• ベストアンサー

会社の未来

製造業の会社で従業員97人のうち、1年で8人の正社員が退職しました。辞めたのは全員20代で、入社3年未満が大半です。地方にある会社なので給料も安いです。こんな会社に未来はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

出直しという形でほとんど経営者しか残らず、再出発した企業もあることはあります。ただ、大半はグズグズと崩れていくのもまた事実。従業員からすれば自分がまともな待遇を受けられなくなったり、いずれは人員整理になる可能性が高ければ会社そのものが存続しても関係がありません。 私が過去にいた会社の一つは、今から25年前に従業員の人員整理、独立などが続き、親会社の一部門として吸収されました。その後再び子会社として事業内容をガラッと変えて別の名前で分離しましたが、その時はかつての社員は誰一人残っていなかったようです。

OBAKEI
質問者

補足

会社は2013年設立です。航空機の部品を製造している子会社ですが、2019年に関連会社で不祥事があり、本社の空気は最悪です。社長は社員の声は聞いても、それを実際に実行してはくれない保守的な人です。この会社の管理職は自分のことを最優先に考えるような連中ばかりで、若い人が辞めても他人事のように捉えています。

その他の回答 (7)

noname#247529
noname#247529
回答No.8

地方だと、同じ業種をしている会社が他になく、とりあえず生き残ってしまうこともあると思います。 つぶれそうだなと思ってもなかなかつぶれないところもあるものです。 これからは、人手不足が加速しますので、新人をしっかり導ける会社や賃金の多い会社にならないと、すでにいる正社員にどんどん負担がのしかかってきますよ。

OBAKEI
質問者

補足

20代後半の年齢層だけ抜けている会社です。新人が次々と辞めていく会社とも言えます。社長は保守的な人なので大きな期待は無駄だと思います。

noname#242403
noname#242403
回答No.7

辞めた会社の事を考えてもしょうがありませんよ。 もう後悔してるんですか?

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.6

企業は利益がでないと存続はできません。「給料が安い」ということですから、すでに利益率が低かったり、今後も伸びるような気配がないと考えられます。これに該当するなら、未来がある可能性は低いです。 ピンチは変わるチャンスでもあります。大変な困難があったり、リスクもありますが、適切に変化でき、利益が上がれば未来はあります。 一般的には需要を見つけることが重要です。既存の需要に適切に対応したり、新たな需要を創造したりします。 今回は比較的に新しい社員が退職しましたから、そのあたりの希望が見えなかった可能性は、無くはないでしょうね。 ※ 以下の情報はお助けになるかもしれません。 離職率の正常値ってどれくらい?離職率が高いとやっぱりブラック? https://www.q-venture.com/256/ (Googleで、離職率 危険値 で検索しました) 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

OBAKEI
質問者

補足

ちなみに給料は大卒と高卒でほぼ変わらない額です。辞める20代はほとんど高専卒か大卒です。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.5

おはようございます。 私が社会人になったばかりの頃(バブル期)は まだ酷かったですよ。 続く人はどこでも続くし、続かない人は何処に就職しても続きませんよ。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

日本経済新聞が1996年に新設法人8万社の行方を調査したところ、 存続率は   ・1年後:60%  3年後:38%  5年後:15%  10年後:5% もし、貴方の会社が10年続いているのなら 何らかの生き残りを図る術があるのでしょう。 起業から10年存続している会社は稀なんです。 離職の理由にもよりますけど、 製造業で数年の経験しかない人が辞めても会社にはそれほどのダメージはないと 想像します。 技術も経験もある熟練技能者が辞めるのは相当のダメージです。 と、この質問内容ではこんなことしか言えません。会社の実態が不明ですから。

回答No.2

59歳 男性 製造業でも様々な製品を作っているので文面から感じた内容を書き込みます 私の会社も中小企業です 高校生の頃シャープを受けましたが不合格 当時の担任から今の会社を紹介されキンゾク41年が経過しました 離職率は1人/3年って感じです(ほとんどが試用期間者です) シャープはご存じの通りで合格していたなら今頃はリストラされていたかな と思います 中小ですが今年で80周年を迎えます 同業他社も多い中でなんとか頑張っています 製造している内容にもよりますが堅調な企業経営なら未来はあると思います 会社は設立何年ですか? 貴社の会社にしか出来ない技術など強みがあれば問題ないと思います 若い方が辞めるのは自分のやりたい事をさせてもらえない事ですかね? 私の会社では年2回面談を行い、異動の希望があるかを毎回聞き 希望があれば異動を検討しています 風通しが良ければ社員一人一人の声も経営層に届きます 年1回会社に対する満足度調査を経営側がアンケートしており 働きやすい会社作りを行っています その様な姿勢が見えれば辞める社員はいないと私は思います

OBAKEI
質問者

補足

説明不足で申し訳ありませんでした。会社は2013年設立です。航空機の部品を製造している子会社ですが、2019年に関連会社で不祥事があり、本社の空気は最悪とのことです。社長は社員の声は聞いても、それを実際に実行してくれない保守的な人です。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

会社の未来を予測される視点は企業の財務状況並びに資本金金額等社会的な存続影響等を考慮・総合的判断が必要でしょうから、こういった”ウェブサイトでは第三者が、一概に総合判断等は、出来ないものでしょう。・・・

関連するQ&A

  • どんどん人が辞める会社

    従業員96人の子会社の製造業で働いていますが、4月~12月の間に既に8人辞めています。(全員正社員です。)地方の会社なので、給料面以外で色々訳ありな会社だとは思いますが、辞める人が多いと他の社員の方にも仕事量が多くなる以外で、何かしらの影響はありますか?

  • 派遣会社の

    製造業メインの派遣会社の正社員になれば幸せになれるんですかね??(40代前半、男性) あなたならやりますか??生産が減産すれば即転勤です。 例えば茨木県から福岡に行ってくれなんてことも普通に あると思います。給料は月収制ですがMAXで手取り25~28万くらいじゃないでしょうか・・残業などかなりあって。賞与はあってないようなもんです。3万とか5万です。寸志レベル・・ 自分が思うに地に足がつかない転勤がありまくるのがネックです。1年半で4か所(4県)移動した人の 話を聞いたことありますが、こんなのざらだと思います。 あと、製造業は派遣といえども年齢が上がると条件が良い(給料が高い現場)は弾かれて 入社できません。それが派遣会社の社員になっていれば入社できるというミラクルがあるのでしょうか??あったとしても、同じ会社に期間従業員として入るのと派遣社員で入るのでは年間50万ちかく 収入が違います。やることは同じなのに・・ 総括すれば派遣会社の正社員なんてなるべきではないということでしょうか? 人が集まらないから人の集め方を変えてるだけですよね?

  • どんどん人が辞める会社

    私は新入社員で、製造関係の仕事をしています。現在の社員総数は出向者を含めて98人です。この会社は子会社で、今年の3月から8月までの間に既に正社員が6人退職しています。辞めた人の退職理由はほとんどが給料面です。 1年も経たない間に正社員が6人退職しているような会社は、もう会社としてお終いですか?転職も今のうちに視野に入れるべきでしょうか?

  • 離職率について

    現在、社員数90人前後の製造業子会社で働いています。1年で正社員7人が退職するのは普通(よくあること)だと思いますか? 辞めたのは全員20代です。

  • 普通の会社? ブラック会社?

    私が以前勤めていた会社(製造業)のことですが、皆さんの意見をお願いします。 具体的(知り得る範囲)には 親族経営(3代世襲) 給料不払いが過去に何度かあった 休日出勤がある(無給) 残業代は無給(月60~70時間・特に外勤職) 5年在籍率が3割未満 顧客をめぐるトラブル・クレームが多い 退職者で、社員と名乗り営業していた人がいる (関係ないかもしれませんが)喫煙する従業員が多い

  • 会社に残るべきか迷っています

    私は今29歳で結婚しています。 私が正社員で勤めている会社は遊技場を経営しているのですが、7月の最後に「経営が苦しく、このまま経営を続ければ従業員の皆さんに退職金を支払えなくなる」というような理由で8月いっぱいで閉店するということになりました。当然、従業員は全員解雇です。 ですがそれから2週間ほどしてからやっぱり閉店しないとことになりました。一応社員全員で説明をうけてそこに至るまでの諸事情があったことは分かりました。また、経営方針などを改めて新規出店も視野に入れているとのことでした。 ですがやはり会社への不信感は拭えませんし、5年、10年と経ってやっぱり閉店しますということにもなりかねないという不安感もあります。 会社の話を信じたい気持ち半分、その逆も半分です。こんな会社ですが残るべきなのでしょうか…? 客観的な意見を頂けたら幸いです。

  • 明るい未来がみえない

    派遣で働いていても未来が見えない正社員になっても42歳でまともな職歴も学歴もない人間を雇ってくれる会社なんかに未来がみえない。 どうすれば彼女ができて明るい未来の人生を歩めますか? 死んだらええか

  • 怪我か病気で4年とか5年の長期間会社を休む場合

    私は中堅企業(従業員500人以上)の会社の正社員の経験がないので分からないのですが、もし中堅企業の会社の正社員になってから、会社の業務とは関係のない怪我か病気で、4年とか5年の長期間、会社で働けなくてずっと休みをとらざるをえないことになった場合、その正社員は、給料はどうなるのか、何年か後に自動的に退職扱いになるのかなど、制度と実情をお教え下さい。

  • 会社在職中にできる就職活動

    こんにちは。 入社5年目正社員になります。職種は製造業です。 不満は給料です。それ以外はあまり不満はありません。 いま在職している会社は年収で300万いくかいかないか程度です。 昇級が一切ありません。 私が5年目で給料が入社時から変わりませんでした。 対して12年目(35歳)の男性も同じく変わらず。という状況です。 40代になり役職がついたときの給料も知ってしまいました。 その給料は400~450万程度だそうです。 お金が全てではなく、やりがい、人間関係も大事だとは思ってはいますが・・・。 ただ、土日は休める。家に帰る時間も平均で9時ですので時間はあります。 一応正社員という立場と職の保険はかけておきたいです。 なので、在職しながら転職活動をしたいなと思うのですが、 具体的に何を努力したらいいのかがわかりません。 転職先は即戦力を求めていると思います。 ないものねだりで申し訳ございません。 語学、仕事でのキャリア、その他何がありますでしょうか?

  • 酷い会社ばかりで嫌になる。未来が無い

    酷い会社ばかりで嫌になる。未来が無い 最初 営業系の仕事 月休み4回 14万固定で残りは歩合と能力 サービス残業だらけ ノルマが厳しく退職へ追い込まれる 次ぎ 公安系の仕事(警察、自衛隊) 休みは殆ど無し、休日でも呼び出されて返上することもしばしば 給料は20万ぐらいもらえてたが、夜勤など超過勤務を考えれば自給200~400円?で超激務 訓練がキツく何度も関節を痛めた(現在は持病) 公安独特の圧力がキツすぎて胃に穴、円形脱毛まで至って退職 現在 プログラマー 月休み8回だが、仕事が残ってると自主的に出社(事実上3~4休み) 能力給料(14万~22万) 納品までにプログラムを組み立てるので止まりこみもあり 夜勤どころか泊り込むレベルの仕事 世の中ってこんな仕事しかないんですか?大学は中堅卒業。新卒で入社した会社が酷すぎて転職してよりよくしてもダメな感じでした。もう現在はまともな企業は無いんでしょうか?労働者である以上、期待しない方がいいんでしょうか? まだ20代ですが、これでは結婚なんてとても出来そうもありません 皆さんはどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう