• ベストアンサー

本免の勉強の仕方について

先ほどcactusさんに回答を貰ったんですけど。 やっぱり本免は市販で売ってる参考書より教習所で売ってる参考書を買った方が良かったですか?もう教習所卒業しちゃってるので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

そうですか。既に免許を取得されているのですか。その事は書かれて いなかったので、まだ教習生かと思ってしまいました。 まだ当時のテキストは所持されていますか。これがあれば今の試験場 で出題される問題とほぼ同じですから、このテキストに載っている事 を改めて解かれると良いかと思います。 もう一つだけ方法があります。全国の試験場の近くに学科教室と言う 教室があります。この教室がない地域もあります。 この教室では試験場で出題される問題を、そのままアトランダムにし て100問にし、それを1時間で解く事を指せています。開店時間に 行くと、閉店まで800を解く事になります。1時間解いて10分間 の休憩(この休憩時間に採点が行われ、間違った問題の説明がある) があり、昼の1時間を除いては立て続けに問題を解かされます。 通常は試験場で学科試験に落ちた人が通う教室ですが、既に免許を取 得している人でも再勉強のために行く方も居られます。 入学金は最初に支払い、100問を1回として何回受けたかで帰宅前 に料金を支払います。この教室は、試験日が無い日は休みとなってい ます。それ以外は行われています。 試験場で出題される問題を解くのですから、市販のテキストで勉強を するより確実な知識は得られると思います。

その他の回答 (1)

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.2

学科なんてPCでネットで可能ですよ。 紙の媒体でしたい場合は市販のもので十分です。 質問から推測すると余程無理な状況でしょうか? 基礎が分かってないなら本気で頑張らないと無理かも?

関連するQ&A

  • 本免に受かる方法と勉強法について

    今月の11日に免許センターで受験するんですけど。2回目落ちてます。本免対策のムサシとか買った市販の本を買って勉強して自分でテストしてみたらほとんど88か89しか行かなくて。 なかなか90点以上取れなくてイライラしてます。やっぱり市販の参考書より裏校に売ってる参考書を買って勉強したほうがよいですか? 皆さんはどうやって勉強して合格できましたか?ちなみに今はこれをやって勉強してます。

  • リフレの本で勉強してお店で行うのは…?

    お店の癒しメニューとしてリフレを取り入れたいのですが、様子をみながら勉強がしたいのでまずは市販の本などから学んでいます。いずれは学校に行って資格をと思っています。例えば市販されているリフレの本などを見てそのままのやり方をお客様にしても違法になりませんか?違法にならなくてもこの本を参考にしてますなど言わなければなりませんか?お客様に聞かれたら「独自で考えたわけではない」と言うくらいではだめでしょうか? 反応をみるためにメニューに取り入れてみたいのですが…。どなたかよろしくお願いいたします。

  • 生き方を考えさせられた本(シニア)

    60代半ばの男性です。 50歳代以降の方に、伺います。これからの人生の参考にしたいと考えています。 最近読んだ本(現在も市販されている)で、「シニアとしての生き方を考えさせられた」、あるいは「読んで、残りの人生の生き方を変えた」というような「本」がありましたら、紹介して下さい。小説でも何でも構いません。ジャンルは問いません。 「本」の紹介だけでも構いませんが、もしよければ、どのように「考えさせられた」のか、「生き方が変わった」のかを、簡単にご説明いただけるとありがたいです。 「本」の良し悪しは、人それぞれの感性にもよりますので、BAは選ばないで締め切ります。それでもよろしければ、ご回答をお願いいたします。

  • 本免学科について

    指定自動車教習所を卒業して本免学科を受けようとしている者です。 卒業証明書の有効期限が技能検定を受けてから一年間となっているのですが、 これはその日から一年後までの期間で期間内なら年を越しても問題はないのでしょうか? また、仮免許証の有効期限が既に切れてしまっているのですが大丈夫なのでしょうか? 回答していただけると嬉しいです。

  • 本免学科試験の受験

    この間、教習所を卒業しました。本免学科試験の受付についてですが、自分が受けたい日の受付時間に直接受付をするのですか? それとも、その日までにまた、予約等がいるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 教習所を卒業して、これから本免をうけます

    こんばんは。 昨年自動車の教習所を卒業して、これから本免をうける予定です。 教習所の卒業証明書の有効期限はまだ先です。 勉強がちょっと面倒で、 さきのばしにしてしまったのですが 正直に、知人に今の状況を言ったところ 免許はとっておいたほうがいいよ、とか もったいない、とか言われました。 いつ受けるかは、本人の自由ですし 別に有効期限がきれているわけではないですし 余計なお世話だと思うのですが、 こういう風に思う私は 心が狭いのでしょうか……?

  • 学校許可の教習

    僕の学校では教習所に通うのはいいんですが、教習所卒業までで本免は学校を卒業したららしいのです。 それまで待てないので本免を黙ってとっちゃいたいのですが、学校に許可をもらって行ってるのでその場合、教習所から学校に情報が行くのでしょうか。 情報が行かなければとっちゃいたいので回答お願いします

  • 原付免許の教習本で、漢字にふりかながつけられたものを教えてください

    知的障害者が原付免許の取得を目指していますが、教習本の漢字が読めなくて困っています。原付免許の教習本で、漢字にふりかながつけられたものを教えてください(書名、出版社など)。本番の試験のときにはふりかな付きの問題が準備されるのに、書店で見た市販の教習本にはふりかながつけられていません。よろしくお願いします。

  • 勉強法の本はなぜ売れているのでしょうか?

    資格試験の為の勉強をしているのですが、行き詰っています。 勉強法の本なども何冊か読んでみたのですが、どれも私に合ってませんでした。 しかし私の勉強法も非効率なやり方かもしれないなと気付きました。 (※すべて択一式の問題が出る試験です) 私の非効率な勉強法というのは・・・・ 1.「問題を解かない」 問題を解かず、まず解説解答から先に読んで、解説を丸暗記してしまい、最後に問題を見て「ああそうだったのか、次」というやり方。これをハイスピードでやっていく。だから問題数だけはかなりこなしているんです。でも自分で考えてないので、問題を解く力や回答までのプロセスもつかめてませんでした。私はあほなのでこれを今までずっとやってました。あほです。 2.「テキストの熟読」 テキストってわかりやすく丁寧に書いてあるので、読んでてじっくり理解できて落ち着くんです。でも量が多すぎる。 上記2点のやり方の最大の欠点が「飽きる」のです。 私自身クイズ形式のように自分で考えて解いていった方が、合ってるなって思いました。すぐに答えばかりみたりすんじゃなくて。自分で考えて解いてみてどこがわかってなかったか確認する。そこのわかってなかったところをおさえる。というやり方がいいなと気付きました。そのほうがメリハリあるし・・・・テキストの熟読や解説の熟読なんて飽きるし、苦痛な修行でした。メリハリないし。 でも実際そういうやり方の市販されている勉強法の本が売れてたんです。それにだまされました。だまされた私が甘かった。 でも市販されている「勉強方法の本」ってやっぱり人それぞれなんでしょうかね?ではなんで勉強法の本は売れているのでしょうか?

  • 生き方を考えさせられた本(シニア)

    最近読んだ本(市販されている)で、シニアとしての「生き方を考えさせられた」、あるいは「読んで、生き方を変えた」というような「本」がありましたら、紹介して下さい。 また、どのように「考えさせられた」のか、「生き方が変わった」のかを、簡単にご説明いただけるとありがたいです。 「本」の良し悪しは、人それぞれの感性にもよりますので、BAは選ばないで締め切ります。それでもよろしければ、ご回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう