• 締切済み

ご意見ください

自分の感覚がおかしいのか、それとも同僚達の感覚がおかしいのか ご意見ください。 自分の意見に賛成しか受け付けない、なんてつもりはないです。 遠慮なく仰ってください。 また、状況説明のため、多少話が長くなる事をご容赦ください。 ・両親60代後半 元気 パソコン使用できるものの、下手 ・オヤジの姉夫婦 足が悪い・腰が悪い ・オヤジの弟夫婦 元気 パソコン下手だけどオヤジよりは若干上、でもどんぐり。 合計6人 6人全員仲がいいです。 6人で年に数回、旅行にでかけます。 その都度、オヤジの弟(私からみて叔父)が旅行の段取りをします。 6人の日程の調整、旅行の行程、宿泊先の手配、レンタカーの手配 諸々・・・ 毎回、すべての段取りをオヤジの弟(叔父)が負担しています。 私は旅行において段取り、つまり幹事が一番めんどくさい部分だと思っていて、 大半の人が、旅行は好きだが幹事はやりたくない、だろうと思っています。 先日、両親から旅行へ行ってきたと話を聞きました。 とても楽しかったようで、私も良かったねと思っています。 ですが、その話の中で、叔父が毎回毎回旅行の段取りを組む事を知り、 ゲスト的な態度の両親の姿勢に腹が立ちました。 つまり、叔父に対し「いつも段取りしてくれてありがとう、前回は段取りしてくれたから、今回は自分が段取りするよ」と自ら言いださない両親の姿勢が非常に腹が立ちました。 オヤジの姉夫婦はもう気力体力ともに段取りは無理なので除外しますが、 両親は元気なのです。 にもかかわらず、毎回叔父が段取りを取るのに甘えて、 ありがとうの一言を言えばそれで問題無しと考える両親に非常に腹が立ちます。 私は叔父の本心を知りません。両親も知りません。 叔父は一番年齢が下なので「自分がやらなきゃ」と思ってやっているのかもしれませんし、 逆に、根本的に仕切るのが好きで、喜んで、自ら名乗り出るくらいやりたいのかもしれません。 ただ、いずれにしても負担を背負っているのは叔父であり、 不本意であろうと喜んでであろうと、 一人にのみ負担を背負わせて、一度もその負担を代わろうとしない、 そもそもその部分に全く考えが至っていない両親に非常に腹が立ちます。 両親は叔父よりもパソコンは不得手かもしれませんが、 普段の叔父の負担を思って、不得手なりに努力するという発想がありません。 完全に叔父がやってくれるという態度です。 それを両親に指摘すると、叔父ばかり負担しているわけではない、 旅費の会計はこちらがやっている(母が)と答えてきました。 そんなのは最初に3組とも同じ金額を徴収し、最後に余ったお金を3等分して分ければ終わりです。 一番めんどくさい部分は段取りを組む叔父なのは明白だと思うのです。 一応両親に注意しました。 そうすると両親は、「今日、言われて初めて気がついた」と言ってきました。 今後考えを改めるか分かりませんが、とりあえず私としては理解してくれて良かったと思いました。 と、いう出来事があったという話を私が同僚達に話したら、 「大きなお世話だ」 「叔父が好きでやってるのならそれでいいだろ」 「叔父が負担することで丸く収まっているのに、なぜお前が口出しする、関係ないだろ」 と、私は散々な言われようで、正直びっくりしました。 私からすると、兄弟という関係に甘えている両親の考え方のほうがおかしいと思っています。 同僚から、かくも自分が叱責を受けるとは全く予想していませんでした。 ・両親の考え方がおかしい(私の考え方) ・私が余計なお世話(同僚達の考え方) 皆さんはどうお考えでしょうか? あくまで仮の話ですが、叔父は優しいので、その後もし両親が代わるよと言ったら、 叔父は「いやいや、全然負担に思ってないよ」と言うと思います。 なので両親にはその言葉に甘えないで 「いや、いつもめんどくさい事をさせてもうしわけない、今回は自分が段取りするよ」と叔父に言ってほしいです。 その上でもなお、「段取り好きだからやりたいんだ」と言われたならば そこで叔父は好きでやっているんだと判断し、 今後叔父にやってもらえばいいと思っています。 長々と失礼しました。 私の考えがおかしいのか、 両親および同僚達がおかしいのか、 皆さんの判断基準はどうでしょうか? お考えお聞かせください。

みんなの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.13

旅行の費用も全部叔父さんが負担しているのでしょうか。そうであれば、旅行の手配や予約はまかせるにしても費用は分担すべきとは思いますよ。あなたが気になるのも良くわかります。ただあなたが一度注意しても改めないのであれば、もう知らんぷりした方が良いと思いますよ。 もしかしたら、あなたの知らない、何か兄弟の中の事情があるのかもしれませんね。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.12

叔父さん、おそらく好きなんだと、おもいます、私の家も、以前同じようなパターンでした、両親は、あえて、改めて行こうと言わない、叔父さんが、いつてくるから、じゃあ、いこか的なかんじかも、あえていつても、行かなくても良いかもしれません、旅行とかわ、そうゆう事がすきな人がいなければ、話しわまとまりません、私の叔父さん、今わ、亡くなりましたが、暇があれば、よく誘いにきました、家に居るより、外泊がすきでした、我々も引っ張られて、良くいきました、亡くなりまでわ、常々、正月、盆、秋春等よく電話がかかってきたり、家に誘いにきました、叔父さんが、嫌でなければ、まかしておかれた方がよいのでわ、ありませをか、両親もたよつていると、思います、皆があつまつて、元気な顔を、みせる集まりわ、一人欠けたら無くなるかもしれません、集まれるうちわまかして、置いた方がよい、、 私の所も、叔父さんが亡くなると、兄弟もバラバラになり、ほとんど会わなくなりました、

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.11

人間には得手不得手というものがあります。 得意なこと、好きなことをする時は、他人からすれば面倒臭いことでも楽しめるものですよね。 私は叔父様の旅の手配は、あなたが想像するほどに億劫な仕事とは思っておられないように感じます。 嫌ならば兄弟なのだから、遠慮なくたまには代わってと言えるでしょう。 そうでなければそもそも6人で旅行など行きません。 そのくらい親戚づきあいはうまくいっている方だと思います。 私は幹事のような情報収集や裏方仕事が好きなので、一番面倒でも楽しめます。 やらない割にはわがままと不満しか言わないような人ではいけませんが、 質問者様のご両親は弟である叔父様から要求されるまでもなく、その辺りにもきちんと配慮していらっしゃったようですし、 敢えて問題視する必要はなかったのではないでしょうか。 だけど甘えてばかりではいけないよと言いたかったのかもしれませんが、 親を糺すような形ではなく、 「いつも両親がお世話になり、面倒事にも甘えるばかりで感謝しています」とどこかの手土産を渡すなど、両親と叔父の関係をさりげなくサポートするのが息子の気遣いではないかと思います。 親の礼儀がなってないからダメ出ししたなんて話を、同僚に話すのは恥ずかしいことなのですよ。 実質的には親子間の立場が逆転していても、 親を気遣い、立てるのが愛情です。 親の失態を外に漏らしたり馬鹿にするような発言は、あなた自身の社会的常識と信用を貶めます。 上司の小さな配慮不足をフォローすることもなく、別会社の人だけを擁護。 上司を批判した挙げ句それを他所で吹聴するような人はトラブルを作り出しがちなため、自分の下にはおきたくないと思います。 ご両親と叔父様の関係はイーブン、またはWinWinであったように見えます。 言ってしまったことは取り戻せませんし、 100%叔父様が好きでやっているかも分かりません。 だからあなたが間違っているとも言い切れないのですが、やはり心配の度が過ぎてしまったように感じます。 今回の件は余計な口出しであったのでは。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.10

あのね、これは御両親と御両親だけの問題で、子供の質問者さんが 口を挟む問題ではありません。 確かに変だとは感じるでしょうが、御両親らが文句を言いながらで も旅行に行っているのですから、質問者さんが横から口を挟むのは 良くない事だと思います。 この事は恥と言えば恥です。この恥をどうして同僚に言って相談を するのですか。これは明らかに家族と親戚の恥を他人に晒している と同じじゃありませんか。 おかしいのは誰か?。それは質問者さんです。

回答No.9

旅行の段取りをするのが好きな人がいれば、嫌いな人もいます。 その叔父は旅行の段取りが好きだから、楽しんでやっているのだと思います。 また質問者様の両親も、感謝していて旅費の会計を行っているのなら、作業を分担していることなので、バランスは取れているのでないでしょうか? なので、この場合は質問者様の考えがおかしいと思います。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2373)
回答No.8

意見が合わないわけですが、他には似た意見があるように、両方とも考え方としては有りなのでは? 「同僚の意見がおかしい」と考えたら多分、極端だし、 主さんの意見を「余計なお世話」と言い切ったら、それも言い過ぎかな。 それこそ、叔父さんに、 「旅行の計画でいつも、両親が世話になって有り難うございます」と、ご自分の旅行のついでに土産とともに、旅行のお礼の言葉を添えてはいかがでしょうか。 まあ、「なんで家には何もないの?」と伯母さんから突っ込みも来そうだから微妙かなぁ(^^;

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.7

楽しい旅行ができるのなら、段取りをするのも、楽しいです。 打ち合わせをしながら、話も弾むでしょう。 いつも段取りをしていたら、めんどくさいことはありません。 あなたの考えが、間違っていると思う。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14758)
回答No.6

嫌なら子供じゃないんだから自分で言うから基本ノータッチでしょうね。 そういうことに気付かないのは性格だから、しょうがない。 だからと言って気付いて言った、あなたが、おかしいとも思いませんが。

  • smoon465
  • ベストアンサー率8% (28/323)
回答No.5

貴方がおかしい。 自分の物差しで他人を測るなという事です。 自分が面倒な事だから、叔父さんも面倒なハズという自分勝手な思い込みを両親及び他人に押し付け、自分と同じ意見を探そうとしてるだけに思えます。 貴方は考えが狭く小さい自己中な人です。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3419)
回答No.4

兄弟仲がいいのなら、嫌なら嫌だと言えるはずではありませんか。 まずこの前提がすっぽりと抜け落ちていませんか。 加えて。 まず旅行をしようとなったきっかけがどうだったのか。 いつも旅行に誘うのは誰なのか。 これがわからないとなんとも言えません。 ご両親が会計を引き受けているとおっしゃっているのなら、自然と話し合いがまとまる関係なのでしょう。 兄弟だからこそ、お互いの得意がわかって尊重しあってきたと考えることもできるはずです。 嫌々やっていると考えるのは、質問者さんの主観でしょう。 わざわざ仲のよい兄弟の間に割って入って、どうこうする話ではなかったように思います。

関連するQ&A

  • 甥、姪との関係

     職場の独身同僚(♂)が自分の甥、姪を(同僚の弟、妹の子供) 休む口実に使うのですが とても不自然なのです。  例えば ・甥、姪が、病気になったので病院に連れて行った。 ・甥、姪を遊びに連れて行く といった 理由なのです。  親が、いるのに叔父である同僚が 面倒を見るというのが 非常に不自然でなりません  例えば同僚の弟、妹が、入院していたり 夫婦が別居とかしていたとしても、同僚の両親もいます。 (実際には、夫婦円満のような話です)  甥、姪の面倒を無理矢理やらされている素振りもありません  一般的に叔父、叔母て 仕事を休んでまで 兄弟の家庭に介入したりするのですかね~  そして 休む理由として常識の範囲なのでしょうか?

  • 親父が癌で昨日も質問さしていただきたくさんの意見などありがとうございま

    親父が癌で昨日も質問さしていただきたくさんの意見などありがとうございました。今度は、その後の事です。葬儀関係です。葬儀の場所を自宅にするか、葬儀場でするか。この葬儀場まで車で町から40分位かかるため自宅でしようと思います。家は田舎なので、3、40分て行っても山越えトンネル抜けの3、40分です。自宅でしても葬儀屋さんは、頼みます。ご近所に色々と手伝って頂きますが。それによそでって言うと、生まれてずっとこの町にいた親父ですからこの町で家で送ってあげたいと思いました。母と相談してそうしようと話し合いました。その話しを近所に住む叔父と自宅でしようと思いますと電話で話しました。最初、叔父さんは、葬儀場の方がよくないかいと言ってきましたが自分の気持ちを含めて話したら、そうかわかったと言ってくれ、こっちもお願いしますと言って電話を切りました。しかしその後叔父の奥さんから母に電話がかかって来て、あんたら二人で決めたんかと、(母と自分の二人で)言われたそうです。自分は、事後報告みたいになったけど、叔父さんと話して、お願いしますと筋は通したつもりです。母は、「腹がたって」と自分にかかってきました。みなさんどう思いますか? 自分達家族で決めてしまった事は、間違っているでしょうか?

  • 結婚式費用、意見を聞かせてください

    結婚式の費用について、何かもやもやしたものが心にあるので、 皆様のご意見を聞かせてください。 私は20代半ば、来月結婚する女です。彼とは同い年です。 結婚式の費用を貯めるために、これまで2人で節約生活を心がけて来ました。 『結婚式は、夫婦になって最初の共同作業』 と私は思っていたので、費用も出来るだけ自分たちで用意するもの、と考えていました。足りない分は両親に頭を下げて出して頂く位の気持ちで…。 でも、私のような考え方って普通じゃないのでしょうか? 昨年、彼の同僚の方(30代前半)が2組ほど結婚式を挙げました。先日、彼がその同僚の方々とたまたま結婚式の費用の話になったそうです。そこで、 『費用は全額自分と奥さんの両親に出してもらったよ』 とのこと。 …驚きました。考えれば考えるほど、もやもやします。自分たちがコツコツ節約生活しているのが虚しくなってきてしまい…。 普通、『主催は両家だから、結婚式は親が費用を負担するもの』なのですか?私の『費用は出来るだけ自分たちで用意する』という考えはおかしいのでしょうか? 皆様のご意見、お聞かせください。

  • 長文ですみません。皆さんの意見を聞かせてください。

    長文ですみません。皆さんの意見を聞かせてください。 本来ならとっくにしているはずの結婚が、私(男)の両親のせいで一旦白紙にされた経緯があり、でもやっと結婚までこじつけようとしています。(白紙になった経緯は過去の質問に書いてあります。) 籍はとりあえず先に来月入れるのですが、式は当分やらないつもりでしたので、式の費用分を新居費用に回しましたが、最近彼女の親がやはり式をしてほしいと言ってるらしく、また彼女も自分の親の顔を立てたいからやりたいと言ってます。私は限られた資金しかないけど、小規模でよければと言い、またもしやるなら私の両親は呼ばないにしても、弟やいとこは前からもし式をやるのであれば是非呼んでほしいと言ってますので、呼んであげたいのですが、彼女はそれはダメだと言っており、だったら二人だけで式をと言っても、彼女の親や彼女自身も家族に祝ってもらう式にしたいと言ってます。 弟は私と両親に問題があった時に、ちょうど自分達も結婚が近くだったり、私の両親にお前がこれからは長男としてやってほしいと言われ、それを彼女に了承してもらった経緯などあり、もうこれ以上彼女を巻き込みたくないのもあり、私にこっちのことは自分がちゃんとやっていくから、もう関わらないでほしいと当時は言われた経緯もあり、ただその後、弟が両親との間に立っていろいろ助けてくれたりしてますが、私の彼女は当時の弟のとった行動に対しての印象が強く、拒否反応があって受け付けられないと言います。 本当なら参加してもらえたらと思ってた、私の弟やいとこには何も告げず、彼女の家族(両親、義理の姉さん夫婦、義理の弟夫婦、義理の弟の子供だけで式をおこない、私自身は気持ちを納得できるように努めるのがやはり私の両親のしでかした事ですから、責任という意味で当然でしょうか? 皆さんの意見を聞かせてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚式のご祝儀の額

    自分の嫁さんの弟の結婚式なんですが、いくらつ包むのがいいですか?相場を教えてもらえると助かります あと、自分の親父はいくらくらいがいいですか? 親父からすると、 息子の嫁さんの弟夫婦って事になります

  • 20代後半から30代前半の息子さんがいる女性の方に質問。

    変なタイトルでごめんなさい。 今私は、30代前半の彼と4年ほど付き合っています。今度、その彼の弟さん夫婦(と赤ちゃん)、それから、なんと彼のご両親と一緒に旅行に行くことになりました(>_<) と言っても、私はまだ一度も彼のご両親に会ったこともないし話したこともありません(弟さん達とは何度か会っています)。つまり、彼のご両親と初めて会うのがその旅行ということです。元々は、彼のご両親が弟さん夫婦の赤ちゃんを見に遠い実家から出てくるので、せっかくだからみんなで旅行に行こうという話だったようです。そしたら彼に、お前も一緒に来る?と言われ、緊張するけど迷惑じゃなければ一緒に行くと返事をしました。彼の中では既に私も一緒にいくことになっているようですが、まだ親には話していないそうです、、(_ _ ,)オイオイ そこで、彼と同じくらいの息子さんを持つ女性の方に質問です。自分の身内(旦那samaと既婚の息子家族、それから未婚の息子)だけで行く予定の旅行に、未婚の息子が彼女を連れて行くと言い出したらどう思いますか?私の母は、「それは邪魔じゃないの?」と言っていました、、(泣)。 ちなみに、彼とは長く付き合っているけれど、特に結婚の予定があるわけではありません。それから、彼は、「両親は特別厳しかったり口うるさかったりするわけじゃないし、一緒に来るのは全然問題ない」くらいのことを言っています、、。でも、身内だけの旅行によそ者の私がくっついていくのは、やっぱりちょっと迷惑じゃないのかな、と思います。彼も彼の弟さん夫婦も、私が一緒に行くことに抵抗が無いようなので、つい、一緒に行ってもいいんだ、と思ってしまいますが、ご両親の考えはやっぱり複雑ですよね。でもまさか彼のご両親に聞くわけにもいかないので(笑)、是非皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 家族旅行

    今年度いっぱいで親父が定年です。 ここらで親孝行というわけでもないけど、両親を連れて家族水入らずで海外にでも旅行をしよう、と弟話し合いました。 しかし、僕も弟も海外はほとんど行ったことがないのでどこに連れて行ったらいいのかわかりません。 もう両親もいい歳なのでゆっくり観光できて、ご飯がおいしい場所がいいかなと思っています。 旅行好きのみなさん! 何か案を下さい!

  • ご祝儀について・・・ご意見をお聞かせください。

    私は男性です。 先日無事挙式を終え、ほっとしているんですが新郎新婦で40名ずつ招待して、ご祝儀の合計がぴったり40万円私側のほうが多かったのです。そんなに違うものかなぁと思っていたんですが、彼女側は両親からはもちろん、社会人の妹(独身)からも無かったのが分りました。(弟からはあったのですが・・・・)おそらく向こうの両親としては引っ越す際の家電をいくつか買ってもらったので、“だからご祝儀はいいかなぁ”と思っているようですが、私の両親も引っ越す時にアパートの敷金・礼金を払ってくれてそれでもご祝儀はくれました。相手の社会人の妹も“妹だからいいだろう”という考えでありませんでした。それでも私の弟は先に結婚していてその時のご祝儀で私は5万円渡して、今回逆に弟夫婦で10万もらってしまって申し訳なく思っている中での、相手側の家族とのギャップを強く感じているところです。娘が結婚となれば両親でも妹でも(よっぽど年の差が離れていれば別ですが。)ご祝儀くらい渡すものではないのですか?いとこの小学生3人も3人合わせて気持ち程度いただいたし、気持ちの問題でしょうかね?敷金礼金も家電よりかなり高くついたし、結構婚約指輪やらなんやらで、式前では私側の負担が多かったのにご祝儀まで私側の方が多くて身内に負担かけているみたいで・・・・。なんかすっきりしませんね。それぞれの地域性で考えとか違いがあるのかもしれませんが、一般的な考えでこの辺りどうなんでしょう。お金云々ではなくて、今後の親戚付き合いとかいろいろ考えて、幅広い方からのご意見をお聞きしたいです。

  • 相続放棄

    弟(独身)が急死しました。 借金があることから相続放棄するつもりなのですが、 手続きをするのは両親、私、弟夫婦まででいいのでしょうか? それと母が弟の名前で貯金をしていたのですが(本人も知りませんでした)、 手を付けない方がいいのでしょうか?  両親にこれ以上負担を掛けたくないので、なるべく自分でなんとかしたいのです。 どなたかどうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • お墓の事で教えて下さい。主人は一人っ子で墓守りをする予定です。義父の弟

    お墓の事で教えて下さい。主人は一人っ子で墓守りをする予定です。義父の弟が、墓を買うお金がないから妻の遺骨を墓に入れさせてと言ってきました。その叔父には長男がいるが、お金がないから墓は買えないと言っています。出戻りの娘もいます。義父は「可哀想なので公正証書を作って後で問題が起こらないようにして弟夫婦のみ墓に入れてあげたい」と言います。でも、その二人の子供も義父にお金を借りに来たり、自分の母親が危篤になっても、義父に頼り自分たちには関係ないという態度です。ので、法的に証書をつくったとしても、将来的に「親が入っているのだから…」と面倒なことを言ってくるのがめにみえています。法的には、相手に権利が無くても、私達や息子の代で揉めるのは避けたいのです。叔父の子供二人は叔父の老後も看るつもりも無く、墓もおやじの責任だろうと話し合いにも絶対に参加しません。あと半月で叔母の一周忌がくるので、叔父も義父も私達夫婦の意見をきくより、先に話を進めてしまいたいようなのです。どのようにしたら、よいのか意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。