• 締切済み

保険薬剤師取り消しについて

ある県で保険薬剤師を取り消された場合他県で登録可能でしょうか?取り消された場合ドラッグストア等で勤務することはできますか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1090/2105)
回答No.4

 すみません、直接の回答ではないのですが、きょう恩赦のニュースが入ってきました。  報道の通り恩赦による復権が実施されると、有罪判決がらみで失われた公的資格の欠格期間が消滅する可能性があります。  あなたの取消し理由がわからないので役に立つニュースかはわかりませんが、ご参考までに。

参考URL:
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3804883.htm
yumito20
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1090/2105)
回答No.3

 保険薬剤師とのこと、失礼しました。  保険薬剤師の場合でも、取り消しを受けると原則5年間は再登録できません。 (参考URLの14ページ参照)  保険薬剤師としてではなく店員としてドラッグストアで働くことについては、他の方の回答通りです。

参考URL:
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/documents/yakkyoku_2.pdf
yumito20
質問者

お礼

丁寧に回答していただきありがとうございます。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

保険調剤を行わないドラッグストアーなら勤務出来ます。 給与は登録販売者と同程度では無いでしょうか?

yumito20
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1090/2105)
回答No.1

 登録する都道府県に関わらず、取消しの理由が解消され、かつ取消しの日から5年を経過していれば、厚生労働大臣が命じる再教育研修の後、再登録することができます。 薬剤師法8条 第一項又は第二項の規定により免許を取り消された者(第五条第三号若しくは第四号に該当し、又は薬剤師としての品位を損するような行為のあつた者として第二項の規定により免許を取り消された者にあつては、その取消しの日から起算して5年を経過しない者を除く。)であつても、その者がその取消しの理由となつた事項に該当しなくなつたとき、その他その後の事情により再び免許を与えるのが適当であると認められるに至つたときは、再免許を与えることができる。この場合においては、第七条の規定を準用する。

参考URL:
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tb3698&dataType=1&pageNo=1
yumito20
質問者

補足

薬剤師取り消しではなく保険薬剤師です。

関連するQ&A

  • 保険薬剤師の登録について

    保険薬剤師の登録についてお尋ねします。 登録年月日、氏名、調剤薬局の退職日などは、他人が調べようと思えば調べられるように公開されているのでしょうか。 申請方法をインターネットで調べていたとき、新規登録者一覧のようなページがあり驚きました。結婚してから働くことに反対している方々も周りにいるので、あまり公にせずに、調剤薬局で働きはじめたいのですが、名前や登録日はオープンなものなのでしょうか。(結婚前は、ドラッグストアで働いておりました。) また、調剤薬局を退職した際は、保険薬剤師登録の取り消しなどの申請を自分で行う必要があるのでしょうか。この場合、退職年月日も、第三者が調べようと思えば調べられるのでしょうか。(職歴詐称を防ぐ、などの意味では調べられる意義もあるのかな、と思いますが・・) また、退職後に違う薬局に転職する場合、保険薬剤師の変更事項の申請などは必要なのでしょうか。また、この場合も、いつからいつまで、どの薬局にいたか、ということは他人に分かるものでしょうか。 私情もあって申し訳ないのですが、単純に個人情報がどのように扱われてるのか教えていただければと思います。 夫の妹さんも薬剤師で、なにかの拍子で夫の実家にも知れてしまうなら、心構えをしておきたいです。大変情けない質問ですが、読んでくださってありがとうございました。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お力添えをいただければと思います。 長い質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 薬剤師の就職について

    現在、登録販売者という資格ができ、薬剤師の求人が減っていることを聞いたのですが、ドラッグストアなどでこれから登録販売者と薬剤師がどういう関係になっていくのかがよくわかりません。 もしドラッグストアで薬剤師でもなく登録販売者でもない人が働けなくなるとしたら、新しく登録販売者になることができなくなるってことだと思います。 実際はどういう目的で登録販売者を作ったのでしょうか?

  • 薬剤師について

    私は薬剤師になろうかと思っています。 できればドラッグストアで働く薬剤師になりたいです。 それで、しつもんがあります。 ・薬学部ってどんな感じですか?(大変ですか?) ・大学はこの場合私立、国公立どっちがいいとかありますか? ・ドラッグストアで働く薬剤師はどんな感じですか? ・ドラッグストアで働く人は薬剤師以外にどういう人がいるんですか?

  • ドラッグストアの薬剤師の忙しさについて

    ドラッグストアの薬剤師の忙しさについて よく薬剤師の仕事の中で、ドラッグストアは、年収が一番高いが、残業などがあり、仕事が忙しいと聞くのですが、どのようなに忙しいのでしょうか?また、月の労働時間などはどのくらいなのでしょうか? 特にドラッグストアで働いている薬剤師の方回答お願いします。 また、今ドラッグストアは、薬剤師と登録販売者の住み分けみたいなことが進んでいると思いますが、今後薬剤師の需要などはどのようになっていきそうなものなのでしょうか?(薬剤師を求めるドラッグストアがいまだに減っている傾向にあるのか、もしくは現在は、完全に住み分けが完了している状態なのか)

  • ドラッグストアに勤めてる薬剤師

    ドラッグストアに勤めている薬剤師の方は何故、就職先をドラッグストアに決めたのですか? 自分は以前、ドラッグストアに勤務していて(薬剤師ではないです)疑問に思っていました。なぜなら、やる仕事は薬剤師でない店員と何ら変わりないからです。商品の品出し、発注、売り上げノルマ達成の為、上司から圧力が掛けられたりなど。。 法律で薬剤師を雇わないといけないから雇っているだけであって、実際に薬剤師のスキルが生かせる事は皆無に等しいです。 仕事内容的に病院の処方箋薬局に勤められた方が良いと思うのです。

  • 薬剤師の給料について

    薬剤師の給料について 現在薬剤師を目指している薬学部生の男ですが、男で薬剤師になる場合、大体40歳くらいでどのくらいの年収になるものなのでしょうか? 1、大学病院 2、他の病院 3、調剤薬局 4、ドラッグストア 5、公務員薬剤師 などについてそれぞれ回答お願いします。 ちなみに、勤務地は、東京、神奈川、愛知などで就職する場合についての回答をお願いします。

  • 薬剤師の仕事の忙しい面について

    薬剤師の仕事の忙しい面について 現在薬剤師として特に正社員として働かれている方にお聞きしたいのですが、薬剤師の仕事はどのようなところが仕事できついとかやめたいとか思ったりすることがありますか?(働いている所のジャンルなども教えてください。(病院やドラッグストアなど)) また、勤務時間は、忙しいところだと、週何日くらい勤務で、一日どのくらい勤務することなどがあるのでしょうか?(聞いた話でもいいので教えてください。)

  • ドラッグストアの薬剤師について

    ドラッグストアには薬剤師が居るところと居ないところがあり、居れば医薬品を販売できる、ということになっています。 ところで、客が医薬品を購入する場合、レジにいる人(薬剤師でない)は、客が医薬品を持ってきた場合、直ぐに薬剤師を呼ぶのでしょうか? 薬剤師が直接購入者と対話をしなければ、薬剤師を置いておく意味はないと思うのですが如何でしょうか?

  • 保険薬剤師の異動届の書き方で困っています;;

    最近、保険薬剤師として登録した厚生局が管轄の地域から別の厚生局が管轄している地域へ移る予定のものです。それに関して2つ質問があります。よろしければ教えて頂きたいと思います。 (1)異動届けを書いているのですが一つ悩んでいるところがあります。それは、変更前の勤め先の名前、住所を書くところがあるのですが、以前の会社は複数店舗を持っておりその中で異動が何度かありました。そういう場合は最後に勤めた店舗の名前と住所を書くべきなのでしょうか?それとも保険薬剤師として登録した時点での店舗の名前を書くべきなのでしょうか? (2)保険薬剤師が登録した厚生局の管轄内であればどこで勤めてもいいのか、それとも店舗が変わるたびに届け出をしないといけないのでしょうか? 私が無知なだけのすごく初歩的な質問だと思いますが宜しくお願いします。

  • 薬剤師の呼び方

    調剤薬局(ドラッグストア)で調剤事務をしています。 ここでは店長はじめ皆さん薬剤師を○○先生と呼んでいます。 今まで自分よりも年上の薬剤師さんばかりだったのであまり違和感なく呼んできましたが、この程10歳程年下の薬剤師の方がパートで入られました。 私はこの人も先生と呼ばなくてはならないのか、はじめて疑問に思いました。 こちらの方がこの店で長く勤務していて年上なのに相手を先生と呼ばなければならないのかと。 笑われるかもしれないですが、なんだか虚しい…(-_-;)。 時給だって三倍近い。 薬剤師はそれ相当の努力と投資があってそうなっているのは分かってるのですが…。 愚痴になってしまいましたが、みなさんの薬局はどんな感じなのでしょうか?

専門家に質問してみよう