会社に残るべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 私は29歳で結婚しており、遊技場を経営している会社で正社員として働いています。しかし、最近会社の経営が苦しく、閉店の話も出ています。このまま残るべきか悩んでいます。会社の信頼性や将来の不安など、慎重に判断したいと思っています。
  • 会社が閉店を考えている理由や今後の展望について、社員全員で説明を受けました。それでもなお、会社への不信感や将来の不安が拭えません。長期的な安定を考えると、閉店の可能性も考慮に入れる必要があります。客観的な意見を求めています。
  • 私は自分の将来に不安を感じており、会社の閉店の話が加わったことで迷いが生じています。今後の展望や新規出店の計画も聞かれましたが、信頼性や安定性に不安を感じます。しっかりと考えて判断したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社に残るべきか迷っています

私は今29歳で結婚しています。 私が正社員で勤めている会社は遊技場を経営しているのですが、7月の最後に「経営が苦しく、このまま経営を続ければ従業員の皆さんに退職金を支払えなくなる」というような理由で8月いっぱいで閉店するということになりました。当然、従業員は全員解雇です。 ですがそれから2週間ほどしてからやっぱり閉店しないとことになりました。一応社員全員で説明をうけてそこに至るまでの諸事情があったことは分かりました。また、経営方針などを改めて新規出店も視野に入れているとのことでした。 ですがやはり会社への不信感は拭えませんし、5年、10年と経ってやっぱり閉店しますということにもなりかねないという不安感もあります。 会社の話を信じたい気持ち半分、その逆も半分です。こんな会社ですが残るべきなのでしょうか…? 客観的な意見を頂けたら幸いです。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>こんな会社ですが残るべきなのでしょうか…? こういうのって、去るも地獄、残るも地獄。と言う奴です。 基本的には会社がどうこうというより、 質問者さんの周辺事情で決めてよいと思います。 つまり、よそに行く場所がある。 生活に余裕があるなら辞めてもよいし、 他所に行く場所がない。 生活に困窮しているとか、 結婚相手が失業していて自分は辞められない場合は、 不信感云々は別にして残ること。 たぶん、残留したら今までの条件よりも悪くなっていると 考えたほうがよく、退職金の規定なんかもかわっていることでしょう。 経営内容は悪いが、さほど酷い経営者ではない。 新規出店など将来的な展望はあるが、今までぬるい経営で 利益が出せてなかった。という感じはあります。 つまり残る従業員にとっては、しんどい労働条件に変わる 覚悟は必要になってくると思われます。

その他の回答 (2)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 いまどきの遊技場って完全に斜陽産業で将来性に乏しく、ごく一部を除いては閉店・閉鎖の方向にあると思いますよ。延命措置を講じるようですが、それでかえって足を引っ張られ、もっと悪い状態で閉鎖に追い込まれる可能性もあります。延命措置がうまく行くようだと、遊技場の閉鎖がこれだけ相次ぐはずがありません。  退職金の額にもよりますが、それをもらって去るか、いまから転職の準備をしながら全員解雇になるまで居続けるか、ですね。想定される退職金の額と、いつまで延命できるか(もらい続ける給料の額)で苦渋の判断を迫られるでしょうね。

fiddo8707
質問者

お礼

回答有り難うございました。従業員全員がやる気を無くしどうすべきか迷っています。上層部の人達の今後の動きも注意して観察したいと思います。

noname#198909
noname#198909
回答No.1

新規出店でお金を多めに借りて、運転資金にするんですね。 その目途がついたから、閉店させないといおうか閉店できないんですね。 こういう会社はつぶれます。 今つぶれるか、5年後つぶれるかの問題だけです。 さっさと辞めた方が良いと思います。

fiddo8707
質問者

お礼

回答有り難うございました。確かに従業員みんなが回答のような心配をしています。早々に退職を決断した人もいるようです。

関連するQ&A

  • 会社を辞めようか悩んでいます

    私は29歳で結婚しています。子供はいませんが妻はうつ病で働くことができません。妻の母に同居してもらい、私が仕事などで家にいない間は妻の母に面倒を見てもらっています。実質、私の給料だけで3人分を賄っています。 私の勤めている会社は遊技場を経営しているのですが、7月の最後に「これ以上経営を続けると従業員の皆さんに退職金を支払えなくなる」という内容の通達を受け、8月いっぱいで閉店するという旨を聞きました。ところがその通達から2週間ほどして、やっぱり閉店しない、ということを社長の口から知らされました。また、幹部の人から社員全員に説明があり今回の事態の諸事情は分かりました(あまり関係がないことなので省きます)。その際、経営を見直して大幅なコスト削減を実行し、数年後には新規出店も視野に入れている、経営を続けても従業員の皆さんには退職金は支払えるとのことでした。 こうした事態を受け従業員全員が迷い、やる気もなくしています。また、話を聞く限りコスト削減のシワ寄せは幹部ではなく一般従業員にくることは間違いありません。これまでよりも仕事量が一気に増えそうです。 私自身は会社都合の退職で退職金もきちんと貰えて失業手当もすぐに貰えるので、はっきり言って閉店するということをチャンスだと考え、もっとやりがいのある仕事に転職して年収ももっと増やすんだと意気込んでいました。ただ何となく転職するよりもやる気と希望を持っている方が仕事をする上でも良いと思ったからです。ですがその矢先にやっぱり閉店しないと言われ、出鼻をくじかれた感じでやりきれません。このまま会社に残ってもやる気を出して仕事をすることはできそうにありません。 また、社長からの通達では「営業を続けると退職金を支払えなくなる」とあったのに、やっぱり閉店しないとなってからの幹部からの説明では「営業を続けても退職金は支払える」とのことで、客観的に見ればどちらかが嘘を言っているとしか思えません。こうした色々な諸事情から会社への不信感がありますし、将来への不安もあります。やっばり閉店しない、となってから今はまだ日が浅いので退職したい人には退職金を上乗せして支払い、会社都合の退職扱いにしてくれるそうです。すでに2人(1人は役職者)が退職を申し出ているようです。 私も辞めれるのであれば辞めたいのですが次の仕事がすぐ決まるという保証もなく、それまで貯蓄で何とか生活するというような体力も家計にはありません。これからどうすべきか真剣に悩んでいます。

  • 居酒屋での解雇

    最近まで働いていた居酒屋が閉店しました。 理由は、繁盛していなかったと言う訳でなく、店長(社長)がもう少し小さな 店でやり直したい、と言う事です。 それに伴い、そこの店で働いていた従業員(社員)の人が全員解雇になりました。 (私はアルバイトです) 会社(と言っても数人程度の小さな会社みたいですが)がつぶれたわけでもないのに、 自分(社長)の都合で事業をやり直すため、簡単に社員の人を解雇する事って、 出来るものなんでしょうか?

  • 会社が乗っ取られるかも

    会社が従業員に乗っ取られそうで大変困っております。 資金繰りが厳しいことを理由に、主要幹部(全員取締役ではないが執行役員が1名)が新しい株主を見つけて、新しい社長を立てて、現経営陣(父,代表取締役、母,取締役、私,取締役)を追い出そうとしています。株は現状私が100%持っています。取締役も全員家族です。 このまま行くと会社を乗っ取られそうですので、この幹部を解雇したいのですが、何を理由に解雇したらよろしいでしょうか?

  • 会社閉鎖解雇による手当はありますか?

    小さな自動車販売店で昭和60年6月よりつとめて来ましたがこのところの不況により極端に自動車の販売台数が落ち込みここ数年は低空飛行状態で何とか持ちこたえて来ましたがついに経営者の判断で閉店する事になりました。現状での閉鎖であれば各方面の借金などを清算出来るからとの説明でした。会社都合での解雇ですので失業保険はすぐに貰えるようですが特に退職金制度などはありませんでしたので経営者は一切払えないと言っています。各方面の債務は返済出来ても解雇される側には何もありません。28年数ヶ月間特に退職のことなどは考えていなく今回の解雇も1月末に伝えられて3月末で閉鎖です。急に失業する事になりますがやはり手当などは経営者の判断だけでしょうか?法的などは雇用契約すらありませんでしたので無いのでしょうか?個人経営ですが一応株式会社です。

  • 履歴書を書いています

    今、履歴書を書いています。以前勤めていた会社で経営者がかわったために一旦従業員全員が解雇・退職になったことがあります。その場合に「経営者が~~の為、解雇」と記入したいのですがどのような単語を用いればいいでしょうか・・・?宜しくお願いします。

  • 会社を誹謗する社員を自己都合で辞めさせられる?

    個人経営の会社の役員です。 会社の一般事務と経理の一部をしている事務員ですが、 会社の経営状態を憶測を含めて、他の社員に言いふらしています。 仕事には守秘義務があることは、入社時誓約書をとっているのですが、 本人は自分の行っていることを、噂話としかとらえていないようです。 一度、会社の内情を他の社員に話すのは、業務違反で困る・・・ と咎めたところ、今度はそのことについて、逆に私は皆(従業員)のために 本当のことを言っているのに、会社に叱られた・・・と吹聴する始末です。 従業員はが困った顔をするのですが、同調するものも中にはいて、 どうしても、従業員の士気は乱れる雰囲気になってしまいます。 彼女が円満に会社を去らせる方法はないでしょうか? 社長は、解雇を通達してもよいくらいだ・・・というのですが、 解雇を発令すると会社のイメージがおちるようで、二の足を踏んでしまします。 どなたか的確なアドバイスをお願いします。

  • 雇用保険について。

    今回質問したいことが2つあります。図々しくてすいません。 質問(1) 先日、私が勤めていたお店が経営難で閉店しました。 従業員は全員雇用保険に加入していなかったのですが、店長が職安に掛け合ったところ「2年遡って雇用保険料を払えば掛けていた事にしてあげる」と社長が言ったそうなのですが、職安の人に「但し、全員まとめてじゃないと申請出来ない、個別での申請は出来ないから後2時間以内に申請するか、断るか決めて欲しい」と言われました。 私には子供が5人いて、一番上は来年やっと小学生です。  しかも主人と同じお店で働いていたので一家の収入がゼロになりました。  雇用保険を受け取っても一ヶ月一人10万いくかいかないかにしかならないので、断りました。 主人は幸いにもすぐに仕事が見つかりましたが私はなかなか仕事が見つかりません。 後で、雇用保険を申請した後、すぐに仕事を見つけることが出来た場合、「支度金」という形でお金が貰えることを知りました。 個別は無理と言われたのですが、今から申請するのはやはり無理なのでしょうか? 質問(2) そのお店なのですが、閉店する時に「経営が苦しいから、従業員に給料を払える間に店を閉める」 と社長に言われ、従業員全員解雇になりました。 しかし、閉店から2ヶ月も経たないうちにリニューアルオープンのチラシが入っていました。 勿論同じ経営者です。 同時にスタッフ募集のチラシも入ってました。 社長に問いただしたところ、「お金の工面が出来たから」と言われました。 これは不当解雇にはならないのでしょうか? また、訴えることは出来ないでしょうか? どちらかでもわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 勤め先の会社が危ないかもしれないのですが‥

    わたしの勤めている会社はコネクタの開発製造をしているのですが、去年の夏から派遣社員やアルバイトの人を全員解雇して、今年の春から給料2割カット、ボーナス無し、仕事が無いため金曜日が休みになってしまいました。今現在も本当に仕事が無い状態です。聞いた話だと、月に1億の赤字だそうです。社員切りももう近いでしょうか?とても不安です‥‥。従業員は200名くらいです。

  • 会社の対応について

    事務職に就いて1年半です。 面接時に子供の通院、帰省などで暦通りの勤務と確認していました。 4月に子供の入院で7日間、GW、5月に子供の風邪で5日間休みました。 休み明け出勤すると、上司から辞めてほしいとの申し出がありました。 私も今回ばかりは…と思っていたので仕方ないと思いました。 が、他の社員より聞いたのですが、私のクビキリはGW前に決まっていたそうで、私は5/29に言われたのです。知らなかったのは私だけでほとんどの従業員が知っていました。 上司は解雇にしてあげるから。(失業保険が早くもらえるらしいです)と言われましたが、雇用保険を掛け始めたのは2か月前で遡って掛ける事はしないのが会社の方針と言われました。しかも本社総務課には解雇じゃないので解雇通知書はだせない。と言われました。 しかも今日から私の代わりのパートさんがきて引き継ぎを、と言われました。 既に面接もしていたのです。 なにか釈然としないんです。 おかしいですよね。 このまま、失業保険も解雇手当てももらえないんでしょうか? みなさんのご意見をよろしくお願い致します。

  • か会社がめちゃくちゃで転職しようか悩んでます。

    色んな事業をしているそこそこ大きい会社が 経営している美容室に社員として働いています。 今年の4月にオープンしました。 ですが会社ののやり方がめちゃくちゃで美容室の売上が悪いからといって 店長は、二ヶ月で解雇になり、アシスタント1人は、一ヶ月で解雇にしたり、 今月からスタイリスト全員給料五万さがり、アシスタントは給料が二万下がり、 休みも最初の条件では、週に一回と月に一日休みを平日の好きなとこに、とっていいという条件でしたが、その休みも一日減る事になりました。 一日の労働時間は、朝10:30~夜9:00から10:00くらいまでです。 これってやっぱりおかしいですか? 違法とかには、ならならいんでしょうか? 転職しようか悩んでます。

専門家に質問してみよう