長い廊下や縁側を通って便所に行くということもあるけど、暗かったというのが多いんじゃないですか? 今と違い裸電球で照明は暗いし家の中に「闇」が存在していた時代です。 蛍光灯がこれら闇を家の中から駆逐したと考えてもいいでしょう。 その「闇」が怖いんです。 でもこれが多くの妄想を生み出し作品が生まれたりしてます。 闇にも良い点はあるんですよ。 すべて明るく何でも見えりゃそれで良いかというとそうでもないのです。 闇は真っ暗なので人はそこに色んな物を見ることが出来るんです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10511/33054)
回答No.10

あんまりはっきり覚えていませんが、昔のトイレや廊下の電球って20ワットとか30ワットの電球じゃありませんでしたっけ。 今よりずっと暗かったと思いますよ。ボットンもありましたしね。それに、田舎ならその電球に蛾なんかが群がっていましたから。

回答No.9

そりゃ決まってます 花子さんが出るからです

noname#245385
noname#245385
回答No.8

昭和の子供は今の子供より幽霊とかのオカルトを信じてる子が多かったんじゃないですかね。 オカルト系の番組やホラー映画などを地上波で放送することも多かったみたいです。

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/501)
回答No.7

テレビドラマ「恐怖のミイラ」を見た夜は怖くてトイレに行けませんでした。 当時の私の家は、トイレに行くためには家の外の廊下を通らなければなりませんでした、屋根の上に生き返ったミイラが隠れているような気がして、とても怖かったです。 https://www.youtube.com/watch?v=puzXhfpgznc

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.6

昭和と言っても前半と後半では住環境も違いますが、前半で言えばトイレが別棟に有り一度家の外に出なければならない事と、汲み取り式の為に夜は便器の下が暗くて見えにくいからだと思います 汲み取り式の便器は下にポッカリ穴が開いていて夜は何かが出てきそうな感じがします

関連するQ&A

  • 夜寝てしまうと明け方までトイレに起きないのに

    夜寝てしまうと朝までトイレに起きることはないのに、寝られずに起きていると1時間おきか、もっと頻繁にトイレに行ってしまいます。何か理由があるのでしょうか?

  • 夜のトイレ

    よろしくお願いいたします。 夜眠りについて、3~4時間くらいで毎日目が覚めて、しかもとてもトイレに行きたいです。 寝る前にもいきますが、眠りにつくまで2,3回いきます。 夜中にめがさめていくときは1回のことが多きですが、も2、3回行くことがあります。 最近そうなりました。30代半ば女です。 夜はお風呂のあと1杯の水を飲むだけです。 昼間は働いていて人と話すので、まめにお茶を飲みます。トイレにもまめにいきます。 疲れているのに夜トイレで目が覚めるのが、しんどいです。 何科を受診すればいいでしょうか?

  • もうすぐ小学生★夜のオムツが取れない

    題名の通り、4月で小学生になる男の子です。早生まれなので、来月で6才です。 昼間のオムツは3才で取れましたが、夜のオムツが全く取れません。。。 夜中のトイレは怖いから、ママかパパ起こしてね!と言っても、結局そのまま寝てて、オムツを朝見てみると1~2回はオシッコ濡れてます。(本人は寝てしまうと、トイレに行きたい感覚が無いらしい) 先輩ママに聞いたら、夜尿症じゃない?と言われたり、他の人は、そのうち取れるから長い目で見てあげて・・・と。 いつかは取れるんでしょうか?? なにか親に出来る事はあるんでしょうか??

  • 小学生で夜泣きます

    娘のことなんですが、4歳ごろから、汗を かくと夜泣きます。 今、小学2年ですが、未だに泣きます。 着替えさせると、泣きやんでまた寝ます。 翌日聞くと、覚えていません。 そんな子供を持つ方いますか?

  • 子供の夜のトイレはどうしていますか?

    私、現在4歳の娘がいるのですが、夜のトイレをどうすればよいか悩んでいます。 一応、オムツは外れていて、起きているときはちゃんとトイレは出来るのですが、寝てしまうと、オネショで布団を濡らしても我関係なしに寝続けてしまいます。このため、夜はオムツをするしかないのですが、何か夜のトイレを習慣付けるいい方法はないでしょうか。

  • 昭和のトイレの1回に流れる水の量ってどれくらいです

    昭和のトイレの1回に流れる水の量ってどれくらいですか? 何リッターを1回の排水に利用しているのか平均で教えてください。 TOTOです。

  • 昭和には小学生が女の先生のスカートめくって良かった

    昭和のときには、小学生の男の子が女性の先生のスカートをめくっても叱られなかったのでしょうか。

  • 夜のトイレ

    30代女性です。 夜トイレに3回くらい起きて、熟睡できていないような気がします。 朝まで起きないで入るにはどうしたらいいのでしょうか。 毎日風呂で半身浴を30分くらいして、出て水を沢山飲み、30分後くらいに寝ます。

  • 小学6年生が読む昭和初期の文学

    お力をお貸しください。 昭和初期頃の短編文学で、小学6年生の息子がさらりと読めるもの、 ないでしょうか? 内容が把握しやすく、国語の勉強に適したものを探しています。 昭和初期頃の独特な言い回しなどにも、触れさせたいのですが。 ネットでいろいろ調べましたが、なかなか見つからず、こちらで 質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夜トイレが近いのは・・・

    30代サラリーマン男です。 夜寝てから朝起きるまでの間に1回か2回トイレに行きます。 なので睡眠不足まではいきませんがあまり寝た気がしません。 大体4時間くらいで目が覚めてしまい6時間は連続して寝れません。。 日中はそんなにトイレに行く回数は多くないのですが・・・。 食事はきちんと3食取っているし、水分を多量に取っているわけでもないです。 仕事はデスクワークが主ですがお昼休みはスポーツを少ししています。 何か解消法はあるでしょうか?