• 締切済み

冷めたの基準とは

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39857)
回答No.2

貴方は冷めてはいない。 貴方の今の状態は・・・ (気持ちを)温める資本が上手く溜められない状態。 今の自分にはすべき事がある。 出来るだけエネルギーを注ぎたい(余裕なし) その状態で彼氏と向き合うと、 彼氏との時間や交流に使うエネルギーが勿体無い。 そう感じてしまう貴方がいる。 その感覚が強まると、 彼氏とのコミュニケーションやデート自体も鬱陶しい。 そんな感覚にさえなってしまう。 好きでそういう状態になっている訳じゃない。 当初の貴方は、 受験と恋愛(交際)は両立出来る。 そう思っていたんだと思う。 ところが、 青写真通りにはいかなかった。 更に言えば、 貴方と彼が全く同じシチュエーションなら、 お互いに理解しやすい部分はあるんだと思う。 貴方と彼はどうなのか? 貴方は今、 ゆとりが無い(先行きに焦りや不安もある) じゃあ彼はどうなのか? もし彼の方が、 貴方よりも余裕がある(貴方ほど追い込まれていない) そういう状態で向き合っていると、 優しい気持ちで彼を感じられなくなる。 貴方よりリラックスしている彼の姿に癒されるどころか、 私はこんなに余裕が無いのに! 彼の姿にイライラさえしてしまう。 相手には割と余裕(空き)があり、貴方にはそれが無い。 その違いが、 今の貴方の交際感覚を上手く保ち切れない原因の一つでもある。 違いを感じたまま彼と向き合うと、 それこそ彼に大事なエネルギーを奪われているような。 そういう感覚にもなってしまう。 だからこそ、 正直に今の自分の状態を伝える事は大切。 伝えないと分からない(伝えて初めて理解出来る) 彼の立場で考えてみれば良い。 彼が一番「嫌な」事って何なのか? ⇒自分にとっての良かれが、 彼女側(貴方)にはプラスとして届いていない状態。 彼は貴方を苦しめたり悩ませるつもりは全く無いんだよ。 そんな彼からすれば、 貴方が交際関係(の抱え方)で悩んでいる事。 それ自体が凄いショック。 別れを切り出される事よりも、 この関係が貴方の悩みや負担になっている(た)という事実。 それが一番驚きであり、残念な部分でもある。 だからこそ、 貴方には正直に伝えて欲しいんだと思う。 伝えて貰った上で、 じゃあ自分はどうすればいいのか? 彼だって大切に考えたい。 貴方にとって負担になる位なら、 一旦交際自体を解く選択が得策なのか? それとも、 理解はした上で交際関係は残しつつ、 関わり方を変えていく形で対処出来るのか? 彼も貴方の本音を知りたいんだと思う。 受験に集中したい気持ちは尊重出来る。 自分は割と余裕があるけれど、 貴方側には全然余裕が無く、 自分(彼氏)とのコミュニケーションさえ楽しめていない。 そんな状態があるなら、 それを無視して強引に貴方を説き伏せる事はしない。 彼が知りたいのは、 貴方のリアルな本音の部分。 それは否定では無いから。 伝えてくれて初めて理解が始まる。 どのように切り出せば? ⇒正直に今の貴方の状態を伝えれば良いんだよ。 別れを切り出す勇気の手前の勇気、 今の彼女としてのゆとりの無さやコンディション不良の部分。 受験に対する不安や気持ちの余力&余白が少ない現実。 まずそれを伝えてみるんだよ。 別れから決め込んで向き合わずに、 今の貴方の状態を伝える一歩から始めてみる。 伝える前と後では、 彼の態度は必ず変わってくる。 伝えないと分からない。 伝えてくれないと理解出来ない。 対彼との関わり方をモヤモヤ考えている事、 それ自体が既に大事な貴方のエネルギーロスになっているよ? 別れの問題は、 受け手の彼の状態によっても変わる。 彼だって、 いきなり別れは飲めないかもしれない。 ただ・・・ 極端な白黒は飲めなくても、 貴方が過ごしやすいような距離や関わり方を考える事。 それは出来る。彼氏なら出来る。 貴方の事が大事なら出来る。 関わり方を変えて貰う、 貴方の今の状態を理解してもらう、 それだけでも貴方の今のストレスはかなり軽減する。 大切にしてみたら? お互いに心地良く前に進んでいく為にもね☆

関連するQ&A

  • 労働基準監督署

    会社に労働基準監督署が何月何日に監査に行きます。という、通達が来ました。 其の為、事務所は、蜂の巣をつついたように成っています。これって、情報漏洩では?? 労働基準監督署が事前に必要書類を揃えて、置くようにとの配慮では、監査の意味がないのではと私は思います。企業寄りの労働基準監督署???皆さんの考えは如何でしょうか。労働基準監督署の勇気ある職員様どうぞよろしくお願い致します。

  • あなたの基準は??

    人それぞれ基準があるかと思いますが、おおまかなあなたの基準を聞かせてほしいです。 私は、人と基準が違うのか「大柄」と聞いていた人と会った際、「華奢」だと思ったりしました(苦笑) 人の基準なんて、そんなものだとは思いますが…(^^; 女性の大柄・小柄・華奢とは、だいたいどのくらいでしょうか? 暇な方がいらっしゃれば、お答えいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 傷が癒えたと判断できる基準とは・・・?

    こんばんは、21歳の女です。 6月の上旬に1年と9ヶ月付き合っていた彼と別れました。 初めて付き合った人でした。 一緒にいたいがためにお互いが無理をしすぎてどうにもならない状態になり、私が「このままではお互いに幸せになんてなれない」と思ったので別れを切り出しました。 彼とは私の分身かと思うほど気が合いました。すごく愛をくれて、わたしも彼のことが大好きで、私はこんなにも人を愛することが出来るのだとはじめて知ることができました。 彼は別れることを嫌がっていましたが、今は、私は復縁することは考えられないと思っています。 しかし、私は自分から別れを決意したにもかかわらず 現在とても情緒不安定で、突然涙が溢れてきて大泣きしてしまったり、眠りが浅かったりで、精神的にとても苦しいです。 皆さんがひとつの恋愛を終えて、ちゃんと自律した状態になり「次の恋へ進める!」と思えた判断基準はどういったものでしょうか? 体験談を交えてアドバイスなどしていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします

  • 新基準で勝てませんかね?

    パチンコで新基準が出てから一回も勝ってません。当っても単発…。あの確率で。新基準の台の選び方教えてください。

  • 販売基準と回収基準とは?

    会計の勉強を始めたのですが、販売基準と回収基準がいまいちわかりません。 どのような基準なのでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

  • しっかりしてる、してないの基準とは

    こんにちは。 よく、○○さんはもっとしっかりしないと、なんて言いますけれども このしっかりの基準ってどのへんに求められるもんなんでしょうか。 まめな人のこと? はきはきした人のことなんでしょうか? 自分なんかは頼りなさげな先輩を見ると、もっとしっかりしてほしい・・なんてかんがえたりもしますが・・。 でも、はっきりとした基準とかはないです。 みなさんはどのようなときに「しっかりしてる、してない」という言葉をつかんでしょうか。

  • ダサいという基準は絶対的な基準か?

    人の服をダサいと言う人が多いけれども、 ダサいという基準は絶対的な基準なの?と、 友達が言うのですが、 どうなのでしょうか? 今の日本でダサいと言われる服を着ていても、 国や時代が違うとダサいとか言われない、 そういうことって、 ありえますか?

  • 初めての美容院を選ぶ基準・もう一度行こうかなと思う基準を教えてください

    初めての美容院を選ぶ基準・もう一度行こうかなと思う基準を教えてください はじめまして 新しい土地で美容院を探しています。 ネットを見たり、雑誌を見たりしているんですが たくさんありすぎてわからない~となってしまいました。 どのお店もきれいそうで、どの人も明るそうで、お値段も近い・・・ カットだけなので、パーマやカラーなどの薬剤の違いもなく、 判断基準がわからなくなりました。 いい美容院って、?? あなたの初めての美容院を選ぶ基準・もう一度行こうかなと思う基準を教えてください

  • 労働基準監督署への相談の方法について

    民間企業に勤務している女性です。 会社では、私も含め普通にサービス残業が行なわれています。と言うより、残業扱いにすると上司からいい顔をされず、仕方なくサービス残業をしている、というのが実態です。 この状況を労働基準監督署に相談し、労働基準監督署から会社に指導して欲しいのですが、労働基準監督署に相談に行く勇気がありません。何故なら、労働基準監督署に相談したのが誰か判れば、不当な扱いを受ける事は明らかです。会社には居られなくなります。そういう会社なのです。 労働基準監督署に相談窓口はありますが、電話、または直接出向く以外になさそうです。Eメールで相談できればありがたいのですが、それはありません。直接労働基準監督署に出向いて相談しても、会社に実名を漏らされるような事はないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 基準は何ですか?

    チューボーの未来の巨匠ですが どのような基準で選ばれてるのでしょうか? まず3店舗必ず出てきますよね? 更に店の中にも修業中の者がたくさん居るはず。 別に一番下っ端が選ばれる訳ではないようですが 選考基準はどうなんでしょうか?選ばれなかった人は悔しい?