• ベストアンサー

串カツ田中の大改悪

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

何が正しいマナーかなんて、はっきりした定義があるわけではない。串カツなんてお上品な場所で食べるものでは無いし、各家庭ごとにルールはまちまちだろう。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 串カツ屋って

    串カツ屋って、よく2度付け禁止と吟ってるみたいだけど、意味がいまいちよく解りません。 行った事無いので想像ですが、ソースを付ける器が共通で置いてあるんですか? 最初に1度付けるという感じですか?? ソースを付けず一口食べて、それから、その共通ソースの器に付ける人も間違いなく居ると思うのですが、衛生面は極悪ですよね? 自分で串カツ屋行って確かめろとかいう回答は要りません。 解らないので聞いているだけです。

  • 串カツ 二度付け禁止の理由

    大阪新世界では串カツのソース二度付けは、ご法度となっております。なぜ二度付けはダメなのでしょうか。

  • 大阪の串カツ屋さん、2度づけする勇気がありますか?

    大阪の決まりごとのひとつに、串カツ屋さん(串揚げ屋さん)の「ソースの2度づけ禁止」というのがありますね。串カツや串揚げを手前の容器に入ったソースにつけるのは1回だけという「鉄の掟」なんだそうです。 私は時々大阪出張に行きますが、そういうお店は一度しか経験がないんですが、そういう掟を知っていたのでソースは厳格に運用してました。 そこで、この「2度づけ禁止」ですが、2度つけたらどんなことが起きますか? すごく恐いことが起きそうです。 皆さんは、「2度づけ」する勇気がありますか?

  • 串かつのソースと衣

    串かつが好きで、よく食べに行くんですが、ソースは毎日こしたりして使い回ししているのでしょうか? 誰かが二度付けしたら、全部一緒になりますよね? あと家で作る場合は、衣がふっくらしません。 何か特別な物があるんでしょうか?

  • 串カツの「ソース2度づけ禁止」の店でトラブル

    串カツの「ソース2度づけ禁止」と書いてある店で 誤ってソースの入った容器をひっくり返してしまってテーブルがソースでべちゃべちゃになった。 ソース2度づけしただけで 注意されるのに、テーブルをソースだらけにしたら、どのくらい怒鳴られるのでしょうか?

  • ソースを自分でつける串カツ屋さんを探しています

    こんにちは。 宜しくお願いします。 名古屋駅周辺、若しくは栄周辺で、自分で瓶に入ったソースをつけて食べられる串カツやさんを探しています。 大親友が、関東にいるのですが、仕事で、来週名古屋に来るという連絡をもらいました。 丁度、来週が誕生日なので、せっかくなのでご馳走してあげたいと思っています。 カツが大好きな友人なのですが、常々、ソースを自分でつける串カツが食べたい食べたいと言っておりました。 小さな瓶には継ぎ足し継ぎ足しで作った秘伝のソースがあり、目の前で揚げてくれた出来たての串カツをソースに潜らせて食べる! しかもソースの二度付けは禁止!みたいなのが憧れのようです。 友人はマンガ『美味しんぼ』を読んでからずっと気になっていたようですが、なかなか遭遇する機会がなかったみたいです。 私もまだ名古屋にきて日が浅いので全くお店を知りません。素敵なバースデーを友人にプレゼントするためにも皆さんのお力を頂戴したいです。 私達は美味しいものに目がなく、大変よく食べるので、出来たらリーズナブルな入りやすいお店が良いのですが、(^_^;) やはり味!あとソースを自分で浸けられるというところにポイントを絞って教えていただければ幸いです。 また、これは蛇足ですが、バースデーケーキもプレゼントしたいです。 ホテルで飲みながら食べられたら最高です。 友人はチーズケーキ(種類は問いません)かムース系がこれまた大好きなのですが、併せて栄、名古屋駅周辺でオススメのケーキやさんがありましたら教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • コロナウイルスと串カツのソース二度付け禁止の関連性

    大阪新世界では串カツのソース二度付けは、ご法度となっている。1度口に入れたかじり口のある串カツをもう1回ソースにつけられたら、不潔感がただようだのといった新世界の歴史を知らないアホがのたまう 今でこそ新世界(通天閣)付近は観光客やカップルのデートスポットと化しているが、その実態は数十年前まで生息していた公園のオッサンの御用達の場だったのだ 通天閣から歩いて7分の所に西成三角公園がある。そこには漫才でお馴染みの片方だけの靴とか壊れたラジオだの、誰が使うんじゃ的なフリーマーケットが並んでいた そんな人たちに衛生観念などあろうはずもなく、でもその頃からソースの二度付けは禁止されていた。衛生面やコロナウイルスを気にしない公園のオッサンたちに対して・・・ どうして串カツ屋はソースの二度付けを禁止したのか?鉄の頭脳を持ち合わせている人からの回答をお待ちしてま https://www.youtube.com/watch?v=cVZTGp0a3Zg

  • 大阪の串かつ、串揚げ?の注文の仕方

    先日大阪駅構内で立ち串揚げ(串かつ?どっちが正解?)のお店を見かけました。大きなソース入れも目につき、二度づけ禁止などの言葉が頭に浮かびましたが急いでいたのでいいにおいだけのみで入れませんでした。今度行ったらと思いましたが、あれって1本1本注文するんでしょうか?だいたいはお店で用意してあるコースという感じの10品とかでたのんでしまうので、?という感じになってます。何本とかのセットみたいになっているのか、何が2本であと何と何とか個別でたのんで全部いちどに出てくるのか、注文のご指南をお願いします。立ち食いでおろおろしているのも迷惑でしょうし。よろしくお願いします。

  • 子供が食事に執着していて困っています。どうしつけをしたらいいのかわかり

    子供が食事に執着していて困っています。どうしつけをしたらいいのかわかりません。 自分の物を食べ終わると大人の物を欲しがります。だめだよ、というと大泣きです。一度泣きだすと止まりません。また、自分の物を食べていても私の分が運ばれてくるとこっちを欲しがります。注意すると怒ってスプーンを投げます。主人はほっておけ、と言います。なぜなら「ほっておけば、泣いても何もしてくれない、って学習して泣かなくなる」だそうです。 外食にいくとこんな感じで途中で外に出たりします。家でもうるさいです。 人の物を欲しがらない、ということを教えるにはどうすればいいでしょうか? 今はとにかく、「これはママのだよ。自分のはもう食べたでしょ。」といい続けています。2歳で言葉もわからないとは思いますがとにかく言い続けています。 今は外食を控えて、お弁当にしていますが家でもうるさいので疲れてしまいました。 時として、子供の頬を叩いてしまいます。。。 食べ物に執着が強くて、疲れました。 こんな生活なら、もう一人で出ていきたいと思うくらいです。 欲しがらない訓練法を考えています。一度軽食屋に行き、もし欲しがって大泣きしたら、そこで車に連れて行き、痛みで覚えさせる、というのはどうでしょうか?(尻をはたいたり) テレビで3歳までは痛みで覚えさせる、と聞いたのです。 外食のしつけについて教えてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 24歳、学生です。次のうちやばいのはどれ?

    やばい順に順番付けオナシャス! おう回答あくしろよ。 いきなり質問してすみません 許して下さい、なんでもしますから(なんでもするとは言ってない) (1)串カツ店で同じ串カツにソース5回以上漬ける (2)ブッ〇オフで立ち読みした漫画の表紙と一部を写メ (3)同じ大学の事務の女と個人的にLINEでやりとり、飲みに誘う (4)葬式の出棺前に故人の写真を撮ってLINEで親族に共有 (5)玄関の姿見の前で45度の角度でお辞儀をして横を向く (6)酢酸30mLを大量の水を加えながらそのまま流しに捨てる あっ、ちなみに自分ではなくクズ友達の話っす