• ベストアンサー

相続放棄

弟(独身)が急死しました。 借金があることから相続放棄するつもりなのですが、 手続きをするのは両親、私、弟夫婦まででいいのでしょうか? それと母が弟の名前で貯金をしていたのですが(本人も知りませんでした)、 手を付けない方がいいのでしょうか?  両親にこれ以上負担を掛けたくないので、なるべく自分でなんとかしたいのです。 どなたかどうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

最近は振り込め詐欺の影響で、預貯金の取り扱いは(銀行にもよると思いますが)かなり厳しいです。 また、今回の場合は債務者が居るので、弁護士を立てて調べられ、バレたら、貴方やお母様の所にも詰め寄ってくる可能性もあります。 司法書士や弁護士会の無料相談を利用して決めたほうが無難でしょう。

hepano
質問者

お礼

有難うございます、michael-m様。 貯金は母が弟の為に貯めていたので、本人(弟)の財産にならないのかも?と思ったので。 自分で調べていたら、もっと時間がかかったと思います。 教えて下さって有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#59149
noname#59149
回答No.1

お悔やみ申し上げます。 弟さんにお子さんはいらっしゃらない、他に財産は無いと、想定して宜しいでしょうか? 弟さんの奥様が2分の1、残りの2分の1を両親だと思いますので、それで良いと思います。 お母様が弟さんの名前で貯金をしていた(本人は知らない)との事ですが、まだ死亡されて間もなく銀行に連絡していないのであれば、お母様が印鑑又はキャッシュカードで全額おろしてしてしまえば、殆どバレません。 私も兄が亡くなった時、即おろしました。大丈夫でしたよ。

hepano
質問者

お礼

有難うございます、ino-man様。 亡くなった弟は独身なので、私と弟も手続きをした方がいいのかもしれませんね。 >殆どバレません。 悪い事が重なっているのですぐバレちゃいそうで… 教えて下さって有難うございました。

関連するQ&A

  • 相続放棄をする範囲について

     母の死後、多額の借金があることが判明し、相続放棄をしようと思います。父はもう他界しており、子どもは私と弟だけです。二人とも相続放棄した場合、私の子ども(母の孫)も放棄の手続きをする必要がありますか?

  • 相続放棄と代襲相続

    父親が亡くなり、借金が残りました。 すべて無担保ローンなどで、財産と言えるものは無く 相続放棄を検討しております。 相続人は母と私と弟になりますが、 この3名が相続放棄した場合、父の兄弟姉妹、亡くなっていれば おい・めいも相続放棄が必要かと思いますが、 相続放棄の手続きは一度にしなくてはならないのでしょうか? また、私ども3名以外についても死亡から3ヶ月以内に相続放棄の 手続きをしなくてはならないのでしょうか?

  • 相続放棄したのですが

    10月頃に母が急死しました。母には借金があったので相続放棄しました。 その後1月に入ってから妹の児童扶養手当8~10月分を妹の講座に振り込んだという手紙が来ました。でも受給者名は母になっているので、相続放棄した私はこれには手をつけてはいけないのでしょうか…?

  • 相続放棄について教えて下さい。

    相続放棄について教えて下さい。 実は母と弟(55歳独身)が県外の実家に住み、この弟が病床(末期がん)であと幾日かの命です。 私は長男で家族があります。この弟が自営業していて3年前に廃業し、その後夜勤の勤めの仕事をしていました。 弟の財産はわずかな貯金(100万未満)と車、生命保険(死亡保険金100万程度)などです。 病床の見舞い(3日前)でわかったことで、元従業員(女性)から多額の借金(数百万)をしているらしいです。借用書は弟が保管。金額は本人も言わないし、元従業員の人も言いません。昨日、元従業員が見舞いに来たので弟からの依頼で、弟の口座から50万返済したのです。しかしまだ多くの金額を借りているようです。ついては同義的には返済を肩代わりしたいのですが、私も余裕はありません。 ちなみに元従業員とは内縁関係みたいなようです。 そこで、亡くなれば預貯金の残額、車の売却金、保険金を渡して、母と私は相続放棄を申請しようと思っています。葬儀費用はこちらで負担の予定です。他にいい解決方法があれば教えていただければと思っています。よろしくお願いします。

  • 相続放棄について教えてください

     先日、母が借金を残して他界しました。 子である私たち兄弟は相続放棄する手続きをとることにしました。  3親等までは相続放棄の手続きをとらないといけないはずですが、母には音信不通で連絡が取れない姉妹がいることが分かっています。  相続放棄の手続きをお願いしたいのですが、連絡が取れない場合その姉妹の人たちは相続を認めることになってしまうのでしょうか?  また、母が死亡してから「3ヶ月以内」に相続放棄の手続きを完了していないと、相続を認めたこととなってしまうのでしょうか?

  • 相続放棄の書き方について

    母が急死をし 借金があるとは聞いていたのですが 正確な件数や金額がわかりません 相続放棄の際に もらった書類に記入欄があるのですが 不明の場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 相続放棄後の相続

    5月に父が亡くなりました。 相続人は、母と私、妹、弟が居ます。 きちんとした遺言書はありませんが、父は、自立しているけれど独り者の弟に財産を継がせたかったようです。 その遺志を継いで弟と母に財産相続をと手続きを進めてきましたが、 「なぜ相続放棄をしないのか?俺が家督を継ぐからこの家に出入りをするな。」 と、言われてしまいました。 今まで、もろもろの手続きや母の手や足になってきていたのに、ショックです。 父の財産を母と弟が引き継ぐのは、異存ありません。 が、弟の言いなりになって相続放棄した後、 母も他界し、結婚していなく子供の居ない弟に何かがあったときに 娘や姪に財産を残すことは出来ますか?

  • 兄が亡くなりました。相続放棄について教えて下さい。

    先日、兄が亡くなりました。 兄には数百万円の借金があったので、 遺産相続放棄の手続きをしようと思います。 そこで、教えて頂きたいのは… ○兄が所有していた車について 兄は亡くなる前、1年少し、失踪しておりました。 その間、兄が所有していた車を、父が使用しておりました。 父はローンの保証人にもなっていたので、兄の失踪後 ローンを払い続けています。 しかし、車は兄の遺産という事になるでしょうから、 遺産放棄すると車は手放さないといけないですよね? そして、手放しても父のローンは続きますか? ○消費者金融からの借金について 兄は消費者金融の各社から借金をしておりましたが、 死亡すると、何か手続きをしなければならないのでしょうか。 取り立てや、問い合わせ等は家族には一切来ていない状態です。 放っておいてはいけないでしょうか。 ○相続放棄の手続きについて 相続放棄は、誰が手続きをすればよいでしょうか。 両親はもちろん手続きをしますが、結婚して家を出ている私や、弟も 手続きをする必要がありますか。 (兄は独身でした) どうぞよろしくお願い致します。

  • 相続放棄について

    父、母、兄、私という関係で先日父が死亡しました。 兄は実家で世帯を持ち、私は離れて暮らしています。 で兄に家を継いでもらう事となるので私は相続放棄しようと思っているのですが、 (ちなみに財産は家土地ぐらいで貯金も借金も無いみたいです) 1. 相続放棄手続き(申述)って必ず必要というか、皆さんやっていらっしゃるのでしょうか? (遺産なんて欲しくないよ、という人の場合) 2. この手続きを怠るとなにか不都合が出てきますか? 3. 銀行の通帳解約に相続人の実印などがいるそうですが、相続放棄したら私のは必要無いですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 相続放棄について

    相続放棄というのは、その財産(借金)所有者が生きているとき にも手続きできるのでしょうか? 30年以上前に両親が離婚し、その後消息がわからなくなっていた 父親が生きていることが最近わかったのですが、最近の父を知る 知人の話から、暮らし向きは良くなさそうであることを聞きました。 父は昔多額の借金をしていたこともあるため、その知人から 「相続放棄をしておいたほうがいいのでは?」とアドバイスされ ました。 私もあまり詳しくないのですが、相続放棄は亡くなった人の財産 (借金)を相続しなくていいようにする手続きだとは知っている のですが、これは、その人(私で言えば父親)が亡くなる前で あっても、前もっての手続きはできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう