tokaのプロフィール

@toka toka
ありがとう数2,280
質問数78
回答数3,365
ベストアンサー数
1025
ベストアンサー率
51%
お礼率
94%

2019年9月時点で51歳、男、東京都在住です。

  • 登録日2001/10/14
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県東京都
  • 報酬付き

    敷金と損害賠償請求

    8年間入居したアパートからもうすぐ退去の予定です。かつてベランダで喫煙していた私は、長尺シートを少し焦がしてしまいました(1cm角くらい)。現在、遠目にはばれませんが、腰を屈めてよくみるとばれてしまいそうです。 その後わたしは禁煙しました。ですが、近隣の入居者がベランダで喫煙していて苦情が入ったようで、今までは特になにも言われませんでしたが、アパートの全員向けの張り紙に「建物の共有部を焦がしたりしたら損害賠償請求する」と書かれていました。ベランダも共有部になるはずです。 そこで質問です。私は、ばれなければ(劣化と判断されれば)そのまま退去できるかもしれませんが、ばれてしまった場合、修復費用を払う必要があると思います。敷金から引いてほしいのですが、この場合も損害賠償で訴えられるのでしょうか。何とか敷金+アルファで済ませたいのですが。そもそも損害賠償とは何でしょうか。私は学生で、親に契約してもらっています。親などに迷惑がかかってしまいますか?連絡行くのでしょうか。教えてください。

  • 報酬付き

    敷金と損害賠償請求

    8年間入居したアパートからもうすぐ退去の予定です。かつてベランダで喫煙していた私は、長尺シートを少し焦がしてしまいました(1cm角くらい)。現在、遠目にはばれませんが、腰を屈めてよくみるとばれてしまいそうです。 その後わたしは禁煙しました。ですが、近隣の入居者がベランダで喫煙していて苦情が入ったようで、今までは特になにも言われませんでしたが、アパートの全員向けの張り紙に「建物の共有部を焦がしたりしたら損害賠償請求する」と書かれていました。ベランダも共有部になるはずです。 そこで質問です。私は、ばれなければ(劣化と判断されれば)そのまま退去できるかもしれませんが、ばれてしまった場合、修復費用を払う必要があると思います。敷金から引いてほしいのですが、この場合も損害賠償で訴えられるのでしょうか。何とか敷金+アルファで済ませたいのですが。そもそも損害賠償とは何でしょうか。私は学生で、親に契約してもらっています。親などに迷惑がかかってしまいますか?連絡行くのでしょうか。教えてください。

  • 報酬付き

    食べ物、飲み物ってそんなに差がある?

    買い物に行って、その店は割と珍しいチョコレートが多かったのですが、どれを選ぶか迷うというか、「288円のチョコと364円のチョコに差はあるのか」と感じました。 「不味い」「不味すぎる」というのはあっても、高い商品だからってそんな劇的な違いありますか? 上記の話とはちょっと違うかもしれませんが、一杯500円のコーヒーと、例えば芸能人が経営している店のコーヒーが一杯5000円だったとして、10倍の美味さかと思うとそうはならないと思います。

  • 報酬付き

    代理購入って合法?

    年末年始となり、さまざまなブランドが限定品を発売し始めました。特に年始の福袋、一人一個限定なのに、どうしても二三個ほしい人がいるんですよね。 そんな人に代理して限定品を購入するのは法的に問題ないでしょうか。そこそこのいいバイトなので、やってみたいです。

  • 運搬 法律 違法

    例えば大麻があったとして ①黒猫や佐川などの企業が運搬して誰かに届ける ②企業に属さない人間がお金をもらい運搬して誰かに届ける もちろん運搬者は誰もそれが大麻だと言うことを知りません この時①と②は犯罪に当たりますか? 犯罪に当たるならどんな犯罪ですか? ①と②の犯罪は同じですか? 違うとすればどういった理由ですか?